2020/07/17/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。 GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、 3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188454.html

スポンサード リンク


1 名前:アブナイおっさん ★:2020/07/16(木) 12:18:36.95 ID:L029pWY19
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。
GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、
3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。
政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

赤羽一嘉国土交通大臣
「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

国交省幹部は
「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。
正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188454.html
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:20:44.75 ID:gmvdloOw0
ど正論きたああああああああ
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:22:05.40 ID:gmvdloOw0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:23:05.39 ID:0BBryrOX0
必要なのは旅行ではなくロックアウト!
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:31:24.89 ID:UjJlOvS10
止めを刺したとしか思えない

45 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:34:18.92 ID:VtXOY4No0
インバウンドと持て囃されて調子に乗った旅行業界の成れの果てか
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:34:28.82 ID:nZEXi+/T0
感染対策をしながら新旅行様式を←ほぼ曲芸に近い
58 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:42:25.21 ID:RhTL/jk00
コロナに対応できないビジネスが淘汰されるだけのこと
潰れる会社は自己責任
それが日本という国だが
70 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:48:27.95 ID:3K9GL3f80
観光観光といつてたらオーバーシュートで首都機能麻痺するよ
非常事態宣言早く出せよ。
76 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 12:51:19.79 ID:IA9OX8uD0
全く無理やろ・・ またも大失敗です。
95 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 13:16:57.33 ID:xfQtjsVJ0
だから、素直に「冷房をガンガンに効かせて厚着してください」と言えって
110 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 13:31:52.23 ID:wQuUaFXm0
ヤバい状況で旅行業界にコロナ対策の予算もないでしょw
つまりヤバイということ
127 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/16(木) 14:02:31.54 ID:gApoL3rh0
国交省が休業補償で金をくばれよ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1594869516/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2629496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:04
人の移動止めてもう1兆7000億円直接旅行業界に配れよ。それで終わり。  

  
[ 2629497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:06
まぁこれは本当この通り。

最初の頃はキャンペーンなんて感染を拡大するだけだから駄目ゼッタイ!という意見だらけだったけど、ここ数日は冷静な意見が増えてきた印象。テレビは相変わらずだけど。  

  
[ 2629500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:08
旅行業界を助けるけど、一般人の医療現場は崩壊させるわけですね。なるほど、上級国民の立場になれば理解できる。  

  
[ 2629502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:09
うすぎたねぇ言い訳たれてんじゃねぇよ。財務省の犬っころが。
旅行関連業界を救うって名目なら、「旅行観光関連国債」でも発行して、観光地、旅行代理店、宿泊施設、お土産関連施設、食事処、その他全てに前年売り上げと同額の「粗利保証」すれば済む話じゃねぇか。
そうすりゃ「旅行観光」に関連する全ての業種を救えるぞ?

困るというか、財務省にとって都合が悪い(財務省設置法に反する)だけだろ。  

  
[ 2629504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:11
仮にこれで広がったらせきにんとるんか?
とらんのやろ、今までの見たらわかるわ。  

  
[ 2629505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:12
よっしゃ!!!!
トンキンに行ってコロ助に感染しちゃる♥️❤️  

  
[ 2629506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:13
全然冷静な意見なんて無いじゃねーか
クソ書き込みだらけw  

  
[ 2629507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:13
うちも自営だけど4月から無収入だよ、もう限界。で、利権ある観光業は救って俺らにはタヒねと?  

  
[ 2629508 ] 名前: 774@本舗  2020/07/17(Fri) 14:14
「はい?感染しながら旅行?(難聴)」  

  
[ 2629509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:15
上級国民やら利権やらを連呼する
お馴染みのバカが暴れてるだけやぞ  

  
[ 2629510 ] 名前: 名無し  2020/07/17(Fri) 14:19
そして
見捨てられる医療従事者。。。
アベさぁ利権で食う飯はうまいか?  

  
[ 2629513 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/17(Fri) 14:24
全国旅行業協会の会長は二階だもんね。
利権(票田)を守るのは、選挙で選ばれた政治家の務めだから仕方ない。
  

  
[ 2629515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:27
輸血で感染したら完全に終わるけどねw  

  
[ 2629516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:28
予算そのまま配れというやつが多いが
1兆7000億円配ったところで人件費の一か月分もないという事実
  

  
[ 2629517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:32
必要なのは金だけやろ  

  
[ 2629519 ] 名前: 774@本舗  2020/07/17(Fri) 14:37
いままでさんざんインバウンドで中国人韓国人から金を搾り取って日本に納税してたのに
簡単に見捨てるんだから日本人は薄情だなあ
観光はいらねえっつんなら北海道や九州は中韓露のどっかに無償割譲しちゃえよ  

  
[ 2629520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:38
マスコミと維新以外の野党は、ちょっと黙ってろ。  

  
[ 2629521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:40
観光業界に住む数百万人はほとんど死滅するからな
観光業辞めてみんな都会に引っ越せばいい  

  
[ 2629522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:43
米2629516
地元の人のご厚意で、生活の面倒を見るしかないよ。
2年は見ないといけないから。

選択として、ギスギスな日本を目指すのか、みんなで何とかして中共発の大過を乗り越えようとするかで、次が決まるってだけ。

客足は、当面もどんないから。  

  
[ 2629525 ] 名前: 名無し  2020/07/17(Fri) 14:47
コメ欄1番上の1兆7千億配ればといってるがどこから根拠のない数字が出てきたのか
国内旅行消費量は21兆円なんだが
海外のも合わせると27兆円こえる  

  
[ 2629526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:48
ピックルから金貰ってる奴等以外のマスコミに踊らされてる人たちはご愁傷様と言う他無い  

  
[ 2629527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:51
死なせておけ
助からない患者を諦めるのも重要  

  
[ 2629528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:52
米2629517
必要なのは金だけだけど、そんなのは誰もだしたくない。

なんで金が必要かというと、
衣食住に金ががかるから。
で、衣食住のうち、衣類は買うなで済まし、食は施し で、住は大家が悩 め。
としてはじめて何とかなる。
後は、工 面してもらった人には恩で返 せ。だ。

別に、火 事で焼け出された人が多量に出たと、大して変わらん。
眼に見ても変わっていないけど。  

  
[ 2629529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:56
旅行業界だけじゃねえけどなボロボロなのは
というかインバウンド早く回復させないと国内向けの製造メーカーも
生産上げられないから雇用が増えない  

  
[ 2629530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 14:58
これ自体否定しないけど対策してない店や業者への罰則もやらんなダメやろ
真面目にやってる人ばかり損してる  

  
[ 2629535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:06
確かにわかるんだけどキャバクラ、ホストクラブを閉鎖して様子見てからじゃないと。

ばかがイキって店を開くせいでまともな人間が旅行もできない。  

  
[ 2629541 ] 名前:     2020/07/17(Fri) 15:13
正論と正当化は違う  

  
[ 2629542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:13
緊急の献血する必要があるのは分かった。
その血液を、病人の血液(実際の旅行)を使うのか、それとも人口血液(長期国債)を使うのかって議論なんだよ。
ここは、ドカンと人工血液を大量生産してガンガン投与すべきでしょ。  

  
[ 2629544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:15
※2629516
その程度の金で業界その物が生き残れるか。
もっとガンガン長期国債発行してガンガン金配れって言ってるんだよ。
未来の日本へのツケ?
今ガンガン金配らなければ、未来の日本その物が破綻するぞ。  

  
[ 2629545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:20
2度の消費増税での景気後退を誤魔化すために外国人観光客を大量に受け入れて、今度はコロナ禍で瀕死だからって自分たちで膨らました旅行業界に税金を投入するとかほんとバ カじゃねえの。  

  
[ 2629546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:25
それなら電通に中抜きさせんなや  

  
[ 2629554 ] 名前: 五日の人  2020/07/17(Fri) 15:32
いつから本音を正論というようになったの?  

  
[ 2629555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:35
だってねぇ。
これ、東日本大震災よりも、大きい大過なんだよ。

それに対して、義援金や物資の提供なんて、全くされてないだろ。
あの震災の時ぐらいの、善意を集められないと、良い結果にはたどり着かない。

業界その物が生き残れるほど、甘い状態じゃないだろ。  

  
[ 2629556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:35
直接かね渡さず。運営する天下り業者使い。
国民にカネ渡して迂回融資みたいなことする理由はなに?
まじ官僚って国民をこけにしてるよな。腐ってる、
  

  
[ 2629558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:37
結果は見えてる
感染は拡がり観光業界は結局死ぬ
二兎追うものは一兎も得ず  

  
[ 2629559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:38
これが正論としてもインバウンド側の感染症対策進めてからやらない時点で手順間違えててアウト
もう少し議論すりゃこうなる位は予想出来たろうに  

  
[ 2629567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:47
2F「gotoでコロナ出たらあべのせい。出なかったら俺のおかげ。」

ふぉっふぉふぉ、感染リスクを危機管理できますかな。

安倍「できらぁい」麻生「民度が違うんだよ民度が」

個人がかなり警戒してるから大丈夫かもしれんが。  

  
[ 2629576 ] 名前: 774@本舗  2020/07/17(Fri) 15:54
新旅行様式というのを具体的に詳しく教えてほしい。  

  
[ 2629578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 15:58
知ったことかよ
勝手にくたばれ力ス  

  
[ 2629586 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/17(Fri) 16:03
全国旅行業協会会長、二階俊博  

  
[ 2629588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 16:03
輸血が必要というなら減税して国債も大量に擦ってみろ
そんなこともせんで小手先の経済策しかしねえから利権としか思えねえんだよ  

  
[ 2629595 ] 名前: ななし  2020/07/17(Fri) 16:10
対応策がいつもセコくて中途半端だからそうなんねん。  

  
[ 2629596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 16:11
日本の観光業界もチャイナに損害賠償訴訟を起こした方がいいな
チャイナは拒否するだろうがいずれ世界にむしり取られるのは間違いないだろう
出遅れないためには今から訴訟を起こしておくことだ
どうもアメリカは本気のようだからね中国は逃げ切れないだろう  

  
[ 2629599 ] 名前: ななし  2020/07/17(Fri) 16:12
やっぱ日本の年寄りどもは、発想がセコいからダメだなw  

  
[ 2629601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 16:17
コロナで業界が大変なのは分かる。
でもこれまでのコロナ対策と大きく矛盾するからすごく不快に感じる。
  

  
[ 2629606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 16:26
輸血をしろっていっても、

顔面陥没してるし、動脈ズタズタで、大動脈で切れてますよ。
口は動いてるって位で。  

  
[ 2629615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 16:35
何の為に持続化給付金があるんだよ?
コロナで大変なのは旅行業界だけじゃねーだろ  

  
[ 2629632 ] 名前:     2020/07/17(Fri) 17:23
観光業845万人に息を引き取れというなら堂々とおっしゃりなさい
特攻隊だって国のためじゃと持ち上げられたのに今は国のために血反吐吐く人に唾吐いて蹴りをいれるんだからなおさら救えねぇ  

  
[ 2629636 ] 名前: 名無しさん  2020/07/17(Fri) 17:27
ボロボロなのは旅行業界だけじゃねえ。
旅行業界が一番声がでかいだけ。  

  
[ 2629641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 17:38
中国は万里の長城とか観光地に人が殺到してたけど、どうなったんだろう?
既に観光を再開した海外の事例とか知りたい。  

  
[ 2629649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 17:53
国債刷って大量に撒くとギリシャのように2年に一度破綻します
未来とか以前のマヌケな愚行  

  
[ 2629677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 18:19
旅行業界の為に日本を犠牲にしようっての?
完全に共産主義者の思考だなw  

  
[ 2629707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 18:57
コロナに感染しても、肥満の人と喫煙者が重症化するだけで殆どの人は軽症だ。体調不良なら自宅でご飯食べて寝よう。
しかし、もう少し遣り方が有っただろ。
現在環境省が飲食店の換気扇設置費用を助成しているが、これを拡充したり、受付の硝子の仕切りの設置に補助金を出すべきだ。  

  
[ 2629729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 19:55
これは正論とは言わない。アほの戯言というのだよ…  

  
[ 2629734 ] 名前: 名無しさん  2020/07/17(Fri) 20:05
観光なんて、「不急不要」の最たるもんだしな  

  
[ 2629756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 20:42
JTBやKNTなど数社残ればいいんじゃないの  

  
[ 2629783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 21:19
本当に危ない状態なのは旅行業界だけじゃないんだけど?
ただの利権じゃねえか、本当に国民のこと考えるなら消費税減税せえよ  

  
[ 2629823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/17(Fri) 22:28
ウェイ系のホストとキャバ嬢が旅行して感染が広がるんだろうな。  

  
[ 2630069 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/18(Sat) 10:25
直で金渡しても全然足りんだろ?だから行かせて金落としてもらうしかない
感染者が出るのは確定だろうけどそれは今と変わらんwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ