2020/07/17/ (金) | edit |

0013古市憲寿 社会学者の古市憲寿氏(35)が16日、フジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、政府が観光産業などを支援する「Go To キャンペーン」が実施されることについて言及した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2c87a53e69fd421fa62bae55de4560b328d7c9c1

スポンサード リンク


1 名前:ひかり ★:2020/07/16(木) 11:06:14.82 ID:gu+vvO+V9
 社会学者の古市憲寿氏(35)が16日、フジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、政府が観光産業などを支援する「Go To キャンペーン」が実施されることについて言及した。

 古市氏は「旅行っていろんなスタイルがあると思うんですね。埼玉の人が東京に行ったり、岡山の人が鳥取に行ったり。だからGo To キャンペーンが始まったからっていって、多くの東京の人っていうのは一斉に日本中に散らばるっていうのは、たぶんないと思うんです」とコメント。

 続けて「だからGo To キャンペーンはこの夏休みだけじゃなくて半年間とか長期でやるキャンペーンなので、そんなに心配するような状況っていうのは起こらないと思う」と私見を述べた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c87a53e69fd421fa62bae55de4560b328d7c9c1
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:08:32.52 ID:p7NxfqMS0
いや普通に起こるだろ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:08:39.36 ID:w4pal82T0
古市よ おまえもか・・・
18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:10:55.32 ID:3iSHfM7H0
若い人は症状ないからね高齢者はいかない

28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:13:18.90 ID:Lo8EyMB10
こいつずっとこんな事ばかり言ってるけど
結局このザマじゃねーか
72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:20:55.61 ID:KLVxyNIq0
古市のいつもの逆張り
108 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:27:32.41 ID:ZEB6uKTy0
民度任せだからお気楽だな。

なんかあっても自己責任だし。
151 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:34:33.29 ID:nulPpLZt0
市中感染の意味わかってんのかな、こいつ
174 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:40:42.10 ID:c1xaDjTo0
おらっちは旅行行かないから知らね
どうなるか結果が楽しみやね
200 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:46:39.43 ID:yeTyhK4o0
自己責任だからなww かかっても
212 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:49:29.19 ID:atqujUup0
それってあなたの想像ですよね
218 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:50:32.49 ID:0u0+mvbM0
いつも逆張りしてるよな
古市の生き残り戦略なんだろうけど
236 名前:名無しさん@恐縮です:2020/07/16(木) 11:53:52.65 ID:7kAbSjZt0
めっちゃ不要不急
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594865174/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2629336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 10:06
心配するような状況は起こらない、
というのは要するにたいして旅行客なんか増えないってことで、
つまりGOTOなんて効果ねーよ、ってことだよ。

とはいえ、昨日まで見直し論ばっか映してたTVの、
予想された手のひら返しには吐き気すら催すね。  

  
[ 2629343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 10:10
根拠となる信用できるデータも出さないで、ただ私見の感想を言うだけの学者って・・・
どれだけ無能で頭のイカれた恥知らずなんだよ・・・。存在自体が無価値すぎるわ  

  
[ 2629344 ] 名前: 名無し  2020/07/17(Fri) 10:11
GOTO云々よりも
やべーのがお盆休みの大移動だしなw
まぁ古市(笑)だしいいけど  

  
[ 2629347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 10:13
こいつの発言に全く価値がない。取り上げる必要ない  

  
[ 2629348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 10:17
重症者も増えてないししぼう者も対していないのにいつまで騒いでいるんだコロナ  

  
[ 2629351 ] 名前: 日本人  2020/07/17(Fri) 10:24
感染してへん者同士で感染してへんとこ行きゃええだけやん。どうやったらうつるん。共存以前の話やで。  

  
[ 2629357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 10:37
外出しない予定だからそれほど心配してない  

  
[ 2629360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 10:44
出歩いちゃいけないということではないからなあ
誰がどこに行こうと皆が三密を避けマスクうがい手洗いの習慣が大事  

  
[ 2629366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:09
無責任に好き放題言えて、お金が貰える。いい商売だわ。  

  
[ 2629373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:21
ようるすに、
GoToキャンペーンはやる価値がない。
ロックダウン系の政策は効果がない。
ということでしょ。  

  
[ 2629374 ] 名前: あ  2020/07/17(Fri) 11:21
まぁgo toとは関係なしに普通に仕事で毎日都外行くしな。週に一度は遠くまで新幹線にも乗る。コロナ診てる三次救急だが、一時期は専用病棟も増やしてECMOフル回転だったけど、今は擬似症例含め重症者数人しかいないわ。病院としては軽症含め明らかに入院患者減少、感染者数増えたのは検査数増えて陽性自宅待機者増加だけって感じだな。  

  
[ 2629376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:24
叩きたいから叩くようなテレビからしたら、GoToの妥当性なんざどうでもいいわな
コメンテーターの立ち位置同様、なんら意味のない無責任な放談に過ぎない  

  
[ 2629378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:27
こいつずっとおかしい事言うてるよな
もう喋らんとテレビも出んといて欲しい  

  
[ 2629379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:30
『GOTO由来の感染者』が一人でも発生すれば、
『アベヤメロ!!』に繋げようと、手ぐすね引いてたりして。
  

  
[ 2629388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:45
結局、今年一年の国内総死者数も高齢化率以上に増加することは無いだろうけどね
別の肺炎で死ぬ高齢者がコロナで死ぬぐらい?  

  
[ 2629389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 11:48
ジジババのために経済停滞させるわけにはいかんしな  

  
[ 2629408 ] 名前: 名無し  2020/07/17(Fri) 12:17
結局マスクなしで濃厚接触するような街がある所はダメよ。健全な旅行なら対策していれば過度に恐れなくても良いと思う  

  
[ 2629415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:22
聞かれても困る質問なら分からないでいいのに・・・  

  
[ 2629421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:27
生産性のない年寄り死ぬより、経済死ぬ方が国としてまずいからな。

自粛をなんども繰り返せば、企業が弱体して将来的に若者が貧困で溢れる可能性がある。  

  
[ 2629423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:31
withコロナにおける長距離移動の在り方を正しく身に付けなきゃこの先どうにもならん  

  
[ 2629445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 12:52
感染しても肥満の人と喫煙者が重症化するだけで、殆どは軽症だろ。体調不良なら自宅でご飯食べて寝よう。
健康なら旅行しても良いだろう。  

  
[ 2629457 ] 名前:    2020/07/17(Fri) 13:05  
古市は大変なんだぞ!
中年なのに若者代表で、大人に理解できないことを発言するようディレクターから指示されるんだ。
当然、普通のことを言えば期待はずれだと言われる。
だから確実に大人が理解できないことを言うため、誰にも理解できない奴を演じ続けるしかない。
  

  
[ 2629468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 13:13
少なくともキャバクラとホストクラブは閉店させてから判断になるな。  

  
[ 2629479 ] 名前: あ  2020/07/17(Fri) 13:32
Goto反対派な人は利用しなければいいだけの話では?
期間中人混みに行かなければ、観光地近くに住んでない限りいつもと変わらないと思うんだけどなぁ  

  
[ 2629483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 13:37
どんなに徹底してもマヌケは必ず居るから無駄に終わる  

  
[ 2629523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:43
古市って、賢し気なのに的外れな意見ばっかりいうよな。恥知らずの権力に媚び売らないと生きていけない奴なんだな。  

  
[ 2629551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:31
感染者が100人前後で治まってるならわかるけど200、300、400って
毎日100単位で増えて笑ってられる数字じゃないね。  

  
[ 2629683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 18:23
無駄に活動的な奴らが感染して拡大しまくってるんだから、そういう奴らは補助があるなら当然のように旅行しだすだろ  

  
[ 2629787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 21:21
高齢者が危険なのはインフルも同じ、むしろはるかにリスクが高い
コロナが怖いってデータも根拠もないですよね
インフルと比べたら症状や後遺症は同じ、数ははるかに下ってわかっちゃうもんね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ