2020/07/14/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
国内で確認された新型コロナウイルス感染者は、13日午前10時現在でクルーズ船の乗船者らを含めて2万2713人に上り、前週より2171人増えた。死者は6人増え、996人となった。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2020071300305&g=soc

スポンサード リンク


1 名前:ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/13(月) 12:50:48.75 ID:jL0SzLV19
国内で確認された新型コロナウイルス感染者は、13日午前10時現在でクルーズ船の乗船者らを含めて2万2713人に上り、前週より2171人増えた。死者は6人増え、996人となった。

感染者の内訳は、都道府県別の合計が2万1436人、横浜市で停泊中に集団感染が起きた「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員が712人、長崎市で停泊中に集団感染が起きた「コスタ・アトランチカ」の乗員が149人、政府チャーター機での帰国者らが15人など。

以下ソース
2020年07月13日11時00分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020071300305&g=soc
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:56:01.07 ID:ahQpm6s80
20代から60代の死者数を出して欲しい
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 12:57:43.85 ID:Y/KXc23b0
まだだまだ終わらんよ。

61 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:14:11.10 ID:GNbhbSJI0
ヤバいよヤバいよ
GOTO始まったらニューヨークじゃん
75 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:17:52.34 ID:RU5NDJBu0
半年かけてこれかよ
132 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:31:21.82 ID:zVr3frEj0
GOTOにかける金を観光業の補償に直接充てるのではいかんのか?
148 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:38:13.79 ID:JiOXPoxH0
これからgotoキャンペーン始まるよー
226 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:58:40.30 ID:1NLgCXMB0
死者少ないな
インフルエンザさんの背中は遠い
正月の餅さんは超えたか?
227 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 13:58:51.76 ID:lel0l0ke0
感染力は強まっている?
劇団クラスターなんか爆発的じゃね?
274 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 14:12:30.66 ID:KycryB5s0
たいしたことないじゃん。
アメリカとかインド、ブラジル見てみろよ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594612248/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2627005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:16
累計みたいな被害をより悲惨に見せるような数字じゃなくて政府の取り組みは成果として数値に出ているのか、回復傾向なのか悪化傾向なのか、数値からどういった行動を心掛けるべきなのか、などを解説して伝えてほしいんだけど。  

  
[ 2627007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:17
回復後も87%に後遺症(32%で1~2つ、55%で3つ以上)嗅覚・味覚障害、関節痛・胸痛など 4割が生活の質低下 
  

  
[ 2627010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:24
高齢者を間引くのに一石二鳥👋😷🤣  

  
[ 2627011 ] 名前:    2020/07/14(Tue) 10:28
>>2627007
その程度なら経済活動優先だなあ  

  
[ 2627012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:35
>>2627007
通常の肺炎と比較した場合、それは多いの?少ないの?  

  
[ 2627017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:48
肺炎や気管支炎でも後遺症ぐらいある
COVID19だけ特別視せなあかん理由がない  

  
[ 2627019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:50
まだ1000行ってなかったのかよ
すげーな日本  

  
[ 2627020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:51
劇団は感染者が演者やったんやろ?
そら狭い空間で長時間感染者が大声張り上げてたら
どんな菌でも爆発感染するで  

  
[ 2627023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:55
>>2627007 検査人数143人だから何とも言えない  

  
[ 2627025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 10:57
こりゃ死者もすげー増えてると思いきや昨日はゼロ。
いても一日一人か二人の状態がずっと続いてる。  

  
[ 2627028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:00
>2627012
老人の肺炎は死因の一つですし、結核でもならない限り肺炎ってあんまり聞かないような気がします。
そう考えると、それなりに重い肺炎になって回復して生存するっていう事自体が意外と少ないんじゃないでしょうか?  

  
[ 2627029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:04
死者数はわざと累計だけ挙げて危機感煽ってんだろうな
今は新規感染者数こそ増えてるが全然死んでない  

  
[ 2627030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:11
もうね。マスコミに期待することをやめました。

出た情報を元にネットで取捨選択し情報集め、考えることを求められていると思うようになりました。

だって、知りたい情報、マスコミからでてこないんだもの。  

  
[ 2627037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:15
高温・多湿の状態でこの感染力、秋口から冬にかけてどうなるかな。無症状キャリアの人は動き回るだろうしな・・・  

  
[ 2627038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:16
自粛中は経済経済。経済重視に移行したらこれよ。  

  
[ 2627041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:17
コロナウイルス自体がそもそも変異しやすいもんなんだけど、たしかこの新型ってRNAのコピーエラー防止機能を意図的にバグらしてるんじゃなかったっけ?つまり自己転写(変異ガチャ)のたびに特性とスペックがランダムで天然ものより早いサイクルで変わるように設計されてる。ほんとに特効薬とかワクチンできんのかね?緩やかに感染拡大して、すみずみまで広がってから凶悪タイプになる。開発計画の関係者は学者冥利につきるだろうな、人類の運命を自分たちの手で変えたんだから。孔子医学賞とか創設してやってもいいんじゃないの。   

  
[ 2627042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:18
日本オワタマンが2月から言っていた悲願の日本パンデミック来るかなw残念来ませーんww  

  
[ 2627045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:29
水害地域は別の感染症はやったり、疲労とストレスで健常者も体力落ちるしなあ。クラスターの数は増えると考えるのが妥当だよなあ。  

  
[ 2627047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:34
少なくて安心だね
日本経済フル活動しなきゃ
日本のウェブサイトもマスコミも、左寄りから金を貰ってるのか不安を煽る記事ばかり。
日本にとって数万人が感染することより、遥かに経済の流動性を失うことが致命的であることを拡散するべき。
将来の医療、福祉が無くなってもいいのかな?  

  
[ 2627048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:34
ま、大元の中共やウイルス開発に技術協力したEU(仏)なんかは「高齢問題と人口増加問題を解決する最良の方法を具体的に提供してやったのに、なんでみんな感謝してくれないの・・・?持続可能な開発と発展目指すんだから、生産性のない人間は減らさなきゃだめじゃん」って本気で思ってそうだけど。  

  
[ 2627050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:38
入院患者は0らしいですね
健康なんだ  

  
[ 2627051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:41
地方のコロナ対応病院なんかは検査せずに患者追い返してるがな。医療関係者もオーバーワークの上、感染リスクは負いたくないんだろ。  

  
[ 2627054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:45
記録にない事実は存在しない、ってことかね。  

  
[ 2627056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 11:55
新型コロナ 発症から約3カ月で抗体の量が急激に減少(ANN報道)  

  
[ 2627059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 12:01
現場対応の医療関係者も多量退職者でてるし、これまでの社会はもう維持できんやろ。山奥に家と備蓄倉庫立ててスローライフ始めよっと。一生懸命子供を生み育てても、子孫に待ってるのは極東の火薬庫で争乱に巻き込まれる悲惨な運命だけ・・・  

  
[ 2627065 ] 名前:      2020/07/14(Tue) 12:11
非常事態宣言は出さなくていいかも
暇を与えたら色々お出かけしてばら撒く人間が増えそうだし
普段の土日以上に町に人が溢れかえってるとか
買い物行くだけで感染しそうだと思ったわ
移動手段はホント注意しないとな
命かけて遊ぶ人とかなんなんだろと思うわ  

  
[ 2627067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 12:17
何でわざわざクルーズ船の感染者を入れてんだよ
国内の詳しい感染地域の人数や重症者の人数を報道しろや  

  
[ 2627083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 12:59
2627059
医療を一括りにするのはどうかと。
普段は「病院がジジババの寄り合い所になってる!」という論調が強かったのに、今はコロッと「医療が!」となっているのを危惧しています。

そもそも、東京女子医科大学などは理事長室を6億円で改修してるのに、看護師さんにはボーナス0で退職希望者が400人になっているとか。
コロナだけの問題ではない部分も多いのです。  

  
[ 2627086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 13:07
空気感染能力獲得した時点で終わりじゃろ。満員電車は自粛中も続いてたし、空調動かしてる構造物の中で生活してた人間はまず無症状キャリア、免疫系統破壊されたら、秋口から冬にかけて別の感染症に罹患しても重症化するんじゃないの?学校運営再開したから子どもたちもアウト。 肉親や知人の顔した存在が、自身の生命を脅かす敵に変わっていく・・・  

  
[ 2627089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 13:16
2627083
真摯な医療関係者なんて何人いるのか。皆必死で隠蔽に走っとるわ。知り合いの医者でひどいのがいて、熱発と肺炎症状の高齢者には簿外解熱剤飲ませて「37.5以下に下がったから大丈夫!対応病院での検査の必要も報告もなし!」なんてのたまってる。結果、謎の肺炎患者が続出しとるんだが。女子医大の件にしたってどうにもならないからサイコパスが自身の利益最優先にしてるだけのことよ。理事長室改修も退職するナースも根幹は同じ。  

  
[ 2627150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 14:39
上級国民とか言ってそうな人が発狂しとる  

  
[ 2627155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 14:49
死者6人って全然死んどらんやん  

  
[ 2627194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 16:00
で、インフルで毎年何人がどうなってますか?
これだけ感染って騒がれてて、会社内で大規模クラスター起きてないし
給付金のために住民票が必要で、密になりまくってみんな騒いでいた歌舞伎町にある新宿区役所でクラスター発生してないのは?
いい加減デマ報道に疑問を持て  

  
[ 2627442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/14(Tue) 23:43
半年近く狂ったようにに騒いでるのに未だに犠牲者1000人も超えてないのか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ