2020/07/21/ (火) | edit |

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07210600/?all=1&page=1
スポンサード リンク
1 名前:マジで ★:2020/07/21(火) 12:08:50.43 ID:ob/e+X4M9
7月16日の新型コロナウイルス感染者数は全国で600人を超え、5月末に緊急事態宣言解除以降の最多数を更新した。
経済活動を正常化する中で、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えることの難しさが浮き彫りになっているが、この難局を乗り切るためにはどうすればよいのだろうか。
新型ウイルスの第1波対策は、ウイルスの病原性が不明である状況下で、数理モデルで感染拡大を予測する理論疫学や感染制御学の専門家が中心となって立案されてきた。
政府のクラスター対策班は、「感染者数の抑制」を目標に掲げ、スーパースプレッダーの存在を明らかにするとともに、「三密」対策を提唱するなど多大な貢献をしてきた。
しかし、新型コロナウイルスのパンデミックから4カ月が経過した現在、ウイルスに関する情報も国内外で蓄積されており、
戦略目標を「検査・隔離による感染者数の抑制」から「治療薬の投与による死者数の抑制」へと転換すべき時期に来ていると筆者は考えている。
参考になるのは季節性インフルエンザである。日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。
2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。
しかし私たちが通常の生活を送ってこられたのは「インフルエンザに感染しても治療薬(抗ウイルス薬)があるから安心だ」という前提があったからである。
インフルエンザにはタミフルなど体内でウイルスが増殖することを防ぐ抗ウイルス薬が複数存在し、一般の医療現場で処方されている。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07210600/?all=1&page=1
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:09:57.50 ID:kM1YJFD80経済活動を正常化する中で、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えることの難しさが浮き彫りになっているが、この難局を乗り切るためにはどうすればよいのだろうか。
新型ウイルスの第1波対策は、ウイルスの病原性が不明である状況下で、数理モデルで感染拡大を予測する理論疫学や感染制御学の専門家が中心となって立案されてきた。
政府のクラスター対策班は、「感染者数の抑制」を目標に掲げ、スーパースプレッダーの存在を明らかにするとともに、「三密」対策を提唱するなど多大な貢献をしてきた。
しかし、新型コロナウイルスのパンデミックから4カ月が経過した現在、ウイルスに関する情報も国内外で蓄積されており、
戦略目標を「検査・隔離による感染者数の抑制」から「治療薬の投与による死者数の抑制」へと転換すべき時期に来ていると筆者は考えている。
参考になるのは季節性インフルエンザである。日本におけるインフルエンザ感染者数は年間約1000万人である。
1日当たりの感染者数は約3万人であり、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い。
2018年から2019年にかけての死者数は約3300人に上っている。
しかし私たちが通常の生活を送ってこられたのは「インフルエンザに感染しても治療薬(抗ウイルス薬)があるから安心だ」という前提があったからである。
インフルエンザにはタミフルなど体内でウイルスが増殖することを防ぐ抗ウイルス薬が複数存在し、一般の医療現場で処方されている。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07210600/?all=1&page=1
人間はもっと淘汰されるべきなんですよ
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:10:38.77 ID:i5mpqFqk0そもそも皆がマスクするような事態の統計じゃない
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:11:35.79 ID:nljSqeA70だから何って話しだな
30 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:12:45.69 ID:ibQqdZMt0つまり緊急事態宣言を出した奴は無能と
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:13:22.03 ID:oKmFKnsh0
普通なら緊急事態宣言するような状況でGoToだからね
こいつらブラジル目指してるなw
45 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:14:01.24 ID:7BT3yvs60こいつらブラジル目指してるなw
インフルエンザ致死率 0.1%
新型コロナ致死率 4~5%
56 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:14:57.09 ID:oBH6oU1y0新型コロナ致死率 4~5%
5%とかソシャゲでピックアップ最高レア当てるより高いじゃんw
70 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:16:07.86 ID:in2d4OYK0だからインフルエンザに気を付けましょう→わかる
だからコロナに気を付けるのはやめましょう→え???
80 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:16:56.61 ID:sgotQRyQ0だからコロナに気を付けるのはやめましょう→え???
医師がビビってるからな。これが全て。
140 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:21:15.19 ID:nY5F+JaU0ワクチンできたら、コロナもインフルと同じ扱いでいいよ
161 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:22:50.38 ID:laLjMRTi0安全坊はコロナに感染して実況でもやればいいんじゃね
165 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:23:08.74 ID:MxESm7yY0必死だよね
169 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 12:23:19.65 ID:IBFvaqta0ワクチンまだかよぉ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595300930/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【夜の街】日本水商売協会「ひとくくりにして批判せず本質的な解決を」
- 無条件のPCR検査の拡大、多くのメディアは特効薬のように主張するが、被害を増大させる可能性も 関西大学
- 「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない…
- GoTo開始、74%が「反対」 朝日新聞が電話調査
- インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人
- 新型コロナ、回復後に脱毛症状のケースも
- 【コロナ】バセッティ教授 「どう猛な虎からヤマネコに変わった」 「ワクチンに頼らずにウイルスが消滅することは十分あり得る」
- 【交通トラブル】あおり運転厳罰化で“ドラレコモンスター”急増!「あおらせ屋」の狡猾手口
- 新型コロナ 国内の死者1000人に
あんだけスンナーズが
「治療法は無い!家で寝てろ!検査すんな!」
言ってたんだからそんな方向転換できるわけねえだら
「治療法は無い!家で寝てろ!検査すんな!」
言ってたんだからそんな方向転換できるわけねえだら
ワクチンもだけど、治療薬も早くしてほしいな。
アビガンとフサンの同時処方、早いこと緊急承認してほしいね。
アビガンとフサンの同時処方、早いこと緊急承認してほしいね。
>>2631901
どっちもメーカーが承認申請出してないでしょ。とくにアビガンはプラセボとの比較データが微妙って少し前に報道されてたしね。
どっちもメーカーが承認申請出してないでしょ。とくにアビガンはプラセボとの比較データが微妙って少し前に報道されてたしね。
確かに合計の致死率はインフルよか高い。
しかし、7月の致死率だけでみると、インフル
よか低いよ。警戒は必要だし、ワクチンやら
抗ウィルス薬は当然必要だとおもうけど
しかし、7月の致死率だけでみると、インフル
よか低いよ。警戒は必要だし、ワクチンやら
抗ウィルス薬は当然必要だとおもうけど
この1000万人は推計だろ、実際検査して起こした数字じゃねえだろ
疫病等の危険度を測る指針に医者がどんだけ警戒してるかっつーもんがある
少なくともインフルでここまでびびってる医者なんて見たことないし警戒するにこひたことはないわな
少なくともインフルでここまでびびってる医者なんて見たことないし警戒するにこひたことはないわな
定めじゃ...南無...🙏
感染地域の情報公開だけでも、かなり変わりそうだけどな。
新型コロナが撲滅できるなら一般的な風邪がすでに撲滅されてるわw
Dr. Scott(スタンフォード大学)「コロナは70歳以下の人にとってはハイリスクの病気ではない。陽性者数には意味がない。誰が陽性なのかこそが重要だ。70歳以下の人の感染者致死率は0.04%、これはインフルエンザと同等かそれ以下である」
(だからといってコロナは大したウイルスではないと言ってるんじゃないよ、文盲さん向けに念のため)
(だからといってコロナは大したウイルスではないと言ってるんじゃないよ、文盲さん向けに念のため)
一応ワクチンがあって、治療薬もあって、治療方法もほぼ確立されている病気と、未だに得体がよくわかっていないものを一緒にすんな。
遠い死者数1000人の壁
超える前に患者数が3万行きそうだな
超える前に患者数が3万行きそうだな
インフルはワクチンあってこれだからな
死以上に後遺症のこしたまま生存
こっちの確率が高いのですが
こっちの確率が高いのですが
インフルは免疫獲得率が高いから一度罹ればしばらく大丈夫って事でワクチンも作れるが
コロナは免疫獲得率が1%切ってるとかで現状ではワクチンの開発に期待するのも難しい
コロナは免疫獲得率が1%切ってるとかで現状ではワクチンの開発に期待するのも難しい
これだけ気をつけてるからだろうが
もしノーガードだったらとんでもないことになっとる
もしノーガードだったらとんでもないことになっとる
産業医の人から 今はインフルの診断くだしても合併症だったため後からインフル回復後にコロナ発覚とか それなりの頻度であるみたいよ
【厚生労働省の7月15日時点のまとめ 日本国内コロナ致死率】
30代以下 0.1%以下
40代 0.4%
50代 1.0%
60代 4.7%
70代 14.2%
80代以上 28.3%
30代以下 0.1%以下
40代 0.4%
50代 1.0%
60代 4.7%
70代 14.2%
80代以上 28.3%
免疫獲得率1%切っているんですか。流行初期のイタリアだったっけな?の報告で7%位しかとかでかなり低いなぁって思っていましたが、1%だとほぼ無きに等しいですね。
まあ元々風邪のウイルスだし、風邪は何度も引くよな…って考えると、免疫の出来にくいウイルスなんですかね…おっかないなぁ。
まあ元々風邪のウイルスだし、風邪は何度も引くよな…って考えると、免疫の出来にくいウイルスなんですかね…おっかないなぁ。
ワクチン必要論は、民主党政権必要論が出たのと似たような構造。
報道を通じて少しずつ刷り込まれて、ワクチンが必要だと思ってるだけ。
日本での状況ははっきりとはわからないが、海外での新型コロナ騒動の9割は、製薬業界、保健機関、医療業界、マスコミによる詐/欺。
CDCの資料によれば、従来型のインフルエンザ(H1N1)によるタヒ亡者の数の方がCovid-19よりもいまだに多い。
本質的な理由を語ろうとすると陰謀論になってしまうが、皮肉なことに、日本でまともな事を言うとしばしばnetouyoというレッテルを貼られるように、今英語の言論空間では、事実を語ると陰謀論者扱いされる構図になってる。
ネットでさえも、グーグルなんかで検索すると、その「陰謀論」を否定するページばっかり出てくるし、フェイクメディアと一体になって、徹底的に言論封殺してくる。
コロナ騒動の表層的な部分だけを見れば、ビル芸津という政商が金銭力に物を言わせて、慈善家の振りをして実質、グローバルな医療業界の方針を好きに出来る立場になっている。その結果生じたのが今回の新型コロナ騒動。
表面的には、新型コロナが先でワクチンが後だが、本質的にはビル芸津がワクチンを打ちたいから新型コロナ騒動が起きた、というのが正しい。昨年の10月には「Event 201」という、具体的にどう世間を誘導するかのリハーサルもやっている。
こういった状況に気付いてから、情報収集が英語のソースにシフトしたんで、あまりまとめサイトも見なくなったが、情強である筈の日本のネット民がワクチン待望論を平気で出してくるのには閉口する。
たしかにGAVIなんていうワクチン利権に関連した団体に厚労省が一枚噛んだりしていて、ネット工作もしているのかもしれないが、ワクチンの危険性を語る人が自分以外に殆どいないようなんで心配している。
第三次世界大戦は米中もしくは、米中の傀儡同士で戦われると考えられる事が多いと思うが、(当然そういう形をとる事も考えられる訳ではあるが)本当の次の大戦はジョージ・オーウェルの1984に出てきたような支配者層(実は読んでないんで想像で言っているが)vs.被支配者層の人権を巡った戦いになる。で、ワクチンを打たれるのは太平洋戦争で原爆を落とされたのに等しいほどヤバい事。
ワクチン程度の事で大袈裟なと思うだろうが、それはワクチンの本質についてまだ理解していないからそう思えるだけだろう。
報道を通じて少しずつ刷り込まれて、ワクチンが必要だと思ってるだけ。
日本での状況ははっきりとはわからないが、海外での新型コロナ騒動の9割は、製薬業界、保健機関、医療業界、マスコミによる詐/欺。
CDCの資料によれば、従来型のインフルエンザ(H1N1)によるタヒ亡者の数の方がCovid-19よりもいまだに多い。
本質的な理由を語ろうとすると陰謀論になってしまうが、皮肉なことに、日本でまともな事を言うとしばしばnetouyoというレッテルを貼られるように、今英語の言論空間では、事実を語ると陰謀論者扱いされる構図になってる。
ネットでさえも、グーグルなんかで検索すると、その「陰謀論」を否定するページばっかり出てくるし、フェイクメディアと一体になって、徹底的に言論封殺してくる。
コロナ騒動の表層的な部分だけを見れば、ビル芸津という政商が金銭力に物を言わせて、慈善家の振りをして実質、グローバルな医療業界の方針を好きに出来る立場になっている。その結果生じたのが今回の新型コロナ騒動。
表面的には、新型コロナが先でワクチンが後だが、本質的にはビル芸津がワクチンを打ちたいから新型コロナ騒動が起きた、というのが正しい。昨年の10月には「Event 201」という、具体的にどう世間を誘導するかのリハーサルもやっている。
こういった状況に気付いてから、情報収集が英語のソースにシフトしたんで、あまりまとめサイトも見なくなったが、情強である筈の日本のネット民がワクチン待望論を平気で出してくるのには閉口する。
たしかにGAVIなんていうワクチン利権に関連した団体に厚労省が一枚噛んだりしていて、ネット工作もしているのかもしれないが、ワクチンの危険性を語る人が自分以外に殆どいないようなんで心配している。
第三次世界大戦は米中もしくは、米中の傀儡同士で戦われると考えられる事が多いと思うが、(当然そういう形をとる事も考えられる訳ではあるが)本当の次の大戦はジョージ・オーウェルの1984に出てきたような支配者層(実は読んでないんで想像で言っているが)vs.被支配者層の人権を巡った戦いになる。で、ワクチンを打たれるのは太平洋戦争で原爆を落とされたのに等しいほどヤバい事。
ワクチン程度の事で大袈裟なと思うだろうが、それはワクチンの本質についてまだ理解していないからそう思えるだけだろう。
薬はもうあるよ。重症になっても治る医療もすでに確立してるよ
死者も重症者も他の感染症に比べて明らかに少ない
死者も重症者も他の感染症に比べて明らかに少ない
タミフルが開発される前からここまでヒステリックな対応してなかっただろ
コロナだけ騒ぎ過ぎなんだよ
コロナだけ騒ぎ過ぎなんだよ
インフルエンザ強毒型の方がよっぽど危ないわ
現時点で武漢コロナはインフルエンザの弱毒型相当の脅威でしかない
いたずらに不安を煽る連中に辟易
現時点で武漢コロナはインフルエンザの弱毒型相当の脅威でしかない
いたずらに不安を煽る連中に辟易
インフルの世界年間死者数30万から60万
コロナの世界死者数、4ヶ月で60万人以上
コロナの世界死者数、4ヶ月で60万人以上
治療薬ねぇから困ってんのに
※2631925
免疫できなきゃどうやって治すんだよ。免疫ができないわけないだろ。
免疫できなきゃどうやって治すんだよ。免疫ができないわけないだろ。
>2631960
よく考えたら言い方おかしいですね。免疫→抗体ですね。
抗体ができにくいウイルスという感じかな。
よく考えたら言い方おかしいですね。免疫→抗体ですね。
抗体ができにくいウイルスという感じかな。
上の長い書き込みでH1N1インフルのタヒ亡者数が、新型コロナのタヒ亡者数を上回っていると書いたが、確か肺炎でのタヒ亡者数を含めた数字だった筈。
新型コロナのタヒ亡者数は盛ってあって、現にイタリアでの数字は後に政府だかが、97%だかは厳密には新型コロナが原因だったとは言えないとか発表していたと思う。
アメリカでも、報道では病院が新型コロナ患者で溢れているとされていたのが、実際に行ってみると全然人気(ひとけ)がなかったりとかしている。
三月末にニューヨークの病院の実情を医師が暴露という動画が出回ったが、これは工作動画だった公算が高い。
この病院で勤めているという設定の筈が実際にはこの病院で働いていなかったり、専門がシミュレーション医学という特殊なものだったり、発言に明らかな嘘があったりしている。
これは当時の記事:
gigazine.net/news/20200407-battling-coronavirus-inside-nyc-hospital/
新型コロナのタヒ亡者数は盛ってあって、現にイタリアでの数字は後に政府だかが、97%だかは厳密には新型コロナが原因だったとは言えないとか発表していたと思う。
アメリカでも、報道では病院が新型コロナ患者で溢れているとされていたのが、実際に行ってみると全然人気(ひとけ)がなかったりとかしている。
三月末にニューヨークの病院の実情を医師が暴露という動画が出回ったが、これは工作動画だった公算が高い。
この病院で勤めているという設定の筈が実際にはこの病院で働いていなかったり、専門がシミュレーション医学という特殊なものだったり、発言に明らかな嘘があったりしている。
これは当時の記事:
gigazine.net/news/20200407-battling-coronavirus-inside-nyc-hospital/
インフルエンザは治療薬も治療法も確立してるのに死者数年間3000人出てんだよ。
コロナはそれ以下なのにこの騒ぎよう。
世界中でコロナの死者数は減少の一途をたどっている。
これは強毒性のウイルスは死者とともに死んで弱毒化が進んでいることの証明。
もう今までのような自粛はしなくていいフェーズに入っている。
コロナはそれ以下なのにこの騒ぎよう。
世界中でコロナの死者数は減少の一途をたどっている。
これは強毒性のウイルスは死者とともに死んで弱毒化が進んでいることの証明。
もう今までのような自粛はしなくていいフェーズに入っている。
今現在、重症が久し振りにちょっと増えたけど、たった10人。
緊急事態宣言を出した当時は、数百人いて、毎日十数人ずつ重症者が増えていた。
インフルエンザが危険視されないのは、今日本にある医療機関や医療関係者で十分対処可能だと判断されているから。
今現在の新型コロナの重症者の人数や増加率は、そのインフルエンザと大して変わらない状態なんだよ。
まあ、頭がおかしい人は、どんな説明されても理解する気はないのだろうが。
緊急事態宣言を出した当時は、数百人いて、毎日十数人ずつ重症者が増えていた。
インフルエンザが危険視されないのは、今日本にある医療機関や医療関係者で十分対処可能だと判断されているから。
今現在の新型コロナの重症者の人数や増加率は、そのインフルエンザと大して変わらない状態なんだよ。
まあ、頭がおかしい人は、どんな説明されても理解する気はないのだろうが。
そもそも大半の人間はインフルで毎年三千人も死人が出る現実を知りもしなかったからな
それがコロナで連日マスコミが煽るもんだからヒステリー起こしてる
それがコロナで連日マスコミが煽るもんだからヒステリー起こしてる
コロナの重症例ってほぼ全例で血栓が絡んでるから、抗原検査で一次スクリーニング→CT、PCRでコロナの確定診断→並行して血液検査→血栓関連の因子(D-DIMER等)が異常であれば血栓予防薬投与、でほぼ重症化に至る前に抑え込めるんじゃないの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
