2020/07/23/ (木) | edit |

ソース:https://www.bbc.com/japanese/53497638
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/07/22(水) 22:17:51.62 ID:e7ivvfF79
世界中で新型コロナウイルスのワクチン開発が進んでいる。しかし、新型ウイルスがワクチンで消える可能性は低く、
イギリスはこの先何年にもわたってこのウイルスと共存していくことになると、複数の専門家が警告している。
保健慈善団体ウェルカム・トラスト会長のサー・ジェレミー・ファーラー教授は21日、英下院の保健委員会で「クリスマスまでに事態は収束しない」と述べた。
続けて、人類は「数十年」にわたって新型ウイルスと共存していくことになると述べた。
ボリス・ジョンソン英首相は先週、クリスマスまでに平常の生活に戻るよう期待していると発言していた。
この時、ジョンソン首相は新型ウイルス対策の制限緩和拡大を発表。レジャーセンターや屋内スイミングプールを今月下旬に再開するほか、
今秋から大規模集会を認める見通しだとした。
しかし専門家たちは、下院議員の超党派グループに証拠を示し、新型ウイルスが依然として存在していると、現実的に捉えるのが重要だと主張した。
英政府の新型ウイルス対策を策定している非常時科学諮問委員会(SAGE)メンバーのファーラー教授は、
世界はCOVID-19(新型ウイルスによる感染症)と「この先何年も、何年にもわたって」共存していくことになると述べた。
「クリスマスまでに事態は収束しない。この感染症は消えてなくなったりしない。今では人間に特有の感染症だ」
「実際に、ワクチンや非常に優れた治療法があったとしても、人類はこの先も、何年も、何年にもわたって新型ウイルスと共存していくことになる。(中略)何十年間も」
教授はさらに、今夏が感染の第2波を防ぐための「重要なフェーズ」になるとして、現状に満足して気を緩めないよう求めた。
また、新型ウイルスの危機的状況を「『乗り越えた』と気を緩めたりすれば、間違いなく感染の第2波に直面する。
いとも簡単に再び同じ状況に陥るだろう」と述べた。
ファーラー教授は、治療やワクチンへの投資だけでなく、検査能力をさらに構築するのが重要だとした。
英オックスフォード大学は20日、新型ウイルスのワクチンの臨床試験で免疫反応を誘発する効果と安全性が確認されたと発表した。
しかし同大学教授のサー・ジョン・ベルは、COVID-19が消滅する可能性は低いと考えていると述べた。
「この病原体はこの世界に永遠に存在し続ける。どこかへいったりはしない。それが現実だ」と、ベル教授は下院議員たちに述べた。
「こうした病原体を消滅させるのがどれほど大変なことか考えてください。例えばポリオの根絶計画は15年間続いているのに、ポリオはいまだに存在している」
「そのためこのウイルスの感染は今後も、増えたり減ったりする。このウイルスがまた活発になる冬が、たびたび訪れるようになる」
「このワクチンで長期的な効果が得られる可能性は低いので、継続的なサイクルでワクチンを接種しなくてはならない。
そうするうちにまた感染者が出て、またワクチンを接種して、また感染者が出ることになる」
「新型ウイルスを撲滅するという考えは、現実的ではないと思う」
https://www.bbc.com/japanese/53497638
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:19:09.09 ID:bIj93JgM0イギリスはこの先何年にもわたってこのウイルスと共存していくことになると、複数の専門家が警告している。
保健慈善団体ウェルカム・トラスト会長のサー・ジェレミー・ファーラー教授は21日、英下院の保健委員会で「クリスマスまでに事態は収束しない」と述べた。
続けて、人類は「数十年」にわたって新型ウイルスと共存していくことになると述べた。
ボリス・ジョンソン英首相は先週、クリスマスまでに平常の生活に戻るよう期待していると発言していた。
この時、ジョンソン首相は新型ウイルス対策の制限緩和拡大を発表。レジャーセンターや屋内スイミングプールを今月下旬に再開するほか、
今秋から大規模集会を認める見通しだとした。
しかし専門家たちは、下院議員の超党派グループに証拠を示し、新型ウイルスが依然として存在していると、現実的に捉えるのが重要だと主張した。
英政府の新型ウイルス対策を策定している非常時科学諮問委員会(SAGE)メンバーのファーラー教授は、
世界はCOVID-19(新型ウイルスによる感染症)と「この先何年も、何年にもわたって」共存していくことになると述べた。
「クリスマスまでに事態は収束しない。この感染症は消えてなくなったりしない。今では人間に特有の感染症だ」
「実際に、ワクチンや非常に優れた治療法があったとしても、人類はこの先も、何年も、何年にもわたって新型ウイルスと共存していくことになる。(中略)何十年間も」
教授はさらに、今夏が感染の第2波を防ぐための「重要なフェーズ」になるとして、現状に満足して気を緩めないよう求めた。
また、新型ウイルスの危機的状況を「『乗り越えた』と気を緩めたりすれば、間違いなく感染の第2波に直面する。
いとも簡単に再び同じ状況に陥るだろう」と述べた。
ファーラー教授は、治療やワクチンへの投資だけでなく、検査能力をさらに構築するのが重要だとした。
英オックスフォード大学は20日、新型ウイルスのワクチンの臨床試験で免疫反応を誘発する効果と安全性が確認されたと発表した。
しかし同大学教授のサー・ジョン・ベルは、COVID-19が消滅する可能性は低いと考えていると述べた。
「この病原体はこの世界に永遠に存在し続ける。どこかへいったりはしない。それが現実だ」と、ベル教授は下院議員たちに述べた。
「こうした病原体を消滅させるのがどれほど大変なことか考えてください。例えばポリオの根絶計画は15年間続いているのに、ポリオはいまだに存在している」
「そのためこのウイルスの感染は今後も、増えたり減ったりする。このウイルスがまた活発になる冬が、たびたび訪れるようになる」
「このワクチンで長期的な効果が得られる可能性は低いので、継続的なサイクルでワクチンを接種しなくてはならない。
そうするうちにまた感染者が出て、またワクチンを接種して、また感染者が出ることになる」
「新型ウイルスを撲滅するという考えは、現実的ではないと思う」
https://www.bbc.com/japanese/53497638
まあインフルも消えてなくなることはないしな、
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:22:49.64 ID:u9KoMLay0風邪だろ
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:25:31.03 ID:gP3xafov0いやじゃああああああああ
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:25:55.80 ID:nmtbt80q0中国許さん
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:28:39.92 ID:1NEgZjXS0
少なくとも日常の生活で、
常に「マスクしなさい」圧力がなくなることを切に願う
66 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:29:25.43 ID:NBTh7gGL0常に「マスクしなさい」圧力がなくなることを切に願う
これマジで全人類感染するんじゃねえか
75 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:30:23.53 ID:vCavK1XE0つまり風邪だなw
一体何を大騒ぎしてるのだろうか
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:32:16.52 ID:mxroIEin0一体何を大騒ぎしてるのだろうか
時間がたつと弱毒化する可能性はないのかな
98 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:34:27.37 ID:uEYtxKk40中国が余計な事さえしなければ・・・
絶対に許せない
128 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:39:10.11 ID:BAI/q3tL0絶対に許せない
治療回復法が確立すればただの風邪だろ。
恐れるに足らない。
165 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:43:09.91 ID:Hm2B/vtt0恐れるに足らない。
つまり、ワクチンの効かない新型コロナの新型が次々にできると
181 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:45:12.23 ID:2eFwbvMH0次々変異するなら、かかったもん勝ちにすらなれねーじゃん
193 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/22(水) 22:46:31.88 ID:dmw5SzjI0インフルエンザとは性質が違うだけに厄介だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595423871/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国完全終了、フランスもファーウェイ排除を決定
- 【尖閣】中国・習近平の大誤算…アメリカが「尖閣侵入」にマジで怒り始めた…!
- 【脱韓】大邱市パニック状態 日米合弁企業が韓国撤退へ 大邱市長「考え直してほしい」
- 【緊急】米国政府が中国総領事館の閉鎖要求
- 【新型コロナ】 ウイルスとの共存、「この先何十年も続く」 英専門家が警告
- フランス、ファーウェイを排除しないと表明
- 【中国政府】日本政府に対し尖閣諸島への「漁船侵入」阻止を要求 地名変更中止も求める
- 【未払】イラン、「韓国は約束を守れ」原油代金の国際訴訟を警告…「米国の属国なのか」
- 江戸時代末期 英国と米国の海図に「日本海」の呼称が 韓国の主張崩れる
「with COVID-19」
コナミ辺りが商標登録しそう
コナミ辺りが商標登録しそう
そりゃ、喉とか鼻とかに感染するただの風邪のウイルスの親類だから、風邪と同様にワクチンも免疫も出来ない
肺に感染して免疫系破壊するからたちが悪いので、昔の結核みたいに、普通に日本で毎年10万人くらい亡くなり続けるだけ。
肺に感染して免疫系破壊するからたちが悪いので、昔の結核みたいに、普通に日本で毎年10万人くらい亡くなり続けるだけ。
コロナ全種をふくんで語ればそうであろうけど、他の種とは明らかに違う空気感染してしまう武漢コロナは収束させねばならんだろ
方策が上手くいっていない国がギブアップ宣言出しただけの話だな
この時期に早々と諦め付けた国は、付き合うに値しない努力を投げ出した無責任だ
方策が上手くいっていない国がギブアップ宣言出しただけの話だな
この時期に早々と諦め付けた国は、付き合うに値しない努力を投げ出した無責任だ
人の全員が同じ遺伝子ではないのと同様に、新ころも色々分化してくるのだろう。
その中で、弱強の両方に同等に変化があるとすれば、
共存できないものは、増えず、増えられるものは増えるだろう。
この時に、最頻値のものは、弱毒に振れ、これを中心に抗体が形成され、
弱毒方向に大きくなり、この抗体の有効範囲が強毒の部分から外れると、
再び発生する。
という周期の中の、発生から、ちょっとたった時の状態では?
と思い悩んでいる。
その中で、弱強の両方に同等に変化があるとすれば、
共存できないものは、増えず、増えられるものは増えるだろう。
この時に、最頻値のものは、弱毒に振れ、これを中心に抗体が形成され、
弱毒方向に大きくなり、この抗体の有効範囲が強毒の部分から外れると、
再び発生する。
という周期の中の、発生から、ちょっとたった時の状態では?
と思い悩んでいる。
あらゆるウイルスと今までもずーっと共存してきたと言うのに今さら専門家が言う事ちゃうやろ
100年前のスペイン風邪の末裔すらいまだ存在してるんだろ
この新型コロナだけ特別扱いされるのがわからん
100年前のスペイン風邪の末裔すらいまだ存在してるんだろ
この新型コロナだけ特別扱いされるのがわからん
そりゃー英国のコロナ対策スタイルだと共存が何十年も続くというか永遠に続くだろ
世界中あっという間に広まったからこのまま永遠に
共存関係だろ
(ある程度の対処やらが考え出されるだろうけど)
共存関係だろ
(ある程度の対処やらが考え出されるだろうけど)
専門家じゃなくても分かるわw
まぁそれを分かってなさそうな奴等がいっぱいいるみたいだけど・・
まぁそれを分かってなさそうな奴等がいっぱいいるみたいだけど・・
ウイルス生産国の中国とは共存できねーわ
中国との付き合いだけは見直さなきゃならんよな
その上でコロナと社会の共存にきちんと立ち向かっていかないといけない
ずっと引きこもっていてもコロナは消えないし、消えるのを待ってたら先に寿命が来る
その上でコロナと社会の共存にきちんと立ち向かっていかないといけない
ずっと引きこもっていてもコロナは消えないし、消えるのを待ってたら先に寿命が来る
エイズと同じだな。中国のおもらし。
米2633409
確実に新種を発生させて、広める。
その状態から、外れる事ができると、経団連は考えているのか?
でしょ。
確実に新種を発生させて、広める。
その状態から、外れる事ができると、経団連は考えているのか?
でしょ。
中国に対する賠償金100京ドルくらいが妥当だろ
いいねその考えは大事
旧型の弱毒コロナ三種のように日常にあるウイルスになるってことだろ。
一度かかるかもしくはワクチンによって免疫が学習して致死率も格段に下がるだろうし。
一度かかるかもしくはワクチンによって免疫が学習して致死率も格段に下がるだろうし。
>2633395
コロナウイルスでは空気感染はいまだ確認されてないよ
水疱瘡や風疹のウイルスのように本体だけで空気中に存在し続けるのは相当ハードル高いらしい
こないだ出てた論文は空気感染じゃなくエアロゾル(密閉空間での飛沫感染)感染。
コロナウイルスでは空気感染はいまだ確認されてないよ
水疱瘡や風疹のウイルスのように本体だけで空気中に存在し続けるのは相当ハードル高いらしい
こないだ出てた論文は空気感染じゃなくエアロゾル(密閉空間での飛沫感染)感染。
神の手が働いていてパラダイムシフトさせるつもりだろう。
一極集中とか格差とか改憲とか教育色々変更しないと悪い方向に向かう。
そんな御伽噺みたいな世界の現実なんだと思う。
一極集中とか格差とか改憲とか教育色々変更しないと悪い方向に向かう。
そんな御伽噺みたいな世界の現実なんだと思う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
