2020/07/16/ (木) | edit |

japan_character8_kyuusyuu2_saga.png 佐賀県の山口祥義知事は15日の記者会見で、政府が22日に始める観光支援事業「Go To トラベル」に関し、新型コロナウイルスの感染状況が都道府県で違うとし、「(全国で)一律的にやるのはむちゃじゃないか」と疑問を示した。

ソース:https://this.kiji.is/655975837132866657

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/07/15(水) 13:42:02.09 ID:uddH372j9
佐賀県の山口祥義知事は15日の記者会見で、政府が22日に始める観光支援事業「Go To トラベル」に関し、新型コロナウイルスの感染状況が都道府県で違うとし、「(全国で)一律的にやるのはむちゃじゃないか」と疑問を示した。

「観光対策費を各県や九州という地域に配分してもらい、状況に応じた使い方をさせてほしい」とも述べた。首都圏から佐賀県に観光客が来ることは「仕方がない」とし、「健康管理を徹底してほしい」と呼び掛けた。

2020/7/15 12:48 (JST)
https://this.kiji.is/655975837132866657
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:16.48 ID:QKaizCFI0
こっち来んなキャンペーンもやれ
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:43:46.45 ID:3tft97gi0
行かないと思う
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:11.49 ID:hBeOmqqF0
実際今は来ないで欲しいところもあるからな

42 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:51:10.32 ID:fAUhmDgY0
佐賀はそんなに心配しなくていいだろ
一応言ってみた感
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:52:10.15 ID:yheVQF5G0
佐賀の取り柄は空気が上手いと中国人が言ってた
88 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:30.13 ID:bFUsxj6R0
どんどん反旗を翻してきてるわね
そりゃそうだよね
政府官僚おかしすぎるもの
108 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:53.36 ID:Pp5A/9PM0
九州は雨の被害がなあ…同情するわ
233 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:42:08.68 ID:FdzWSpzI0
何がむちゃなのかわからない
240 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:43:54.51 ID:SsV4HWkN0
田舎の市長や知事の方がまともなこと言ってんな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594788122/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2628695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:07
テレビでやってたけど旅館業の女将さんは「やって頂けるのは非常にありがたい、ただ万が一にも感染者が出たら困る」と言ってたな  

  
[ 2628700 ] 名前: 名無し  2020/07/16(Thu) 12:10
特に
九州は観光業ヤバいしな。。。
感染者急増したら面倒だからとりあえずアベ叩くしかねーもんな知事は  

  
[ 2628707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:18
佐賀は観光行ってもなんもないが唐津は結構あった
というか最近まで唐津は福岡だと思ってた  

  
[ 2628710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:23
感染少ない地域で広まってしまったら
絶対そこの知事の責任問題に発展するからな
政府は責任取る気全くなさそうだし  

  
[ 2628711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:25
観光業界はどこか一つが倒れるとまとめて連鎖ぱよえーん倒産する可能性が高いから政府が急ぐ気持ちも解らんではない  

  
[ 2628712 ] 名前:    2020/07/16(Thu) 12:26
佐賀も嬉野温泉とかあるし、観光客そこそこいるよな
そもそもgotoキャンペーンって大前提として感染収束してからやる予定だったんだろ?
何を考えてんだマジで  

  
[ 2628714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:34
やると決まってから批判しとけば、gotoの恩恵は受けられるし、反対派の支持も得られるし良い事づくめ。  

  
[ 2628715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:34
>>首都圏から佐賀県に観光客が来ることは
いやー行かないです  

  
[ 2628718 ] 名前: …  2020/07/16(Thu) 12:37
そう思ってんなら、キャンペーンの話が上がった時に言えよ
感染拡大してからなら誰だって言えるだろ、そんな事  

  
[ 2628719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:38
感染爆発の危険性がある中で、やるという判断をしてはいけない。

危機管理の基準は交通事故の予防の用心と同じ判断を使用しておくべきで、

おバ カさんに数種類の用心のしかたを覚えさせて実行するのは、危険度が極めて高い。
舞台の小僧どもの水準なら、他の危険な行為についても、同様にやらかしてしまう場合を増やすということ。  

  
[ 2628723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:43
>感染収束してからやる予定

だからやるんだろ。
ちなみに「収束」という言葉は、必ずしも「ゼロ」じゃないからな。
だいたいさ、新型コロナ以外にも伝染病は存在するし、中には致4率が高いのもあるし、どれも「ゼロ」になんかなってないけど、今の医療体制で充分対処可能だと判断しているからこそ「収束している」と判断し、緊急事態宣言を出さないんだよ。
  

  
[ 2628726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:49
米2628723
舞台の小僧共でもいいけど、こういう危機判断っていうのは、別の分野までに及ぶのよ。
別の安直な判断でする行為には、軽装登山ってのがあるでしょ。
それに運転の場合とか。
後、ノロげろの処理とか。

おおよそ全部一律の用心基準を一般庶民に適用して意識付けしておくのが、習慣づけとして、推奨しておくべき所なんだよ。  

  
[ 2628727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:50
コロナ落ち着いてからやれ
元よりそういう前提の元に作られた計画だろ  

  
[ 2628729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:58
旅館とかなんかでも東京からってわかったら断ったりお願いされたりしてるからな
そら出たら閉鎖なんて事にもなるし有難いだけじゃないだろう  

  
[ 2628731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 12:58
事業関係者の生活なら、その人達が住んでいる地元住民が面倒みなさい。

いっやぁ。これができるかどうかを、見物させてもらうのが、楽しみで。
まず、無理でしょ。
だって、今は、お隣に醤油を借りるのも無視だし。
どうせだったら、取れた野菜を恵んで生活を支えてあげればいい。
上から目線で。

じゃなくて、今助けてもらって、後から恩を返す。
それがまかり通る事を期待しておくよ。  

  
[ 2628734 ] 名前: 匿名  2020/07/16(Thu) 13:09
今回のコロナで有能知事と無能知事ってはっきりわかれたよね。有能な知事って国に責任しょわせる事なく出来ることを迅速にやって知事が責任とる覚悟で動いてるよね。無能ほど国へ要望してるイメージやわ。行動も責任も国まかせ  

  
[ 2628738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 13:18
まぁ既にGW潰した以上何か延命策出さないとコロナ落ち着く頃には旅館と周辺産業なんて壊滅してるだろうし夏休みの今やらないと年末年始どころかシルバーウィークまで持たないだろうしな  

  
[ 2628742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 13:27
観光・旅行業界に何か救済策が必要なのは解るが、よりによって旅行推進キャンペーンだからな
バ力じゃねぇかと
旅行業界の為に日本をコロナ漬けにするつもりか?  

  
[ 2628751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 13:57
旅行という名目ならば
がれき撤去ツアーだからボランティアじゃないよ
という無茶苦茶プランが旅行業者から企画されそう  

  
[ 2628758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 14:07
地方の知事たちは一応否定しているものの
観光業の実態把握してるだけに本音ではやってほしい感が感じ取れる。
ぶっちゃけ今回の予算では観光業の保証にあてたって人件費一か月分もない。  

  
[ 2628764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 14:18
*2628751
自治体から補助金貰ってなおかつ参加者からもお金徴収するってやつだな
一粒で二度おいしい
やめられないとまらない  

  
[ 2628805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 15:15
2628758
責の押し付け合いが始まるだけの話

GOサインを出した国家主導が責められるべきか、それを押し留められなかった地方行政に罪があるかというな  

  
[ 2628806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 15:18
あのね、旅行を介するかどうかってだけで、結局、

必要なのは、旅行関係者を、他の人が助けるって行為。
お金を工面してやるって事だ。
それに対しては、旅行という行為自体も必要がない。

それに伴って、変な理屈や利権やプロセスを発生させてる。
人の助けを提供する側に、不公平や不満ってのものあるだろうけど。

欲しい社会は、困った人を見たら助けるし、素直に助けられればいい。
そういう方向。否定してもいいけどね。  

  
[ 2628872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:40
結局、政府は経済のお金と利権の方が大切なんだよ
コロナにかかって必ず死ぬわけではないし、医療保険使いまくる持病持ちや年金暮らしの年寄だけ死ぬ可能性が高いなら好都合と考えている  

  
[ 2629136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 23:08
やっと観光地から中国人がいなくなったのに・・・
  

  
[ 2629156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 23:54
制度を使う人間の健康診断ぐらいはしてくれよ。
流石に全スルーで具合悪い奴までうろつくのだけはいかんわ  

  
[ 2629974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/18(Sat) 06:27
2628734 に同感。 静岡県知事、佐賀県知事、東京都知事 愛媛県知事等いずれも国策に反抗する賊だ。彼らの近視眼的な自己利益中心主義によって、国の発展が著しく阻害されている。このままでは日本沈没だ。いつまでも通用すると思うな!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ