2020/07/26/ (日) | edit |

sick_vaccine.png 【WHO】

ワクチンの治験期間、半年に短縮可能 データ次第

ソース:https://twitter.com/reutersjapan/status/1286795982634651648?s=21

スポンサード リンク


1 名前:マスク着用のお願い ★:2020/07/25(土) 07:53:40.49 ID:cGqfsinj9
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 07:54:25.19 ID:7JpF4gNU0
五輪中止まだかね
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 07:54:53.78 ID:UiGDqkvP0
まずはお前らが使って安全性と有効性を示せ
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 07:55:51.64 ID:kvbVyXOB0
ピンポイントで効くワクチンなんか出来ねえだろw
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:00:48.12 ID:njGRW56h0
そう簡単にワクチンなんて出来やしない。
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:02:07.13 ID:UmNq8heb0
WHOがそういうのなら、抗ウイルス薬の方に期待しよう
33 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:06:47.48 ID:pPG0uvOV0
WHOの言うことはずれるからな
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:06:21.03 ID:FDqQ4Tip0
動物実験すらろくに出来ないだろう
本気で言ってるのかな
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:17:37.76 ID:gUwWHT7m0
※ただし中国に限る
81 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:39:46.86 ID:FnDeA+yE0
つまりWHO(中国)にデータを提出しろと?
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 08:39:47.93 ID:bwBeCqvw0
アメリカに比べてWHOの適当なことよ
109 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 09:20:48.52 ID:SLUGSzHd0
副作用の例が一切出なければ可能だろうね。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595631220/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2636003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 06:57
どれだけ中国が世界中からのデータを無断で収集したかにもよるって事だね。
  

  
[ 2636013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:12
その短縮した行動によって、長い時間をかけた治験であれば発見できた副作用により薬禍を招くかもしれん話

やっぱりどう好意的に論考を付けてもWHOって駄目すぎる組織だな
急を要するものでも必要なプロセスを欠いたり、そもそもの中間地的な見地がすっぽりぬけ落ちてる  

  
[ 2636014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:12
すっかり逆神的になってしまったね。WHO…  

  
[ 2636015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:13
こうやってポジティブなニュースを小出ししておかないと頭おかしくなる奴が出てくるからね。
現実はワクチン出来てないんだが。笑

しかも、治験って使われる人のためには適正にやるべきでは?
薬害出れば半年で適正だったからって逃げるつもりか?  

  
[ 2636016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:17
日本以外の先進国で開発されいるワクチンは採算度外視で開発されいる。
治るまでに50万円以上必要みたいだけどWHO的にはどーなの?  

  
[ 2636019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:25
2636016
ワクチンは治すものじゃないのに治すまで50万って?単なる書き間違えですか?  

  
[ 2636020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:25
各国がWHOにデータと資金を差し出して、中国が治験主導する場合の最短期間とか言わないよな?  

  
[ 2636021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:33
WHOが認めてもFDAが認めません。
世界はWHOよりもFDAを信頼します。  

  
[ 2636033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:52
※2636019

ゴメン薬剤費でいいかな?  

  
[ 2636034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 07:54
そもそもワクチンが何なのか理解してないのが多すぎて笑える
ワクチンがウイルスを除去するとか思ってるの?
ウイルスを除去するとか百年掛かっても絶対に無理
ウイルスが病気の原因では無い。ウイルスが起因とした肺炎が人をアヤめる
治療薬はあくまでも肺炎を治すもの
ワクチンは感染予防措置に過ぎない「予防接種」
感染者にとってワクチンは無用の長物  

  
[ 2636035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 08:00
HIVウイルスも同じ
HIVウイルスが直接影響を及ぼすのでは無く、免疫不全症候群(エイズ)発症の原因となる
死因はあくまでもエイズ(厳密に言えばありとあらゆる病気)
これと同じで新型コロナウイルスも直接の原因になる訳では無い
コロナ起因の肺炎に関してはアビガンの効果が高く、すでに脅威の病気では無い
重症患者や亡くなった方の少なさからも理解出来ると思うが。  

  
[ 2636036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 08:06
一応説明
ワクチンは無毒化したウイルスを体内に摂取して抗体を作る事で感染を防ぐ物
インフルエンザなんかは鶏卵からワクチン作ってた(今は鶏卵不要らしい  

  
[ 2636043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 08:22
今開発が急がれるのは肺炎の発症を抑える薬
HIVウイルスも今はエイズ発症を100%抑える薬がある
HIVウイルスに関しては一度体内に入ると生涯消える事は無いしこれを除去する手段も無い
ただし新型コロナウイルスに関しては一度体内に入っても1週間程度で消えて無くなる
ウイルスが原因の肺炎を抑える薬があれば新型コロナは体がだるくなる風邪に過ぎない
仮に肺炎になっても初期であればほぼ完治する
何をパニックになっているのか全く理解出来ない  

  
[ 2636057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 08:49
各国が開発してるのを上から目線でああだこうだ言うだけの簡単なお仕事です。  

  
[ 2636105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 10:34
2636036
すいません、ちょっと補足させて頂くと「無毒化、弱毒化したウィルス」ですね。  

  
[ 2636108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 10:45
ブレブレな発言してる所を鑑みるにWHOは今回中国以外のワクチン作ってる加盟国から一切情報貰えないんだろうね。
で、唯一貰える中国から相当よかった中間治験結果の情報が入ったから年内無理から手のひら返してこんな事言い始めたと。  

  
[ 2636110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 10:49
>2636016
アメリカが契約したワクチンで試算されてたが2回打って4000円前後って出てたよ  

  
[ 2636475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 20:08
治験してる間に変異して終わり
ワクチンと薬があると言われてるインフルで毎年1万亡くなって
今回のコロナレベルで騒いでる人って何が怖いんだ?
後遺症は医学論文にあるんじゃなくて、厚生省のアンケートだよ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ