2020/07/15/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/958da91b296b1f25c5a488aa29ee88d5e5a55776
スポンサード リンク
1 名前:ごまカンパチ ★:2020/07/13(月) 21:37:13.20 ID:x9ijjiOQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/958da91b296b1f25c5a488aa29ee88d5e5a55776
中国が6月以降、ヒマラヤの小国ブータン東部の領有権を新たに主張している。ブータンと、その後ろ盾のインドは激しく反発する。中国の動きには、国境地帯で軍同士が衝突するインドに対し、揺さぶりをかける狙いがあるとの見方が強い。
中国が領有権を主張し始めたのは、途上国の環境保護を支援する国際基金「地球環境ファシリティー」の6月上旬のテレビ会議だった。
議事録によると、ブータンが助成を申請した同国東部「サクテン野生生物保護区」を巡り、中国代表が
「保護区は中国とブータンの国境画定協議で議題になっている紛争地域だ」として、異議を訴えた。
これに対し、会議でブータンの利益を代弁する南アジア諸国代表は「保護区はブータン固有の領土。過去に中国側が領有権を主張したことはない」と反論した。
中国とブータンは国交がない。
中国外務省はブータンとの間で、国境画定協議を1984年から24回行ったとしているが、未画定のままだ。
外交筋によれば、一連の協議で中国側が主張したのはブータン西部のドクラム地域と中部の領有権だけで、保護区のある東部については「提起したことがない」という。
保護区は広さ650平方キロ・メートルで、ヒマラヤの生態系が残る自然豊かな高地だ。
インドが実効支配し、中国も領有権を主張するアルナチャルプラデシュ州と隣接し、中印関係にとっても敏感な場所に位置する。
ナレンドラ・モディ印首相は就任後の最初の外遊先にブータンを選ぶなど、中国との緩衝地帯であるブータンへの影響力強化を図ってきた。
習近平(シージンピン)政権が領有権主張を拡大した狙いについて、インドの安全保障戦略の専門家バーラト・カルナード氏は「インドをけん制する狙いだ」と指摘する。
米国のトランプ政権も中国の動きを問題視する。
ポンペオ国務長官は8日の記者会見でこの問題に触れ、沖縄県・尖閣諸島やベトナム沖などとともに
「中国は領有権争いを(各地で)あおっている。世界はこのいじめ行為を許すべきではない」と語った。
ドクラム地域
ブータンと中国の国境地帯に位置する高原。
2017年に中国が道路建設を始めた際、ブータンの要請を受けたインドが派兵し、中印両軍が約70日間、至近距離でにらみ合った。
ブータンとインドは友好条約で、互いの国益に関する事項で「緊密に協力する」と定めている。
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:37:50.14 ID:N50f9tVT0中国が6月以降、ヒマラヤの小国ブータン東部の領有権を新たに主張している。ブータンと、その後ろ盾のインドは激しく反発する。中国の動きには、国境地帯で軍同士が衝突するインドに対し、揺さぶりをかける狙いがあるとの見方が強い。
中国が領有権を主張し始めたのは、途上国の環境保護を支援する国際基金「地球環境ファシリティー」の6月上旬のテレビ会議だった。
議事録によると、ブータンが助成を申請した同国東部「サクテン野生生物保護区」を巡り、中国代表が
「保護区は中国とブータンの国境画定協議で議題になっている紛争地域だ」として、異議を訴えた。
これに対し、会議でブータンの利益を代弁する南アジア諸国代表は「保護区はブータン固有の領土。過去に中国側が領有権を主張したことはない」と反論した。
中国とブータンは国交がない。
中国外務省はブータンとの間で、国境画定協議を1984年から24回行ったとしているが、未画定のままだ。
外交筋によれば、一連の協議で中国側が主張したのはブータン西部のドクラム地域と中部の領有権だけで、保護区のある東部については「提起したことがない」という。
保護区は広さ650平方キロ・メートルで、ヒマラヤの生態系が残る自然豊かな高地だ。
インドが実効支配し、中国も領有権を主張するアルナチャルプラデシュ州と隣接し、中印関係にとっても敏感な場所に位置する。
ナレンドラ・モディ印首相は就任後の最初の外遊先にブータンを選ぶなど、中国との緩衝地帯であるブータンへの影響力強化を図ってきた。
習近平(シージンピン)政権が領有権主張を拡大した狙いについて、インドの安全保障戦略の専門家バーラト・カルナード氏は「インドをけん制する狙いだ」と指摘する。
米国のトランプ政権も中国の動きを問題視する。
ポンペオ国務長官は8日の記者会見でこの問題に触れ、沖縄県・尖閣諸島やベトナム沖などとともに
「中国は領有権争いを(各地で)あおっている。世界はこのいじめ行為を許すべきではない」と語った。
ドクラム地域
ブータンと中国の国境地帯に位置する高原。
2017年に中国が道路建設を始めた際、ブータンの要請を受けたインドが派兵し、中印両軍が約70日間、至近距離でにらみ合った。
ブータンとインドは友好条約で、互いの国益に関する事項で「緊密に協力する」と定めている。
なんでも俺のもの
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:39:10.58 ID:AT4aCw6+0微笑みの国にケンカ売った!
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:39:52.25 ID:MuEeob7X0ブータンに10式戦車送ってやれよ500両くらいな
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:40:09.57 ID:RrXubC8A0もう外に出るしかないんだろうな
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:40:51.44 ID:59eRxsgo0サヨクさんひと言どうぞ
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:42:01.92 ID:GV3hg4n60全方位に敵作ってますね
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:43:19.93 ID:ncmZvTBy0周囲とうまくやっていこうという気がないのか
43 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:44:52.60 ID:oEESQ66M0
ブータンはコロナ対策もばっちりらしいね
国王が優秀らしいよ
51 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:45:46.12 ID:rYG0Ym9L0国王が優秀らしいよ
中国だけ世界線が違うのか?
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:45:56.95 ID:YgRL30sg0色々あかんな
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:48:59.34 ID:SimyoLtM0中国は侵略を考えていないとか妄言吐いてる方々
これが現実
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:49:03.88 ID:mg0uofqq0これが現実
ろくなことしないね
86 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:49:23.93 ID:9RjDbHJ30またかよ
109 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:53:18.61 ID:JYfPWWnS0イージス艦増やしといて良かったわ。
配備まで間に合うかは分からんが、スジは悪かない。
134 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 21:57:46.31 ID:KGwIRJ/m0配備まで間に合うかは分からんが、スジは悪かない。
このがめつさは何なんだ
158 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:03:37.76 ID:W3KCl4ID0ここはインドに頑張ってもらうしかないのか~
211 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:14:39.51 ID:VAjITSs20こいつら世界征服するつもりか?
227 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/13(月) 22:17:07.79 ID:I52pjSa40侵略ばっかしてんな中国は
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594643833/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 世界の富豪83人「私たちに課税を」 新型コロナの経済影響で
- 【新型コロナ】感染者の抗体反応、1カ月後には低下する可能性 英研究(査読中)(CNN)
- 【WHO】テドロス事務局長、各国に対策徹底求める 「多くの国が間違った方向に向かっている」「事態は悪くなるばかりだ」
- 【日本製品不買運動】 韓国トヨタ 営業利益が半分に
- 【中国】中国、ブータンで新たな領有権主張…インドに揺さぶりか
- 習主席、重要指示 「状況は非常に厳しい」
- 【米韓】米戦闘機の機密盗む、韓国企業役員が米国で起訴=韓国ネット「日本には技術を与えるのに」 「愛国者じゃないか」
- 【韓国経済学教授】 「韓米通貨スワップ、強力だが限定的かも」
- 【コロナ】 オーストラリア、冬を迎え感染再拡大・・・シドニー大 「冬はコロナの時期、湿度が1%低下すると症例数は6%増加する」
世界の癌中国
パヨク、これを華麗にスルーwww
プーさんがブータンの領有権を?!
中国は尖閣諸島を含む琉球群島(沖縄)の領有権を主張していた、英国立公文書館所蔵の最高機密文書「ウルトラ」で明らかになった。カイロ宣言(43年)で琉球群島の領有権が日本にあることを認めながら、日本が不法に占拠した領土で放棄すべきだと訴えた。
一部の中華犬どもが「琉球王国の独立」とすり替えて偏向誘導しているが、戦後直後から、中国領だったと主張しているのですよ。尖閣の次は沖縄ですね。
一部の中華犬どもが「琉球王国の独立」とすり替えて偏向誘導しているが、戦後直後から、中国領だったと主張しているのですよ。尖閣の次は沖縄ですね。
日本陸軍をブータンに派遣したほうがよくない?
まあ、実際のことはインドにチベット仏教のトップダライ・ラマ法王がいる、ブータンはチベット仏教だから、インドはブータン側に付くってとこ。
日本もイギリスも見てるからよほど大丈夫だと思うが。
にしても、中国は何をしたのか?あそこまで色んな国に仕掛けて。
日本もイギリスも見てるからよほど大丈夫だと思うが。
にしても、中国は何をしたのか?あそこまで色んな国に仕掛けて。
世界いや地球は中国のモノになることは天意だろう
仏教だの神仏だのまやかし物にはそれを阻む力はない
せめて来世では中国共産党の幹部の家に生まれられるよう天に祈ろう。
仏教だの神仏だのまやかし物にはそれを阻む力はない
せめて来世では中国共産党の幹部の家に生まれられるよう天に祈ろう。
この時代に未だに領土拡大とかwww
国内のあのケミカルな川とか砂漠化なんとかしろよちうごくwww
国内のあのケミカルな川とか砂漠化なんとかしろよちうごくwww
中国は荒れ地が多く農業の生産性が良くない、それに12億の中国人。
バッタの群れと変わらん。
強いものが弱いものを管理するのが常識なんだろ、宗教的モラルの無い人種は力こそ信仰の対象。
>それに12億の中国人。
いつの時代の人ですか?
漢族13億人+合計1億人の55少数民族=14億人 ですよ
いつの時代の人ですか?
漢族13億人+合計1億人の55少数民族=14億人 ですよ
>こいつら世界征服するつもりか?
中共が支配すれば戦争の無い平和な世界が来るらしいから…
中共が支配すれば戦争の無い平和な世界が来るらしいから…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
