2020/07/11/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399
スポンサード リンク
1 名前:ごまカンパチ ★:2020/07/11(土) 13:32:31.77 ID:oiKlGEgE9
https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399
中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。
今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。
流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。
水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:37:34.15 ID:H+83AAXQ0中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。
最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。
土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。
今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。
気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。
流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。
水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。
また決壊するする詐欺か。
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:38:59.41 ID:yoi8nUqJ0オワッタナ
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:40:48.12 ID:fNJq26pp0はっきり言って日本はそれどころじゃないんだ。
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:42:40.09 ID:6bUQ1gh20放水は既にしてるだろ
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:43:35.73 ID:7sQezXmN0危険水位超えたらニュースにしろ
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:44:50.53 ID:t1lTMRHq0
結構保つな
昔の中国とは違う
この認識が今後重要になる
71 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 13:55:34.51 ID:bfDQbYm40昔の中国とは違う
この認識が今後重要になる
いまなら俺のパンチ一発で決壊するよ
104 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:03:10.69 ID:lG9CHs8Y0まあ、なんというか
バチが当たったんだな
136 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:10:38.03 ID:+54pB2b/0バチが当たったんだな
天罰じゃ
156 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:14:14.73 ID:iZ2BTy9y0こりゃ国産部品に切り替えておいた方がいいな
172 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:16:10.63 ID:JbTmI8QK0報道がある間は大丈夫
196 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/11(土) 14:20:25.03 ID:u6rCfvA50決壊より放水機能が先に壊れそうw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594441951/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】文大統領の支持率、4か月で24%減
- WHO・テドロス「最大の脅威は世界規模での指導力・連帯の欠如」 各国指導者を批判、結束を呼びかけ
- 【アメリカ】 アリゾナ州、コロナ陽性率27.4%、検査した人の4人に1人が陽性
- 【韓国】文大統領 日本の豪雨被害に哀悼のメッセージ
- 【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況
- 中国当局「隣国で『危険な未知の肺炎』が広がっている」
- カザフスタンで原因不明の肺炎が流行、致死率は新型コロナよりはるかに高い
- 【韓国】 「米国と中国、欧州の間で中立的役割できる」 WTO事務局長に8人出馬
- 【米】日本へのF35売却承認 105機、総額2兆4800億円
大丈夫だって、こんな
クソスレ 誰も来ねえよ
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな所でダメェ
( ´)`Д) ))
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ ハァハァ
しU U
Σ( ゜д゜)゜д゜)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
しU U
三峡ダム決壊したら沖縄もヤバいんじゃねーの
ダムだと思うから駄目なんだ
もう居直って大河だと思えばどってことないない
もう居直って大河だと思えばどってことないない
どうせ決壊したところで35人なんだしwww
キンペーが責任取ってどうこうって話にもならなそうだよなあwww
キンペーが責任取ってどうこうって話にもならなそうだよなあwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
