2020/07/23/ (木) | edit |

南鳥島沖のレアアース埋蔵量、世界需要の数百年分 東大など調査
ソース:https://www.sankei.com/life/news/180410/lif1804100029-n1.html
1 名前:コーニッシュレック(東京都) [UA]:2020/07/22(水) 22:00:29.51 ID:PtVEGiQz0
南鳥島沖のレアアース埋蔵量、世界需要の数百年分 東大など調査
2018.4.10 18:03
南鳥島の南西約310キロの海底で採取された大量のレアアースを含む「夢の泥」
日本最東端に位置する南鳥島(東京都小笠原村)の排他的経済水域(EEZ)内の海底の泥に含まれるレアアース(希土類)の埋蔵量は従来推定の2倍強で、世界需要の数百年分に及ぶことが東京大などの調査で分かった。英科学誌に10日、発表した。
南鳥島周辺のレアアースを豊富に含む海底の泥は平成24年に東大チームが発見。簡便な分析で、島南方の1千平方キロの範囲に国内需要の230年分に当たる680万トンが存在すると推定していた。
今回は調査範囲を2500平方キロに拡大。深さ5700メートル前後の25地点で掘削した海底下の試料を初めて詳しく分析した結果、15種のレアアースが計1600万トン存在することを突き止めた。
元素別の埋蔵量は、医療用レーザーなどに使うイットリウムが世界生産量の780年分で、電気自動車のモーターに使う強力な永久磁石に欠かせないジスプロシウムは730年分。次世代記録素子の材料となるユウロピウムも620年分、プリンターの印字ヘッドに必要なテルビウムも420年分など、先端技術に使われる重要な元素が豊富に存在することが分かった。
レアアースは電子機器などの材料に添加すると性能が飛躍的に向上するため、ハイテク産業に欠かせない。世界生産の9割近くを中国が占めており、日本が自由に採掘できる鉱床開拓が急務となっている。
東大の加藤泰浩教授は「埋蔵量が十分あることが改めて確認できた。今後は引き揚げ方法を早く確立し、鉱床の事業化と産業化を急ぎたい」と話した。
https://www.sankei.com/life/news/180410/lif1804100029-n1.html
2 名前:ユキヒョウ(群馬県) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:01:29.76 ID:E40a31sZ02018.4.10 18:03

南鳥島の南西約310キロの海底で採取された大量のレアアースを含む「夢の泥」
日本最東端に位置する南鳥島(東京都小笠原村)の排他的経済水域(EEZ)内の海底の泥に含まれるレアアース(希土類)の埋蔵量は従来推定の2倍強で、世界需要の数百年分に及ぶことが東京大などの調査で分かった。英科学誌に10日、発表した。
南鳥島周辺のレアアースを豊富に含む海底の泥は平成24年に東大チームが発見。簡便な分析で、島南方の1千平方キロの範囲に国内需要の230年分に当たる680万トンが存在すると推定していた。
今回は調査範囲を2500平方キロに拡大。深さ5700メートル前後の25地点で掘削した海底下の試料を初めて詳しく分析した結果、15種のレアアースが計1600万トン存在することを突き止めた。
元素別の埋蔵量は、医療用レーザーなどに使うイットリウムが世界生産量の780年分で、電気自動車のモーターに使う強力な永久磁石に欠かせないジスプロシウムは730年分。次世代記録素子の材料となるユウロピウムも620年分、プリンターの印字ヘッドに必要なテルビウムも420年分など、先端技術に使われる重要な元素が豊富に存在することが分かった。
レアアースは電子機器などの材料に添加すると性能が飛躍的に向上するため、ハイテク産業に欠かせない。世界生産の9割近くを中国が占めており、日本が自由に採掘できる鉱床開拓が急務となっている。
東大の加藤泰浩教授は「埋蔵量が十分あることが改めて確認できた。今後は引き揚げ方法を早く確立し、鉱床の事業化と産業化を急ぎたい」と話した。
https://www.sankei.com/life/news/180410/lif1804100029-n1.html
掘るのがお高いんでしょう?
4 名前:アジアゴールデンキャット(神奈川県) [DE]:2020/07/22(水) 22:01:46.46 ID:lNYfa71/0チャイナに負けるなよ
9 名前:ピクシーボブ(埼玉県) [DE]:2020/07/22(水) 22:02:30.22 ID:kPW4QfJa0そーですね!(いいとも調)
10 名前:茶トラ(茸) [NL]:2020/07/22(水) 22:02:40.14 ID:ZHvcvoEz0中国が放っておかないで
13 名前:斑(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 22:02:59.48 ID:KJQ2gsgu0中国から守り切れ
絶対に狙いに来る
絶対に狙いに来る
32 名前:ジャガーネコ(空) [CN]:2020/07/22(水) 22:08:51.33 ID:PqLLhHYh0
掘れたらね
49 名前:サバトラ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:14:46.34 ID:t/tYC8qW0しょっちゅうそんな事言ってんじゃん
51 名前:チーター(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 22:15:08.64 ID:L6TpjGy/0コスト
76 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 22:21:02.78 ID:LrFNT8010この手のニュース定期的にくるよね
82 名前:アメリカンカール(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 22:22:26.76 ID:HPHtcReK0この子はやればできる子……いつかそのうち……
114 名前:ロシアンブルー(北海道) [US]:2020/07/22(水) 22:42:31.71 ID:obRS9RgJ0早く掘りたまえ
またバブルの到来じゃ
176 名前:ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 23:32:40.48 ID:1OAwaKNg0またバブルの到来じゃ
やったぜ
180 名前:オシキャット(千葉県) [US]:2020/07/22(水) 23:37:52.37 ID:oMZLs5NP0中韓がアップをはじめました
209 名前:サビイロネコ(関西地方) [US]:2020/07/23(木) 00:16:44.84 ID:VcRuDbqT0中国が奪いに来るぞー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595422829/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【給食】「納豆食べるよ~女子力上がるし」…歌詞に「女性の固定観念的を助長する」と苦情、市教委がCD回収
- 【京都】ALS安楽死事件、逮捕された医師は元厚労省官僚 「寝たきり高齢者は棄てるべき。社会資源の無駄」主張
- 【新型コロナ】一日の新規感染者数、全国で過去最多の929人 JX通信社集計
- 「スマホで十分」と語る、パソコンを持たない高校生たち
- 日本さん、南鳥島沖EEZ内海底の泥に世界生産量420~780年分のレアアース埋蔵 資源大国へ
- 神奈川県内 65人以上の感染確認 緊急事態宣言解除後最多に 22日
- 【コロナ】日本医師会会長「4連休我慢を」「この4連休が一つのヤマ場」「初心に帰り、県境を越えた移動や不要不急の外出避けて」
- 新型コロナ全国で1日の感染者過去最多 4月1日以来720人超え795人
- 【朗報】公務員もテレワーク積極的導入へ
>海底
また取るのが無理なパターンじゃね?
また取るのが無理なパターンじゃね?
温暖化「ちーすっwwww」
どうせ今の技術ではコストが見合わないに決まっているニダ
黙っておけばよいのに、お宝を発表したら中国が赤サンゴの時のように奪いに来るぞ
「南鳥島は古来より中国の核心的領土」という証拠を作成中
沖ノ鳥島と比べると位置的にアメリカ寄りなので
今すぐ奪いにくるとは思えんが
まあ攻略目標、奪取リストには入ってるやろね
今すぐ奪いにくるとは思えんが
まあ攻略目標、奪取リストには入ってるやろね
余分な情報を流すなよ・・・中国が寄って来るだけですよ
こういったことは内々で進めて、工業化してから発表すれば
良いのです。
だからスパイ防止法が必要なんですよ・・・
こういったことは内々で進めて、工業化してから発表すれば
良いのです。
だからスパイ防止法が必要なんですよ・・・
中国が強いのは「地上で適当に掘れる」のと「労働者の健康とか環境問題とか何それ?」だからなのよ
コストで太刀打ちできない
コストで太刀打ちできない
コストが見合わないから手がでないんじゃね?
発表しないと投資の対象にならないから掘るための金が集まらないんじゃないの
100%国が出資するなら別だけどな
100%国が出資するなら別だけどな
2633724
とはいっても、無限にその箇所から生み出されるわけでもなく、何れは尽きるんだ
それゆえに中国人どもがまた遠路はるばる海洋調査と称してやってくるだろうさ
下手すると底引き網あたりで強引な採取を試みるかもしれない
とはいっても、無限にその箇所から生み出されるわけでもなく、何れは尽きるんだ
それゆえに中国人どもがまた遠路はるばる海洋調査と称してやってくるだろうさ
下手すると底引き網あたりで強引な採取を試みるかもしれない
残念だけど捨て駒の人間使って素掘り出来る外国とコストで勝負にならない。
ただ資源外交で脅される心配がなくなるだけでも大きいけどね。
ただ資源外交で脅される心配がなくなるだけでも大きいけどね。
底引き網でレアアース採取ってお前…w
唾つけたアル。
レアアースって名前だけどそこら辺にある
環境汚染と掘削費用を度外視してた中国産が安かったから世界シェア取ったけど
最近はオーストラリアが産出増やしてるな
環境汚染と掘削費用を度外視してた中国産が安かったから世界シェア取ったけど
最近はオーストラリアが産出増やしてるな
メタンハイドレードじゃないのか?
まあどっちにしろ掘るだけで赤字だろう
まあどっちにしろ掘るだけで赤字だろう
取れる様になってから言えよタコ
メタンハイドレードはどうなったんだよ?
あれだけ騒いだくせにな
あれだけ騒いだくせにな
安心しろ
日本人はトリ頭だからすぐに忘れる
実際にメタンハイドレードの事なんか忘却の彼方へ消えたわ
日本人はトリ頭だからすぐに忘れる
実際にメタンハイドレードの事なんか忘却の彼方へ消えたわ
反中勢力で共同開発したらいいんじゃないか
それくらいしないと中国に拮抗できないだろう
それくらいしないと中国に拮抗できないだろう
メタンハイドレード ~忘却の彼方に~
犬頭さんは「忘却の彼方」好き
5700mってどうにもならんだろ
北海油田があの水深で大騒ぎしているのに
北海油田があの水深で大騒ぎしているのに
メタンハイドレードと同じパターンじゃねぇか
いい加減にしろ
いい加減にしろ
レアアースに関しては例の件があって以降カザフとか色んな国から調達してるから今更要らないわな
日本沖の開発が必要な程に世界中を掘り尽くした頃には既に技術的に無用の長物と化してる可能性が高い
日本沖の開発が必要な程に世界中を掘り尽くした頃には既に技術的に無用の長物と化してる可能性が高い
レアアースもう要らないと言ってる奴はただの無知なのか工作員なのか
取れる様になるまでに400年
ズゴック作れよ
ウィンドウショッピングだよw
見てるだけで満足なのさw
見てるだけで満足なのさw
毎度毎度コストが見合わないのは人権無視なとこが競合だから
そいつらが軒並み消えたり敵対国になって輸入出来なくなれば全て自前で使う事になる
そしてその時代が既に来ている現実
そいつらが軒並み消えたり敵対国になって輸入出来なくなれば全て自前で使う事になる
そしてその時代が既に来ている現実
第二列島線の範囲内なんだから今更だろ
>2633763
底を攫うだけなので油田みたいにそこからさらにボーリングするよりは楽だと思うぞ。
底を攫うだけなので油田みたいにそこからさらにボーリングするよりは楽だと思うぞ。
コストがどうの実用化の採算がどうの
なんだかんだ理由つけて資源に関して全然やる気ないんだよなこの国
それともどこぞへの忖度でもあんのか?え?
なんだかんだ理由つけて資源に関して全然やる気ないんだよなこの国
それともどこぞへの忖度でもあんのか?え?
自民党は中国が大好きだからな
未だにキンペーを国賓として招くつもりだし
尖閣への侵略行為とかすぐ忘れるし
中国様が取るまで何もしないでしょ
未だにキンペーを国賓として招くつもりだし
尖閣への侵略行為とかすぐ忘れるし
中国様が取るまで何もしないでしょ
この手の話題はホント多いよね
コスト高で掘れないまでがテンプレなので
アクセス数が欲しいならいーかげん採掘方法発見か?!の記事をだせよw
コスト高で掘れないまでがテンプレなので
アクセス数が欲しいならいーかげん採掘方法発見か?!の記事をだせよw
レアアースはメタハイと違って採掘方法はよく使ってる掘削技術で問題無いよ。
ただし市場で買う十数倍の価格になるからやらんって報告書出てたぞ。
ただし市場で買う十数倍の価格になるからやらんって報告書出てたぞ。
無駄に言うから中国が攻めてきてるんじゃん
>ただし市場で買う十数倍の価格になるからやらんって報告書出てたぞ。
普通に買う方が安いんなら全く意味ねーな
普通に買う方が安いんなら全く意味ねーな
中国なら習近平1人が命令したら実現できるが、日本では1万人の
習近平似な上級国民の同意が無いと実現できない&面と面向かって会議と
スタンプラリーの伝統的ビジネスで方針決定だけに5年10年ぐらいはかかりそう
習近平似な上級国民の同意が無いと実現できない&面と面向かって会議と
スタンプラリーの伝統的ビジネスで方針決定だけに5年10年ぐらいはかかりそう
名無しは本当に中国好きだな
まあ採掘のコストが割に合わなそうだけど
いざとなったら自分のところにもレアアースあるぞってカードになるからいいんじゃね?
いざとなったら自分のところにもレアアースあるぞってカードになるからいいんじゃね?
なんか「いざとなったら日本は核武装できる論」に似たモノを感じるなこれ系は
いざそんな状況に陥ったとして、そんな都合よく開発-採算化できるわけないのにな
ましてレアアースなんてすぐに代替先が見つかるから永遠に出番はないだろう
いざそんな状況に陥ったとして、そんな都合よく開発-採算化できるわけないのにな
ましてレアアースなんてすぐに代替先が見つかるから永遠に出番はないだろう
こういうことはいちいち公表しないでいいよ。
>いざとなったら自分のところにもレアアースあるぞってカードになるからいいんじゃね?
まともに取る事が不可能なのにカードになるわけねーじゃん
まともに取る事が不可能なのにカードになるわけねーじゃん
まえからたびたび出てくる話題よな、これは。
例によって、採算が取れないってオチなんだろうが。
いい加減、ビジネスとして成立するメドがたってから
発表していいんじゃねえの。
例によって、採算が取れないってオチなんだろうが。
いい加減、ビジネスとして成立するメドがたってから
発表していいんじゃねえの。
略奪するアルヨ
それこそ公共事業扱いで税金じゃぶじゃぶつぎ込むのが正解なんじゃねーの?
あくまで日本企業の日本人雇用と日本の消費に対する税金投入で有ることが最低条件だけどな
あくまで日本企業の日本人雇用と日本の消費に対する税金投入で有ることが最低条件だけどな
使えないものに税金つぎ込んでも仕方ないよ
レアアース自体は世界中どこにでもあるもので、あとは採掘コストだけの話だから
まして環境無視&健康無視で露天掘りやってる国にゃ勝てない
ろくなドッグもなく、砂浜にビーチングさせて引き潮の時に人海戦術&手作業で解体してる
インドやバングラディシュのやべー廃船解体業と同じで、あんなのとはコストでまともに戦えない
レアアース自体は世界中どこにでもあるもので、あとは採掘コストだけの話だから
まして環境無視&健康無視で露天掘りやってる国にゃ勝てない
ろくなドッグもなく、砂浜にビーチングさせて引き潮の時に人海戦術&手作業で解体してる
インドやバングラディシュのやべー廃船解体業と同じで、あんなのとはコストでまともに戦えない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
