2012/12/11/ (火) | edit |

19658_logo.jpg

今、坂本さんは『schola』という30巻の「音楽全集」を進めていて、クラシック音楽の中にも、 ポップスの中にも、いろんな要素がミックスされてることを再確認しているとこだと思うんですね。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355155564/

スポンサード リンク


1 名前: 猫又(京都府):2012/12/11(火) 01:06:04.13 ID:9f4Oj9kQ0 ?PLT(12012) ポイント特典

??今、坂本さんは『schola』という30巻の「音楽全集」を進めていて、クラシック音楽の中にも、 ポップスの中にも、いろんな要素がミックスされてることを再確認しているとこだと思うんですね。

坂本??僕は口癖でよく言うんだけど、「世界には純粋培養された文化なんてあり得ない。昔からあり得ない」って。 だけどローカルの垣根もある。だから両方を提示したい。日本は島国で、純粋培養だと思われてるところもあるけれど、 大きな部分は、中国や朝鮮半島から来ている。北方のアイヌや南の琉球。日本で発明されたものっていうのは少ない。 だからいろんなものを編集し、組み合わせることで文化をつくってきたんですよ。 僕は純粋化に向かう文化より、混交したミクストされた文化や、ごちゃまぜなものに、魅力を感じるね。

坂本龍一、スタイルを語る。「僕たちのスタイルは、いろんな文化のハイブリッドで進化する」
坂本龍一×成実弘至 モデレーター 後藤繁雄
http://isetan-intothefuture.jp/ryuichisakamoto_2/
http://isetan-intothefuture.jp/ryuichisakamoto_1/




2 名前: スナドリネコ(東京都):2012/12/11(火) 01:06:47.18 ID:Yw/2q+mZ0
ああそう、もうお前は黙ってろ( ゚д゚)、ペッ

5 名前: サイベリアン(大阪府):2012/12/11(火) 01:08:10.32 ID:DNpz87Z60
だから何だよオワコンおやじ

6 名前: コドコド(SB-iPhone):2012/12/11(火) 01:08:52.75 ID:hssHwHluP
この老害黙らせろよ

22 名前: 茶トラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 01:15:26.54 ID:g5QH8L0pO
アホアホマン

39 名前: ヤマネコ(鹿児島県):2012/12/11(火) 01:30:13.84 ID:FJsWmVro0
キムチ臭いなこの老害

41 名前: スノーシュー(群馬県):2012/12/11(火) 01:30:21.00 ID:Ly8cRD7H0
坂本龍一の世代って洗脳されてるよな

43 名前: アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/12/11(火) 01:31:17.21 ID:ATU5UBnu0
とんでも教授

16 名前: ボブキャット(やわらか銀行):2012/12/11(火) 01:13:10.26 ID:XnmWrZbX0
もはやマジキチ
ジョンレノンの真似がしたくて狂ってしまった老害

29 名前: ラグドール(東日本):2012/12/11(火) 01:18:13.56 ID:bZEorwwK0
教授が壊れた
韓国面に落ちたかw

35 名前: アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 01:21:06.46 ID:upFUVgK30
日本の文化?

風習の間違いだろ。

47 名前: 斑(関東・甲信越):2012/12/11(火) 01:32:19.86 ID:PXL+ORlgO
そんな創価学会みたいなこと言わないでよ

52 名前: マンチカン(家):2012/12/11(火) 01:34:29.79 ID:envzrrKQ0
音楽しか能がないんだから歴史とかをしたり顔で語るなよ、教授も

53 名前: ピューマ(愛知県):2012/12/11(火) 01:34:32.09 ID:loD4RBxU0
お爺ちゃん どこで何に洗脳されたんだ

57 名前: スミロドン(中国・四国):2012/12/11(火) 01:35:33.06 ID:dtsKIEj9O
この人ってこんなに頭おかしかったんだなぁ

65 名前: ピューマ(神奈川県):2012/12/11(火) 01:38:38.34 ID:oQlvfJ2E0
教授でもないのに教授って呼ばれるのって若干バカにされてると思うんだけど
本人は教授と呼ばれて嬉しいのかね

74 名前: バーミーズ(大阪府):2012/12/11(火) 01:49:28.86 ID:vQuvcAaK0
このじじいは在日かなんかなの?
それとも可哀想なブサヨ?

76 名前: マンチカン(家):2012/12/11(火) 01:51:33.31 ID:envzrrKQ0
>>74
全共闘とかの学生運動の末期にそっちに関わってから
即芸能界に行っちゃったから
そこで色々止まってんのよ、教授は

85 名前: バーミーズ(大阪府):2012/12/11(火) 01:56:53.38 ID:vQuvcAaK0
>>76
もいっこだけ
なんの教授なん?

89 名前: マンチカン(家):2012/12/11(火) 02:00:00.77 ID:envzrrKQ0
>>85
東京芸大の院に行ってたからあだ名で教授って呼ばれてるのよ、
博士号は持ってないw

93 名前: バーミーズ(大阪府):2012/12/11(火) 02:01:39.08 ID:vQuvcAaK0
>>89
あだ名かよw
よくニュー速ではそう呼ばれてるから聞いてみたかった
ありがとう

81 名前: 黒(関東地方):2012/12/11(火) 01:54:45.22 ID:7QbPL5CdO
そーだねー(棒)
じゃお薬飲んで寝ましょうかお爺ちゃん

84 名前: ボブキャット(東日本):2012/12/11(火) 01:56:42.97 ID:7AE4mHup0
オリジナルって何を持っていうのかわからん
ここまで言いはじめたら、そもそも中国にだってエジプトにだってオリジナルは無い

この年齢の人の決まった言い回しだよね。
日本にオリジナルは無いとかって。

91 名前: コドコド(茸):2012/12/11(火) 02:00:21.02 ID:oJ+S8E9AP
マジレスすると日本文化の源流は平安時代の国風文化

そんな大昔に入ってきた大陸文化を差して
そのまま「日本の文化は中国から来ている」
「日本の文化は少ない」って言い切れる人は
間違いなく勉強してない人

平たく言えば、焼肉は朝鮮文化って言ってる人と同レベル

95 名前: バーミーズ(大阪府):2012/12/11(火) 02:02:39.91 ID:vQuvcAaK0
すごいミュージシャンなんだろ?
誰かに広告塔として悪用されてるんじゃ

103 名前: 縞三毛(埼玉県):2012/12/11(火) 02:07:28.40 ID:aLPvqF3i0
こいつ反原発なんじゃなくて反日なだけじゃね

107 名前: コドコド(福岡県):2012/12/11(火) 02:10:03.25 ID:Id/SRJ1ZP
中国文化が半島を経由して来たのって、はるか昔の
1500年以上前だろ

それから1500年間、何も独自の文化が起こらなかったのかね?

109 名前: コーニッシュレック(家):2012/12/11(火) 02:15:58.32 ID:Ne4JoFiU0
現在の中国朝鮮の文化はモンゴルから来ている


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 189291 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2012/12/11(Tue) 02:50
実際にその通りだしいいじゃないの。
文化を伝えた大陸や半島の先人にも敬意をはらいつつも
今の日本に文化を残したり独自に発展させた国内の先祖にも同時に敬意をはらえば。
二者択一にしなきゃ気が済まない両極端な奴が多いよな。  

  
[ 189292 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 02:52
教授の音楽は好きだが、晩節を汚すなよ  

  
[ 189293 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 02:55
>>189291
ソレが解ってるのは日本人だけ
それにかこつけて「だから韓国は偉いので、ひたすら貢げ」と言う奴がいるから
別問題にしなきゃいけない ってのがまだ解らんのかい??
お前の発想は日本人だけのお花畑思考  

  
[ 189296 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 02:57
あ、はい

・・・・・・で、それがなにか?  

  
[ 189299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:03
>[ 189291 ]
だってそもそもこいつはシナの文明はインドやヨーロッパ中近東から
来ている、とは決して言わないし
こいつが言いがかりつけるのは日本のときだけ  

  
[ 189300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:04
ちなみに厳密に言えば「中国」から伝わった文化なんぞ皆無だからw
「髄」や「唐」て言うならまだしもなぁ・・・
まぁそんな重箱隅な事をまとめて「中国」って言うのは理解するとして、

朝鮮半島から伝来の文化ってあったか?いやかなり本気で・・・  

  
[ 189303 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:10
※189291
全然違うから
「中国」「朝鮮」から来たものなんてない
文化も民族も別なんだぞ 現代のとは  

  
[ 189305 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 03:13
1つ事例があったら全体もそうと解釈する馬鹿の好例だな  

  
[ 189306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:13
教授は在日3世だから。
コリアンザパニーズ  

  
[ 189308 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 03:18
坂本龍一の次のニューシングルのタイトルは決まったな。
「日本文化の起源は韓国ニダ!!!」
これだな。  

  
[ 189309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:20
いや、実際そうだろ。
お前らみたいなのネトウヨって言うの?www  

  
[ 189310 ] 名前: 裏拳  2012/12/11(Tue) 03:21
この人の言ってることって間違ってないんじゃないの!?例えば、敬語って儒教の影響じゃないの!?  

  
[ 189311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:32
朝鮮から伝わった文化なんてない
そんなものがあるなら朝鮮でもなにかしら
残っているはずだろう
何故それがないのだろうか?答えは簡単元からないから
日本の文化遺産や文化を盗み,捏造する必要が何故あるのか?
日本へ文化を伝えたと捏造する為である  

  
[ 189312 ] 名前: 名無し  2012/12/11(Tue) 03:32
全否定はしないが、中韓のみではなく世界各国から影響を受けてるし米からの影響力が絶大だろな
中国からは代表的なのは漢語や料理だろな
韓国からはなんだろ?キムチと厚顔無恥位か
  

  
[ 189313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:37
言葉は無粋だ。
音楽で語ってくれ。  

  
[ 189314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:37
中学生レベルの歴史の話をすると、遣唐使、遣隋使を送っていたころは大陸の影響を大きく受けてたけど、その後の国交断絶やらで日本文化として国内で独自の方向に発展したとされる。
広い意味では日本の文化は中国から来てると言えるけど、これではまるでただの寄せ集めのような言い草だ。日本は他国の文化を取り入れつつ独自の方向に発展させたという重要な要素が抜けてる。  

  
[ 189315 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:38
YMOが好きだった者としては馬鹿発言にガッカリだわ  

  
[ 189316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:38
またバカ言ってるね
じゃあお前の音楽は中韓のパクリだろ
  

  
[ 189318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:39
朝鮮人が嘘付きという世界中の常識の中で
幾らシナや朝鮮人側に付こうと日本人は困らんよ
坂本龍一は終わってる,人間として
  

  
[ 189319 ] 名前: ナナシ  2012/12/11(Tue) 03:42
何故かしらんがこの爺が言うとイラッとするな
それに隋や唐、百済って言うと納得するが、中国や韓国って言われるとまたイラッとする  

  
[ 189321 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 03:43
>>189309
オマエみたいな反論する頭も無い低脳ほどネトウヨ連呼するよね  

  
[ 189322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:44
>>189303
現代のとは違ったら「日本純粋培養」の文化になるの?
へぇ、韓国人と同じ考え方するんだねぇ
その考え方「現代の韓国」由来じゃないの?www  

  
[ 189323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:45
※189310
儒学の多様性を知ってから言え
原始儒教くらい知ってるよな  

  
[ 189324 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 03:47
実際さ、特に中世くらいまでは中国・朝鮮の影響は大きいでしょ。
文字なり建築なり仏像なり陶器なり絵画なり学問なり政治システムなり、日本オリジナルに変容させたものも多いけど。
俺たちが意識してない部分で沢山あると思うよ。

>純粋化に向かう
純粋化なんて本当は今さら無理なんだけどね。
試みだけはあっても良いけど。
縄文土器や竪穴式住居(これらは割と日本オリジナルに近い)辺りからやり直さないとねw  

  
[ 189326 ] 名前: あ  2012/12/11(Tue) 03:49
たしかたかが電気とか言っていた人ですね。  

  
[ 189329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:52
>>189321
簡単に釣れたww
じゃあ分かりやすく説明してくれよ。
ネトウヨは賢いんだろ?  

  
[ 189330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:54
コイツは自分のイデオロギーに都合の良い事実しか認めてないな
アイヌ神謡カムイユカラとか少ないの一言で片付けるのかw
それに発言に自己矛盾が見られるじゃないか
純粋化より混交したミクストされた文化のほうが良いって
日本文化は純粋化に向かってきたと認めているじゃん
  

  
[ 189332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:58
編集し組み合わせる事を
混交したミクストされた、ごちゃまぜなものとは言わない
日本語不自由すぎ
  

  
[ 189333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 03:59
坂本は、国籍は日本人でも、心は朝鮮人! バ姦国朝鮮人 マンセー~!www  

  
[ 189335 ] 名前: 名無し  2012/12/11(Tue) 04:00
さすが朝鮮政党のバックにいるだけあるね!こいつは  

  
[ 189336 ] 名前: (´・ω・`)  2012/12/11(Tue) 04:01
おい爺さん。
あんた音楽が専門だろ?
バカがドヤ顔で何言ってるんだ  

  
[ 189337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 04:03
おい、坂本。お前地球が誕生した時から今までずっと見て来た意見なんだろうな?歴史なんて今生きてる人間の中で都合よくコロコロ変わってんのに何を確信して電波使って言ってんの?まず自分の目で見てない昔の話しをよく知ったげに言えるもんだ。  

  
[ 189338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 04:03
ニューヨークで統一教会にでも洗脳されたか。  

  
[ 189339 ] 名前:    2012/12/11(Tue) 04:05
日本には中国からきている文化はあるが、
朝鮮からきてる文化は一つもない。ただの一つもな

さりげなく混ぜるな
  

  
[ 189340 ] 名前: (´・ω・`)  2012/12/11(Tue) 04:05
>>189329
189321じゃないけどさ
お前が実際そうだという物を言っていこうぜ!

なぜ?連呼リアンはマジでコミュ障だから。  

  
[ 189343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 04:09
かな文字は漢字のパクリとでも言うのかw
重要なのは自分達の言葉に自分達独自の文字を当てたい
自分達の詩に自分達独自の字をあてたいという精神だろ
別に文字だけの話でなくな
  

  
[ 189353 ] 名前:    2012/12/11(Tue) 04:19
ガラパゴスな文化って俺もわりと好きだなーって昔は思ってた
でも支那・朝鮮の今の文化を調べてなんか目が覚めたよ。ただゴチャ混ぜなだけだとなんも魅力ないんだって
その国の風土にあわせて昇華させた文化が好きだなぁ俺は。日本人だからかねwa  

  
[ 189357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 04:22
*189310
大抵の国に「敬語」の該当するものはあるよ。
米語に無いので英語にもないと思い込まされているだけでね。
文化は基本的に垂直に伝達される、そうなれば上位、先人に敬意を払った言葉が生まれるのは自然なことだよ。  

  
[ 189362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 04:32
必死だな 日中韓強硬派はWWいくらもらったんだろ?アジアは中韓だけというマスコミによる洗脳WW 隣国の台湾 フィリピン ベトナム インド 他という親友がいるのに何故か中韓だけとお友達?WW この二カ国とはお友達になるまえにはっきりさせなければならない事が山ほどある じゃなければ親友を見殺しにするだけ勿論日本国民も 元々日中韓という並べる事自体おかしい 日本から見たらあくまでも日本+中国 日本+韓国なんだ
 日中韓という並べ方を認識させるような洗脳するなっ   

  
[ 189363 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/11(Tue) 04:32
今の朝鮮半島とは住んでる民族が違うから。
今の韓国人が偉そうな顔していい話じゃないな。
中国大陸の文化から多大な影響を受けて多くを学ばせてもらったのは否定しないよ。  

  
[ 189368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/11(Tue) 04:49
※189339
李参平の例もあるし、焼き物ぐらいは認めてもいいと思うぞ。
稲作は嘘だけど。
ただNHKとかで盛んに宣伝してる「~は朝鮮半島から教えてもらった」ってのは、
あまりにも嘘が多すぎて辟易するわな。ほんと。  

  
[ 189370 ] 名前: 匿名  2012/12/11(Tue) 04:52
半島でしょ、別に間違ってない。
まあ経由に過ぎない訳だが。
最近はネトウヨに火病が感染したのか子供が愛国者気取ってるのか‥‥
恥さらしはやめてね。  

  
[ 189377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 05:06
坂本の音楽も中国朝鮮のパクリで、別に
新しいところもないからなあ
その反省から来る発言だろう

え?まさか自分の音楽だけは例外とか言わないよね??  

  
[ 189384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 05:21
朝鮮に至っては日本が伝えた文化の方が多いんじゃね?
昔々、統合した時はあいつ等何も無かったじゃん。w
文字すら無かったんじゃないの?ハングル文字は日本が現地で広めたんじゃなかったっけ??
中国には割と文化を頂いたけどね。
それとも朝鮮は中国の属国奴隷だったから、その事を言ってるのか?w  

  
[ 189400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 05:50
中国からは漢字とかきたからいいとして
それはリスペクトに値するけど
朝鮮から何一つ来てないわ
不勉強極まりないなあ
そういうやつにかぎって声がでかいから困る  

  
[ 189406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 06:09
それと迷惑をかけてタカってくる行為は別問題だと思うな
だから仲良くしろというのは無理があるよ

尊敬以上に関わりたくない  

  
[ 189415 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 06:20
普通の事言ってるだけだろ。『全てが』とは言ってないし。

  

  
[ 189424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 06:56
源をたどればそうだろ。
国風文化うんぬんいう低脳がいたがその国風文化も大陸の影響を受けている。
だけどその大陸の文化を独自でアレンジさせ本家をはるかに凌いで
発展させていくのが日本だろ。
わざわざキレる意味がわからんのだが?  

  
[ 189429 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/11(Tue) 07:08
比喩がすべってるだけだろ。過剰反応するなよ。
ただの音楽家なんだからさw  

  
[ 189430 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 07:08
わずか10~20年前まで、日本の論調ってこんなかんじだったんだよ。
日本が悪い反省してます、って媚びれば無難に支持を得られる時代だった。
こいつはその時代に日本を出てるから、それ以降どんどん事実が明らかになって日本人が中韓の嘘に怒り狂い、毛嫌いしてることに気づいてない。
その結果どんどんこっちの気分を逆撫でしてくる。

  

  
[ 189450 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 07:50
充分わかってるよ。でもそれを進化させたのは日本。なんか中国韓国を敬えっていってる感じかして気分的に悪い  

  
[ 189456 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2012/12/11(Tue) 07:58
電子機器からノイズ受けたのでおかしくなったんでしょう。
それに芸事の人間にまともな応対求めるのも無駄かと。  

  
[ 189457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 07:59
広い意味で取ったら別に変なことは言って無いでしょ
これを叩いてるのはただの揚げ足取りにしか見えないよ  

  
[ 189460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 08:02
大昔の話であって今の韓国や中国とは全く関係がない
  

  
[ 189461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 08:03
なにこの文盲共
日本の音楽には大陸からの文化の影響も垣間見られるってこと言ってるだけじゃん
文化は互いに影響を受けながら発展していく
純粋培養された文化はつまらない
全くもって坂本が正しいと思うが  

  
[ 189472 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 08:23
ミックスは化学反応をおこして面白い。けど純粋培養の文化が色んな意味で世界を驚かすことも事実。  

  
[ 189477 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 08:27
確かに一つの民族、一つの国のみでの文明は生まれにくい
ヨーロッパも元をたどれば中東エジプト抜きでは考えられない
中国の文化もよくよく見ればギリシャやインドの影響その他の国々の影響も見られる

文化とは新しい文化(外国)+自国のアイデンティティ

日本は他国の文化をよく消化して自国の新しい文化に取り入れるのが優れていた

いつまでも起源主張しているしか能がないのとは違う
  

  
[ 189487 ] 名前: 名無し  2012/12/11(Tue) 08:46
いや、そうだろ。ネトウヨは日本人が自然発生したと思ってルアのか?

  

  
[ 189493 ] 名前:    2012/12/11(Tue) 08:54
どこの国でも同じ
違うのは欧米人が到達する前のアメリカ大陸ぐらい  

  
[ 189544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 09:58
そういやこいつどっか忘れたけど一応客員教授やってなかったっけ?
  

  
[ 189548 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:00
この人サヨクだったんだ、言ってることおかしいね、結局は日本という国から日本に住んでる人達が日本独自の文化を生み出したんだから日本文化で間違いない。  

  
[ 189558 ] 名前: 名無し  2012/12/11(Tue) 10:09
連呼リアン 日本語おかしいぞ  

  
[ 189574 ] 名前: 名無し△!  2012/12/11(Tue) 10:28
ネトウヨと韓国人ってすぐファビョったり厚顔無恥なところがソックリだと思う  

  
[ 189576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:34
現代は欧米一択だな
現代文明で中朝から来たものなんて何一つ思い当たらない  

  
[ 189577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:35
はいはい元を辿れば全部アフリカですね  

  
[ 189578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:35
そんなのみんな知ってるわ
違うっていうやつはいないだろ  

  
[ 189580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:36
朝鮮半島経由とは消防署の方から来ましたと同じ事だな。  

  
[ 189582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:39
落ち目の韓流流れ  

  
[ 189590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:50
ちゃんとお勉強して発言してるのかこの先生は。
  

  
[ 189591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:51
ブサヨフレーズが全部入ってるー

ださいおやじ  

  
[ 189595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 10:54
昔人民含みたいの着てたね  

  
[ 189597 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/11(Tue) 10:55
まぁブサヨが発狂して必至に擁護してる様は滑稽ではあるがね・・・。  

  
[ 189614 ] 名前: k  2012/12/11(Tue) 11:22
だったら大東亜共栄圏は正しい思想政策で大東亜戦争にイチャモン付けられ無いだろう
  

  
[ 189615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 11:23
シルクロードって知ってるか?  

  
[ 189623 ] 名前: やれやれ  2012/12/11(Tue) 11:38
日本に来たことのある外国人は、中国と韓国の違いは理解してると思いますけど

民族の違いもね

分からないのは、日本下げをする日本人と
日本を嫌うし日本を貶めるのに日本は中国から韓国起源を主張して、日本との繋がりを言う事ですわ

そんなに嫌いなら、日本に関心を持たないで貰いたい  

  
[ 189632 ] 名前: 名無しさん  2012/12/11(Tue) 11:54
だから何? 大昔に文化が伝わって日本独自なものに開花して千何百年と経て今に至ってるとして、現在まで感謝感謝で言いなりになれって言うの?知るかバカ  

  
[ 189634 ] 名前:    2012/12/11(Tue) 11:56
この人の思想は、左翼というより反日です。
音楽は好きなんだけどね…  

  
[ 189642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 12:05
うわあ、ネトウヨ気持ち悪い

こいつが言っていることの要旨はただ単に、純粋培養ではなく
様々な要素が組み合わさっていた方が面白いし、好みであるといっているだけだろ

中国や朝鮮半島以外にもアイヌや琉球にも触れているし

こいつらスレタイ見ただけで
何も考えずに条件反射してばっかりで気持ち悪い

会話の中に中国や韓国が出てきただけで
在日だとか極左だと決め付ける

まともな道徳教育受けたのかな  

  
[ 189662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 12:28
中国というか随や唐から大陸系の文化流入
して半島の百済とかからも影響は受けたし
文化入ってきたとは思うが、元祖ではないだろうね
それと日本的思想や文化が混じって、独自に花開いてた
しかし、それはそれ これはこれ
そういう事例があったに過ぎず、中国ですら日本語の漢字を
逆輸入してる事もあるんだし・・・
五体投地して感謝感激でもしろってか?  

  
[ 189675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 12:42
韓国、中国だけ?
あらゆる国の文化ぐちゃまぜにしたのが今の日本でしょ。  

  
[ 189676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 12:43
>こいつらスレタイ見ただけで
>何も考えずに条件反射してばっかりで気持ち悪い

スレタイ見ただけで何も考えず条件反射するべきときってのがあるのw
ゴキブリが足元這いずってたら、何も考えず条件反射で叩くだろ?
いまちょうどゴキブリどもが日本人の足元這いずってるんだよ
それがわからないでこういう発言するから「教授」って卑下されちゃうんだw  

  
[ 189680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 12:48
シナからの影響は受けてる。
でも朝鮮はあったか?
(朝鮮はずっとシナの属国だったから、朝鮮=シナであれば、そうかもしれんが)。

つうかさ、
「日本は島国で、純粋培養だと思われてるところもあるけれど~」
ってあるけど、誰もそんな極端なこと思ってないよ。漢字ひとつにしたって、純粋なわけないじゃん。坂本はバカか?
極端な例を挙げて、自分の主張を正当化させようとする汚いやり方だな。  

  
[ 189738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 14:36
(最近の坂本の言動はともかく)
この発言は間違ってないでしょ。
折口信夫とか民俗学の本読めばいいよ

  

  
[ 189742 ] 名前: 音楽のみ創っていてください  2012/12/11(Tue) 14:40
WW2以降はほとんどアメリカからですがいかがしましょう?  

  
[ 189766 ] 名前:    2012/12/11(Tue) 15:11
なんで日本のリベラルはキムチ臭くなっちゃうんだろうね? 影響し合うのが世界なんだからどこから来たとか意味あんのか? 行き過ぎると原生生物やマジで恐竜リスペクトとか言い出さないか心配になっちゃうよ。  

  
[ 189770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 15:16
発言が間違ってるとか、間違ってないとか、そんなの関係ないっしょ
南朝鮮に行って、通りで「朝鮮人、糞食ってんじゃねぇ!」って叫ぶのと同じ
発言内容は正しいかもしれんが、時と場所を選んだほうがいい(笑)  

  
[ 189853 ] 名前:    2012/12/11(Tue) 17:40
こう言うのはよく調べてから発言して欲しいね。
  

  
[ 189886 ] 名前: Korean, Go Home!!  2012/12/11(Tue) 18:11
ヨーロッパからも南アジアからもロシアからもアメリカ大陸からも来てる
支那朝鮮だけ特別扱いはよろしくない  

  
[ 189917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 18:33
いい歳こいてハニートラップにでもかかったか?  

  
[ 189940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 18:57
文化の起源なんか言いはじめたらきりがないだろ
中国とかインドに影響されまくりだし
そもそも文化とは(ry  

  
[ 189997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 19:54
一芸に秀でている人間は言う事まで正しいと錯覚してはいけない
という事がよくわかる記事だな  

  
[ 190211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 23:28
インドとメソポタミアと中国だけだろ文明が生まれたのは
そっから文明が広まり独自の文化が生まれた
起源を遡ればそうなる  

  
[ 190249 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2012/12/11(Tue) 23:55
教授、ウリジナルならいいアルか?  

  
[ 190250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/11(Tue) 23:55
確かに中華文化から発展したものとか多いから元祖と言えば元祖の部分あるけど、平安以降は独自進化って部分の方が大きいよね
それは中国人も認める所なんじゃない?
  

  
[ 190256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/12(Wed) 00:01
何も間違ったこと言ってないと思うけどな。他国から文化が流れてきたのは事実だろ。
この人は混交した文化に魅力を感じてるだけ。
別に日本を侮辱してるわけでもないし、中国朝鮮万歳といってるわけでもないのになんでこんなに叩かれてるんだ?
コメントみてると品位のないコメントばかりで気分が悪くなる。  

  
[ 190275 ] 名前: x  2012/12/12(Wed) 00:20
では21世紀における中国や朝鮮半島が作った文化とやらを教えてもらおうか教授さんよ  

  
[ 190296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/12(Wed) 00:57
糞みたいな顔してあほちゃう?  

  
[ 190481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/12(Wed) 08:00
ほなら、日本から出ていけよ 国賊  

  
[ 190493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/12(Wed) 08:25
言いたい事既に皆が言っててワロタ
本当に只の老害世代のでしゃばりの1人に過ぎないよなコイツ  

  
[ 190495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/12(Wed) 08:29
何で教授って呼ばれるような人間って、自分は偉そうな事言っておいて、発言が好意的に受け取られないと「お前ら読解力無さ杉」って逆切れ出来るんだろう
普段よっぽど好意的に扱ってもらえる場所で生きてるんだろうな

そこから出てくんなよウザイから  

  
[ 190974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/12(Wed) 22:08
ハイブリットとか言って起源にこだわっているの坂本だろ
反権力がカッコいいと無条件に思い込んでいる短絡的反権力原理主義者だから
バカで浅はかな売国発言ばかりするんだよな
 今のコイツの周りはイエスマンばかりなんだろうな
自己を客観視できないブサヨの成れの果てだな  

  
[ 191059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/12(Wed) 23:14
音楽と人格は別
こいつの政治思想は嫌いだが、音楽は好き。
音楽が好きだから、こいつの思想は信じられるって奴に言いたい。
自分の基準で考えろ。  

  
[ 191126 ] 名前: ko  2012/12/13(Thu) 00:02
> 191090 ] 名前: 名無しさん 2012/12/12(Wed) 23:32

確かに良い者は取り入れて独自に改良も重ねたけどね
だけど大きな部分って言われてもなぁ・・・
朝鮮半島は殆ど大陸の属国だったんだし
少なくとも朝鮮半島からは・たいした文化は無いと思われる
何しろ水車がずっと作れなかったんだぜ・www
  

  
[ 191174 ] 名前: 191090  2012/12/13(Thu) 00:45
>191126
 レスありがとう。
 確かに、「大きな部分」と言われてもピンと来ないのはしょうがないですね。大小で測れるものではないだろうから。坂本は「根底的な部分」「基底的な部分」ということを言いたいのだろう。宗教、官僚制度、都市計画、文字、学問、芸術、と大陸から輸入されたソフトは極めて重要だ。それを根底的、基底的、あるいは「大きな部分」と言って差支えないだろう。受容の際に当然変容が伴い、それが大陸のものそのものではなく、やがて「日本文化」として成熟していったことも一応付け加えておく。「文化」とは、その発生の時点で、「多 multi」であり「交 inter」であるはずだ。更に言えば、今の中国(中華人民共和国)は、かつて日本(という名前でもなかったのだが)に様々な影響を与えた国とはまったく同一ではなく、文化も異なる。
 どこどこには大した文化が無い、などというのは、もはや学問の世界では誰も言わないですよ。そういうのは、ヨーロッパ人が昔「先住民」や「未開人」「東洋人」をエキゾチックで未発達な文化を持つ者たちと見ていたのと同じです。  

  
[ 191228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/13(Thu) 02:10
>191215
天皇じゃね? 文化じゃねーけど
天皇ふくめ昔の豪族なんて物部も蘇我もみんな渡来人だろ  

  
[ 191231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/13(Thu) 02:15
あ、物部は日本系だっけか スマソwww  

  
[ 191262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/13(Thu) 03:14
渡来人とか言われだしたのって戦後の話しだよな。
戦後はヒダリに傾きすぎたきらいがあるから どーもなあ。学術的には信用に値しない。  

  
[ 191302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/13(Thu) 05:04
民主党消滅を楽しみにまつ俺だけど
大陸文化が土台にあるのは間違いないぞ
愛国心は大事だが、このおっさんの言うことにも耳を傾けてやろうぜ  

  
[ 191396 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/12/13(Thu) 09:10
いや、そうかもしんないけど
こんだけモメてる今、あえて言うのがね。ただのマヌケw  

  
[ 192396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/12/14(Fri) 06:28
へーじゃあ坂本さんの音楽も全部オリジナルじゃなくてコピーやパクリで独自性皆無の人間コピーマシンなのかぁ・・・・
もうちょっとオリジナル作れる努力しろよ全く、恥ずかしいやつだな・・・・(笑)
もう、中国籍か、韓国籍取ったほうがいいんじゃない?
って、言えばいいんでしょうか?  

  
[ 194091 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/12/15(Sat) 14:42
近代日本の文化は欧米なくして語れない
坂本ぼけなす!おのれの音楽も同様だ。
  

  
[ 194863 ] 名前: 名無しさん  2012/12/16(Sun) 02:30
この人結局欧米コンプなんじゃね?
戦後欧米から受けた(特に音楽なんて欧米一辺倒)多大な影響を
少しでも相対化したい、でも日本回帰はかっこわるい
それで中韓をやたら大きく扱うフリをしてると。  

  
[ 213462 ] 名前: ななせ  2013/01/01(Tue) 19:15
バカウヨばかりじゃねぇか?
お前らどんな歴史を習ってきたんだよw

それでも、中韓からきた文化を時間をかけて日本流にアレンジし守ってきたんだろ?
文化を大切にしない中韓はそれが廃れてきた。

韓国なんかはそれを守ってきた日本が羨ましいから起源を
主張することで自尊心を保とうとしている。

しかし文化というものは源流だからどうというものじゃない。
今、根付いているかが大切なんだよ。

坂本龍一はそれを分かっているんだよ。


  

  
[ 445634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/07/13(Sat) 13:34
坂本や坂本ファンなんてこの程度  

  
[ 576386 ] 名前: ねこ  2013/11/13(Wed) 19:03
国風文化がって言ってるコメントはひどすぎだろ
小学生か?

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ