2020/07/16/ (木) | edit |

a5f5d4aaf6277371e6440f255df963dd_22295坂上
15日放送のフジテレビ系「バイキング」(前11時55分)で、東京都が14日に新たに143人の新型コロナウイルス感染者を報告したことを伝えた。うち経路不明が64人だった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/81fdf918429f0d6525cf5332eaf1b7809af7cde8

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2020/07/15(水) 20:37:16.50 ID:/K+t+xuI9
15日放送のフジテレビ系「バイキング」(前11時55分)で、東京都が14日に新たに143人の新型コロナウイルス感染者を報告したことを伝えた。うち経路不明が64人だった。

 番組では、こうした状況の中、「GoToキャンペーン」を実施することに、各自治体の長などから賛否が相次いでいることを特集。国内旅行の代金の半分相当を支援する「GoToトラベル」は、22日から実施される予定だが、14日夕方、安倍晋三首相と面会した大阪府の吉村洋文知事は面会後に「全国的なGoToキャンペーンはやるべきではないと思う」と疑問を投げかけた。

 安倍首相は14日夜に「GoToキャンペーンについては担当の赤羽国土交通大臣からお答えさせていただいた通りですが、現下の感染状況を高い緊張感を持って注視しています」と述べた。

 スタジオでは出演者が今回のキャンペーンについて議論した。さらに番組では観光業が年間で約20兆円の損失が想定されるデータを紹介した。コメンテーターでフジテレビの平井文夫上席解説委員は「観光が他の飲食業とかエンタメと違うのは、ゼロになっちゃっている。外国人なんか1人もいませんから、今。だからそれはコロナで亡くなる人と観光業で自殺する人とどちらが多いんだっていう世界です。だから、政府は1兆7000億円を使ってテコ入れしているわけです」と解説した。

 その上で「きょう、朝からずっとテレビ見ていたんですけど、みんな反対じゃないですか」などとし「こんだけ言われるとなくなりますよ、GoToキャンペーン。それでいいんですか?本当に」とMCの坂上忍に尋ねた。

 これに坂上は「なくなるとかじゃなくてタイミングの問題だと思う」と答えた。平井氏は「だけど今やらないと夏休みに間に合わない。意味がないですよね、旅行の場合。ただ、自分の責任で行く人、呼ぶ人をやればいいんで、行かない人が余計な口出さないでくれって、僕は言いたい」と主張した。

 これに坂上は「だったらさ、菅(義偉官房長官)さんもそういう言い方しちゃったらいいんじゃないですか」と指摘すると、平井氏は「このシステムはそういうシステムなんです。行きたい人は行ってください、と。そうすると半額になりますよっていう話だから。行きたくない人は行かなきゃいいんです。呼びたくない人は呼ばなきゃいいんです」と繰り返すと、坂上は「それは、ちょっとその言い方はきつくないですか」と疑問を投げかけた。平井氏は「それを全員一緒に行ってもいいのか悪いのか決めてくれっていう方がおかしい。それは民主主義じゃないですから」とコメントしていた。

 その後もGoToキャンペーンを巡り出演者が意見を述べ、議論は続いた。平井氏は、繰り返しキャンペーンへの参加は、自由意思との持論を繰り返した。ほとんどの出演者が今のタイミングでの実施に異論を唱えたため坂上は「これだけのアウェーの中で平井さんがすごいと思いました」と伝えた。

 これに平井氏は「逆になんでみんな同じ事しか言わないのかなって、すごい不思議なんです」と返すと、坂上は「同じ事しか言わないんじゃないです。たまたまこれに関してはそういう気持ちになったというだけだと思います」と指摘した。

 これに平井氏が「毎回?」と尋ねると、坂上は「毎回?口裏を別に合わせているわけじゃない」とし、平井氏も「合わせてないと思いますよ」とうなずくと坂上は「合わせましょうかたまに」とジョークで返していた。

7/15(水) 13:58 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/81fdf918429f0d6525cf5332eaf1b7809af7cde8
9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 20:41:18.03 ID:3nJCxCjM0
GO TO キャンペーン楽しみにしてる
25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 20:45:07.98 ID:IRPvHotZ0
みんなさあ、他人がやることを気にしすぎなんだよ
42 名前:名無しさん@恐縮です[age]:2020/07/15(水) 20:47:40.01 ID:taybLYme0
税金なのに
49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 20:49:18.63 ID:KeaF9jza0
隣接する県までとか、関東圏内のみとか限定しろよ。
72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 20:51:52.92 ID:ueRbsPB70
これを正論に感じる人がいるの?

99 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 20:57:05.44 ID:7B95mcQ80
GOTOで感染が拡大したら経済ボロボロになるもんな
観光はこれが最後と思ってGOTOするのもありだろう
126 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 21:02:38.25 ID:DUp/kIRl0
行かない人が余計な口を出すのも自由だよな?
154 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 21:06:59.64 ID:0lZvwxaX0
行かなきゃいいとかそんな単純な問題じゃない
197 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/15(水) 21:11:20.31 ID:vGbs9DNR0
口出すなとか何様なんだろうか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594813036/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2628845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:03
>>坂上は「それは、ちょっとその言い方はきつくないですか」と疑問を投げかけた


いつもキツい言い方してる坂上は自分が言われると弱いんか?w  

  
[ 2628848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:11
個人的にはあんまり動かない方が良いんだろうなと思うけど
観光業界がそれくらい危機的状況なのも事実、でも感染が拡がる事による経済的打撃ももちろん甚大
どちらも人の命がかかってるしどうするのが正解なんだろう  

  
[ 2628852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:14
坂上のあの下品は異常だね、桜井誠が上品でまともに見えるわ。  

  
[ 2628854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:15
坂上忍 「行きたい人は行って、感染してもいいって人は感染して移したい人は移しても良いって事ですか」


たまに米欄でもこういう風に相手が思ってもいない事を「〇〇って言いたいのか!?」なんて書き込む人いるけど議論に向いてないよ  

  
[ 2628863 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/16(Thu) 16:29
坂上は「同じ事しか言わないんじゃないです。たまたまこれに関してはそういう気持ちになったというだけだと思います」と指摘した。

嘘つけwww坂上の意見に逆らったら睨む、脅す、切れるのやりたい放題、それでも逆らう奴は次回から呼ばない、そりゃ坂上シンクロナイズドチームになるわなって話  

  
[ 2628864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:30
は?行かない人も感染者と同じ空間で生活するんですが?  

  
[ 2628865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:32
屋形船。

宴会が込みの旅行ってのが、難しいだろ。
酒のんで、羽目はずして、騒ぐってのも、あっても良いけど、今は無理がある。

極めて経営が苦しいのって、どういう形態なのか、GOTOの政策を立案、作ってあげた人、賛成者は、説明してごらんよ。  

  
[ 2628866 ] 名前:        2020/07/16(Thu) 16:33
視聴の意味の無い電波  

  
[ 2628868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:36
平井さん頑張れ。
坂上と交代してくれ、そうすれば今後視ます。
そもそも、坂上が顔を出す番組は、内容に興味があっても絶対視ない。  

  
[ 2628869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:38
隣接する県ってお前車で日帰りで行けるところに宿泊しねーだろ

観光業はマジで今やばいんだって。冬の暖冬もあって冬のリゾートなんか半年近くダメージ受けてんだよ
そいつらの生活がなりたたないと、まわりの生活も成り立たなくなる地域なんか腐るほどあるし
大規模なリゾートが潰れると復帰に今度コストと時間がかかる
最悪なのはそこをチャイナやコリアに買われるパターンもある
細々と綱渡りするしかねーんだよ

観光業潰れて一番得するのはだれか考えてみりゃすぐわかるだろ。  

  
[ 2628871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:39
あと、旅行で現地人と濃厚接触するやつって一体何してんだよ
受付して、ちょっと歩き回ってはい終わりでしょ

グランピングとかしたら、まず人と関わるタイミングなんかねーから  

  
[ 2628873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:40
疑わしきものが移動することそのものが問題なのに、行き来で経済どうこうの話じゃねーだろ

この坂上とかいう馬 鹿を黙らせろ、出しゃばり過ぎだし、自由言論を盾にいい気になり過ぎだ  

  
[ 2628875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:44
他人が貰ってきたウイルスに晒されるのが困るんだが
個人の問題じゃなく指数的に増えるから200人とかで大騒ぎしてんの分かってないのか  

  
[ 2628876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:46
旅行が怖いなら、近所の温泉とかに行って、ゆっくりすればいいと思う。
なるべくコロナを広げないやり方でもgotoキャンペーンの恩恵に与れるし、マスコミも反対するより「上手い使い方」を紹介すればいいのに  

  
[ 2628878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:48
旅行に行こうが行くまいがそれは自分たちで決めればいい、ただキャンペーンは中止にしてはいけない、中止にさせて政府を笑い者にすることこそがこいつらの目的だしな  

  
[ 2628879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:49
訪日外国人は年間3000万人ほど
その人達が旅行期間で使う金が丸ごと消えた

はっきり言って、自タヒ者が出ない方がおかしい
これは1000人でおさまる数にはならない
gotoが最善かどうかは知らないが、その人達のわずかながらの助けになるのは間違いない
反対する人はそのあたりを無視しているから、失業、倒産、自タヒを止める代案を出せない  

  
[ 2628880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:50
そんなこと言うならアメリカでもブラジルでも観光客呼びまくれば?
フジテレビ観光してもらおうぜ  

  
[ 2628881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:53
嫌なら見なければいい「岡村」と一緒  

  
[ 2628883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 16:54
行きたくない人は行かなければいいよね。そして行く人を批難しないでね。同調圧力気持ち悪いです。  

  
[ 2628884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:02
観光関連業界を生かす為にどれだけの犠牲者を出すつもりだ?  

  
[ 2628893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:15
>ただ、自分の責任で行く人、呼ぶ人をやればいいんで、行かない人が余計な口出さないでくれって、僕は言いたい

こんな事言われたら、いやいや来るなって。迷惑だって。自分の責任で行くといっても、そいつが感染源だったら、そいつはどう責任取るんだよ。
って言いたいわ。
普通に3蜜に配慮していきたい人だけで行けばいいでいいじゃんよ。  

  
[ 2628899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:23
そもそも今年夏休みあるの?学校とか4月5月が休みだったから、お盆以外は7月8月も授業って言ってなかった?  

  
[ 2628903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:25
兆単位の税金投入のタイミングの話なのに行かない人は無関係者だとでも言うの?  

  
[ 2628904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:27
普段からマスクや消毒を徹底していない連中の言う事なんて知ったこっちゃねーな  

  
[ 2628907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:28
各都道府県に金配って、各都道府県内の移動限定にすればいいんじゃね?
結局は観光都市だけが優遇される措置になる気がする。不人気の観光地に人が行くとも思えんし、税金投入しても観光地に客の片寄りが出て不平等な状況になるのが目に見える  

  
[ 2628928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:48
どこにいたって感染するときゃするしどうでもいいだろ。
感染したくなきゃシェルター作って籠ってな。
国外なら隔離期間でもつけときゃいい。
他人に迷惑かけたくないを大枠で他人に強制してんじゃねーよ。  

  
[ 2628932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 17:52
中止でいいじゃん
観光業界の人たちが死んでも経済は死滅しないけど
感染拡大したら俺もかかるかもしれないし  

  
[ 2628936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 18:00
国民の税金使うんだから行かない人にだって文句言う権利あると思いますね。  

  
[ 2628941 ] 名前:    2020/07/16(Thu) 18:07
キャンペーンに使われるのは税金だからね
そりゃ文句も言いたくなるわ  

  
[ 2628948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 18:21
ついに税金だから駄目と言い出しちゃったよwww  

  
[ 2628956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 18:27
坂上は普段自分がやってる事そのままやられると何もできないんだなw  

  
[ 2628968 ] 名前: 名無しの住民  2020/07/16(Thu) 18:47
行く行かないじゃなくて感染して拡散するかしないかだろ  

  
[ 2628972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 18:50
行かない奴も目線を変えれば「来られる奴・迎える奴」になるだろ
そういう視点がすっぽり抜けてるから駄目なんだよ  

  
[ 2628974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 18:58
ぶっちゃけ、取材だ何だで既にあっちこっち派遣しまくってるテレビ局が、自分達の所業を棚にあげて批判してるのだけが可笑しい。

  

  
[ 2629027 ] 名前: ななし  2020/07/16(Thu) 20:05
まぁ、坂上とか一番コロナに感染しやすい人種だけどなぁ。夜の街界隈大好きそうだしw  

  
[ 2629046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 20:38
日帰りで行くところに宿泊しねーだろって、普段行かないからこそ住んでる県内限定にして近場の魅力に気付いてもらえば良いんじゃねって話だろ  

  
[ 2629056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 20:50
議論?この手のはプロレスではないの?  

  
[ 2629112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 22:07
旅行行きた~い

とってもいい企画だよね  

  
[ 2629135 ] 名前: 名無し  2020/07/16(Thu) 23:07
日本🗾で肺炎で死ぬ方💀❗約89000人と聞く。
果たして一日コロナで1000人感染したとして、
年間36万人🔥その中で今の日本🇯🇵のコロナ医療対策で
89000人も死ぬだろうか?TV📺業界もネタだけでは
近々潰れる感が有りあり。🗾🇯🇵⛩️🌅🗻❗  

  
[ 2629143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 23:22
中国人や韓国人のいない旅行!想像しただけでも楽しいじゃん。  

  
[ 2629155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 23:47
タイミングガーなんて言う人多いけど、今やらないと気温が下がってまた感染拡大・重症率上昇するし、来年春まで待てば観光業、地方の自営業は皆、首を吊るしかなくなる。
ワクチン・特効薬の普及なんて来年も怪しいし、それこそ感染症を舐め過ぎだと思う。  

  
[ 2629159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/16(Thu) 23:57
ばらまかなきゃ好きにすればいいんだよ
問題はこういうのに乗っかる人に
少しぐらい具合が悪くても行くのが多いんじゃねえかって不安があることだな  

  
[ 2629278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 08:06
使うのは税金じゃないぞ
国債発行して日銀が引き受け印刷局が紙幣刷って出す真水だろ
でも、個人的には定額給付金おかわりのほうがいいんだけどw  

  
[ 2629290 ] 名前: 名無し  2020/07/17(Fri) 08:40
代案だしてるじゃん
県内で県民に旅行や観光して貰えばいいんだって
感染広がる方が経済終わるし自死者も増えるよ  

  
[ 2629390 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/17(Fri) 11:51
※ 2629290
県内で旅行とか誰もしないじゃん。

てか、県内ならOKってどういう基準なんだ?  

  
[ 2629392 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/17(Fri) 11:54
※2628899
学校休めば?  

  
[ 2629399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:08
平井文夫調子に乗りすぎ  

  
[ 2629430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:35
俺は坂上とかのタレント如きより尾身先生の言う事を信じるぜ。
まぁ旅行にはいかんけど。  

  
[ 2629434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:39
今年の学生の夏休みはお盆位しか無いってのも理由なんだろな。
7月4連休を入れないと意味が無いと判断したわけだ。
政府の広報が下手過ぎる。大本営発表でも構わないから
マスコミの思想を介さない発信を多くしないと誰も理解してくれないぞ。  

  
[ 2629488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 13:44
坂上は黙ってろ  

  
[ 2629679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 18:19
放置しても観光業界しか死なないと思ってる間抜けがいるのに驚愕  

  
[ 2629680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 18:21
この期におよんで忍は相変わらず減らず口叩いとるな~www  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ