2020/07/17/ (金) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200716/dde/012/040/011000c
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/07/16(木) 13:15:08.63 ID:qgNW6NnR9
緊急事態宣言は全面解除されたが、当面は人との距離を意識し、流行の第2、第3波に備えなければならない。
心配なのはお年寄りだ。日本の65歳以上の高齢者延べ約50万人を対象とした大規模疫学調査
「日本老年学的評価研究(JAGES)」では、外出や人との交流が減ると認知症や要介護のリスクが高まることが分かっている。
閉じこもりが高齢者にどんな影響を与えるのか、JAGESは蓄積した多くの研究成果を振り返り、報告をまとめた。
例えば、歩行時間が1日30分未満、外出頻度が少ない、友人と会う頻度が月1回未満、
地域の会への参加がない、仕事や家事をしていない――といった高齢者は、
3年間で要支援以上の要介護認定になりやすいことが過去の研究で示されている。
同様に、外出や買い物をしない人は、する人に比べて3年後に認知症を発症するリスクが約2倍になるという。
https://mainichi.jp/articles/20200716/dde/012/040/011000c
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:18:10.67 ID:eUR2/0EF0心配なのはお年寄りだ。日本の65歳以上の高齢者延べ約50万人を対象とした大規模疫学調査
「日本老年学的評価研究(JAGES)」では、外出や人との交流が減ると認知症や要介護のリスクが高まることが分かっている。
閉じこもりが高齢者にどんな影響を与えるのか、JAGESは蓄積した多くの研究成果を振り返り、報告をまとめた。
例えば、歩行時間が1日30分未満、外出頻度が少ない、友人と会う頻度が月1回未満、
地域の会への参加がない、仕事や家事をしていない――といった高齢者は、
3年間で要支援以上の要介護認定になりやすいことが過去の研究で示されている。
同様に、外出や買い物をしない人は、する人に比べて3年後に認知症を発症するリスクが約2倍になるという。
https://mainichi.jp/articles/20200716/dde/012/040/011000c
どっちかっていうとコロナのが怖い
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:18:34.63 ID:psD7WcN80どっちを取るかって話だよな
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:19:07.79 ID:Gb45LBVj0出歩かれるよりは害がない
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:21:54.93 ID:UBuG6FqM0
今はネットあるからな
交流なんてネットでいい
28 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:24:23.33 ID:W1Y3OeoW0交流なんてネットでいい
家でプレーステーションしていればボケないだろ
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:27:11.61 ID:CAlk94em0外出による事故や怪我と健康の確率を出せ
79 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:34:16.89 ID:+g7pELIh0これ、因果が逆だろ?
認知症の初期症状が活動性の低下。
121 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:54:33.17 ID:2FJPDqW70認知症の初期症状が活動性の低下。
1~2年は仕方ないだろ
155 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:30:16.83 ID:IZw34REJ0何かスケジュールがないとね
買物でもいいからw
179 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:02:15.77 ID:xRQdKUA40買物でもいいからw
ゲームやればいいだけ
198 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:27:59.01 ID:RVpIGAhL0野菜作ればいい
うちのばあちゃんはこれ
219 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:06:54.81 ID:zoLLQfg40うちのばあちゃんはこれ
一人で歩けば?
何で集まる必要がある?
221 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 16:11:45.86 ID:5lVq1Xyy0何で集まる必要がある?
老人が金使ってくれないと経済回らないからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594872908/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大阪府、18日の新規感染者80人以上 4日連続50人超
- GoTo、旅行業者にキャンセル殺到… 影響計り知れず
- 【食】1939kcalの「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX関西風天かす」 7月20日から販売
- 専門家「このままだと東京はニューヨークのようになる」
- コロナで減る高齢者の外出や交流・・・外出や買い物をしない人は、する人に比べて3年後に認知症を発症するリスクが約2倍に
- 【大家】賃貸マンション「カビだらけ退去」…ヤバい借主に対する大家の苦悩
- 【新型コロナ】 空気感染なら対策見直し必至 「換気」優先に
- 女性が結婚相手に求める年収は? 共働き前提でも 「400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない」
- 【正論】尾身会長「旅行自体に問題はない。3密や大声が問題。移動自体は感染拡大に繋がらない」
いわんとすることはわかるが、聞き取り式の調査研究では、因果関係は示せないのでは
つまり、「将来認知症になる人が出なくなるというだけで、出なくなると認知症になりやすい」という可能性は全く否定できない
つまり、「将来認知症になる人が出なくなるというだけで、出なくなると認知症になりやすい」という可能性は全く否定できない
若い内から外出や他人との交流を控え認知症に備えているニート最強説
↑ それはない。若年性アルツハイマーが促進されるだけ
ニートの時点で脳に障害があるんだから未来は無い
ニートの時点で脳に障害があるんだから未来は無い
久々にネタにマジレスを見た
ニートが認知症とか家族に害悪増やしてどうする!
安楽死法の成立待たれるな。
安楽死法の成立待たれるな。
老人が金使わなくても、早く行けば相続税が発生するし税収は上がる
その方が手っ取り早い
その方が手っ取り早い
近所歩いてるような老人は、マスクつけてない奴の方が多いわ。これから学校や会社の若者の方が全然着用率高い。
暑いからキツイのはわかるけど、開き直ったら開き直ったで回りが迷惑すると思うよ。
暑いからキツイのはわかるけど、開き直ったら開き直ったで回りが迷惑すると思うよ。
ご老人は足を使わないと急速に弱るからね
高齢者にネット通話流行らせればある程度解決しそう。それに環境整えるのにある程度金も落ちるやろ
老人が引きこもって表に出なくなれば無症状の人をわざわざ自粛させる必要はないのでこれでよい。
無症状の人は感染してないものとして扱えばそれでOK
無症状の人は感染してないものとして扱えばそれでOK
外出も買い物も、同じ部屋にずっといるよりは脳への刺激が有るという感じだと思いますが。ネット通話とか、確かに良さそうだと思うんですよね。
あと、じっとしていると血流が滞って脳の代謝が落ちるというのも有るのかな?
あと、じっとしていると血流が滞って脳の代謝が落ちるというのも有るのかな?
買い物って生活に必須では?
散歩くらいはしたほうがいいと思う。旅行や集会は控えるべきだが。
脳への刺激ならゲームとかしておけばいいような気がする。
散歩くらいはしたほうがいいと思う。旅行や集会は控えるべきだが。
脳への刺激ならゲームとかしておけばいいような気がする。
GO TOの応援団ですね、判ります。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
