2020/07/15/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/53f65dd0e9310e33b2722cf60b27951c8e02b47e
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/07/14(火) 13:52:31.45 ID:PRvJ5iay9
7/14(火) 13:27配信
朝日新聞デジタル
記者会見する吉村美栄子・山形県知事=2020年7月14日午前10時7分、山形市の県庁
山形県の吉村美栄子知事は14日の定例記者会見で、国内旅行需要を喚起する「Go To トラベル」キャンペーンを国が前倒しして22日から全国一斉に始めるのに対し、「この時期に全国一律はいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」と苦言を呈した。
前日に、首都圏から来県していた2人の新型コロナウイルスへの感染が明らかになったばかり。「第2波が来つつある今、全国一律でなく、地域の実情を知る首長にお任せいただきたい」と述べ、県が進めているように、県内から隣県である宮城県、さらには東北へといったように、地域の実情に即して段階的に移動範囲を拡大していくべきだという考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f65dd0e9310e33b2722cf60b27951c8e02b47e
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 13:53:10.55 ID:MWvSz5eB0朝日新聞デジタル
記者会見する吉村美栄子・山形県知事=2020年7月14日午前10時7分、山形市の県庁
山形県の吉村美栄子知事は14日の定例記者会見で、国内旅行需要を喚起する「Go To トラベル」キャンペーンを国が前倒しして22日から全国一斉に始めるのに対し、「この時期に全国一律はいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」と苦言を呈した。
前日に、首都圏から来県していた2人の新型コロナウイルスへの感染が明らかになったばかり。「第2波が来つつある今、全国一律でなく、地域の実情を知る首長にお任せいただきたい」と述べ、県が進めているように、県内から隣県である宮城県、さらには東北へといったように、地域の実情に即して段階的に移動範囲を拡大していくべきだという考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53f65dd0e9310e33b2722cf60b27951c8e02b47e
地方から続々と政府批判の声が上がってきてるな
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 13:56:41.03 ID:RaXDEM/F0東京から持ち込まれたらたまらんからな
25 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 13:59:45.83 ID:3ghhlNaE0国交省と公明党が裏にいるだろ
36 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:04:03.38 ID:WlShmiut0宿全休させればぁ?
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:04:56.85 ID:Mzlp6UIy0
他県も続けよ
正論だろ
59 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:13:29.18 ID:ZFYroi9h0正論だろ
全国の自治体は国の愚策にノーを突き付けるべき
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:42:20.29 0とりあえずやってみて地方に感染拡大するようなら止めればいいだけ
92 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:44:13.11 ID:bbEMrxc40正解
近くの県でやればいいんだよな
101 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:46:24.69 ID:1K/u9fPN0近くの県でやればいいんだよな
全国一律でやめるのがベスト
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594702351/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【埼玉県】大野知事「GoToキャンペーンは賛成。観光業者は期待を持っている」
- 【万年】野党が言う「まとまれば勝てる」の「勝つ」とは何か
- 【小池都知事】GoTo「冷房と暖房の両方をかけるようなこと」と批判
- 2020年防衛白書、韓国に関する「幅広い分野での協力」記述削除
- 【朝日新聞デジタル】「全国一律いかがなものか」山形県知事がGoToに苦言
- 【COCOA】「接触確認アプリ」ダウンロードが680万件に
- 【感染】「GoToで感染なら人災」むつ市長憂慮 (東奥日報)
- 【岩屋前防衛相】専守防衛変える「敵基地攻撃能力」持つべきではない
- 原口一博「『日本ほど政府に都合のいい報道がなされる国はない。』と不思議がられる…」 ネット「民主党とマスコミはズブズブでしたw
地方の観光業の為にやりたくもないキャンペーンをやってるのにこの言い草であるw
GOTOキャンペーン反対派
日本共産党
立憲民主党
維新・吉村洋文氏
ツイフェミ
ラサール石井
その他、ほぼ全員の左翼
岡田春恵
朝日新聞
洞口朋子(中核派)
日本共産党
立憲民主党
維新・吉村洋文氏
ツイフェミ
ラサール石井
その他、ほぼ全員の左翼
岡田春恵
朝日新聞
洞口朋子(中核派)
昔:マスコミに公共事業を批判しろと言われたので批判したら、地元の仕事と就職先がなくなったでござる
今:マスコミにGOTOを批判しろと言われたので批判したら、地元の観光業が壊滅したでござる
かわんねえな、ほんと
今:マスコミにGOTOを批判しろと言われたので批判したら、地元の観光業が壊滅したでござる
かわんねえな、ほんと
朝日がこういうってことはGoToやった方がいいのか
>>91
無責任極まりないwww
無責任極まりないwww
最近のgoto批判の世論操作が異常なほど多いな。
日本の経済力を落とせば何処の国が喜ぶか明白だよね。
五毛さん怖いわ
日本の経済力を落とせば何処の国が喜ぶか明白だよね。
五毛さん怖いわ
※2627702
朝日に言われるまでもなくやったほうがいい
というか必須の政策
朝日に言われるまでもなくやったほうがいい
というか必須の政策
地方は医療が弱すぎて拡大したら対応しきれない
都市圏とは事情が違うんだよ
医療崩壊を防ぎつつ経済を動かすと政府が言ってる通り地方もそれに倣ってるだけ
都市圏とは事情が違うんだよ
医療崩壊を防ぎつつ経済を動かすと政府が言ってる通り地方もそれに倣ってるだけ
昨日も地方の医療は貧弱だと書き込みあったけどどんな僻地に住んでるんだコイツ
山形の観光は失くなってもいいということか
「一律はいかがなものか」
↑
要約すると「東京人は来るな!」と「他県民はウェルカムwww」。
↑
要約すると「東京人は来るな!」と「他県民はウェルカムwww」。
各地方自治体が独自に県外者を入れないようすべきだろ、5月にも似たような事やってたのに、今この時期このタイミングでやるなら5月は無駄だという話だし、これが通るのなら今後は三密もマスクも距離もどうでもよくなるわ
そりゃあ
タイミングが最悪だもんなw
このままじゃお盆休みの数週間後には感染者急増なのみーんなわかってるし
タイミングが最悪だもんなw
このままじゃお盆休みの数週間後には感染者急増なのみーんなわかってるし
観光業と風◯業を違法化して全廃して10兆円をそいつらに配れば良い、国民投票すれば賛成多数だろ、それならついでに9条廃止しても構わんぞ
ちょっと前まではあれほど自粛を批判していたのにね。
夜の街や芸能を守れと、朝のニュースからそれらを特集していた。
学校の休校ですら物凄い批判と非難があったことをもう忘れたのか?
補償がないのなら自由にやらせろと大騒ぎしていた芸人もいたね。
それが今ではどうだろう?
補償にも限度があるのだから、限界が来たら経済を回すしかないのは正論だろうに、それとも芸能演劇と違って観光業は潰れてもいいとでも言うのかね?これは職業のトリアージですか?
夜の街や芸能を守れと、朝のニュースからそれらを特集していた。
学校の休校ですら物凄い批判と非難があったことをもう忘れたのか?
補償がないのなら自由にやらせろと大騒ぎしていた芸人もいたね。
それが今ではどうだろう?
補償にも限度があるのだから、限界が来たら経済を回すしかないのは正論だろうに、それとも芸能演劇と違って観光業は潰れてもいいとでも言うのかね?これは職業のトリアージですか?
基本的に純朴で人がいい地方の人ほど
東京のマスコミの政府批判のネタに使われやすいことを少しは理解したほうがいいよ
それに乗っかった結果おたくらに仕事がなくなっても、そいつらは責任なんて一切取りゃしませんよ?
ノーダムで流された熊本の人々に対するようにね
東京のマスコミの政府批判のネタに使われやすいことを少しは理解したほうがいいよ
それに乗っかった結果おたくらに仕事がなくなっても、そいつらは責任なんて一切取りゃしませんよ?
ノーダムで流された熊本の人々に対するようにね
こないだもむつ市だかも反対してたけどあそこもコロナ用のベッド4つしなないというからな
地方が東京よりコロナ恐れてるのもそのへいでしょ
地方が東京よりコロナ恐れてるのもそのへいでしょ
第三次産業自体を違法化すべき
まぁ
経済の為にアベと政府が悪役演じるしかねーからなコレw
絶対感染者急増するけど地方自治の長が責任取れるレベルの話じゃねーし
経済の為にアベと政府が悪役演じるしかねーからなコレw
絶対感染者急増するけど地方自治の長が責任取れるレベルの話じゃねーし
国賠だな、国の主導で感染者が増えるわけだし、生活保護とは別にコロナ後遺症保護制度を設けるべき、特にGO TO 期間中に一度でもコロナ罹患した人は生涯にわたって生活費と医療費の補償だな
GOTO中止派の正体
①日本国力低下を望む五毛さん(中国共産党)
②現政権の支持率低下を望む層
③命の危険を訴えて、話題つくりのマスコミ
④旅行に行けない貧困層(現金が給付してほしい)
①日本国力低下を望む五毛さん(中国共産党)
②現政権の支持率低下を望む層
③命の危険を訴えて、話題つくりのマスコミ
④旅行に行けない貧困層(現金が給付してほしい)
>>期間中に一度でもコロナ罹患した人は生涯にわたって生活費と医療費の補償だな
ナマポ寄生虫の思考回路で草
ナマポ寄生虫の思考回路で草
ナマポ寄生虫の思考回路で草
こんな国にはふさわしいだろ
こんな国にはふさわしいだろ
米2627742
肝心の医療従事者が抜けてるぞ
大して金にならんのにいつまでコロナ対応させるんだよ
肝心の医療従事者が抜けてるぞ
大して金にならんのにいつまでコロナ対応させるんだよ
でも感染してる都民も元をたどれば
貴様ら田舎が垂れ流したカッペ集団なんだけどなw
貴様ら田舎が垂れ流したカッペ集団なんだけどなw
5月はー!と言ってる人がいるけど、重症者と死者の数が全然違うから。
ちなみに高齢者も100人以上いるから、今はウィルスによる病状の悪化は抑えられてる。
安倍総理はじめ批判の矢面に立ってる人には頭が下がる…
ここでやらないと観光業界大変な事になるし、日本経済に大ダメージだから、申し訳ないけどよろしくお願いしますと願うばかり。
ちなみに高齢者も100人以上いるから、今はウィルスによる病状の悪化は抑えられてる。
安倍総理はじめ批判の矢面に立ってる人には頭が下がる…
ここでやらないと観光業界大変な事になるし、日本経済に大ダメージだから、申し訳ないけどよろしくお願いしますと願うばかり。
推進してる国交省と大臣はがっつり利用して地方に行って金落とすんだよな?国交省職員の実績を公開しろよ。
でも山形県内の宿泊業者には何も言いません
止めたら死ぬってわかってるからな
止めたら死ぬってわかってるからな
でも正直な話、上手くいくのかねえ? GO TO に乗っかる人ってそんなにいるかねえ? これが海外旅行ならまだ分かるんだが、日本人に国内旅行なんてそこまで需要あるか? どっちにせよインバウンドには遠く及ばないだろうに、中途半端に観光業界が延命するだけでそれを上回るデメリットが誕生しそうだが。プロスポーツや飲食水商売もだが、今後コロナが当たり前の世の中だと以前に戻るのは不可能だし、持続可能性が見えないんだが
1月の時に中国人の入国はやめろと言えよ。その当時ウェルカムして、中国が肺炎だらけになった後も日本人の感染予測もできず防護服、マスクを中国へ物資支援。日本の観光業が瀕死の今、最後の救いのそれもやめろと?一番キツかった頃の新型コロナでも亡くなった方の平均寿命は85歳だぞ?正気か?
山形の知事は本当に日本人なのかどうか精査する必要があるな
ワイはちょっと調べたんやけどキャンペーンにあわせて8月以降、9月も含めて宿泊料金が高くなっているんやわ。大体20~30%高いわ。結局これってキャンペーンで宿泊代が35%お得になりますとは言ってもワイらにとってみては何の恩恵も受けないんと違うかな?だっておかしいやろ?本来1泊朝食付きで¥7,800ぐらいのものが¥9,300ぐらいになってるんやで?意味ないやんか。これ業界が潤うだけでワイら消費者は何のメリットもないように思うんやけどな。
それ君が泊まる様なタチの悪い安宿だけなんじゃ
実際、このキャンペーンは中国人観光客再受け入れへの地ならしだろうしな、それ抜きだとどちらにせよ日本の観光業界は終わりだろうし
コロナからなんとか立て直せそうという希望が出た辺りで豪雨被害とかトラフとか来そうだよねえ、特に豪雨はこれから毎年恒例で地域持ち回りで来そうだし
日本沈没を願うテョン
願うも何も国がトラフ来るって言ってるし豪雨は言わずもがな、せめてどっちか一つになれば良いのに
温泉街でクラスターとか記事になれば結局客足途絶えて全滅だもんな
みんな覚悟がねえ奴ばかりだな、トホホ
これは流石に正論!
トン菌を地方に持ち込ませるな!!
トン菌はすべて隔離しろ!!
トン菌を地方に持ち込ませるな!!
トン菌はすべて隔離しろ!!
一票の重みでギャースカ言うんやから一日の重みもあるやろ
*2627697
じゃあ止めろ!
こっち来んな東菌!
じゃあ止めろ!
こっち来んな東菌!
自治体としてそういう考えを持つのは良いと思うけど、それなら全国的にキャンペーンの中止を訴えるより「うちの県にきても歓迎しません。空港や主要駅で『お帰りいただくよう呼びかけます。旅館には予約を断るように指導します」ってした方がいいのでは。その補填は県民税で賄うとすれば、国の判断を仰がずにできるでしょう。それこそリーダーシップだよね
観光が主要産業になってる地域なんかはもうボロボロだし、その関連業種は直接接客に携わるものに限らない。観光客拒否の結果としてそこで失業が大発生しても、それはそれで首長や市民が責任を負うことになる。感染拡大のダメージと、地方経済崩壊とどっちが厳しいかか考えて、自治体個々に受け入れを決めていいと思うけどな。病床の確保や飲食店の対策強化で、前者のダメージを抑えようってのもアフターコロナでは間違いではないはず
現状を鑑みて、首都圏から自粛してもらうってのは落とし所としては良いんじゃないかと思う。ただ、長期的には地方の観光ってそこからの客を集めないと今の規模が維持できないんだよな。人口もGDPも3割がそこに集中してるし、旅行の消費性向も高い
そもそも他人と飲食する店舗が、旅行の移動よりハイリスクなんだしなあ。Gotoはやめるべき、って言う人は、県またぎの移動ができるうちは同様にテイクアウト以外の飲食店の営業を止めさせようって言うべきだと思うが
観光が主要産業になってる地域なんかはもうボロボロだし、その関連業種は直接接客に携わるものに限らない。観光客拒否の結果としてそこで失業が大発生しても、それはそれで首長や市民が責任を負うことになる。感染拡大のダメージと、地方経済崩壊とどっちが厳しいかか考えて、自治体個々に受け入れを決めていいと思うけどな。病床の確保や飲食店の対策強化で、前者のダメージを抑えようってのもアフターコロナでは間違いではないはず
現状を鑑みて、首都圏から自粛してもらうってのは落とし所としては良いんじゃないかと思う。ただ、長期的には地方の観光ってそこからの客を集めないと今の規模が維持できないんだよな。人口もGDPも3割がそこに集中してるし、旅行の消費性向も高い
そもそも他人と飲食する店舗が、旅行の移動よりハイリスクなんだしなあ。Gotoはやめるべき、って言う人は、県またぎの移動ができるうちは同様にテイクアウト以外の飲食店の営業を止めさせようって言うべきだと思うが
民主主義政治を 『カネをばらまくのが善政』と信じている輩が多い。
他にアイデアが無くて安易に人気が稼げるのでバラ撒いているだけ
なのだ。 その金はみんな公金国民、住民から集めたものだ。
公金の支出は少なければ少ないほど良く最小限に抑えるべきだ。
若し親善、友好の為に出したいなら有志が任意に出すべきだ。
他にアイデアが無くて安易に人気が稼げるのでバラ撒いているだけ
なのだ。 その金はみんな公金国民、住民から集めたものだ。
公金の支出は少なければ少ないほど良く最小限に抑えるべきだ。
若し親善、友好の為に出したいなら有志が任意に出すべきだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
