2020/07/12/ (日) | edit |

ソース:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200711/dom2007110004-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:Felis silvestris catus ★:2020/07/11(土) 21:47:17.29 ID:SjMvw//B9
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200711/dom2007110004-n1.html
熊本県の水害では、川辺川ダムが建設中止となったことが焦点となった。昨年の台風19号では八ッ場(やんば)ダムの存在も話題になったが、民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」の功罪はどうだったのか。
今から約11年前、2009年8月30日の衆院選挙で民主党政権が誕生した。公約の中に「コンクリートから人へ」があり、そのシンボルだったのが「東の八ッ場ダム、西の川辺川ダムの中止」だった。
その当時、筆者はこの中止に反対の立場から、いくつかの書籍や論考を発表した。単に政治思想から反対したのではなく、サンクコスト(埋没費用)による意思決定理論から論じたものだ。
サンクコストとは、経済学でよく使われる概念で、それまで投入したコストは度外視して考えるというものだ。公共投資に則して言えば、完成までに要するコストと完成後の便益を比較し、便益が勝るときには工事継続、便益が劣るときには工事中止となる。この理論からみれば、完成間近だと、工事中止はもったいないということになる。当たり前の話を定量化しているだけだ。
八ッ場ダムも川辺川ダムも、どのように計算しても、工事中止という結論は出てこない、と筆者は書いた。この考え方は今も同じである。しかし、当時は政権交代の熱気があり、一部のマスコミは、八ッ場ダムと川辺川ダム中止を熱心に支持していた。なお、筆者は工事続行の場合、今の建設国債発行の他にも、ダムによる収益を返済財源とする「レベニューボンド(事業目的別歳入債券)」の方式も提案していた。この方式なら、公共事業の採算可能性について、資金の出し手もチェックするので、採算性がよりまともに検討されるメリットもある。
八ッ場ダムについては、地元の群馬県知事だけはなく首都圏知事も中止に反対したので、民主党政権時代に中止から建設続行に転じた。これは、結果として、その後の治水環境に大きく貢献し、大きな水被害の予防に貢献しただろう。
一方、川辺川ダムについては、地元熊本県において、08年3月に蒲島郁夫氏が知事選に当選し、現在にいたるまで知事を続けている。民主党の「コンクリートから人へ」は、ダム中止を決定的にした。
蒲島氏は、当時から「ダムによらない治水」と言い続けている。考えられるのは堤防などの改良であるが、それを河川全体で行うより、上流の1カ所にダムを作る方がはるかにコストパフォーマンスがいいのは明らかだ。
結果的に、「ダムによらない治水」はできていないことが、今回の災害で明らかになった。しかし、今にいたっても、蒲島氏は「12年間ダムなし治水ができず悔やまれる」とかいう第三者的な発言だったのは、当事者意識に欠けているといわざるを得ない。
蒲島氏の脱ダム行政を検証し、今後の政権運営に生かすべきだろう。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 21:55:40.94 ID:3SyAGhCp0熊本県の水害では、川辺川ダムが建設中止となったことが焦点となった。昨年の台風19号では八ッ場(やんば)ダムの存在も話題になったが、民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」の功罪はどうだったのか。
今から約11年前、2009年8月30日の衆院選挙で民主党政権が誕生した。公約の中に「コンクリートから人へ」があり、そのシンボルだったのが「東の八ッ場ダム、西の川辺川ダムの中止」だった。
その当時、筆者はこの中止に反対の立場から、いくつかの書籍や論考を発表した。単に政治思想から反対したのではなく、サンクコスト(埋没費用)による意思決定理論から論じたものだ。
サンクコストとは、経済学でよく使われる概念で、それまで投入したコストは度外視して考えるというものだ。公共投資に則して言えば、完成までに要するコストと完成後の便益を比較し、便益が勝るときには工事継続、便益が劣るときには工事中止となる。この理論からみれば、完成間近だと、工事中止はもったいないということになる。当たり前の話を定量化しているだけだ。
八ッ場ダムも川辺川ダムも、どのように計算しても、工事中止という結論は出てこない、と筆者は書いた。この考え方は今も同じである。しかし、当時は政権交代の熱気があり、一部のマスコミは、八ッ場ダムと川辺川ダム中止を熱心に支持していた。なお、筆者は工事続行の場合、今の建設国債発行の他にも、ダムによる収益を返済財源とする「レベニューボンド(事業目的別歳入債券)」の方式も提案していた。この方式なら、公共事業の採算可能性について、資金の出し手もチェックするので、採算性がよりまともに検討されるメリットもある。
八ッ場ダムについては、地元の群馬県知事だけはなく首都圏知事も中止に反対したので、民主党政権時代に中止から建設続行に転じた。これは、結果として、その後の治水環境に大きく貢献し、大きな水被害の予防に貢献しただろう。
一方、川辺川ダムについては、地元熊本県において、08年3月に蒲島郁夫氏が知事選に当選し、現在にいたるまで知事を続けている。民主党の「コンクリートから人へ」は、ダム中止を決定的にした。
蒲島氏は、当時から「ダムによらない治水」と言い続けている。考えられるのは堤防などの改良であるが、それを河川全体で行うより、上流の1カ所にダムを作る方がはるかにコストパフォーマンスがいいのは明らかだ。
結果的に、「ダムによらない治水」はできていないことが、今回の災害で明らかになった。しかし、今にいたっても、蒲島氏は「12年間ダムなし治水ができず悔やまれる」とかいう第三者的な発言だったのは、当事者意識に欠けているといわざるを得ない。
蒲島氏の脱ダム行政を検証し、今後の政権運営に生かすべきだろう。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
当然
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 21:56:03.73 ID:VUMZY/v60脱ダム宣言
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 21:58:40.33 ID:KxEu/kR00今の統計分析では3年に1回同じ量の雨が降る
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 22:01:29.96 ID:QWhsb03S0埋蔵金はどこへ行ったんだ?
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 22:02:26.04 ID:Rs6o6kHE0まあなんにしても民主は悪夢だったと
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 22:04:39.86 ID:njVvoPe30
遊水地、堤防、ダムを
うまく組み合わせないと駄目になってきそうだからな
治水はちゃんと考えないと
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 22:09:37.89 ID:c7n58wLf0うまく組み合わせないと駄目になってきそうだからな
治水はちゃんと考えないと
政府がカネ撒かないとヤバい時期に
事業仕分けとかしてたからな
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 22:23:55.03 ID:8rO/fR900事業仕分けとかしてたからな
セメント屋からの金どーすんだよ
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 22:35:38.84 ID:gUl6fVUn0ダムがあれば洪水が起きなかったかどうか。
ダムがあれば避難する時間が十分にあったかどうか。
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/11(土) 23:10:43.03 ID:VkhHUq2j0ダムがあれば避難する時間が十分にあったかどうか。
ダム排除でもいいけど
氾濫原を10倍にして
ダムの半分容量くらいは用水サイロも建てなきゃね
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594471637/氾濫原を10倍にして
ダムの半分容量くらいは用水サイロも建てなきゃね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 政府「ボランティアが足りない。豪雨被災地の復興にはボランティアが必要だから集まって」
- 【共同通信】立憲民主党、国民民主党、合流を巡って党名で対立していることが分かっている
- 【都知事選】日本にマトモな野党は無い。
- リニア 国交省提案を静岡県”拒否”…流域市町が「国交省から話聞きたい」
- 民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」に踊った報道と流された国民 “脱ダム行政”の検証が必要だ
- 日本政府、海上配備型イージス・アショアを検討へ ロッキードマーチンとの契約は破棄せず
- 【正論】田崎史郎氏、「GoToはやるべき、コロナとは共生する他ないのだから」
- 【舛添要一が語る】<世界と日本>嘘つき都知事では東京に未来はない!健忘症都民にツケまわる...低劣な大衆が政治を動かす状況...
- 【日本政府】イベント観客5000人の入場を容認 8月以降は人数制限の撤廃へ 社会経済活動の再開をさらに進める方針
明日、安倍首相が人吉市で蒲島郁夫熊本県知事と会う。
川辺川ダム建設中止後、洪水対策もせず、結果的に特別老人ホーム千寿園の人々らを見捨てた事への見解を聞いて欲しい。
明暗分けた"東の八ッ場、西の川辺川"の悪夢の民主党「コンクリートから人へ」政策の無惨な教訓。
川辺川ダム建設中止後、洪水対策もせず、結果的に特別老人ホーム千寿園の人々らを見捨てた事への見解を聞いて欲しい。
明暗分けた"東の八ッ場、西の川辺川"の悪夢の民主党「コンクリートから人へ」政策の無惨な教訓。
ダム云々はともかく
治水工事は地道にやるしかねーからなw
必要な公共事業はあるって話よな
治水工事は地道にやるしかねーからなw
必要な公共事業はあるって話よな
「無駄な」公共事業縮小というお題目は良いが
「有効な」ものと仕分けする能力がなかった
わざとやってたのかもしれないが・・・
「有効な」ものと仕分けする能力がなかった
わざとやってたのかもしれないが・・・
民主党は非常に優秀で順調に日本を衰退させた
コンクリートから(朝鮮、中国)人へ
コンクリートから(朝鮮、中国)人へ
今から振り返れば、明らかに、民主党の大失態ですね!
八ッ場ダムは、自民党が復活させて成功した。
熊本のは、間に合わなかった。どう言い訳すんのかな!
八ッ場ダムは、自民党が復活させて成功した。
熊本のは、間に合わなかった。どう言い訳すんのかな!
禁止ワードで引っかかったので一行ずつ投下
脱ダムするのはいいがどういった方策を取るのかというのが欠片も語られてないのがヤバイ
脱ダムするのはいいがどういった方策を取るのかというのが欠片も語られてないのがヤバイ
2行目も3行目もエラーで草
壊れるほど愛しても三分の一も伝わらない
壊れるほど愛しても三分の一も伝わらない
死刑😤
中止するにしても、治水工事なり根本的な街の造り直し等をしっかりやるべきだったわな。
過去の甘い選択を大いに反省すべきなんじゃなかろうか。
反省して教訓にすることが出来なければ、また同じ痛い思いをするだけだよ。
過去の甘い選択を大いに反省すべきなんじゃなかろうか。
反省して教訓にすることが出来なければ、また同じ痛い思いをするだけだよ。
中止した後なにをやったのか明確にしてほしい
氾濫前の球磨川の映像を見たけど、堤防とか無いんだよな
治 水 工 事 を 全 く し て な い よ な
治 水 工 事 を 全 く し て な い よ な
八ッ場ダムは自民王国の群馬の嫌がらせだけで中止しようとしたわけで、そこに客観的な判断も無ければ、理論も何も無かったからね。
洪水防止のためダムに頼らない代替案について検討する
って建設中止伝えた新聞に一緒に書いてなかったけか?代替案って何かあったの?
って建設中止伝えた新聞に一緒に書いてなかったけか?代替案って何かあったの?
でもこの問題に関しては一番悪いのは県民だわ
あのイカレ知事を当選させたあげく今回の被害があってもダムは作らなくて良かったって言ってるんだろ
あのイカレ知事を当選させたあげく今回の被害があってもダムは作らなくて良かったって言ってるんだろ
2625800
12年何もやってませんでしたって正直に自供してたよ
12年何もやってませんでしたって正直に自供してたよ
首都圏外郭放水路建設費と川辺川ダムの事業費がほぼ同じ2000億円台
しかし前回の関東豪雨で食い止めた1兆円規模の被害予測額を考えれば
首都圏外郭放水路という治水事業の費用対効果が計り知れない良コスパであることがわかる
だが球磨川にダム作ってもそれほどの大した効果は得られないだろう
だったらダムをやめると同時に流域住民の高台への移住政策を進めるべきだった
それもせずノーガードだったらそりゃ批判されて当然だ、それでいて安倍に泣きつくとかもうね
しかし前回の関東豪雨で食い止めた1兆円規模の被害予測額を考えれば
首都圏外郭放水路という治水事業の費用対効果が計り知れない良コスパであることがわかる
だが球磨川にダム作ってもそれほどの大した効果は得られないだろう
だったらダムをやめると同時に流域住民の高台への移住政策を進めるべきだった
それもせずノーガードだったらそりゃ批判されて当然だ、それでいて安倍に泣きつくとかもうね
コンクリートから人へ(被害が)
ついでにどんな対案だしても反対されてなにもできなかった言ってましたねぇ
主に下流の連中が言ってたらしいけどね。上流の方はダムにも賛成していたらしい
主に下流の連中が言ってたらしいけどね。上流の方はダムにも賛成していたらしい
蒲島郁夫を選んだのは、熊本県民なんだからしょうがいない。
熊本県民に限らず、日本国民はもっと政治と経済に関心を持たなければいけない。
熊本県民に限らず、日本国民はもっと政治と経済に関心を持たなければいけない。
民主党だけの責任ではあるまい。
誰かにとっての無駄は
他の誰かにとっての必要なんだよな
他の誰かにとっての必要なんだよな
たとえ移住させようとしても「先祖代々の土地が」とか
「郷土への愛着が」とかウンタラ言ってゴネて何一つ進まないだろうな
「川からの被害を甘んじて受ける」という選択肢を取らない限り、何かを犠牲にしないと進まんぞ
「郷土への愛着が」とかウンタラ言ってゴネて何一つ進まないだろうな
「川からの被害を甘んじて受ける」という選択肢を取らない限り、何かを犠牲にしないと進まんぞ
こんな状況じゃ寄付したくねぇな
住人の選択の結果であって、自治体が12年間使わなかった金でやればいい
住人の選択の結果であって、自治体が12年間使わなかった金でやればいい
こういう奴はどんな時でも寄付しない
被.災がNGってマジかよ
>>2625826
お前が寄付しないだけだろ
過去万単位で寄付してるわ
本当に気持ち悪いな
お前が寄付しないだけだろ
過去万単位で寄付してるわ
本当に気持ち悪いな
また民主党のせいで多大な犠牲が出てしまったか
毎年ノーガードで豪雨被害受けて国から復興支援金をもらおうという焼け太り政策でもやってるのか?
災害対応は自治体の仕事だろ、国に甘えんな
災害対応は自治体の仕事だろ、国に甘えんな
ただ民主党が政権を失ったのは治水の失敗ではなく国民は今でも根本的に治水反対でしょ
現政権の治水にかける予算額を見てもそう
台風シーズンが終われば治水しなきゃって感じたことを忘れさる国民が大多数じゃない?
現政権の治水にかける予算額を見てもそう
台風シーズンが終われば治水しなきゃって感じたことを忘れさる国民が大多数じゃない?
>被.災がNGってマジかよ
被.災がNGはマジですよ。政経chでは何年も前からNGです
避.難もNGですからね。被.災した人、避.難した人が悪いという認識なのでしょう
被.災がNGはマジですよ。政経chでは何年も前からNGです
避.難もNGですからね。被.災した人、避.難した人が悪いという認識なのでしょう
時系列
1965年 球磨川大洪水
1966年 自民党がダム建設を計画
1966年~ 地元の激しい反対運動
自民党政権下で約40年間住民交渉を続ける
2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
「100年に一度の災害に備える必要は無い!(キリッ)」
2008年~ 政府もダムの件には触れなくなる
2020年 大洪水 「・・人命よりも大切な天然もののアユは守る事ができましたか?」
1965年 球磨川大洪水
1966年 自民党がダム建設を計画
1966年~ 地元の激しい反対運動
自民党政権下で約40年間住民交渉を続ける
2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
「100年に一度の災害に備える必要は無い!(キリッ)」
2008年~ 政府もダムの件には触れなくなる
2020年 大洪水 「・・人命よりも大切な天然もののアユは守る事ができましたか?」
民主党政権が終わって自民の時代になってからもやってるんだから
民主党だけを非難すれば終わる話じゃないですよね
蒲島を3選させた熊本県民の選択でしょ
民主党だけを非難すれば終わる話じゃないですよね
蒲島を3選させた熊本県民の選択でしょ
時系列
1965年 球磨川大洪水
1966年 自民党がダム建設を計画
1966年~ 地元の激しい反対運動
自民党政権下で約40年間住民交渉を続ける
2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
「100年に一度の災害に備える必要は無い!(キリッ)」
2008年~ 政府もダムの件には触れなくなる
2020年 大洪水 「・・人命よりも大切な天然もののアユは守る事ができましたか?」
1965年 球磨川大洪水
1966年 自民党がダム建設を計画
1966年~ 地元の激しい反対運動
自民党政権下で約40年間住民交渉を続ける
2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
「100年に一度の災害に備える必要は無い!(キリッ)」
2008年~ 政府もダムの件には触れなくなる
2020年 大洪水 「・・人命よりも大切な天然もののアユは守る事ができましたか?」
被.災後は復旧工事のために他の地域から作業員を送るんだけど
インフラ設備とかは地域によって強度が違うんだよ
東北は剛健な部品つかってて高い技術が必要な構造を採用してる場所が多い
そのかわり他地域の作業員では力不足で何もできずに帰すしかない状況もおこる
首都圏のほうが練度の低い作業員でも通用するのは人口が多いから仕方ない面もある
だが、しくじってばかりの熊本、おめーはダメだ
インフラ設備とかは地域によって強度が違うんだよ
東北は剛健な部品つかってて高い技術が必要な構造を採用してる場所が多い
そのかわり他地域の作業員では力不足で何もできずに帰すしかない状況もおこる
首都圏のほうが練度の低い作業員でも通用するのは人口が多いから仕方ない面もある
だが、しくじってばかりの熊本、おめーはダメだ
>>2625837
メールフォームから要望送っておいたよ
避.難がNGも中々なのでついでに要望しておいた
メールフォームから要望送っておいたよ
避.難がNGも中々なのでついでに要望しておいた
忠告やな、この件で元民主に愛想を尽かしたけど自民も嫌だから維新を推す、ってのは最悪な情弱や
ってのも、ダム撤回に当時動いてたのは、この前の東京都知事に鳴り物入りで維新から出馬した小野 泰輔やからな
ttps://this.kiji.is/642861004253480033
まぁこれ言うと、維新信者から、「民意ガー」って言ってくるんだが、
民意優先で愚かな政治やらかす連中なんかに政治を任せちゃいかんのよ
ってのも、ダム撤回に当時動いてたのは、この前の東京都知事に鳴り物入りで維新から出馬した小野 泰輔やからな
ttps://this.kiji.is/642861004253480033
まぁこれ言うと、維新信者から、「民意ガー」って言ってくるんだが、
民意優先で愚かな政治やらかす連中なんかに政治を任せちゃいかんのよ
※2625801
>氾濫前の球磨川の映像を見たけど、堤防とか無いんだよな
景観維持のほうが大事なんだってサwwww
>氾濫前の球磨川の映像を見たけど、堤防とか無いんだよな
景観維持のほうが大事なんだってサwwww
※2625836
おかしい。
信長の野望やってた連中なら、治水がどれだけ重要か身に沁みてわかって居るはずw
おかしい。
信長の野望やってた連中なら、治水がどれだけ重要か身に沁みてわかって居るはずw
人死がクローズアップされがちだけど、各家庭の家財とか思い出の品とか全部流されてるんだけど
その辺りはフォローできないものがあるにせよフォローされるのかな?
まぁ全部受け入れた上でのダム反対なんだから、もちろん災害対策金として計上してるよねw
自業自得としか外からは見えないから他からの支援を期待しないで欲しい
その辺りはフォローできないものがあるにせよフォローされるのかな?
まぁ全部受け入れた上でのダム反対なんだから、もちろん災害対策金として計上してるよねw
自業自得としか外からは見えないから他からの支援を期待しないで欲しい
民〇党政権でやらなければならない治水工事を全て削った結果がこれです。
一体何人殺害すれば気が済むのでしょう?
命が惜しければ絶対に民〇党の残党には票を入れてはいけません。
一体何人殺害すれば気が済むのでしょう?
命が惜しければ絶対に民〇党の残党には票を入れてはいけません。
今は国民の借金だの次の世代にツケをまわさないだの
同じペテンに間抜けが騙されてるけどなw
同じペテンに間抜けが騙されてるけどなw
熊本は既存ダム廃棄すらやったんだから国はほっとけよ
>>2625852
次の世代にはツケ回り過ぎたから更に次へ送ってるだけだぞ
借金の借り換えだから借金できるだけの信用あればグルグル回るだけ
資本主義ってそんなもんよ、利息はかかるし貰うしでバランス取られてる
現金主義になったら世界恐慌待ったなし
次の世代にはツケ回り過ぎたから更に次へ送ってるだけだぞ
借金の借り換えだから借金できるだけの信用あればグルグル回るだけ
資本主義ってそんなもんよ、利息はかかるし貰うしでバランス取られてる
現金主義になったら世界恐慌待ったなし
※2625852
そりゃ前に美辞麗句で彩ったペテンに引っ掛かった間抜けなカモが、またまた美味しいペテン話に引っ掛かってるからなw
そりゃ間抜けなんだから何度でも同じ手に引っ掛かるに決まってるわw
そりゃ前に美辞麗句で彩ったペテンに引っ掛かった間抜けなカモが、またまた美味しいペテン話に引っ掛かってるからなw
そりゃ間抜けなんだから何度でも同じ手に引っ掛かるに決まってるわw
>>2625839
ダムみたいな超巨大施設は一度中止になったのをすぐに再会なんてできんでしょ
ダムみたいな超巨大施設は一度中止になったのをすぐに再会なんてできんでしょ
八ッ場ダムは50年作り続けて、いつまでも完成しないのに中止宣言した後すぐ完成した方が不思議。
2625861
去年は自民党が建設再開したダムで助かったとか言ってたのにどうした?
自民党は「コンクリートから人へ」民主党と大して変わらん予算で順次ダム建設してるぞ
予算民主党と大して変わらんから、関東の重要地域優先で地方切り捨ててるけどな
去年は自民党が建設再開したダムで助かったとか言ってたのにどうした?
自民党は「コンクリートから人へ」民主党と大して変わらん予算で順次ダム建設してるぞ
予算民主党と大して変わらんから、関東の重要地域優先で地方切り捨ててるけどな
熊本は九州では福岡に次ぐ2位のポジションだったのにここまで無能だとは思わなかった
>>2625870
地方は脱ダムだから
ダム要らないなら公共事業費を削った民主党予算で十分
切り捨てじゃなくて要らないって言うんだから足りてるんじゃない?
地方は脱ダムだから
ダム要らないなら公共事業費を削った民主党予算で十分
切り捨てじゃなくて要らないって言うんだから足りてるんじゃない?
別にダム中止するならするでいい。
その代わりどうするかを言わないと。
代案、対案だせってのはそういうこと。
批判だけなら誰でもできるし、代案がないから12年間何もしないという無責任な状況になっただけ。
「ダム中止します、替わりにこうします」っていう構想があって市民は真面目に選択ができるはず。そしてそこに向けて仕事をする責任が政治家に生まれるはず。
その代わりどうするかを言わないと。
代案、対案だせってのはそういうこと。
批判だけなら誰でもできるし、代案がないから12年間何もしないという無責任な状況になっただけ。
「ダム中止します、替わりにこうします」っていう構想があって市民は真面目に選択ができるはず。そしてそこに向けて仕事をする責任が政治家に生まれるはず。
>>2625876
その通り
12年の何もしない間に浮いた予算は何に注ぎ込まれてたんだろうという疑問がある
これは最悪人がタヒる闇があるんじゃないかな
その通り
12年の何もしない間に浮いた予算は何に注ぎ込まれてたんだろうという疑問がある
これは最悪人がタヒる闇があるんじゃないかな
まーた自レスしてる・・・
脱ダムで蒲島知事と一緒に実績を作ってきた
小野泰輔元副知事にもコメント求めろよ。あいつが何言うか今こそ知りたい
小野泰輔元副知事にもコメント求めろよ。あいつが何言うか今こそ知りたい
40年以上交渉を積み上げた事を
一瞬で蹴飛ばし代案を実行しなかった民主党に責任がない訳はない
一瞬で蹴飛ばし代案を実行しなかった民主党に責任がない訳はない
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 韓国 献金 世耕 台風 同和 加計 ベネッセ 下村 森友 高須 ~
日本では出版の自由が保証されている。
堂々とナチス本も出版できる。めでたいことだ。 ♪盟友ナチス♪ @katsuyatakasu高須 ナチスクリニック
~ 加計学園が進めていたウイルス兵器研究 ~
~ ジャーナリスト 須田慎一郎が語る 関西電力疑惑の真相 「事の本質は、同和 部落や被差別地域。これは関西電力だけの問題じゃない。政財官で深くつながっている。金品を受け取った 世耕弘成、稲田朋美 の両議員は被差別民だ」 ~
~ 明治天皇の玄孫 竹田恒泰さんの富山県朝日町での講演会が中止に。過去のヘイトスピーチや、ナチスによる残虐行為を容認する発言が原因か
__________
y.enjoy.m 竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE
民主党を選んだのは国民
知事を選んだのは住民
何も問題は無い、全ては国民・住民の望んだ結果
知事を選んだのは住民
何も問題は無い、全ては国民・住民の望んだ結果
>>2625902
これマジで必要だけど一向にやる気配ねーよな
これやらないから維新は信用されねーんだよな……
小野が元熊本県副知事として一言、私が間違ってましたと言えば済む話なのに
ほんま維新はくそみたいな人間探し出してくる天才だわ
これマジで必要だけど一向にやる気配ねーよな
これやらないから維新は信用されねーんだよな……
小野が元熊本県副知事として一言、私が間違ってましたと言えば済む話なのに
ほんま維新はくそみたいな人間探し出してくる天才だわ
人類は自然を侵食、破壊、攻略して支配することで繁栄してきた歴史があるからな
治水は無論、農地などはそうした自然破壊&支配の第一歩だ
人間の住む領域から人に危害を加える自然を徹底的に破壊し駆逐することで人は生存圏を確保し、
逆にそれ以外の場所の自然は極力温存すべしというのが、本来あるべき人と自然との関係
その人類の歴史を忘却してしまうと、自然は人の領域へ侵食し反攻を仕掛けてくる、それが今回の球磨川
治水は無論、農地などはそうした自然破壊&支配の第一歩だ
人間の住む領域から人に危害を加える自然を徹底的に破壊し駆逐することで人は生存圏を確保し、
逆にそれ以外の場所の自然は極力温存すべしというのが、本来あるべき人と自然との関係
その人類の歴史を忘却してしまうと、自然は人の領域へ侵食し反攻を仕掛けてくる、それが今回の球磨川
※2625930
※2625902だけどマスコミが小野泰輔の元に駆けつけてコメント取りに行かないのが不自然だと思ってる
維新とかどうでもいいんだよ
熊本県政の主要メンバー副知事として県民の願い通り脱ダム行政をしっかりやりました。被害はハザードマップにあるように想定通りです。と言ってくれればいい
※2625902だけどマスコミが小野泰輔の元に駆けつけてコメント取りに行かないのが不自然だと思ってる
維新とかどうでもいいんだよ
熊本県政の主要メンバー副知事として県民の願い通り脱ダム行政をしっかりやりました。被害はハザードマップにあるように想定通りです。と言ってくれればいい
小野泰輔は脱ダム行政に誇りをもって全力で当たってたようだから自信もって発言し欲しいね
脱ダム=死者発生も想定の範囲
という発想であればそれはそれでいいんだよな、自治体とその住民の判断だから
ただしそれによる被害発生で国に特段の支援を求めてはならない、災害対応や補償は全て自治体の責任
そのための財源として所得税を下げ住民税を上げただろ、二重取りはダメだ
という発想であればそれはそれでいいんだよな、自治体とその住民の判断だから
ただしそれによる被害発生で国に特段の支援を求めてはならない、災害対応や補償は全て自治体の責任
そのための財源として所得税を下げ住民税を上げただろ、二重取りはダメだ
煽ったマスコミが反省をしない限り
戦前から同じことの繰り返し
国際連盟脱退や反米感情や戦争を煽った朝日新聞が、「軍部が隣にいて書かされた」とか平気で嘘を言ってる
朝日は報道に向かないから、人類のことを思って廃刊して欲しい
戦前から同じことの繰り返し
国際連盟脱退や反米感情や戦争を煽った朝日新聞が、「軍部が隣にいて書かされた」とか平気で嘘を言ってる
朝日は報道に向かないから、人類のことを思って廃刊して欲しい
>>2625812
放水路もちゃんと検討されてる
トンネルと用地買収で8000億以上
あまりに莫大な予算で不可能
放水路もちゃんと検討されてる
トンネルと用地買収で8000億以上
あまりに莫大な予算で不可能
はるかに土地の価格が高く、しかも権利関係が複雑怪奇な東京関東で2300億円で作れたものが
熊本の田舎で8000億円かかるというのはどう考えても計算に合わないね
最初からやる気がないからこそ、デタラメで法外な金額を提示しただけとしか思えないね
それに本当に8000億円かかるなら、それより安い3000億円かけてダム作るのが自治体の義務じゃないかね?
クッソ金食い虫と批判された八ッ場ダムだって6000億円だぞ
熊本の田舎で8000億円かかるというのはどう考えても計算に合わないね
最初からやる気がないからこそ、デタラメで法外な金額を提示しただけとしか思えないね
それに本当に8000億円かかるなら、それより安い3000億円かけてダム作るのが自治体の義務じゃないかね?
クッソ金食い虫と批判された八ッ場ダムだって6000億円だぞ
ダムって言ってもいろんな目的があるからなあ。
治水だけとは限らんし、闇雲に作れば環境に悪影響を与えるし。
まあでも民主党のことだから治水の為のダムをたくさん中止してきたんだろうな。
治水だけとは限らんし、闇雲に作れば環境に悪影響を与えるし。
まあでも民主党のことだから治水の為のダムをたくさん中止してきたんだろうな。
2625943
マスコミは今後も吉村と橋下を自分の番組で使いたいから維新に泥を塗ることしたくない
小野にそもそもネームバリューないから記事にするメリットない
理由なんてこの辺りだよ
マスコミはみんな、視聴率取れる維新が好きなんだよ
(というか熊本のダム撤回も、視聴率目当てでマスコミが煽ってる)
マスコミは今後も吉村と橋下を自分の番組で使いたいから維新に泥を塗ることしたくない
小野にそもそもネームバリューないから記事にするメリットない
理由なんてこの辺りだよ
マスコミはみんな、視聴率取れる維新が好きなんだよ
(というか熊本のダム撤回も、視聴率目当てでマスコミが煽ってる)
小野泰輔 → 熊本ダム撤回の総括を行わないまま次の選挙も頑張るとか言ってる
橋下徹 → 洪水が起こった地域について、そんな場所に住む方が悪いとか言い出す (なお大阪の災害率は結構高いがそれについてはダンマリ)
維新応援してるやつ、頭ほんまに大丈夫?
橋下徹 → 洪水が起こった地域について、そんな場所に住む方が悪いとか言い出す (なお大阪の災害率は結構高いがそれについてはダンマリ)
維新応援してるやつ、頭ほんまに大丈夫?
民主党叩きから維新叩きへw
公共事業費削ったという意味ならどっちも同じことやってるからな
自民党も同じく、削りに削りまくって安倍政権でもずっと横ばいだから、
まともに知識ある奴なら公共事業の点ではその3党は、というかほとんどの党は同レベルだと思ってるぞ
自民党も同じく、削りに削りまくって安倍政権でもずっと横ばいだから、
まともに知識ある奴なら公共事業の点ではその3党は、というかほとんどの党は同レベルだと思ってるぞ
2625875
去年の河川の決壊が無い世界線から来た人かな
単純に地方切り捨てただけだぞ
去年の河川の決壊が無い世界線から来た人かな
単純に地方切り捨てただけだぞ
民主のせいばかりにしてるけど、その後の自民党政権も公共事業費減り続けてるからね?
川底掘り下げるっていう一番必要な治水もしないし、自民も大概だわ
川底掘り下げるっていう一番必要な治水もしないし、自民も大概だわ
でもマスゴ ミはこの件で民主党の奴らに取材すらしないんでしょwww?
お仲間だものwww
お仲間だものwww
濁流がコンクリートに向かわず、人に向う様になりましたとさ。
結局の所、金と感情論で人殺ししたってことだよね
果たしてダムで回避できたかどうかもなんとも言えないけど
そんな不穏な所住んでるのは嫌だけども
代々から住んでいる達にじゃあ引っ越せよなんて
ごみのような意見言えないし
果たしてダムで回避できたかどうかもなんとも言えないけど
そんな不穏な所住んでるのは嫌だけども
代々から住んでいる達にじゃあ引っ越せよなんて
ごみのような意見言えないし
>小野にそもそもネームバリューないから記事にするメリットない
小野泰輔にフォーカ.スあてるとそんなに都合が悪いのか?
熊本県副知事2期8年やって
東京都知事選でも上位に食い込んで全国区で知られるようになった人物だぞ
小野泰輔にフォーカ.スあてるとそんなに都合が悪いのか?
熊本県副知事2期8年やって
東京都知事選でも上位に食い込んで全国区で知られるようになった人物だぞ
※2626097
ダム反対の流れを作ったのはマスコミだよ
民主党はそれを利用したに過ぎない
だからマスコミは保身のためにこの件を掘り下げられない
ダム反対の流れを作ったのはマスコミだよ
民主党はそれを利用したに過ぎない
だからマスコミは保身のためにこの件を掘り下げられない
要するに『いざと言う時に盾となるコンクリートを無くして、被害を丸ごと人にし日本人根絶やし』がフルバージョンなんですねwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
