2020/07/09/ (木) | edit |

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/item/n/624441/
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2020/07/09(木) 08:03:39.29 ID:PhNUmTe89
福岡県久留米市では、筑後川支流の下弓削川や山ノ井川の周辺で雨水が本流にはけずにあふれる「内水氾濫」が起きた。同様の被害は2012年の九州北部豪雨や18年の西日本豪雨でも発生。「またか」の思いとともに、住民が感じるのは「なぜ、こんなに水が引かないのか」との疑問だ。今回は上流の雨量が特に多く、排水が一向に進まなかった。近年の異常な雨量に、対策は追いついていない。
下弓削川、山ノ井川と本流の合流点にはそれぞれ水門がある。本流の水位が上がると閉じ、水が支流に逆流して水害が起きるのを防ぐ。本流の水位が下がれば開けて支流の水を流す。
水門を閉めると、支流の水はポンプで本流に送ることになるが、流量がポンプの排水能力を超えると周辺に水があふれる。
久留米市の7日の24時間降水量は360・5ミリで観測史上最大となり、支流の流量は増えた。しかし上流で記録的な大雨が降った筑後川本流も、片ノ瀬観測所(同市)で同日午前11時に過去最高の水位10・52メートルを記録。堤防決壊の恐れがある氾濫危険水位(8・50メートル)を超えた。水門とポンプを管理する久留米市は難しい運用を迫られた。
下弓削川流域の同市東合川などは国道210号が走り、「ゆめタウン久留米」や飲食店などが並ぶ商業地域だが、市は下弓削川の水門を6日午後3時34分に閉鎖。支流からあふれた水で周辺は冠水した。7日午後10時50分に一度は開けたが、上流の大雨で本流の水位が再び高くなり約2時間後に閉鎖。その後、8日午前3時以降は雨がほとんど降らず晴れ間ものぞいたが、本流の水位は高いまま。そのため、市が水門を開けたのは8日昼すぎになってからだった。
引かない水に住民は苦しめられた。近くの中古車販売会社「くるま村」は、従業員が事務所や整備場の水を掃き出し、店舗前の道の水も手作業で川に流した。隠塚尚高社長は「今回はなかなか自然に水が引かない」とこぼした。
同市城島町でも住宅地や農地が水に覆われた。町内を流れる山ノ井川の水門も6日午後11時15分に閉じて以降、8日午後0時半まで開けられず、冠水が長引いた。避難した中園みつえさん(73)は「恐らく自宅は床上浸水している。水門を閉める理屈は分かるが、排水がほとんど進まないのは生殺しのよう」。
県は19年度から山ノ井川の堤防かさ上げに着手。下弓削川も国、県、市がポンプ増設などを計画する。国土交通省筑後川河川事務所の坂本誠吾地域防災調整官は「今回の内水氾濫の原因は異常な雨の降り方に尽きるが、できる限りの対策を取るしかない」と語った。 (野津原広中、片岡寛、糸山信)
40時間ぶり浸水解消 大牟田
大規模冠水に見舞われた福岡県大牟田市の三川地区では8日、浸水が6日昼すぎに始まってからおよそ40時間ぶりに水が引き、住民たちは後片付けに追われた。地区内では2人の高齢者が命を落としており、消防隊員らが一軒一軒を訪ねて安否確認を行った。
住民らによると、一時は首の位置まで増した水は8日午前5時ごろにほぼ引いた。朝になって避難所などから自宅に戻った住民らは清掃などに追われた。
家族7人総出で作業に汗を流していた飲食店経営、末信博信さん(70)は「1メートルほどかさ上げして建てた家だが、それでも約30センチ床上浸水した。家財道具の一部を急いで2階に上げたが、あっという間に浸水してほかは漬かってしまった」と悔やんだ。
消防などによる安否確認は約800世帯が対象で、8日夕までに新たな人的被害は確認されなかった。 (吉田賢治)
浸水は水深最大5メートル 国土地理院推計
国土地理院は、記録的豪雨が降った福岡県大牟田市の浸水状況を地図に落とした「浸水推定図」を公表した。最も深いところで、4~5メートル程度に達していた。
7日午前7時までに会員制交流サイト(SNS)に投稿された画像と、標高のデータを組み合わせて推計した。市内を流れる堂面川の北側の唐船地区が標高が低く、広範囲で浸水していた。河口付近の工場や畑があるエリアは水深4~5メートルに達していたとみられる。 (御厨尚陽)
西日本新聞 2020/7/9 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/624441/
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:10:59.14 ID:je+Z3jJF0下弓削川、山ノ井川と本流の合流点にはそれぞれ水門がある。本流の水位が上がると閉じ、水が支流に逆流して水害が起きるのを防ぐ。本流の水位が下がれば開けて支流の水を流す。
水門を閉めると、支流の水はポンプで本流に送ることになるが、流量がポンプの排水能力を超えると周辺に水があふれる。
久留米市の7日の24時間降水量は360・5ミリで観測史上最大となり、支流の流量は増えた。しかし上流で記録的な大雨が降った筑後川本流も、片ノ瀬観測所(同市)で同日午前11時に過去最高の水位10・52メートルを記録。堤防決壊の恐れがある氾濫危険水位(8・50メートル)を超えた。水門とポンプを管理する久留米市は難しい運用を迫られた。
下弓削川流域の同市東合川などは国道210号が走り、「ゆめタウン久留米」や飲食店などが並ぶ商業地域だが、市は下弓削川の水門を6日午後3時34分に閉鎖。支流からあふれた水で周辺は冠水した。7日午後10時50分に一度は開けたが、上流の大雨で本流の水位が再び高くなり約2時間後に閉鎖。その後、8日午前3時以降は雨がほとんど降らず晴れ間ものぞいたが、本流の水位は高いまま。そのため、市が水門を開けたのは8日昼すぎになってからだった。
引かない水に住民は苦しめられた。近くの中古車販売会社「くるま村」は、従業員が事務所や整備場の水を掃き出し、店舗前の道の水も手作業で川に流した。隠塚尚高社長は「今回はなかなか自然に水が引かない」とこぼした。
同市城島町でも住宅地や農地が水に覆われた。町内を流れる山ノ井川の水門も6日午後11時15分に閉じて以降、8日午後0時半まで開けられず、冠水が長引いた。避難した中園みつえさん(73)は「恐らく自宅は床上浸水している。水門を閉める理屈は分かるが、排水がほとんど進まないのは生殺しのよう」。
県は19年度から山ノ井川の堤防かさ上げに着手。下弓削川も国、県、市がポンプ増設などを計画する。国土交通省筑後川河川事務所の坂本誠吾地域防災調整官は「今回の内水氾濫の原因は異常な雨の降り方に尽きるが、できる限りの対策を取るしかない」と語った。 (野津原広中、片岡寛、糸山信)
40時間ぶり浸水解消 大牟田
大規模冠水に見舞われた福岡県大牟田市の三川地区では8日、浸水が6日昼すぎに始まってからおよそ40時間ぶりに水が引き、住民たちは後片付けに追われた。地区内では2人の高齢者が命を落としており、消防隊員らが一軒一軒を訪ねて安否確認を行った。
住民らによると、一時は首の位置まで増した水は8日午前5時ごろにほぼ引いた。朝になって避難所などから自宅に戻った住民らは清掃などに追われた。
家族7人総出で作業に汗を流していた飲食店経営、末信博信さん(70)は「1メートルほどかさ上げして建てた家だが、それでも約30センチ床上浸水した。家財道具の一部を急いで2階に上げたが、あっという間に浸水してほかは漬かってしまった」と悔やんだ。
消防などによる安否確認は約800世帯が対象で、8日夕までに新たな人的被害は確認されなかった。 (吉田賢治)
浸水は水深最大5メートル 国土地理院推計
国土地理院は、記録的豪雨が降った福岡県大牟田市の浸水状況を地図に落とした「浸水推定図」を公表した。最も深いところで、4~5メートル程度に達していた。
7日午前7時までに会員制交流サイト(SNS)に投稿された画像と、標高のデータを組み合わせて推計した。市内を流れる堂面川の北側の唐船地区が標高が低く、広範囲で浸水していた。河口付近の工場や畑があるエリアは水深4~5メートルに達していたとみられる。 (御厨尚陽)
西日本新聞 2020/7/9 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/624441/
都内が無事って奇跡なのかね?
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:11:11.58 ID:L9QIo6/G0梅雨明けるまで無理でしょ・・・
27 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:13:52.25 ID:olBO9hQV0答え:そういう地形をしているから
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:14:05.11 ID:IdQAKbG/0ダムを造るしか無いな
36 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:16:25.90 ID:D/hQowUC0そういう土地だもん
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:19:40.41 ID:gQ3JOU930自然をなめすぎ
77 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:25:04.88 ID:f69kqfIw0
日本は水の国。
砂漠の国と同様に地球温暖化の影響が表面化しやすい。
110 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:31:08.55 ID:VIHdL7uf0砂漠の国と同様に地球温暖化の影響が表面化しやすい。
今までの治水じゃもうダメってこと!
154 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:42:55.76 ID:BvoEpxXl0自然をなめるな
195 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/09(木) 08:53:08.67 ID:S544ueSm0決壊ではなく氾濫だから水の逃げ道がないんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594249419/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東京都、ホストクラブなどに休業協力金50万円支給へ
- 【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」
- 【ぺいぺい】目も当てられない悲惨な末路…「ペイペイの猛毒」にやられたキャッシュレス企業
- 傘を差せばマスク外していい? 新ルール、徐々に浸透
- 【久留米】「なぜ水が引かない」住民ぼうぜん 繰り返す内水氾濫
- 【速報】埼玉県で48人が感染 新型コロナウイルス 8日
- 【朝日新聞】「堤防では守れない」梅雨終わりの豪雨、温暖化が影響か
- 【女余り】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由
- 【新型コロナ】「健康とはほど遠い」陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害。新型コロナ「後遺症」
堤防「ならワイが水を引かせる道作ったる!
【韓国人の反応】
・あの国は災害が本当に来ますね
・ニポンの奴らには一抹の同情もなし。
・日本人の自業自得。
・ヘリは人を助けないでカメラを撮ってるね…
人の命をとても軽く見てる倭寇の特色。
・スレ主は人間なのか…
・↑親日派は追放しなければならないと言いながら、真性日本人の子孫にはどうして寛大なんですか?
彼らが過ちを後悔したり謝罪したりしたことがないのを知らないのか!
・日本人に対する同情は福島以降捨てました。
日本以外のすべての国に人類普遍的な憐憫を感じます。
これには中国までも含まれます。
中国の奴らでさえ、四川大地震の時、韓国の芸能人の支援金に感謝の意を表したのですから。
日本猿たちは人類ではありません。
・あんなところなら各家ごとに酸素呼吸器と救命胴衣を備え付けなければならないようだ;;
・素晴らしいですね。
日本に対する人類の普遍的な憐憫はもっと余裕ができた時にするつもりです。
・憐憫を感じなければならないんですか?
そろそろ支援金をくれと言いそうですが。
・人類愛みたいなこと言うけど、あいつらに人類愛で大地震の時、莫大な寄付金を集めて送ったら日本でどんなことをしたのかと。
救助員たちを送ると韓国の救助員たちが空き家から盗んで回ってるとデマを言って、送ってあげた救護品は韓国製だからとミネラルウォーターなども全部捨てて、関東大震災のときのように川の水に毒を入れたとか、送ってあげた義援金は韓国だけが義援金は送らなかったとか、送ってきたお金が少ないと報道してた。
いやいや、そんなに殴られても日本に人類愛をなんて話が聞こえてくるのか?
それ以来、チョッパリたちが韓国に行ったあらゆる卑劣なゴミ行為を全部精算しなければ終わりはない。
慰 安 婦に売 春 婦と騒ぎまくるゴミたちに人類愛?
「強制動員労働者問題で韓国がタヒね」と経済報復で発言したり、賛成の割合が70%を超える国である。
そんなに殴られても人類愛みたいな話をよく出来ますね。
また同情心を誘発して義捐金でも集めて送らなければならないのかと。
今の日本の放送では、ずっと日本は先進国だから被害も見てないし、韓国は後進国だからとくすくす笑っているはず。
そんなキチガイたちに何故人類愛が必要なんだよ。
・あの国は災害が本当に来ますね
・ニポンの奴らには一抹の同情もなし。
・日本人の自業自得。
・ヘリは人を助けないでカメラを撮ってるね…
人の命をとても軽く見てる倭寇の特色。
・スレ主は人間なのか…
・↑親日派は追放しなければならないと言いながら、真性日本人の子孫にはどうして寛大なんですか?
彼らが過ちを後悔したり謝罪したりしたことがないのを知らないのか!
・日本人に対する同情は福島以降捨てました。
日本以外のすべての国に人類普遍的な憐憫を感じます。
これには中国までも含まれます。
中国の奴らでさえ、四川大地震の時、韓国の芸能人の支援金に感謝の意を表したのですから。
日本猿たちは人類ではありません。
・あんなところなら各家ごとに酸素呼吸器と救命胴衣を備え付けなければならないようだ;;
・素晴らしいですね。
日本に対する人類の普遍的な憐憫はもっと余裕ができた時にするつもりです。
・憐憫を感じなければならないんですか?
そろそろ支援金をくれと言いそうですが。
・人類愛みたいなこと言うけど、あいつらに人類愛で大地震の時、莫大な寄付金を集めて送ったら日本でどんなことをしたのかと。
救助員たちを送ると韓国の救助員たちが空き家から盗んで回ってるとデマを言って、送ってあげた救護品は韓国製だからとミネラルウォーターなども全部捨てて、関東大震災のときのように川の水に毒を入れたとか、送ってあげた義援金は韓国だけが義援金は送らなかったとか、送ってきたお金が少ないと報道してた。
いやいや、そんなに殴られても日本に人類愛をなんて話が聞こえてくるのか?
それ以来、チョッパリたちが韓国に行ったあらゆる卑劣なゴミ行為を全部精算しなければ終わりはない。
慰 安 婦に売 春 婦と騒ぎまくるゴミたちに人類愛?
「強制動員労働者問題で韓国がタヒね」と経済報復で発言したり、賛成の割合が70%を超える国である。
そんなに殴られても人類愛みたいな話をよく出来ますね。
また同情心を誘発して義捐金でも集めて送らなければならないのかと。
今の日本の放送では、ずっと日本は先進国だから被害も見てないし、韓国は後進国だからとくすくす笑っているはず。
そんなキチガイたちに何故人類愛が必要なんだよ。
そう言う土地だからwww
またかは他の都道府県の人間の方が思っとるわ
なんで全く学習しないんや
なんで全く学習しないんや
位置エネルギーが最小になる様に、水は流れるので地形を恨むしかない。
或いは地下に大規模遊水プールでも作るか?
或いは地下に大規模遊水プールでも作るか?
もう梅雨というよ熱帯化してスコールになってる
東京大阪に続いて福岡にも地下神殿を作る必要がありそうだな
重力制御技術開発やね
普通に考えて、冷える量が多ければ、水滴に戻るんだよ。
明日にかけて西日本から東日本の広範囲で激しい雨になる見込み、というからバカにしてるコメントの人の無事を心よりお祈り申し上げまっするまっする
土砂が流れ込んで堆積してるからね
毎年丁寧に土砂を取り除くようなことはせんから設計上よりも排水能力は落ちるわな
毎年丁寧に土砂を取り除くようなことはせんから設計上よりも排水能力は落ちるわな
治水に金かけるか
居住地などを法律で制限するか
どっちがいいか選挙で決めればいい
居住地などを法律で制限するか
どっちがいいか選挙で決めればいい
良く知らんが、柳川とか水路の町だろ?
低地に町を作りすぎなんじゃね?
少しは土盛りして高くしておかないと、やれやれな状況になんぞ。
低地に町を作りすぎなんじゃね?
少しは土盛りして高くしておかないと、やれやれな状況になんぞ。
今年の東京は危ないって一部で言われてるな。
そんな知能でダムに反対した上治水も何もしなかったのか・・・
そらそうなるよとしか
そらそうなるよとしか
自然保護よりも人間の生命だな
ダムが駄目なら、大和川みたいに人工河川で挿げ替えるとかは。
ダム作ろうとしたけど民主党が中止したせいだろ
敵「そんな僻地にダムなんて無駄遣い!!」
下流には、漏れなく都市があるのですが、、、
結果=今
下流には、漏れなく都市があるのですが、、、
結果=今
日本アルプスなかったら関東もやばいんだろうな
何故も何もその水の道を作ったり逃げる時間を稼ぐための整備をするのが治水ってもので金がないと言ってサボってきたものだよ。
記事を読んだ感想では、
「放水路か、遊水池を作れ」としか…
放水路で、別のところにも水が流れる様に用意するか、
遊水池で(地下神殿含む)一定量の水を溜めておく、とか…
どちらも巨費が掛かるが、今後のことを考えると、ね…
「放水路か、遊水池を作れ」としか…
放水路で、別のところにも水が流れる様に用意するか、
遊水池で(地下神殿含む)一定量の水を溜めておく、とか…
どちらも巨費が掛かるが、今後のことを考えると、ね…
大潮の日が続いたからな。
海に流れてく河水が押し戻される。
海に流れてく河水が押し戻される。
民主党政権でダム中止=自民党時代のは全て無駄と決め付けて反対、公共事業は必要だろうと何だろうと中止。
『コンクリートから人へ』将来的に被害が出るから必要だろうと、反対派の味方をしてれば票が取れる。
被害が出たら「想定外」と言っときゃOK。
どうせ民主党政権じゃないから責任取らんで済むさ。
どうせ反対した住民が、反対派の自分達の所為だと諦めるさ。
選挙で選んだのが反対派の代弁者なら、それが民意。
文句の言い様がないだろう。
ってなとこだろ。
『コンクリートから人へ』将来的に被害が出るから必要だろうと、反対派の味方をしてれば票が取れる。
被害が出たら「想定外」と言っときゃOK。
どうせ民主党政権じゃないから責任取らんで済むさ。
どうせ反対した住民が、反対派の自分達の所為だと諦めるさ。
選挙で選んだのが反対派の代弁者なら、それが民意。
文句の言い様がないだろう。
ってなとこだろ。
東京は地下に水貯めるところ造ってから、水害にかなり強くなったからねぇ
予算の違いというか、、、福岡の田舎のほうじゃ無理だよね。
予算の違いというか、、、福岡の田舎のほうじゃ無理だよね。
まあ都市計画を再編して居住制限を行って高台に移住させるのが一番だろうな
それで従来の場所は居住を禁止して農地や事業所や作業所だけにする
特にダム否定している地域はこの方法しかないと思うが
そうなったら今度は「郷土への愛着ガー!」とか何とか言ってまた揉めるんだろうね
それで従来の場所は居住を禁止して農地や事業所や作業所だけにする
特にダム否定している地域はこの方法しかないと思うが
そうなったら今度は「郷土への愛着ガー!」とか何とか言ってまた揉めるんだろうね
災害やごみ処理で何で面倒な方選ぶんだろう
今尼崎に住んでるけどガ,イジ言われてる割にはまともな方選んでて笑う
今尼崎に住んでるけどガ,イジ言われてる割にはまともな方選んでて笑う
球磨川の周囲だけ死者数が突出してるからな、いい教訓になっただろう
まあ「ダムがあっても防げない大雨だった」とか言うつもりだろうけどね
貯水量や速度から下流の水量予測をして警報出せるのにノーガードじゃあね
まあ「ダムがあっても防げない大雨だった」とか言うつもりだろうけどね
貯水量や速度から下流の水量予測をして警報出せるのにノーガードじゃあね
久留米とか標高5メートル位しか無いからな、堤防嵩上げか川の流れ直線にしてやれ…誰も立ち退かないがな
輪中
ちっごがわ周辺なんぞ怖くて住めんわ
水捌け悪いから遊水地で良いさね。
なぜ12年も無為無策だったのに、こんな僅かな時間で事態が好転すると考えるのか
治水事業を疎かにした結果だよ。
所謂「トロッコ問題」だよね。
本流を洪水させないために、支流で洪水やむなしの水門閉鎖。
本流を洪水させないために、支流で洪水やむなしの水門閉鎖。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
