2020/07/20/ (月) | edit |

usa_.jpg「夏に収束」予想外れ 記録的な猛暑の米国で
感染が増え続けているのはなぜか?


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3c59ef5faa066960ac6974de4f7821a4a4922b75

スポンサード リンク


1 名前:ヒアリ ★:2020/07/19(日) 21:46:26.42 ID:vX2PU8lr9
「夏に収束」予想外れ 記録的な猛暑の米国で
感染が増え続けているのはなぜか?


7/19(日) 12:30
配信Rolling Stone Japan
「夏に収束」予想外れ 記録的な猛暑の米国で感染が増え続けているのはなぜか?

フェニックス(アリゾナ州)西部に位置するメリーヴェイルでは、新型コロナウイルスの検査を受けるために夜明け前から自家用車で数百人が詰めかけた。 Matt York/AP/Shutterstock
夏の暑さが新型コロナウイルスの感染拡大を収束させると考えてた科学者がいて、そしてトランプ米大統領は断言していた。しかし、現在米テキサス州、アリゾナ州、フロリダ州では気温が記録的に上昇し、40度を越える猛暑となっているにもかかわらず、新型コロナウイルスの感染も拡大している。それは、なぜなのか?

写真:米ニューヨーク、1000床備えた仮設病院の内部が公開

夏になれば収束すると思われていたーー。
2020年2月、トランプ米大統領は「4月には気温の上昇と共にウイルスが消え去る、と多くの人が考えている」と主張。さらに数ヶ月後には、「体内に日光を取り込む」ことで太陽の驚異の力によってウイルスが死滅する、などという常識はずれの持論を展開した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c59ef5faa066960ac6974de4f7821a4a4922b75
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:46.35 ID:0gWV1IKB0
希望的観測だった
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:48:55.58 ID:oIsFodO30
ただの風邪と同じで季節問わないんだろうな
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:49:49.17 ID:ViewwzGd0
インフルとは違うようだ
17 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:49:49.73 ID:RkooITFH0
風邪みたいなイメージだったなあ。

29 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:52:13.35 ID:ERhlSUTD0
夏風邪と冬風邪との両方の特性を持つのかな?
最強じゃん
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:56:49.74 ID:FQCEZ3TE0
せいぜい重症率が下がる程度
冬になればまた上がる
67 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 21:58:30.93 ID:FnAo94yw0
抑える気ないだろあいつら
111 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 22:06:16.20 ID:IszyA6Yr0
駄目か…
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 22:11:49.16 0
梅雨が明けて紫外線が強くなってもダメでしょうか?
153 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 22:14:11.80 ID:It9WnJaZ0
早い段階でそれほど関係ないって解ってたじゃん
158 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:07.64 ID:WleEDstV0
だから

免疫つくる特効薬の開発 急いでるんやで
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595162786/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2631621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:04
夏は落ち着くとか言ってたBBAは土下座しろよw  

  
[ 2631624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:16
コロナって感染力が高い風邪だよね、運が悪ければ重症化して死ぬが大抵は10日前後で自然に完治する  

  
[ 2631627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:21
>>2631621
いつになったら1ドル50円になるんだよw  

  
[ 2631630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:28
夏でこの状態だと冬はマジで恐ろしい事になりそうだな・・・  

  
[ 2631632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:32
毒性は弱くなってる感じがするが気温上昇で人間の免疫が活性化してるだけかもしれん冬になればわかるんだが  

  
[ 2631633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:32
新型コロナウイルスが猛威を振るったイタリアで患者の治療に当たったサンマルティノ病院の感染症部門の医長マテオ・バセッティ教授「ウイルスは劇的に変異したというのが私の印象だ。3月から4月始めにかけての状況は今とは全く違った。緊急治療室に運ばれてくる患者の容態は極めて重く、酸素吸入が必要で肺炎を発症しているものも少なくなかった。それが今は、この4週間を見る限りでは、患者の症状は極めて軽症に変わった。呼吸器官内のウイルスによる負荷が軽減されたと考えられる。恐らくはウイルス自身の突然変異の結果と考えられるが、これはまだ疫学的に証明されたわけではない。 3月、4月頃のウイルスはどう猛な虎のような存在だったが、今はヤマネコみたいだ。最近は80歳、90歳の患者もベッドから身を起こして機器の助けなしに呼吸をしている。かつて高齢の患者は、23日でタヒ亡していたのに」
「我々の免疫のための努力でウイルスが弱体化したようで、都市封鎖やマスク着用、社会距離の確保の結果ウイルスの毒性が低下したと考えられるが、具体的に何がここまで大きな変化をもたらしたのかは明らかにしなければならない」
「ワクチンに頼らずにウイルスが消滅することは十分あり得ることだ。感染者は日を追って少なくなっており、ウイルスがタヒ滅することになるかもしれない」

英国エクスター医科大学の上級医学講師のバーラット・バンカニア教授「ウイルスがタヒ滅するというのは短期的には楽観的すぎる」  

  
[ 2631640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:44
コロナパーティーやからやで。
暑いからこそ、密閉空間で感染拡大するやろ。
あと、世界基準でアメリカ人は平均がア.ホすぎ  

  
[ 2631642 ] 名前: 名無し  2020/07/20(Mon) 22:49
公式の数字の重症患者は少ないことと、Twitterの後遺症がーの話のどっちを重視するかやね
Twitterの後遺症ちゃんは治ってもTwitterに報告しないと思うけどね  

  
[ 2631643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 22:51
感染が続いてるおかげで順調に弱毒化してるよね  

  
[ 2631646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 23:02
>>2631642
5月ごろにイタリア呼吸器学会が発表した回復者の3割に後遺症が見られるってデータをどうするかだね
最近の8割でますってやつは患者が偏りすぎてあんま信用ならん  

  
[ 2631649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 23:07
後遺症って一生モノの障害みたいなイメージあるけど全然そんなことないぞ
熱が下がって歩き回れるようになったけどまだ鼻水が出る、みたいなのも後遺症扱いだから  

  
[ 2631650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 23:09
そりゃ、マスクしないでキス、ハグすりゃあ,うつりますよ。どうやって日本が押さえ込んでるがご覧でないの  

  
[ 2631653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 23:11
歴史上もよく見かける”タチの悪い流行り病”ってやつだろ
もちろん意図的に仕掛けたク.ソ.国家は吊るされるべき  

  
[ 2631658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 23:30
日本だって新宿とか、そりゃうつるよ、って状態だし
酔ってマスクせずスクラム組んで大声だしてんじゃねぇぞ  

  
[ 2631664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/20(Mon) 23:41
何故か信じるバ力が多かったけど、梅雨や夏にコロナが終息するなんて全く根拠が無いデマよ
そもそも日本より湿度や気温が高い国でコロナが流行してたわけだし、あれ見て即座にデマだと気付かなかった時点で脳ミソ入ってるかすら疑わしい  

  
[ 2631671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 00:09
もう内輪もめやめようや
goto反対派・賛成派も
コロおじも
コロナ大丈夫勢も
なんやかんや言って、自分の理論が正しいと信じて日本が良い方向に向かってほしいと願ってるだけ

本当の責任の所在は中国共産党にあることを再認識しよう  

  
[ 2631673 ] 名前: kudo  2020/07/21(Tue) 00:12

現状、ブラジルとインドがコロナ祭りだからな、通年営業だわ。
特にブラジルはアメ抜くぜ、増加具合がスゴイ。
  

  
[ 2631678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 00:23
致死率を見ても、もう強毒型のインフルエンザより弱毒化してるし、
弱毒型の範疇入りしてるんだけど?
米国も爆発を先送りして上手くコントロールして犠牲を最小限にしたと思うね  

  
[ 2631683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 00:27
東南アジア、インドで発症してるのに梅雨や夏で武漢ウイルスが終息するわけないだろ  

  
[ 2631696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 01:14
2631671
元凶がどうこう追及しているワケじゃなく、感染拡大がとまらねーって論考なのに、思考停止してんじゃねーよボンクラ

武漢コロナの蔓延は中国にあるのは確定だが、米国本土での感染拡大は中国人のせいだけじゃねーからな
無茶苦茶なノーガードやらかして、因果関係を無視した結果の乱痴気が原因  

  
[ 2631836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 08:37
米2631664
デマじゃなくて、仮説ってやつだから、そういう意見も上がってこないとダメなやつだよ。  

  
[ 2631839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 08:40
※2631696
米国がなかなか防疫できないのは、不法移民や労働者が多いからだろう
実際に1500から2000万人もいると言われてる(各調査機関の調査で一番ありえる数らしい)
こいつらは本来米国にいるはずのない連中であり政府の対策外
そんな奴らに限って都市部で低賃金労働者として働いてたりするからな
こいつらの流入はオバマ政権や民主党が黙認してきた
やはり不法移民や入国者は排除する必要があると強く思うね  

  
[ 2631895 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/21(Tue) 12:40
米国は、医療機関でコロナで死んだ場合は金が入るシステムだから、他の病気の患者をコロナ死にカウントするから増えているだけ。病院側は潰れたくなければ少しでも金がほしい。ユダヤCDCの策略にはまった。恐ろしいのは欧米白人は結託して日本へワクチン接種を強制しようと画策しているということだな。さも新型ワクチンが完成したかの印象操作してそれを自国民ではなく日本人全員分の1億本を日本政府へ売りさばいて儲けようとしている。イギリスよりドイツの方がまだマシ。政治家がまったく医学がわからず、厚労省官僚の言いなりになってしまったのが痛いな。このワクチンをうてばどうなるかは、英国の新国王陛下になる人物がはっきり言っている。
tps://www.youtube.com/watch?v=-CdbKKHr7Oo&feature=emb_title  

  
[ 2632245 ] 名前:      2020/07/22(Wed) 01:03
どこの国も同じ
予防どころか散歩しまくってるから
命かかってるのにばかだよねぇ
どこの国の人間も  

  
[ 2632508 ] 名前: ななし  2020/07/22(Wed) 08:01
アメリカの場合は気候というよりBLMとかいう暴徒の所為だろ?あんだけ密集作ってりゃそりゃ感染減らないよw  

  
[ 2635400 ] 名前: なまし  2020/07/25(Sat) 12:42
トランプの言う、移民のザル受け入れの否定は正しかったという訳だね。下手な人道主義は、国家にとって害悪でしかない事を正面切って口にする指導者は、俺は勇気ある行動だと思うね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ