2020/07/21/ (火) | edit |

car_jiko_aori_unten.png
新たに「あおり運転(妨害運転)」に対する罰則を盛り込んだ改正道路交通法が6月30日に施行されたことで、日本の“ドライバー事情”に大きな変化をもたらした。

ソース:https://asagei.biz/excerpt/18385?all=1

スポンサード リンク


1 名前:ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/20(月) 15:46:34.98 ID:vOfLoEtJ9
 新たに「あおり運転(妨害運転)」に対する罰則を盛り込んだ改正道路交通法が6月30日に施行されたことで、日本の“ドライバー事情”に大きな変化をもたらした。

「これまでの道交法には、あおり運転自体を取り締まる規定がなく、摘発するためには『車間距離不保持』『急ブレーキ禁止違反』、あるいは刑法の暴行罪などが適用されてきました。しかし、今回の法改正により、あおり運転そのものを直接取り締まることができるようになり、罰則は、『3年以下の懲役または50万円以下の罰金』、違反点数も酒気帯び運転同様の25点で免許は一発取り消し(欠格期間2年)となりました。さらに高速道路上で相手車両を停車させるなど、著しい危険を生じさせた場合は『5年以下の懲役または100万円以下の罰金』となり、違反点数は35点で、当然免許も取り消し(欠格期間3年)と、非常に大きなペナルティが科されることになったというわけです」(交通ジャーナリスト)

ところが、法律の改正にともない、最近では、わざと低速で走り嫌がらせをする、いわゆる「逆あおり運転」なるものが横行してるというのだ。

「ドラレコというと、前方に設置するもの、と思われがちですが、最近は後方にもドラレコをつけるドライバーが増えました。で、そんな車が追い越し車線をのろのろと走り続ける。けれど、後続車はカメラを向けられているため、どうすることも出来ず、結局後続車が連なるような形で渋滞が起きてしまうケースがあるんです。ただ、困ったことに、追い越し車線でノロノロ運転している当の本人は『安全運転をして何が悪い』とまったく悪気がない。あおり運転の厳罰化が決まって以降、この手のドライバーが急増しているそうです」(前出・ジャーナリスト)

 さらには、意図的にドラレコを悪用する「悪質ドラレコモンスター」も存在するというのだ。

「彼らは追い越し車線をゆっくり走るなどして、自らがあおられる立場となり、その様子を動画に撮り共有サイトに投稿する、いわゆる『あおられ屋』と呼ばれている輩です。動画サイトやSNSには、連日のように悪質な運転動画がアップされていますが、この種の動画のなかには、正直、『わざとあおらせているな』と思われるもの少なくありません。そういう動画に限って、相手があおっている部分だけを都合よく編集して、前後をカットしてある場合が多い。これは、相手を怒らせて録画してさらすことを目的にした”愉快犯”なのですが、今後は動画をネタに金を脅し取るというケースも考えられます。ここまでくると”愉快犯”どころではなく、立派な犯罪。ドラレコ装着車が増えたことで運転マナーに関する意識が変化したことはいい事なのですが、逆に、今まで考えられなかった新たなトラブルが浮上する可能性も大きいですね」(前出・ジャーナリスト)

 こうした悪質な「あおらせ屋」に遭遇した場合も、あおり運転対策と同様、極力相手にせず、『いかにうまく抜いて、走り去るか』を考えることがベスト。

 交通事故で、自分に過失がないことを証明するためにも、ドライブレコーダーは有効だが、「あおり運転の加害者に仕立て上げられたら」と不安や恐怖を感じながら、日々の運転をする羽目になろうとは……。いやはや、面倒な時代になったものだ。

https://asagei.biz/excerpt/18385?all=1
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:47:44.99 ID:hTw/bNj70
略してドラモン
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:49:46.47 ID:Aw0PAOlm0
ああすればこうする
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:51:12.07 ID:Us2sLGUQ0
法定速度なら結局煽る方がわるくね?
36 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:52:55.95 ID:vfhfGP0R0
煽られるのって無理な割り込みが殆どだろ?

32 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 15:52:45.78 ID:kSjB1WzV0
さっさと追い越せばいいんだよ
追い越しを妨害されたらそれを撮影してやればいい
85 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:00:03.13 ID:4iKe2H8K0
法律上の最高速度ではしってたらどうしようもないな
92 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:01:08.42 ID:vt3Ydtjv0
法定速度だと文句言えない
追い越し車線をずっと走行するのはダメだけど
130 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:08:32.54 ID:IDN5qf4B0
逆あおり運転も証拠があれば逮捕されるからな
施行に実際に逮捕された例あるし
134 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:09:53.75 ID:xVcAha5k0
無策じゃこうなるって言われ続けてたしな
151 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:11:33.86 ID:bXs+uMkn0
こんな奴らがいるならもうドラレコ必須だな
167 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:13:07.45 ID:5A/Ynz730
煽った時点で負け
184 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 16:15:49.53 ID:auhXm0dS0
低速走行も煽り運転でしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595227594/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2631694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 01:12
ドラレコも標準装備の時代かあ・・・。  

  
[ 2631699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 01:29
また記者が妄想で記事書いてるやん…  

  
[ 2631701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 01:35
2631699
云えてる、煽り運転に類した改正法は具体的な妨害の種類まで問うたものになったのに、まったく以前のと同じ現場状況でモノを書いている与太記事

読む価値無しのク ソ記事  

  
[ 2631703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 01:46
道徳観の喪失が問題の根底にありそう。あと、煽ったり煽らせる奴とか病んでそうだし、その辺の教育や治療が問題の根本解決なんだろうな。全員ドラレコで監視とか殺伐すぎでしょ。いちいち法律制定してたら、ただでさえ毎日マスクしてんのに余計に息苦しいわ。  

  
[ 2631722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 03:00
↑むしろ全車ドラレコ装備すれば、客観的事実から誰が悪いのか炙り出される訳なんだが。  

  
[ 2631730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 03:30
車内にdvdとかつけてるのにドラレコはついてない車あるもんな。保険屋が動いたらすぐ普及するだろうけど。  

  
[ 2631732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 03:34
vipにも煽らせ屋に割り込まれてトラブルになったってスレあったぞ  

  
[ 2631765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 05:56
2631732
いまどきVIPなんて言っている奴の正気のほうが怪しいわ
虚偽や自演で言い張ってるケースじゃねーの?煙も無い処でも騒ぐ連中じゃねーか  

  
[ 2631788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 06:54
わざとトロトロ走ってるような車は最近増えたな  

  
[ 2631822 ] 名前: 名無し@超絶まとめ  2020/07/21(Tue) 08:12
くそ田舎である知人のところにも来たらしい。「路肩に雪があるから~」なんてトロトロ走ってたくせに、追い抜かれたら猛追してきて会社まで来たらしい。で、さんざん被害者ぶった後、googlemapにその会社の悪口を書いてるそうな。  

  
[ 2631832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 08:23
スピードメーターが各社共通でかつ絶対に正しいと思ってるのか?

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の第二節 第148条(速度計等)
10(V1-6)/11≦V2≦(100/90)V1
V1:スピードメーターの表示速度
V2:実際の速度

 この数値を数式で換算すると、40km/hをメーターが示している数値の許容誤差に収まる車速は、
30.9km/h~42.55km/hとなり、およそ77~106%

つまり速度計が40km/hを指していても、実際の速度は31km/hと言う場合も法律的には問題ないわけだ
高速道路だと致命的な状況になる可能性大、そりゃトラブルになるよな  

  
[ 2631841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 08:43
ドラレコの車速記録の方で誰が悪いかバレるよ  

  
[ 2631878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 11:22
つーか撮られる側も撮影してればすぐどっちが悪質か証明可能でしょ。要はドラレコは付けとけで終了だよ。  

  
[ 2631898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 13:12
煽ったように編集された動画を晒されたことで、実際に第三者から嫌がらせを受けるような被害ってあるんかね?  

  
[ 2631899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 13:13
法定速度とか言うアスペごろし  

  
[ 2631916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 14:00
分かってたことだし、このままでいいと思うけど
逆煽りなど昔からタクシーの専売特許。
制限速度で走ってても煽る建築系の車もあるしね。  

  
[ 2631967 ] 名前: くまくま  2020/07/21(Tue) 16:07
あおられ屋も
追いつかれた車の義務違反に引っかかる(この場合、追いついた車の速度関係なし)可能性があるので気をつけた方がよい。
もちろん追い越し車線に居続けると通行区分違反にもなる。  

  
[ 2631987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 16:57
安全運転してる人が煽らせ屋だと勘違いしてる奴が居るが、それは煽り屋がルールを守ってる一般車に逆ギレしてるだけで、煽らせ屋とは違うからな
本当の煽らせ屋は、手段が違うだけで煽り屋と同じ連中だ
  

  
[ 2632122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/21(Tue) 21:02
やっぱり出てきたか  

  
[ 2632199 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/21(Tue) 23:39
見ろ。案の定これだよ。
朝の通勤時に一本道を法定速度-10㎞/hで走ってるタコスケがいるけど、これも現行法だと脱法行為になるんだよな?法定速度を10~20くらい超過しても結局信号で止められてしまうが、マイナスだと確実に交通渋滞を引き起こす。世論に流されテキトーに法施行して結局しわ寄せがきたわけだ。おら、警察。とっとと法改正しろ。今回のあおりだってさっくり施行したんだ。できないわけないよな?  

  
[ 2632247 ] 名前:      2020/07/22(Wed) 01:05
あおりあおらせ
人の車を威嚇してる時点で免許取り消しにすればいい
不注意であおりになっても罰則で
  

  
[ 2633439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/23(Thu) 12:38
別にノロノロ走ってるやつがいるからどうだっての?
追い越せばいいだけじゃん。
それで進路妨害したらそいつをあおり運転で訴えればいい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ