2020/07/08/ (水) | edit |

熊本県南部を襲った豪雨では、6日朝までに死者計22人、心肺停止18人、行方不明者11人など大きな被害が出た。氾濫した球磨(くま)川の支流では、九州最大級の「川辺川ダム」の建設計画が中止された。治水は万全だったのか。
ソース:https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200706/dom2007060003-s1.html
スポンサード リンク
1 名前:雷 ★:2020/07/07(火) 23:11:08.64 ID:ianU7wY+9
熊本県南部を襲った豪雨では、6日朝までに死者計22人、心肺停止18人、行方不明者11人など大きな被害が出た。氾濫した球磨(くま)川の支流では、九州最大級の「川辺川ダム」の建設計画が中止された。治水は万全だったのか。
“暴れ川”と呼ばれる球磨川では11カ所が氾濫、多数の被害が出た特別養護老人ホーム「千寿園」のある球磨村や、温泉地として知られる人吉市など流域で約6100戸が浸水した。
国は1966年、洪水防止のため川辺川ダム建設計画を発表したが、賛成派と反対派が対立し、2008年に蒲島郁夫知事が建設反対を表明、09年に民主党政権が計画中止の方針を示した。
関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は「今回の氾濫で『ダムがあれば』と考えた人は当時の反対派にも少なくないのではないか。問題は記録的な豪雨だけでなく、豪雨に備える体制にもあった」と指摘する。
蒲島知事は5日、川辺川ダム中止の決断は県民の意向とした上で、反対の方針に変わりがないと強調した。大きな被害に「大変なショックを受けた」とし、「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」と述べた。
「ダムによらない治水を極限まで検討する」「それをさらに考える機会を与えられた」とも話したが、具体的な方策に言及はなかった。
前出の宮村氏は、「人吉周辺は以前は人も少なく、ある程度の氾濫を受け入れて立ち上がることができた。しかし、現在は、交通インフラも整い、施設も増え、氾濫を受け入れる選択肢はない。だとすれば、ダムによる治水が必要だった。それぞれの時代に合った技術を適用すべきだということだ」と指摘した。
群馬県の八ッ場(やんば)ダムも民主党政権で工事を中断したが、その後再開。試験貯水中だった昨年10月の台風19号で治水効果を発揮した。
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200706/dom2007060003-s1.html
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:11:56.93 ID:2SU0UwVq0“暴れ川”と呼ばれる球磨川では11カ所が氾濫、多数の被害が出た特別養護老人ホーム「千寿園」のある球磨村や、温泉地として知られる人吉市など流域で約6100戸が浸水した。
国は1966年、洪水防止のため川辺川ダム建設計画を発表したが、賛成派と反対派が対立し、2008年に蒲島郁夫知事が建設反対を表明、09年に民主党政権が計画中止の方針を示した。
関東学院大学名誉教授(河川工学)の宮村忠氏は「今回の氾濫で『ダムがあれば』と考えた人は当時の反対派にも少なくないのではないか。問題は記録的な豪雨だけでなく、豪雨に備える体制にもあった」と指摘する。
蒲島知事は5日、川辺川ダム中止の決断は県民の意向とした上で、反対の方針に変わりがないと強調した。大きな被害に「大変なショックを受けた」とし、「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」と述べた。
「ダムによらない治水を極限まで検討する」「それをさらに考える機会を与えられた」とも話したが、具体的な方策に言及はなかった。
前出の宮村氏は、「人吉周辺は以前は人も少なく、ある程度の氾濫を受け入れて立ち上がることができた。しかし、現在は、交通インフラも整い、施設も増え、氾濫を受け入れる選択肢はない。だとすれば、ダムによる治水が必要だった。それぞれの時代に合った技術を適用すべきだということだ」と指摘した。
群馬県の八ッ場(やんば)ダムも民主党政権で工事を中断したが、その後再開。試験貯水中だった昨年10月の台風19号で治水効果を発揮した。
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200706/dom2007060003-s1.html
だめだこりゃ。次行ってみよう。
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:13:27.76 ID:wI0Zr/iS0マジで何を言ってるのかわからないんだけど
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:14:37.39 ID:LZHO+jUY0具体案が無いのに何を目指すんだよ
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:15:32.29 ID:ymMNG0a/0誰もいなくなるのを待っているんだろ。
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:17:09.46 ID:U07iiCma0一段落してから振りかえればいいと思う
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:18:48.15 ID:5ANh8IV80そのうち温暖化の影響とか言い出すと思う
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:20:42.63 ID:t04FPh8K0
まぁこの知事は今回で終わりだな
全く何もしてこなかった。
43 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:20:46.43 ID:a6TlPtbz0全く何もしてこなかった。
自業自得って言うことか
60 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:24:58.34 ID:U07iiCma0熊本県の真意は熊本県しかわからない
94 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:32:08.71 ID:U07iiCma0熊本県は検証したほうがいい
131 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:38:18.53 ID:ZvqbBDSk0ダム反対派の自業自得なの?
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:39:44.92 ID:FqOWnrK90だーかーらー
人災なんだよねー
182 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:45:16.91 ID:6IzSFc/P0人災なんだよねー
自治体全体で反対したんなら自己責任ではある
194 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:46:44.16 ID:nR9ZIDvA0だからって、そのまま放置って無能すぎじゃねーの?
251 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/07(火) 23:57:59.36 ID:p3WWM2AX0なんだ、偉そうな事を言って、12年も無策のままできたのかよ
ただの無能知事じゃん
276 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 00:01:08.20 ID:hDwxfBy60ただの無能知事じゃん
そういう危険なところには住まないに限る
333 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 00:10:46.21 ID:StiZHtV50確かに今回のは川辺川ダムでは防げなかったとは思うよ。
でも浮いた予算をなんに使ってたんだよ。
河川防災のためにどれだけ入れてたんだよ。
そこが知りたい。
353 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 00:13:22.72 ID:XGOWJVSe0でも浮いた予算をなんに使ってたんだよ。
河川防災のためにどれだけ入れてたんだよ。
そこが知りたい。
ダムの方が安上がりなのだが
やろうとしたアピールだろうけどそんなん検討さえしてねーだろ?
358 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 00:14:29.35 ID:gIHeBz630やろうとしたアピールだろうけどそんなん検討さえしてねーだろ?
結局何もやってなかったんだろ
366 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/08(水) 00:15:48.94 ID:TdlSo7wk0けっきょく高くつく
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594131068/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【文科省】月探査協力、米と共同宣言 日本人の月面着陸視野に
- 【朝日】少年法の適用年齢引き下げ、自公PT「月内合意めざす」
- 小池都知事の安倍政権敵視は、ポスト安倍レースで石破氏を台頭させるためか
- 橋下徹「そもそも住むところを変えていくことが必要」 豪雨被害で
- 【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」
- 【産経新聞】まさに中国の思うつぼ 尖閣挑発に感覚麻痺の日本人
- 【東京新聞】小池氏の得票率59.70% 都知事選で過去6番目
- 【JNN世論調査】政府の新型コロナ対策を「評価する」46%「評価しない」44%
- 【橋下徹氏】小池氏再選に「これだけ圧勝したのは重い」
ダムより高くつくならダムが最適解なんじゃねーの
尾田っちに土下座して寄付金恵んでもらえ
なんか言い訳がコロコロ変わってる印象
今回の損失、特に人命に見合うだけの価値はありましたか?
くまモン当てて我が世の春だったんだろ
12年も人気こなして、楽しい事ばかりに目を向けて、やらなければならないことを放置したわけだ
まぁ、県民も誰も文句を言えなかったわけで、借金まみれでやり直しだな
12年も人気こなして、楽しい事ばかりに目を向けて、やらなければならないことを放置したわけだ
まぁ、県民も誰も文句を言えなかったわけで、借金まみれでやり直しだな
県「ダム作ろう!」
県民「ダムなんて、自然を壊す!」
県「わかりました」
↓
洪水後
県民「どうしてダムをつくらなかった!?」
県「え?」
これが熊本県
県民「ダムなんて、自然を壊す!」
県「わかりました」
↓
洪水後
県民「どうしてダムをつくらなかった!?」
県「え?」
これが熊本県
県民が選択した結果なんだから受け入れるしかないよな
また民主党のせいで災害が起きたのか
結局 言い訳 だよね
無能をTOPにすると こうなりますの見本
だから左翼の妄想願望にまかせると国が亡ぶ
無能をTOPにすると こうなりますの見本
だから左翼の妄想願望にまかせると国が亡ぶ
12年も放置するとは酷いな
無能知事といわれてもしょうがない
無能知事といわれてもしょうがない
夢想の様な理想を掲げ
既存のモノの欠点だけを声高に叫び
民心を扇動するが
代替案も計画性も無く
結果には責任を感じない
これが日本の自称リベラル
既存のモノの欠点だけを声高に叫び
民心を扇動するが
代替案も計画性も無く
結果には責任を感じない
これが日本の自称リベラル
水の量が多すぎて、ダムを作っても、常にからの状態にしとかないとダメだったろ。
まあ具体的な代案が無いのにダム計画を白紙にしたんかい!と思わず突っ込んでしまうわこれ
家族を失った遺族は知事の家族を濁流に・・・・したいだろうね。
それは何処まで試算したのか到底信じがたいアルね。
言い逃れじゃないアルか?
おそらく中止になるにあたって国交省側からダム無し治水の困難さ(引き堤にしろ嵩上げにしろ、または、併用及び放水路や遊水池併用など)は、橋(道路橋・鉄道橋など)の架け替えや、用地取得(河川沿いに住宅棟連坦)や魚魚補償や農業補償などなど含め、工期も経費も比較して提出しているはずだヨイ、検討等はそういう代物アルね。
そういうことを無視してしっかりした根拠無しに勢いや感情で中止にしたツケだろうヨイ。
首長がそんな言い訳するなヨイ。
当時の検討資料を後悔するヨロシね。
流域委員会で散々提示された資料を示してから、そんな言い訳が本当なのか第三者(県民)が判断するアルよ。
言い逃れじゃないアルか?
おそらく中止になるにあたって国交省側からダム無し治水の困難さ(引き堤にしろ嵩上げにしろ、または、併用及び放水路や遊水池併用など)は、橋(道路橋・鉄道橋など)の架け替えや、用地取得(河川沿いに住宅棟連坦)や魚魚補償や農業補償などなど含め、工期も経費も比較して提出しているはずだヨイ、検討等はそういう代物アルね。
そういうことを無視してしっかりした根拠無しに勢いや感情で中止にしたツケだろうヨイ。
首長がそんな言い訳するなヨイ。
当時の検討資料を後悔するヨロシね。
流域委員会で散々提示された資料を示してから、そんな言い訳が本当なのか第三者(県民)が判断するアルよ。
県民が選んだ無策知事
>当時の検討資料を後悔するヨロシね。
やっちまっていたアルね、≪当時の検討資料を公開するヨロシね≫に訂正するヨイ。
やっちまっていたアルね、≪当時の検討資料を公開するヨロシね≫に訂正するヨイ。
結局何もやってなかったのか?
>>2623330
ダムの続きがあるんよ。でも計画なくしたらそこで終了。
ダムの続きがあるんよ。でも計画なくしたらそこで終了。
米2623345
議論の機会自体を消してしまったってことだろ。
議論の機会自体を消してしまったってことだろ。
県民が県民を流したんだ
※2623330
ダム作ったらそこで終わりじゃなくてダムを基幹とする防災計画も作られるわけで・・・
熊本が駄目だったのは防災計画。
白紙撤回したのなら一から防災計画を見直さないといけないのに、この知事はおそらくそれすらやってない
熊本城再建見てると多分地震もそれっきりで、何も新規防災計画やってねえんじゃねえかっていうぐらい呑気すぎて不安になる
ダム作ったらそこで終わりじゃなくてダムを基幹とする防災計画も作られるわけで・・・
熊本が駄目だったのは防災計画。
白紙撤回したのなら一から防災計画を見直さないといけないのに、この知事はおそらくそれすらやってない
熊本城再建見てると多分地震もそれっきりで、何も新規防災計画やってねえんじゃねえかっていうぐらい呑気すぎて不安になる
この期に及んで検討するとしか言えないことに呆れてものが言えない。激しい反省とともに治水事業をなんとしてもやり切る、だろう?
大井川下流域も、水が使える限界まで、地域経済を発展させました。
三選してる時点で県民の良識に任せても無駄なんだよなあ
ダムに頼らない対策が工事半ばで間に合わなかったならまだしも
12年間検討だけで何もやってないとか最低過ぎる。
12年間検討だけで何もやってないとか最低過ぎる。
※2623325
自公に政権が戻ってから何年経った?
自公に政権が戻ってから何年経った?
米2623350
なるほど、結果の出るリーダーを排出してしまったわけですね。
なるほど、結果の出るリーダーを排出してしまったわけですね。
ウマシカ過ぎる…(呆)
JR肥薩線、久大本線、くまがわ鉄道も鉄橋が流されたらしいし、喪われた人命、損傷したインフラの補修、
オマケに観光地だから、その間の遺失利益etc.etc.…
どう考えてもダム作る方が安くついただろ…
金が無いから指食わえて災害を見てるだけってか?
パヨク理論だと、人一人の命は確か地球よりも重かったんじゃなかったかえ?
今回どれだけの人命が喪われたか、更にまだ油断もならないこの状態で…
「出来ない理想よりやる現実」をいい加減行えや、パヨクのウマシカどもが…(怒)
JR肥薩線、久大本線、くまがわ鉄道も鉄橋が流されたらしいし、喪われた人命、損傷したインフラの補修、
オマケに観光地だから、その間の遺失利益etc.etc.…
どう考えてもダム作る方が安くついただろ…
金が無いから指食わえて災害を見てるだけってか?
パヨク理論だと、人一人の命は確か地球よりも重かったんじゃなかったかえ?
今回どれだけの人命が喪われたか、更にまだ油断もならないこの状態で…
「出来ない理想よりやる現実」をいい加減行えや、パヨクのウマシカどもが…(怒)
米2623359
大体、100年位の先は見ないとダメですよ。
結構マジで。
大体、100年位の先は見ないとダメですよ。
結構マジで。
2623359
取りやめたのが民主な事実は変わらんがw
取りやめたのが民主な事実は変わらんがw
昔は人が少なかったから、犠牲にできた
って聞こえるんだが、それもどうなんだ?
尚且つ、インフラ整備して人が増えたから、対策を講じなきゃいけなかったけど
それすらしなかった、だからこうなったよ!っていうのもやべぇ
県民なんてそれっぽい耳障りのいい言葉に簡単に騙されるんだからさぁ、本当に必要なものは見極めて、これはいらないように見えるけど、このためにやるんだって押し通すべき事だったんじゃないのかね
って聞こえるんだが、それもどうなんだ?
尚且つ、インフラ整備して人が増えたから、対策を講じなきゃいけなかったけど
それすらしなかった、だからこうなったよ!っていうのもやべぇ
県民なんてそれっぽい耳障りのいい言葉に簡単に騙されるんだからさぁ、本当に必要なものは見極めて、これはいらないように見えるけど、このためにやるんだって押し通すべき事だったんじゃないのかね
チッソの呪い。
川辺川ダムは事情が特殊なので是非はともかく、人吉球磨は人口=有権者が少ないから存在感も少ない……
国会議員二人もいるのにー
国会議員二人もいるのにー
熊本の知事、全国でも珍しいガチインテリなんだけどな
まぁよその人にはわからないけど川辺川ダムにはいろいろあるんだよ
予算浮いたとか言ってる人いるけど、逆に県は国から入るはずの金が入らなかった上に自腹でやらないと行けなくなったんだよ
ここで地方行政批判してる人多いけど湯水のように思いつきで金使えるのって東京都だけって知ってる?
まぁよその人にはわからないけど川辺川ダムにはいろいろあるんだよ
予算浮いたとか言ってる人いるけど、逆に県は国から入るはずの金が入らなかった上に自腹でやらないと行けなくなったんだよ
ここで地方行政批判してる人多いけど湯水のように思いつきで金使えるのって東京都だけって知ってる?
いやまあ民意だし
知事は選挙で選ばれるわけだから今回の災害も民意の結果としか言えない
誰かのせいではなく民自らがそれ(破滅的な洪水)を望んだってだけ
知事は選挙で選ばれるわけだから今回の災害も民意の結果としか言えない
誰かのせいではなく民自らがそれ(破滅的な洪水)を望んだってだけ
※2623358
結局そこなんだよな
ダムは当時の民意とかで無理なのは納得できる部分だけど、その後の代替すらしなかったのは失策
まぁ、「自然保護」「環境保全」を反対理由に使っちゃったから、どんな案を作ってもダム以上の環境破壊が確実な時点で無理ゲーなんだけどなwww
結局そこなんだよな
ダムは当時の民意とかで無理なのは納得できる部分だけど、その後の代替すらしなかったのは失策
まぁ、「自然保護」「環境保全」を反対理由に使っちゃったから、どんな案を作ってもダム以上の環境破壊が確実な時点で無理ゲーなんだけどなwww
この知事になってから大地震、大水害で熊本全土が災害を受けてない!?
県民が反対したなら仕方ない
文句言うな
そもそもそんな暴れ川の流域に住むのが悪い
文句言うな
そもそもそんな暴れ川の流域に住むのが悪い
どこかの県もヤッシーとやらを知事にして水害でえらい目に遭ってなかったっけ
治水の基本は川底掘り下げること
安くて一番大事なのに、、特定の業者が儲からないからやりたくないだけ
毎年、川の許容量が減ってるから日本中が洪水の危機なんだけど
川が決壊するたびに、雨量が減ってるのに過去最大の雨量とか言って騙すのかな
安くて一番大事なのに、、特定の業者が儲からないからやりたくないだけ
毎年、川の許容量が減ってるから日本中が洪水の危機なんだけど
川が決壊するたびに、雨量が減ってるのに過去最大の雨量とか言って騙すのかな
>過去最大の雨量
今回聞いてないよ、それ。
聞いたのは「一ヶ月平均の雨量を、この数日で超えた」と。
「なんで平均と比べるの?」
「洪水が起きたときの雨量を、なんで言わないの?」
と色々疑問だった。
今回聞いてないよ、それ。
聞いたのは「一ヶ月平均の雨量を、この数日で超えた」と。
「なんで平均と比べるの?」
「洪水が起きたときの雨量を、なんで言わないの?」
と色々疑問だった。
荒瀬ダム壊す費用は、あったんだな
これでもまだくまもんを有り難がるのか?
こいつ半島系やん!!
※2623359
民主党政権の間にノウハウを持っている土建がいくつも潰れているんだよ
人材が消失しているのが数年で元にも取るわけないの
社会経験のないボクちゃんには難しかったかな?
民主党政権の間にノウハウを持っている土建がいくつも潰れているんだよ
人材が消失しているのが数年で元にも取るわけないの
社会経験のないボクちゃんには難しかったかな?
※2623396
そういう似非治水に騙された結果が
これだ
そういう似非治水に騙された結果が
これだ
今回は熊本が悪いということで一件落着したな
ダムを拒否したんなら河道拡幅と浚渫工事をするしかないけど?
※2623417
地形を見れば分かるけど難しい
ダムの方が安上がりになると言われる所以だ
地形を見れば分かるけど難しい
ダムの方が安上がりになると言われる所以だ
そもそも景観重視で
人が住める治水なんて目指してないでしょ
人が住める治水なんて目指してないでしょ
ダム利権拒否したら、脱ダム利権はもっと膨大すぎて雁字搦めで意見統一不可で身動き出来ませんでしたwww
今回水に使った膨大な範囲を全て遊水地とすれば問題無い?
まあ毎回水害の度に遊水地広がるだろうがな。
まあ毎回水害の度に遊水地広がるだろうがな。
ポピュリズムがうまくいかなかったときの典型だな…。
この状態を知ると、今の日本政府はマスメディアやらに反対されながらも政府の正しいと打ち出している政策を実行していることは先々を考えると正しいのかなと思ってしまう。
なんでも反対されるものね。
ひとつ間違えれば10年以上先に家族も家も失うなんて考えさせられる。
ちゃんと判断できるような情報を入手するって大変だ。
なんでも反対されるものね。
ひとつ間違えれば10年以上先に家族も家も失うなんて考えさせられる。
ちゃんと判断できるような情報を入手するって大変だ。
県民が県民を守らないのになんで他県の人間の税金投入しようとしてるの。
人の命・子孫の命より景観&地価が大事なんだろう?
人の命・子孫の命より景観&地価が大事なんだろう?
治水事業は数十年単位かかるからな
ダムに寄らぬ治水事業とやらが何なのか知らんが、はっきり言ってもう手遅れ
地方の人口縮小は決定事項だから、コンパクトシティ構想で都市再開発と人口集約化を行い、
流域に人が住まなくなる方向を目指した方がいい
ダムに寄らぬ治水事業とやらが何なのか知らんが、はっきり言ってもう手遅れ
地方の人口縮小は決定事項だから、コンパクトシティ構想で都市再開発と人口集約化を行い、
流域に人が住まなくなる方向を目指した方がいい
何かわかりにくい文章だな。
こんな痴事はリコールで良いよ
こんな痴事はリコールで良いよ
だから最もコスパがいいのがダムだと何度も言ってきたろうに。
宿題を何もしてなかった時の言い訳?
この人、元東大の政治学の教授だったらしいね。
ダム建設を完成直前で中止したんだって。
虎ノ門ニュースで、百田さんが激高してた。
ダム建設を完成直前で中止したんだって。
虎ノ門ニュースで、百田さんが激高してた。
ダムがあればどうだったかは結果論だからわからん
ただダム前提で高台に移動した住宅や学校は今回無事だった
これは事実
ただダム前提で高台に移動した住宅や学校は今回無事だった
これは事実
ダムとかなんか置いておくとしても、
治水を何もしてこなかったってのが、もう施政者失格なんだよな
くまモンやってる場合じゃねーだろ
治水を何もしてこなかったってのが、もう施政者失格なんだよな
くまモンやってる場合じゃねーだろ
まだ、ダム建設検討中の段階で有れば別の治水方法の為に廃案も有ろうが、
決定事項を代替え案も無しに中止を決めての、今回の甚大な被害は許されない。
決定事項を代替え案も無しに中止を決めての、今回の甚大な被害は許されない。
>>2623476
くまモンは元副知事で都知事選でてた小野泰輔がやった事で
当の知事はほぼほぼノータッチだったよ
くまモンは元副知事で都知事選でてた小野泰輔がやった事で
当の知事はほぼほぼノータッチだったよ
やはり何もしてこなかった奴には天災&人災が降りかかる、菅直人がその元凶、悪相
かだしま、かばしまとかいう知事の面の厚さは
熊本の某川の堤防より厚い
厚顔無恥の熊本の王様です。
熊本の某川の堤防より厚い
厚顔無恥の熊本の王様です。
いつまでも氾濫するような場所に人間を住まわしておくからダメなんだよ
上にある通り高台に都市を作ってそこに住民を移住させろ
そして氾濫の可能性がある流域は農業施設や漁業施設のみに限定して住居建築を禁止しろ
ダム作らないわ人口は減るわの状況で、ふるさとへの愛着がウンタラとか呑気に言ってる場合じゃねえだろ
上にある通り高台に都市を作ってそこに住民を移住させろ
そして氾濫の可能性がある流域は農業施設や漁業施設のみに限定して住居建築を禁止しろ
ダム作らないわ人口は減るわの状況で、ふるさとへの愛着がウンタラとか呑気に言ってる場合じゃねえだろ
結局、責任逃れのための発言じゃん、卑怯だなこいつ
この知事の判断ミスに直結した被害だから、責任をとるべきじゃないかな?
マスゴ ミも民主党政権の仕業だから、これ以上追求しようとしないね
ほんと無責任なやつばっかりだわ
この知事の判断ミスに直結した被害だから、責任をとるべきじゃないかな?
マスゴ ミも民主党政権の仕業だから、これ以上追求しようとしないね
ほんと無責任なやつばっかりだわ
ダム以外にできる対策がこの記事だと何もわからんな
高台じゃないとこに住んでる人らは明日は我が身なんだから議論してほしいな
高台じゃないとこに住んでる人らは明日は我が身なんだから議論してほしいな
大人しくダム作ってりゃ良かったんだよ無能www
じゃあダムで良かったじゃんw
一部の人間が美味しい思いをするからダムを否定してたくせにそのダムより金がかかるとか笑えるわ
一部の人間が美味しい思いをするからダムを否定してたくせにそのダムより金がかかるとか笑えるわ
言い訳すんな無能!
ダム作る以外の対策が全く思いつかなかったんだろ!!
ダム作る以外の対策が全く思いつかなかったんだろ!!
ダム計画立てるにしても、年間降雨量、災害時の増大した降雨量、記録取り始めから近年の増大率等々、様々なデータを揃えた上で必要となるとこに計画立てるんじゃないのか?
対案無しの脱ダムって、まるで民主党みたいな屑っプリだな。
対案無しの脱ダムって、まるで民主党みたいな屑っプリだな。
日本を滅ぼしたい、日本人を減らしたい左翼からすれば大成功だろ
熊本県知事は左翼のエリートだよ
コイツを支持した日本人が破滅願望があっただけの事
熊本県知事は左翼のエリートだよ
コイツを支持した日本人が破滅願望があっただけの事
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
