2020/07/22/ (水) | edit |

jal_logo2.jpg 日本航空はパイロットなど一部職種を除き、2021年度入社の新卒採用を見送る方針を固めた。大幅な採用縮小は9年ぶりとなる。新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長期化し、新卒採用を見合わせる動きは広がる可能性もありそうだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200720-00050235-yom-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2020/07/21(火) 00:17:51.86 ID:Xzg1s2fl9
7/21(火) 0:06
読売新聞オンライン

 日本航空はパイロットなど一部職種を除き、2021年度入社の新卒採用を見送る方針を固めた。大幅な採用縮小は9年ぶりとなる。新型コロナウイルスの感染拡大の影響が長期化し、新卒採用を見合わせる動きは広がる可能性もありそうだ。

 日本航空はグループで計1700人を採用する予定だった。パイロットや障害者を対象とする約80人の採用活動は続けるほか、内定者約150人はそのまま採用する。赤坂祐二社長は読売新聞のインタビューで「今の状況を考えると、来年入社してもらっても新人の方には仕事がない。大変申し訳ないが、採用は難しい」と述べた。

 航空業界では、ANAホールディングス(HD)も、「航空需要の減少で人員の余剰が発生している」(広報)として、パイロットなど一部の職種を除く約2500人の採用を中止した。全日本空輸を含むグループ37社で3200人程度を募集していた。パイロット志望者と障害者を対象とした計約100人は新規採用するほか、地上職採用の専門学校生ら約600人に出した内定は取り消さないという。

 旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)も新卒採用を中止した。当初は約600人の採用予定だったが、感染拡大を受け、3月下旬から採用活動は中断していた。広報担当者は「今後の事業環境を見通すことが困難なため」としている。

 航空や旅行業界は、入国制限や出張の自粛などで深刻な打撃を受けている。国土交通省によると、4月の航空輸送量(旅客)は国内線、国際線とも前年同月比で8割以上減った。5月の国内の延べ宿泊者数も84・8%減の781万人と、07年の調査開始以来、最も少なかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200720-00050235-yom-bus_all
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:18:15.52 ID:qoAqevYz0
笑顔が仕事さ
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:18:50.61 ID:T/oqCnMd0
このままでは氷河期だ若者たちを助けないと
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:23:44.27 ID:GSvcaXUq0
いっちゃん悲惨なのは去年入社組か
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:28:47.17 ID:rVSA5EHS0
氷河期世代の気持ちがわかったかね
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:29:09.70 ID:K8YZmjJn0
もう終わりやな

26 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:33:14.05 ID:r0gq1WuQ0
>社長「入社しても新人に仕事ない」

社長も今は仕事がない
34 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:35:25.89 ID:xpHUn6G80
新人に仕事ないだろ普通w
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:35:26.71 ID:/sjRQ7s10
コロナ氷河期か
53 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 00:46:19.02 ID:hRVL583h0
ベテランにも仕事無いw
91 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 01:05:24.19 ID:Q3nk+ryw0
専門卒でも入れるのか
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 01:31:38.65 ID:8n5bTn4M0
パイロット不足だったのが一気に余るんだな。
127 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 01:33:22.06 ID:NagbbfAg0
酷いなw
150 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/21(火) 01:59:28.38 ID:bTSAH1GJ0
コロナ氷河期到来?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595258271/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2632381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 04:04
今の日本は大体こんな感じだろ  

  
[ 2632382 ] 名前: あ  2020/07/22(Wed) 04:04
だからさ、自粛して60代以上の生きてる価値の無い連中を助けて若者困窮させてどーすんの?

コロナでいらない年代が少なくなるんだからええやんけ。ガンガン経済回せ

若者も後遺症がどうだとかいう価値の無い世代の言葉に耳貸すな。コロナで消せ  

  
[ 2632384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 04:05
企業としては、人は要らない。
ただ、社会全体としてみれば、活かさなければいけない。

整合を取りなさい。  

  
[ 2632385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 04:07
今のところ、雑用や床掃除、棚の整理整頓すら埋まってるやろ
せやな、としか言いようがないわ  

  
[ 2632395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 04:18
これはしゃーないわ、今でも何千人も社員抱えてるだけでも火の車やろうし責められへん。  

  
[ 2632404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 04:59
一方的に不要だと都合よく宣っていたあげく、その後の求人ニーズが急激高まって手のひらを反すという構図
このあたりの懐の深さの違いで企業発展の速度に差が出るんだろうね

2632382
云えてる名誉職とか肩書だけの重役が金を吸い取って、役に立ってない
その分歯車に油をさすべくしたの人材に金回せとな  

  
[ 2632410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 05:22
仕方ないね(レ)  

  
[ 2632413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 05:27
経営の視点で良しとするものと、経済の視点で良しとするものが異なる事を、理解しておいた方がいい。  

  
[ 2632415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 05:33
2632413
それは建前だろ、すべては連動しているのは常識、あえてそこに触れないことで角が立つ名指しを避けているだけだ
そこが判っていないから、オブラートに包まれて守られるボンクラが後を絶たんのだ  

  
[ 2632424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 05:58
米2632415
もう少し、加筆して説明よろしく。  

  
[ 2632459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 06:37
20年後 「中堅社員がいない」  

  
[ 2632471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 06:59
航空会社は新卒採用なんてレベルじゃ無いわな
公的資金が入らなきゃ何処も年内に破綻確実だし  

  
[ 2632477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 07:11
経済を殺しても防疫しろ、と言うのがマスゴ ミに操作された世論らしいからな
何でまた現役層の被害が一番大きくなるんだよ、いい加減にしろよマジで
氷河期世代の俺は怒髪天だわ、許せん
マスゴ ミに操られる情弱高齢者が痛い目を見るようになって欲しいわ
連中の世論を具現化したのが立憲・共産・社民と言う反日ゴ ミ政党であるのは明らか、こいつらを叩く!!  

  
[ 2632518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 08:15
去年の新入社員はあと5年は新入社員ポジション業務させられるだろうな
新人指導するキャリアも奪われ多くが一生ワーカー確定か  

  
[ 2632549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 09:02
平成バブル崩壊時代はこんなニュースが毎日のように飛び交っていたのを思い出した。
ある意味懐かしいな。  

  
[ 2632596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 09:53
>2632518
これで一番怖いのが、新人指導をしないまま中堅社員になること。
中堅社員って大抵は業務の中心人物だから、新たに人が入ってきても指導する余裕がない。
そうすると新人を指導できずにズルズル行くので、一気に会社の将来的な能力が落ちる。ただし、中堅社員が頑張れる間は業務は回るので見た目にはわからない。
…親会社がこれにかなり近いんだよね…  

  
[ 2632757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 14:38
中国に損害賠償請求するべき  

  
[ 2632808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/22(Wed) 16:28
>[ 2632382 ] 名前: あ
お前、医療方面から国を潰そうとしてる外来種だろ  

  
[ 2633427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/23(Thu) 12:30
氷河期から全く学んでないア,ホ経営者www
また数年後、中堅層がいないとか泣き言言うんだろうなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ