2020/07/26/ (日) | edit |

枝野 DzcFW4L 新型コロナウイルスの新たな感染確認が相次ぐ中、安倍総理大臣が、24日夜、再び緊急事態宣言を出す状況ではないという考えを示したことについて、立憲民主党の枝野代表は、国会で根拠を説明すべきだという考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200725/k10012532681000.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/07/25(土) 19:34:04.19 ID:CAP_USER9
新型コロナウイルスの新たな感染確認が相次ぐ中、安倍総理大臣が、24日夜、再び緊急事態宣言を出す状況ではないという考えを示したことについて、立憲民主党の枝野代表は、国会で根拠を説明すべきだという考えを示しました。

立憲民主党の枝野代表は、岐阜県下呂市で記者団に対し、安倍総理大臣が、24日夜、再び緊急事態宣言を出す状況ではないという考えを示したことについて「医療体制など、どれくらい備えをして、余力があるのか、具体的な発信がないと安心できないというのが今の状況だ」と指摘しました。

そのうえで「安倍総理大臣は、国会の質疑を通じて、どういう根拠で緊急事態宣言を出さなくていいと思っているのか、本当にそういう状況なのか、発信すればするほど安心できる。自信を持って宣言を出さなくてもいいと思っているのなら、自信を持って国会を開いていただきたい」と述べ、再び宣言を出す状況ではないとする根拠を国会で説明すべきだという考えを示しました。

NHKニュース
2020年7月25日 19時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200725/k10012532681000.html
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/25(土) 19:37:19.63 ID:8+b5Pfk60
ただちに影響ないんだよw
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/25(土) 19:39:52.44 ID:SXkPjBfH0
餃子でも食ってろ
33 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/25(土) 20:12:40.99 ID:uK1CNejy0
お前なら、緊急事態宣言出して経済潰して、直ちに影響なしだわな。
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/25(土) 21:58:10.54 ID:g1HECdbu0
出しても出さなくても直ちに影響ないし革マル枝野は黙れ

62 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/26(日) 01:25:28.69 ID:4GUTtHeq0
専門家がそう言ってる、って説明してるやん
国会での説明に拘る理由なんなん
64 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/26(日) 02:50:17.37 ID:n67VaexI0
くだらんことで総理の時間を使わせるな
65 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/07/26(日) 06:31:26.96 ID:J5e9Wheb0
カネが無いくらい分かっているだろ。
それとも何か?立憲が出してくれるのか?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595673244/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2636373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:02
政府と日本人の足を引っ張る事しかしない年収三千万円のサボり魔

出したら出したで「緊急事態宣言を出した根拠を示せ!」と言うんやろなぁ  

  
[ 2636378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:07
出た~寄生虫・半地下家族  

  
[ 2636379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:08
可哀想な幸男くんw  

  
[ 2636383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:12
出さなくて済むなら、それがいい。
エダのも協力しろよ。  

  
[ 2636388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:20
次の緊急事態宣言は太平洋に巨大隕石が落ちた時だよ  

  
[ 2636390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:23
まあ、一度は安倍出席しての閉会中審査はやってもいいと思う  

  
[ 2636391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:24
こいつはこいつで緊急事態宣言出したほうが金になる業界と癒着してんのかな  

  
[ 2636392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:24
あなたたちのせいです。
とか言われたらどうするのかな。

こちらのサイトを開くと電力消費が上がるんだけど、それは気のせい?
  

  
[ 2636396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:28
なら緊急事態宣言して全く国民の役に立ってない野党の給料を0にして保障に使おうぜ  

  
[ 2636397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:28
国会じゃなくて国民に説明すればそれでいいんだよ
基準があいまいなのが問題なのだから  

  
[ 2636400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:31
別に国会で説明しても構わんと思うが
公式コメントと同じ事しか言わないからって文句言うなよ。  

  
[ 2636402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:32
国会議員って緊急事態宣言出しても給料やボーナスが必ず出るんだから言える言葉
  

  
[ 2636407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:40
すでに安倍さんからも菅さんからも厚労相からもコメント出されてますし、政府公式としての見解も示されてますが
もしかして枝野さんチェックしてないの?

※2636397
医療崩壊起こさないために家で4日寝てろって基準出した時にどういう反応したか覚えてないのか?
基準を示したところで文句垂れまくるんなら状況に合わせて適宜対応の方がよっぽどマシだ  

  
[ 2636412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:46
基準を示す→基準に難癖つけられる→話がまとまらないうちに状況変わる→基準を決定する→基準が実態に合ってないと批判される

このパターンばっかりで無駄足踏んでるようにしか見えないんですがそれは
野党が邪魔せずササッと基準を変更できるなら感染をどれだけ防げてたかわかりませんな  

  
[ 2636415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:50
安倍総理の発言をいちいち批判してないで自分たちで非常事態宣言を出す必要がある根拠を提示してみたら?
一日あたりの重傷者や死 亡者はほとんど増えてないよ。  

  
[ 2636417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:56
立憲のバックは公務員、教師の組合だから、休んでもつぶれないから、枝野は好きなように言える。
変わって、民主のバックは企業の組合だから、緊急事態宣言を出して、企業がつぶれたら、吊し上げられるから、玉木は黙ってる。ただそれだけ。責任がないことは楽ですな。  

  
[ 2636418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 18:59
検査数増やしたから、増えたんやろ。
国会、国会と主張するけれど、国会が開かないと、逮捕されることでもあるんか?
そうでないなら、通常国会中に審議拒否せず、議論しとけばよかったん違うん。  

  
[ 2636445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 19:33
改憲させてくれれば緊急事態宣言出せるよ。
保障して経済止める。  

  
[ 2636455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 19:49
緊急事態発動したら、学校、保育園、公共施設は閉鎖しなければならない。強制権限ないから、発生源には要請のみ。
憲法改正してから言え。  

  
[ 2636465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 20:02
自粛に効果がある→国債まだまだ刷り足りないし、なぜやらないのか?
自粛に効果ない→データ見れば確定的だけど、なぜ自粛延長したのか?
現状をちゃんと説明→PCRの陽性者はコロナの感染者じゃないから安心
→だから絞って検査してたのに、大量に検査増やしたのはなぜ?
完全に詰んでる  

  
[ 2636466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 20:03
国会開くのに、1日当たりいくらかかるか知っているのか?

いつも国会中、審議拒否しているのだから、国会開きたいのなら野党の給料から、国会の会費出せばいいのに。  

  
[ 2636496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 20:47
いいよね
なんでも反対してればいいんだから  

  
[ 2636505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 21:10
条件は全国的に急速な流行だったかな。曖昧なのは確か
だからデメリット無ければ出しても良いのだろうけど、経済的にデメリットばかりだしな
逆にメリットは、緊急事態宣言すると権限ある対策本部を市町村にも設置して、例の私権の制限等を含む対応がとれるようになる程度でさ
その目玉の私権の制限だが典型的な形では収容所とか確保出来るって話で、結局は医療崩壊を防ぐ動きだわな。あと各自治体が実情に合わせて対応するのに宣言は必要無いし
そうなると現時点では医療崩壊の危機じゃないと言うなら宣言する意味は乏しいし、全国的な基本方針を立てる役割の政府としては「十分に気をつけて行動、経済活動して下さい」とするだけで、あとは各自治体が実情に合わせて対応する、となるのが当然だと思うけどな・・ま、宣言出しても出さなくても批判するんだろうけどさw  

  
[ 2636554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 22:44
謝れー説明しろー証拠を示せーヤメローだけ言ってれば給料もらえるんだから楽な仕事だ。  

  
[ 2636555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/26(Sun) 22:47
時間の無駄。
こんなことをしている間に環境はどんどん変化していく。
ぜんぜん追いついていないと言うか、マトモな考えができない、枝野くん。  

  
[ 2636622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/27(Mon) 01:36
なんでこんな変な髪型?
内容が入ってこないw  

  
[ 2636970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/27(Mon) 15:28
出したら出したでどうやって経済ギリギリの事業者を救済するんだ?
埋蔵金か?また埋蔵金詐欺ですか?  

  
[ 2636983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/27(Mon) 15:50
倒産がめっちゃ増えるからでええやん  

  
[ 2637252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/28(Tue) 01:07
こいつの危機感の無さは中共レベル...  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ