2020/07/13/ (月) | edit |

ソース:https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200712/mcb2007120959003-n1.htm
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/07/12(日) 13:15:12.62 ID:WQjW+vCG9
オーストラリアの人口第2の都市、メルボルンは11日までに、新型コロナウイルスの再拡大の兆候があることから、
2度目のロックダウン(都市封鎖)に入った。南半球は冬を迎え、豪州では第2波への警戒感が高まっている。
日本政府は豪州やニュージーランドなど4カ国からビジネス関係者の入国を認める方向で調整を進めているが、
感染拡大が続けば計画に変更が出る可能性もある。
豪州は3月下旬から新型コロナの感染対策のため全土で都市封鎖を実施していたが、
経済への悪影響や患者数の増加が頭打ちになりつつあったことから制限措置の緩和を始めていた。
だが、メルボルンを抱える南東部ビクトリア州では6月下旬から患者の増加が続き、
7月7日に同州として過去最高となる191人の感染者が確認されたことから、州政府は8日深夜から都市封鎖を発動した。
新たな都市封鎖は6週間続く見通しで、食品の買い出しや通院などを除く外出が原則禁止された。
1度目の都市封鎖の緩和で営業を再開していたレストランやカフェも、再び持ち帰りや配達のみの営業となった。
新型コロナと季節変動の関係は明確ではなく、世界保健機関(WHO)も「(冬場に)ウイルスがより積極的に行動することを示すデータはない」という立場だ。
一方、豪シドニー大は6月、湿度が1%低下すると新型コロナの症例数は6%増加するとの研究結果を発表。
同大研究チームのマイケル・ワード教授(公衆衛生学)は「冬の時期は新型コロナの時期、と考える必要がある」と分析している。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200712/mcb2007120959003-n1.htm
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:16:03.79 ID:wA1maRwB02度目のロックダウン(都市封鎖)に入った。南半球は冬を迎え、豪州では第2波への警戒感が高まっている。
日本政府は豪州やニュージーランドなど4カ国からビジネス関係者の入国を認める方向で調整を進めているが、
感染拡大が続けば計画に変更が出る可能性もある。
豪州は3月下旬から新型コロナの感染対策のため全土で都市封鎖を実施していたが、
経済への悪影響や患者数の増加が頭打ちになりつつあったことから制限措置の緩和を始めていた。
だが、メルボルンを抱える南東部ビクトリア州では6月下旬から患者の増加が続き、
7月7日に同州として過去最高となる191人の感染者が確認されたことから、州政府は8日深夜から都市封鎖を発動した。
新たな都市封鎖は6週間続く見通しで、食品の買い出しや通院などを除く外出が原則禁止された。
1度目の都市封鎖の緩和で営業を再開していたレストランやカフェも、再び持ち帰りや配達のみの営業となった。
新型コロナと季節変動の関係は明確ではなく、世界保健機関(WHO)も「(冬場に)ウイルスがより積極的に行動することを示すデータはない」という立場だ。
一方、豪シドニー大は6月、湿度が1%低下すると新型コロナの症例数は6%増加するとの研究結果を発表。
同大研究チームのマイケル・ワード教授(公衆衛生学)は「冬の時期は新型コロナの時期、と考える必要がある」と分析している。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200712/mcb2007120959003-n1.htm
半年後の日本の状況を認識しておくとするか…
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:16:30.81 ID:I6YUPYNI0ばっちこーい
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:17:56.73 ID:98TNo7/w0やっぱそうなるか
絶望的だな
絶望的だな
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:18:15.19 ID:A6Pb3DhE0
秋に第2波だと思ったら早かった
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:22:43.32 ID:ZwMBSeTL0換気出来るかのが大きそう
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:27:05.93 ID:xhInqFvy0夏より凄いって話だぞ
153 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:46:08.04 ID:4x8pFDHX0へぇー
179 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:52:37.15 ID:4x8pFDHX0夏場でもそこそこ増え
冬にはもっと増える
こいつはもう地獄だぜ!
202 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 13:57:21.63 ID:f/s16Id30冬にはもっと増える
こいつはもう地獄だぜ!
日本は高温多湿なのに冬になったら爆発するかも
249 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:09:45.50 ID:ll0SwBcd0冬が来る前にワクチンや特効薬ができれば勝ち組
308 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 14:33:28.20 ID:PKPF0yVf0梅雨で高湿度の日本の今の現状
351 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 15:07:31.23 ID:fmJEPQiG0重症化率が上がらなきゃいいんだけどなぁ
363 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/12(日) 15:14:13.00 ID:FPUuia0p0全世界で一斉に引きこもれればいいのになぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594527312/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】中国、ブータンで新たな領有権主張…インドに揺さぶりか
- 習主席、重要指示 「状況は非常に厳しい」
- 【米韓】米戦闘機の機密盗む、韓国企業役員が米国で起訴=韓国ネット「日本には技術を与えるのに」 「愛国者じゃないか」
- 【韓国経済学教授】 「韓米通貨スワップ、強力だが限定的かも」
- 【コロナ】 オーストラリア、冬を迎え感染再拡大・・・シドニー大 「冬はコロナの時期、湿度が1%低下すると症例数は6%増加する」
- 舛添「もっと日韓政治交流を活発にすべき」「私を兄貴と慕ったソウル市長が自殺してしまった」
- 米国が日本へのF-35戦闘機売却を承認=韓国ネットが警戒「まずい」「特段の対策を」
- 【出入の管理】日本政府、韓国など10カ国と出入国再開交渉の方針
- 中国「輸入された冷凍エビのパッケージから新型コロナが検出された」 続々と輸入停止に
<`∀´>「オーストラリアは2度目のロックダウンをする勇気があるが日本は2度目の緊急事態宣言を出せないヘタレ!アベガーアベガー!!」
梅雨で終息しなかったのはキツイな
ブラジルに追い風?米との争いもまだわからないな
オリンピックは中止やなw
梅雨で最多更新してたんじゃ収束なんて無理だわな
中国様に逆らうから不運を呼び込んだんやろ
やっぱり冬の方が酷いか。研究機関がソースを出した事になるな。季節によって感染に差が出るという事。
感染者がゼロにならないと認められない単純な人達も多いが。
感染者がゼロにならないと認められない単純な人達も多いが。
ただ旧型コロナは冬になるとインフルの陰に隠れてしまう。
(同じタイプのウイルスは同時に増殖はできないのでインフルより弱いコロナはほとんど増殖できず免疫機能で地味に消えてしまうらしい)
さて今回のはどうなるんでしょうね。
(同じタイプのウイルスは同時に増殖はできないのでインフルより弱いコロナはほとんど増殖できず免疫機能で地味に消えてしまうらしい)
さて今回のはどうなるんでしょうね。
日本も秋に入ったら終わりやね
オリンピックなんか無理だろ
北海道が他の府県より遅れて終息してきているのを見ればはっきりしているだろう。
東京が+200超え連日やらかしても政府が危機感持たないのは夏だからだ。
その辺、はっきりさせておかないと寒くなったら東京都だけで1日+1000超えとかが現実になる。いまの緩みっぷりをみる限り。
東京が+200超え連日やらかしても政府が危機感持たないのは夏だからだ。
その辺、はっきりさせておかないと寒くなったら東京都だけで1日+1000超えとかが現実になる。いまの緩みっぷりをみる限り。
コロナ真理教・岡田晴恵「今の状況だけ見て安心してはいけない」「私は2週間先のことを言っている」「このままいくと2週間後は医療が大変なことになる」
コロナ真理教・玉川徹「いま起きていることが第2波だ」「PCR全員検査と隔離をせよ」「検査ができないなら緊急事態宣言を再発出するしかない」
コロナ真理教・玉川徹「いま起きていることが第2波だ」「PCR全員検査と隔離をせよ」「検査ができないなら緊急事態宣言を再発出するしかない」
ってか、東京は夜の街を潰した方が日本の為になるんじゃね?
どうせ法のギリギリ内側か外に出てるかのタイトロープなんだし。
反社会的組織がバックに付いてるんだろうし。
この際潰して健全化したら良い。
どうせ法のギリギリ内側か外に出てるかのタイトロープなんだし。
反社会的組織がバックに付いてるんだろうし。
この際潰して健全化したら良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
