2020/07/26/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7d00a5594e0f67b00016d733a73d34cd442952?page=1
スポンサード リンク
1 名前:富豪立て子 ★:2020/07/25(土) 22:23:50.93 ID:Fw8iNyKe9
「いまさらダムなんて」。熊本県南部を襲った豪雨で甚大な被害が出た人吉市は、建設が中止された川辺川ダムの最大受益地とされていた。水没予定地を抱えていた五木村にとって、国のダム中止を受けて新たな村づくりを進める中、下流域で未曽有の水害が起きた。今後の治水協議ではダム議論が再燃する可能性もあり、村民たちの心中は穏やかではなく、複雑な思いが交錯する。
「ダムの議論は当然出てくるだろう」。21日、人吉市の惨状を目の当たりにした元五木村職員の村口元吉さん(71)はこぼした。
現役職員だった1998年ごろ、川辺川沿いの水没予定地から、高台の頭地代替地へ住民を移転させる業務に携わった。「多くの村民が苦渋の決断をして村外に出て行った」と振り返る。
国は66年、ダム計画を発表。きっかけは、球磨川流域で63年から3年連続して発生した大水害だった。村は当初、村中心部が水没する計画に反発。反対運動も起きたが、村は「下流域のため」と、96年に本体工事に同意した。
ところが2008年、下流域の首長の反対もあり、蒲島郁夫知事がダム計画の白紙撤回を表明した。09年、当時の民主党政権が建設を中止。村はダムによらない村づくりへの転換を迫られた。
村口さんも頭地代替地に移り住んだ。村役場を退職し、今は地元の区長を務める。ダムに翻弄[ほんろう]された村や自身の歴史を踏まえ、「ダムの話が出ても、もろ手を挙げて賛成する人はいないだろう」。
実際、近くに住む豊原袈年さん(74)は「何かあるたび、『ダムを造る』『造らない』と議論になるのはおかしい。今まで通り、ダムによらない治水を考えてほしい」と訴える。
村は水没予定地に公園「五木源[ごきげん]パーク」のほか、屋外レジャーが楽しめる広場などを整備。観光客はこの10年で12万人から17万人近くに増え、「もう後には戻れない」との声も聞かれる。
19年4月、水没予定地にオープンした宿泊施設「渓流ヴィラITSUKI」営業支配人の福岩博之さん(57)は「ダムがあったとしても今回の水害を防げたかどうかは分からない」と強調。「ダム計画が凍結されたからこそ、できた施設。ダム建設には反対だ」と言い切る。
ただ、豪雨災害を受け、蒲島知事は「ダムによらない治水を極限まで検討したい」とする一方、「どういう治水対策をやるべきか、新しいダムのあり方も考える」とも発言。県が治水対策の検証対象に、川辺川ダムの治水効果を含めることも判明した。
同じ頭地代替地に住む北原束さん(84)は「ダムがあれば、多少なりとも被害を防げたかもしれない」。毎年、各地で豪雨災害が起きていることを踏まえ、「今は従来の河川改修だけでなく、ダムを含めたあらゆる手段を考えないと対応できない」と語気を強めた。
木下丈二村長は「今は災害復旧の真っただ中。ダムについて予断を持って言える段階ではない」と説明。当面、流域自治体の議論の行方を静観する考えだ。(臼杵大介)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7d00a5594e0f67b00016d733a73d34cd442952?page=1

2 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:25:11.43 ID:z3l/WkPR0「ダムの議論は当然出てくるだろう」。21日、人吉市の惨状を目の当たりにした元五木村職員の村口元吉さん(71)はこぼした。
現役職員だった1998年ごろ、川辺川沿いの水没予定地から、高台の頭地代替地へ住民を移転させる業務に携わった。「多くの村民が苦渋の決断をして村外に出て行った」と振り返る。
国は66年、ダム計画を発表。きっかけは、球磨川流域で63年から3年連続して発生した大水害だった。村は当初、村中心部が水没する計画に反発。反対運動も起きたが、村は「下流域のため」と、96年に本体工事に同意した。
ところが2008年、下流域の首長の反対もあり、蒲島郁夫知事がダム計画の白紙撤回を表明した。09年、当時の民主党政権が建設を中止。村はダムによらない村づくりへの転換を迫られた。
村口さんも頭地代替地に移り住んだ。村役場を退職し、今は地元の区長を務める。ダムに翻弄[ほんろう]された村や自身の歴史を踏まえ、「ダムの話が出ても、もろ手を挙げて賛成する人はいないだろう」。
実際、近くに住む豊原袈年さん(74)は「何かあるたび、『ダムを造る』『造らない』と議論になるのはおかしい。今まで通り、ダムによらない治水を考えてほしい」と訴える。
村は水没予定地に公園「五木源[ごきげん]パーク」のほか、屋外レジャーが楽しめる広場などを整備。観光客はこの10年で12万人から17万人近くに増え、「もう後には戻れない」との声も聞かれる。
19年4月、水没予定地にオープンした宿泊施設「渓流ヴィラITSUKI」営業支配人の福岩博之さん(57)は「ダムがあったとしても今回の水害を防げたかどうかは分からない」と強調。「ダム計画が凍結されたからこそ、できた施設。ダム建設には反対だ」と言い切る。
ただ、豪雨災害を受け、蒲島知事は「ダムによらない治水を極限まで検討したい」とする一方、「どういう治水対策をやるべきか、新しいダムのあり方も考える」とも発言。県が治水対策の検証対象に、川辺川ダムの治水効果を含めることも判明した。
同じ頭地代替地に住む北原束さん(84)は「ダムがあれば、多少なりとも被害を防げたかもしれない」。毎年、各地で豪雨災害が起きていることを踏まえ、「今は従来の河川改修だけでなく、ダムを含めたあらゆる手段を考えないと対応できない」と語気を強めた。
木下丈二村長は「今は災害復旧の真っただ中。ダムについて予断を持って言える段階ではない」と説明。当面、流域自治体の議論の行方を静観する考えだ。(臼杵大介)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7d00a5594e0f67b00016d733a73d34cd442952?page=1

ムダ
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:26:10.13 ID:4wIKB0Ws0もうダムなんてーいらないよぜったいー
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:28:25.79 ID:4wIKB0Ws0脱ダムー脱ダムー
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:29:10.24 ID:yl1xwwlw0火の国やなくて水の国やね
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:31:03.99 ID:o9/PpwmM0今回水没した所は居住禁止にするだけだろ
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:31:15.15 ID:Zy9dHjW20
まだ反対諦めてないのか
往生際悪いな
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:33:17.58 ID:wMVVNOcR0往生際悪いな
ダムは
ムダ
69 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:41:34.64 ID:Ip+c9Qag0ムダ
もっとダム作って水力発電する事が正しい事だという
認識があってもいいと思う。
日本は水資源が豊富なのだから。
94 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:45:24.91 ID:iISSDFQp0認識があってもいいと思う。
日本は水資源が豊富なのだから。
反対だけど代替案はノープラン
ってまさに民主党のやり方だな
102 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:47:31.98 ID:N0gU3Vrv0ってまさに民主党のやり方だな
地価とか下がるだろうに
117 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:52:36.19 ID:g80sx2sG0そもそも住んじゃいけないところなんだろ
それならダムはいらないな
118 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/25(土) 22:52:42.66 ID:IGQZOl/k0それならダムはいらないな
全世帯高床式住居にしたらええ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595683430/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 宮崎県が休業要請へ。7市町村の接待を伴う飲食店約200店が対象。
- 「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まる
- 【国内感染】26日は全国で新たに835人の新規感染者
- 【コロナ】再流行 「重症が少ない」「インフルと同じ」 の検証 辛抱治郎氏の「軽症説」は間違い
- 【熊本水害】「いまさらダムなんて」 五木村民、思い複雑 川辺川ダム計画に翻弄 水没予定地には観光施設も
- 生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到
- 【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み
- 東京都「もう金ねンだわ。」
- GoTo、観光客が岩手に集結 「岩手は安全なイメージ」
グレート・ダム👹
ダム作らないならどうやって水害防ぐの?
堤防高くする?
堤防高くしても下流に決壊のリスク押し付けてるだけだよね
それ考えたら流域全部の堤防を何メートルも上げなきゃいけなくなるよね
堤防を何メートルも上げたら、その堤防を乗り越えるために橋も全部作り直しだよね
どこにそんなお金あんの?
てか、いくら堤防作っても決壊は防げても干ばつは防げんよ?
ダムの代わりに堤防って主張してる人達は、なぜかこの事実を完全に無視してるけどさ
堤防高くする?
堤防高くしても下流に決壊のリスク押し付けてるだけだよね
それ考えたら流域全部の堤防を何メートルも上げなきゃいけなくなるよね
堤防を何メートルも上げたら、その堤防を乗り越えるために橋も全部作り直しだよね
どこにそんなお金あんの?
てか、いくら堤防作っても決壊は防げても干ばつは防げんよ?
ダムの代わりに堤防って主張してる人達は、なぜかこの事実を完全に無視してるけどさ
後の祭りだろ
ちなみに2008年の撤回宣言の時に参与かつ副知事として活躍したのが、ついこの間、大阪維新の会から都知事選挙に出馬した小野泰輔氏です。
最近の惨状に対する申し開きがないまま、次も選挙がんばるとか言ってるようですね。維新も何を考えてこんな人を擁立したのやら。 (こんな人だから擁立した、かもですが)
ソース 小野氏が副知事辞職 幹部職員らにお礼
ttps://this.kiji.is/642861004253480033
最近の惨状に対する申し開きがないまま、次も選挙がんばるとか言ってるようですね。維新も何を考えてこんな人を擁立したのやら。 (こんな人だから擁立した、かもですが)
ソース 小野氏が副知事辞職 幹部職員らにお礼
ttps://this.kiji.is/642861004253480033
自然保護のために居住禁止や!
景観を壊したくないのなら、東京のように地下に巨大な調整池を作るしかないね
ま、ものすごく莫大な金が掛かるだろうが
ま、ものすごく莫大な金が掛かるだろうが
それで別の対策たてるならいいけど、どうせこの県文句言うだけで何もせんのだろ?
だったら黙って沈むしかないわ
だったら黙って沈むしかないわ
景観がそんなに大切なら流域に住むのやめたら?
ダムも堤防も作らないのが一番自然に近い姿だよね
ダムも堤防も作らないのが一番自然に近い姿だよね
人間が住むだけで自然破壊や
自然保護のために住むな!
自然保護のために住むな!
ここ十年のそれまでと桁の違う豪雨は中国の三峡ダムが崩壊するまで太平洋高気圧が異常発達でもしない限り必ず毎年続きますよ。
反対なら仕方ないけど。
反対なら仕方ないけど。
ダムの建設費>>>水害の被害額のうちはセーフの理論だぞ
財産全部流されてどうぞ
国に保障求めんじゃねぇぞ
国に保障求めんじゃねぇぞ
この村の人たちは反対派とかじゃねえよ
一度はダム建てるからって立ち退きに同意したのに
そのあと反対派に乗っかっていきなりダムが出来ないことになったから
予定とか色々狂って翻弄されてる人たちなんだよ
一度はダム建てるからって立ち退きに同意したのに
そのあと反対派に乗っかっていきなりダムが出来ないことになったから
予定とか色々狂って翻弄されてる人たちなんだよ
※2636435
人間の命安いなぁ
人間の命安いなぁ
洪 水と津 波の被 災地は国が買い上げて宅地不可にしろよ
復興支援より色付けて買い上げた方がお互いニッコリだろ
復興支援より色付けて買い上げた方がお互いニッコリだろ
※2636438
反対派に乗っかったなら反対派でしかないんじゃないですかね
反対派に乗っかったなら反対派でしかないんじゃないですかね
2636440
貴重な平野を生産活動に使わないとかありえんわ
だからダム作るって言ってるのに景観ガーとか変な言い訳して反対したからこんなことなってんだぞ
貴重な平野を生産活動に使わないとかありえんわ
だからダム作るって言ってるのに景観ガーとか変な言い訳して反対したからこんなことなってんだぞ
まあ水害の被害が出ても税金あてしなきゃいいんだけど、
奴ら当たり前の様に助けて言うからな。
そこをはっきりしておけ。
奴ら当たり前の様に助けて言うからな。
そこをはっきりしておけ。
医者を虐めて追い出す限界村落的な民度を感じる
ダム完成までに何年かかると?
川底掘り下げれば安くて早くて済むのに、利権屋vsパクヨだから
どっちもどうしょうもないわ
川底掘り下げれば安くて早くて済むのに、利権屋vsパクヨだから
どっちもどうしょうもないわ
この議論聞くたびに思うんだが
この水量相手にダムだけでどうにかなると思うか?
ダムがあったところで流れる水量が減るわけじゃないのだから
結局放水の末に大洪水ってことになったんじゃないのか?
自信満々にダムがあればとか言ってる人そこらへん考えてるか?
熊本はダムに反対したのならそれ以外の治水に力を割かなければならないのに
それすらほったらかしだったわけだから問題の次元はダムの在る無しじゃないだろ
「何も手を打たなかった」ことが問題なんだよ
この水量相手にダムだけでどうにかなると思うか?
ダムがあったところで流れる水量が減るわけじゃないのだから
結局放水の末に大洪水ってことになったんじゃないのか?
自信満々にダムがあればとか言ってる人そこらへん考えてるか?
熊本はダムに反対したのならそれ以外の治水に力を割かなければならないのに
それすらほったらかしだったわけだから問題の次元はダムの在る無しじゃないだろ
「何も手を打たなかった」ことが問題なんだよ
※2636449
利権ゼロで何かしたいならお前が川底一人で掘ればいいよ
利権ゼロで何かしたいならお前が川底一人で掘ればいいよ
※2636450
ダムの効果分からずに言ってるな
定期的に放水することによって水の流量を管理するのがダムの機能
溜めた分以上ただ溢れるのはダムじゃなくてため池だ
ダムの効果分からずに言ってるな
定期的に放水することによって水の流量を管理するのがダムの機能
溜めた分以上ただ溢れるのはダムじゃなくてため池だ
2636449
本当にそれでうまくいくと思ってるならこのダム反対してる自治体に教えてやれよ
本当にそれでうまくいくと思ってるならこのダム反対してる自治体に教えてやれよ
川底掘るのも一つの案ではあるよ
何百キロも川の流れに沿って掘り続ける苦行を一人に人間が人生掛けても終わらないだけで
川の流れが変わったらまた掘りなおすんでしょ?
賽の河原を自分で作り出す才能は凄いな
何百キロも川の流れに沿って掘り続ける苦行を一人に人間が人生掛けても終わらないだけで
川の流れが変わったらまた掘りなおすんでしょ?
賽の河原を自分で作り出す才能は凄いな
頭の悪い奴が上司に居ないだけで仕事が進む見本みたいな話だな
「いまさらダムなんて」
大丈夫かこいつ こういう公共事業は将来のお前らの子孫の為にやるんだろうが
大丈夫かこいつ こういう公共事業は将来のお前らの子孫の為にやるんだろうが
検討したいというだけでいいのか
知事って楽な仕事だなぁ、俺でも出来そうな気がしてきた
知事って楽な仕事だなぁ、俺でも出来そうな気がしてきた
まだダム反対とかこの人達頭大丈夫?
アメリカ「洪水になった低地の住人を、すべて高台に移動させる。洪水になった所は、居住に適さないのだから、公園やフットボール場にすればいい。土地は幾らでもある。」
頭の悪い人にも極力分かりやすく教えよう
水は上から下に基本的に流れていく大前提を理解してるよね
ダムってのは余剰タンクであり、局所的豪雨とかで急激に雨が多くなった場合、タンクに貯水されます
その後、ゆっくり時間をかけて放水していけば川の氾濫とかせずに下流の人たちは水害に合わずに済むわけ
ダムを作るために土壌固めて何トンもの水圧を受けるように作らないといけないから周辺環境に影響はあるだろうけど、水害を受けて困る人や亡くなる人は確実に減らせられるよね
自然のため云々言うなら電気ガス水道流通を使わずに隠れ里レベルで住んでから言って欲しいなぁ
自然と共に暮らし大自然の洪水と共に消えるなら本望だろう?
水は上から下に基本的に流れていく大前提を理解してるよね
ダムってのは余剰タンクであり、局所的豪雨とかで急激に雨が多くなった場合、タンクに貯水されます
その後、ゆっくり時間をかけて放水していけば川の氾濫とかせずに下流の人たちは水害に合わずに済むわけ
ダムを作るために土壌固めて何トンもの水圧を受けるように作らないといけないから周辺環境に影響はあるだろうけど、水害を受けて困る人や亡くなる人は確実に減らせられるよね
自然のため云々言うなら電気ガス水道流通を使わずに隠れ里レベルで住んでから言って欲しいなぁ
自然と共に暮らし大自然の洪水と共に消えるなら本望だろう?
ダム禁止は構わないが、代案を早々と出してほしい。
あと、ボランティアへの過度の期待は無しの方向で進めてください。
あと、ボランティアへの過度の期待は無しの方向で進めてください。
自分が頭良いと思ってる人の痛々しさは異常
熊本元副知事の小野泰輔のコメントがほしいなあ
蒲島知事と協力してダム作らない県政に尽力した人のコメントほしいなあ
蒲島知事と協力してダム作らない県政に尽力した人のコメントほしいなあ
※2636485
自分頭いいと思ってるけど、反論コメできない時点で君自体が無能で痛々しい負け犬の遠吠えしてるって気づいた方がいいよw
自分頭いいと思ってるけど、反論コメできない時点で君自体が無能で痛々しい負け犬の遠吠えしてるって気づいた方がいいよw
↑これは確かに痛々しいwww
※2636489
話に参加できるだけの能力ないのを露呈してるってことに気づいた方がいいよ
茶化ししかできない人間がよっぽど痛々しい
これ系は次から放置する
話に参加できるだけの能力ないのを露呈してるってことに気づいた方がいいよ
茶化ししかできない人間がよっぽど痛々しい
これ系は次から放置する
そら五木村からしたらそうだろ
ろくに読みもせずに
「まだ反対とかいってんのか」なんて抜かしてるけど
賛成にまわって移転まで済ませたのに
白紙撤回になって、
ダム無しでのむらづくり進めてたら
またダム作れなんてそりゃ困惑するわ
ろくに読みもせずに
「まだ反対とかいってんのか」なんて抜かしてるけど
賛成にまわって移転まで済ませたのに
白紙撤回になって、
ダム無しでのむらづくり進めてたら
またダム作れなんてそりゃ困惑するわ
※2636492
反対派に追従してるんだし結局反対してたってのは変わらんやろ
今年起きたから当分もう自分は被害受けないだろうし子孫がどうなろうと知らんわってことかな
困惑はするだろうけど、将来のためにどうすべきかを考える場所に立ってる当事者だと認識して欲しいな
反対派に追従してるんだし結局反対してたってのは変わらんやろ
今年起きたから当分もう自分は被害受けないだろうし子孫がどうなろうと知らんわってことかな
困惑はするだろうけど、将来のためにどうすべきかを考える場所に立ってる当事者だと認識して欲しいな
ダムに対する理解の低さも原因ではあるのかなぁと思ったりする
里山潰すためにダムが作られるみたいなメディア表現が過去多すぎて勘違いが生まれていると思うんだよね
ため池レベルでしか理解してない人が居て、一回※つけてそれ以降話したくなって※つけないで書いたら変なのに絡まれるし
碌なもんじゃねぇな
里山潰すためにダムが作られるみたいなメディア表現が過去多すぎて勘違いが生まれていると思うんだよね
ため池レベルでしか理解してない人が居て、一回※つけてそれ以降話したくなって※つけないで書いたら変なのに絡まれるし
碌なもんじゃねぇな
また50年後の極限までじっくり検討して水没すりゃいいんじゃね?(他人事
50年後なら良いけど、気象変動で数百年単位の気象情報ないと分からないんじゃないかな
中国の歴史には詳しくないから中国の洪水とか情報わからんし
中国の歴史には詳しくないから中国の洪水とか情報わからんし
もう災害発生地域はその都度、居住禁止区域にしてそこに住む申請者にはダム建設反対と災害を上入れる公文書にサインさせればそのうち災害も無くなるだろ
紙切れ一枚で災害無くなるからコスパ最高でwin-winだろ
まぁ毎年住人が減って税収減でになるかは、こいつらの求めるダムの治水効果とやらと同じくらい分からんけどな
紙切れ一枚で災害無くなるからコスパ最高でwin-winだろ
まぁ毎年住人が減って税収減でになるかは、こいつらの求めるダムの治水効果とやらと同じくらい分からんけどな
もう災害発生地域はその都度、居住禁止区域にしてそこに住む申請者にはダム建設反対と災害を上入れる公文書にサインさせればそのうち災害も無くなるだろ
紙切れ一枚で災害無くなるからコスパ最高でwin-winだろ
まぁ毎年住人が減って税収減でになるかは、こいつらの求めるダムの治水効果とやらと同じくらい分からんけどな
紙切れ一枚で災害無くなるからコスパ最高でwin-winだろ
まぁ毎年住人が減って税収減でになるかは、こいつらの求めるダムの治水効果とやらと同じくらい分からんけどな
訂正、
もう災害発生地域はその都度、居住禁止区域にしてそこに住む申請者にはダム建設反対と災害を受入れる公文書にサインさせればそのうち災害も無くなるだろ
紙切れ一枚で災害無くなるからコスパ最高でwin-winだろ
まぁ毎年住人が減って年々税収減になるかは、こいつらの求めるダムの治水効果とやらと同じくらい分からんけどな
もう災害発生地域はその都度、居住禁止区域にしてそこに住む申請者にはダム建設反対と災害を受入れる公文書にサインさせればそのうち災害も無くなるだろ
紙切れ一枚で災害無くなるからコスパ最高でwin-winだろ
まぁ毎年住人が減って年々税収減になるかは、こいつらの求めるダムの治水効果とやらと同じくらい分からんけどな
※2636512
人間が活動できる範囲を減らす活動としか思えないが
過去の人が開拓した歴史を踏みにじる案がwin-winって誰と誰のwinなのかそれぞれちゃんと説明してくれる?
人間が活動できる範囲を減らす活動としか思えないが
過去の人が開拓した歴史を踏みにじる案がwin-winって誰と誰のwinなのかそれぞれちゃんと説明してくれる?
※2636515
訂正後も変わんねぇぞ
回答よろ
訂正後も変わんねぇぞ
回答よろ
win-winの浅いことこの上ないな
片側超負けてるのにwinですって良く言えたな
自分の都合が良かったらwin-winってふざけんなよ
相手1win-自分100winでwin-winみたいなもんなんだよなぁ
片側超負けてるのにwinですって良く言えたな
自分の都合が良かったらwin-winってふざけんなよ
相手1win-自分100winでwin-winみたいなもんなんだよなぁ
ダムによらない治水でも結構
ただしダムによらない治水にかかる事業費の予算はダムによる事業が上限だ
超えた分は県とダム反対した住民が出せ
無駄な事業費を他の国民で負担するな
ただしダムによらない治水にかかる事業費の予算はダムによる事業が上限だ
超えた分は県とダム反対した住民が出せ
無駄な事業費を他の国民で負担するな
※2636525
この状況ならダム作った方がいいんじゃないかなぁ
ダムに寄らない治水なんて出来てないから今回のことになってるんだし
治水出来てないのを知ってるのにダムに寄らない治水で結構というのは意地悪でしかないと思うよ
元々ダム作る予定だったんだし
この状況ならダム作った方がいいんじゃないかなぁ
ダムに寄らない治水なんて出来てないから今回のことになってるんだし
治水出来てないのを知ってるのにダムに寄らない治水で結構というのは意地悪でしかないと思うよ
元々ダム作る予定だったんだし
水害が起こっても復旧しないで放置の方向で。
復旧したきゃ自力でやることだな。ダム不要と
決めた地域ならそれで問題ないだろ。
復旧したきゃ自力でやることだな。ダム不要と
決めた地域ならそれで問題ないだろ。
※2636528
問題多いんだよなぁ
そのために国のリソースが無駄に使われるんだから
この地域だけの問題じゃない
地域の独立採算してくれりゃそういうのは考えなくていいんだけど、日本は州じゃなくて県なんだわ
問題多いんだよなぁ
そのために国のリソースが無駄に使われるんだから
この地域だけの問題じゃない
地域の独立採算してくれりゃそういうのは考えなくていいんだけど、日本は州じゃなくて県なんだわ
今更ダムなんて。
そういうんだったら災害が起きて激甚災害に指定されても安易に減免措置受けて国庫のカネに手をつけるようなことはしないよな!住民は。
そういうんだったら災害が起きて激甚災害に指定されても安易に減免措置受けて国庫のカネに手をつけるようなことはしないよな!住民は。
正直水害受けてて今更ダムと言える頭どうなってんだよと思う
ダムの無い治水が機能しなかったら水害受けたんだろう
その治水の内容を精査したら何もしてないんだけど、対策は水が来たら逃げろってバ.カにしてると欠片でも思わなかったのかな?
ダムの無い治水が機能しなかったら水害受けたんだろう
その治水の内容を精査したら何もしてないんだけど、対策は水が来たら逃げろってバ.カにしてると欠片でも思わなかったのかな?
※2636488
反論したところでアンタらスルーするだけじゃん・・・・。
自分の非を一切認めないのがパヨク。
反論したところでアンタらスルーするだけじゃん・・・・。
自分の非を一切認めないのがパヨク。
※2636528
もう村全体遊水地扱いにしたほうがいいんじゃないのか?
地価は暴落するから、固定資産税の節約になるだろ。
もう村全体遊水地扱いにしたほうがいいんじゃないのか?
地価は暴落するから、固定資産税の節約になるだろ。
※2636534
熱湯右翼と言われたりパヨクと言われたり色々レッテル貼られるなぁw
自分の意見が出せないことを俺のせいにするんじゃねぇ
どこにも非なんてないわ
お前がお話できない理由をレッテル貼って正当化するんじゃねぇよ
熱湯右翼と言われたりパヨクと言われたり色々レッテル貼られるなぁw
自分の意見が出せないことを俺のせいにするんじゃねぇ
どこにも非なんてないわ
お前がお話できない理由をレッテル貼って正当化するんじゃねぇよ
観光資源も大事だけど命失ったり、家失う方が痛いんじゃないかな…。
ダム作らなくても今後その地帯は危険地域として認識されるから治水用ダム作っておいた方が観光の人たちも来てくれるんじゃないかな?
ダム作らなくても今後その地帯は危険地域として認識されるから治水用ダム作っておいた方が観光の人たちも来てくれるんじゃないかな?
別にダムを作らない選択があってもいい。リスクは自分達が取るんだから。
決断には責任が伴うのは常識だろう。
決断には責任が伴うのは常識だろう。
※2636548
その目線は上寄りかなぁ
一番痛みがあるのは家族を失うこと、生活基盤を失うこと
その場に生きてる人の目線が一切ない
観光って餌与えれば何とでもなるみたいな意見は良くない
視点を切り替えての双方に良い方向性とはなんぞやという多角的な目線がないから、ちょっと視点の切り替えを訓練したほうがいいね
その目線は上寄りかなぁ
一番痛みがあるのは家族を失うこと、生活基盤を失うこと
その場に生きてる人の目線が一切ない
観光って餌与えれば何とでもなるみたいな意見は良くない
視点を切り替えての双方に良い方向性とはなんぞやという多角的な目線がないから、ちょっと視点の切り替えを訓練したほうがいいね
※2636551
日本が州精度だったら勝手にやってもらって良いんだけど、日本全体にダメージくるんだわ
自分達だけです!と言いつつ自分達だけじゃねぇんだ
派遣する警察だって消防だって救急だって自衛隊だって全部出動するんだから
金の無駄でしかない
日本が州精度だったら勝手にやってもらって良いんだけど、日本全体にダメージくるんだわ
自分達だけです!と言いつつ自分達だけじゃねぇんだ
派遣する警察だって消防だって救急だって自衛隊だって全部出動するんだから
金の無駄でしかない
俺は賢いのです
訓練も受けてるしね
訓練も受けてるしね
>派遣する警察だって消防だって救急だって自衛隊だって全部出動するんだから
横だが
自己責任なんだから熊本県の税金の範囲内でやって、水害で自衛隊呼ぶのやめて
ということだと思うよ
地震はダムと直接関係ないから警察も消防も自衛隊も頼っていいけど、水害についてだけは自衛隊に頼るの禁止
横だが
自己責任なんだから熊本県の税金の範囲内でやって、水害で自衛隊呼ぶのやめて
ということだと思うよ
地震はダムと直接関係ないから警察も消防も自衛隊も頼っていいけど、水害についてだけは自衛隊に頼るの禁止
※2636568
自衛隊呼ぶの止めるとか被害の前で言えるの?
州じゃなくて県なんだって2行目を無視してるみたいだけど
敢えて一行だけ取り上げて自説しゃべるのはフェアじゃないねぇ
あり得ない前提の君の世界の話はしてないんだわ
コメントするなら言説について論じてくれ
自衛隊呼ぶの止めるとか被害の前で言えるの?
州じゃなくて県なんだって2行目を無視してるみたいだけど
敢えて一行だけ取り上げて自説しゃべるのはフェアじゃないねぇ
あり得ない前提の君の世界の話はしてないんだわ
コメントするなら言説について論じてくれ
※2636450
普通に考えて、ちゃんと治水やるならダム作った上で下流域対応でしょ。
何で択一になるんだよ。
何にでも対応できる夢みたいなプランは存在しないんだから、組み合わせ対応して、どうにもならないとこはフェイルセーフ設けるしかないだろ。
それこそ、ダムなしで対応を検討したら凄まじい金額になったとか、対応しきれないのがわかって頓挫して進んでない、ってのが今の状態なわけで。
まぁ、対応出来ても5年後とか10年後とかのスパンなんだけどな。
今の気象状態だと、もう2~3回くらいは同規模あるんじゃない?
普通に考えて、ちゃんと治水やるならダム作った上で下流域対応でしょ。
何で択一になるんだよ。
何にでも対応できる夢みたいなプランは存在しないんだから、組み合わせ対応して、どうにもならないとこはフェイルセーフ設けるしかないだろ。
それこそ、ダムなしで対応を検討したら凄まじい金額になったとか、対応しきれないのがわかって頓挫して進んでない、ってのが今の状態なわけで。
まぁ、対応出来ても5年後とか10年後とかのスパンなんだけどな。
今の気象状態だと、もう2~3回くらいは同規模あるんじゃない?
>自衛隊呼ぶの止めるとか被害の前で言えるの?
言うんだよ。熊本県の自業自得なんだから
他県の税金に頼るなってそういうことでしょ?
言うんだよ。熊本県の自業自得なんだから
他県の税金に頼るなってそういうことでしょ?
言って助けたら自業自得ではないだろう
断られて初めて自業自得
何言ってんだ
自業自得という意味分からないって何人なの?
断られて初めて自業自得
何言ってんだ
自業自得という意味分からないって何人なの?
内容がびっくりしすぎてて※するの忘れてたので再送
※2636583
言って助けたら自業自得ではないだろう
断られて初めて自業自得
何言ってんだ
自業自得という意味分からないって何人なの?
※2636583
言って助けたら自業自得ではないだろう
断られて初めて自業自得
何言ってんだ
自業自得という意味分からないって何人なの?
※2636494
今年起きたから当分もう自分は被害受けないだろうし子孫がどうなろうと知らんわってことかな
今年もたいして被害受けてないよ。
ダムという犠牲で下流側を守ろうと決めたけど、受益者である下流側のエゴでダムを拒否した。
五木村側も、ダム建設での移転による人口流出や中途半端となった生活基盤の立て直しなどやらねばならない。
五木村からすれば「家流された?下流側の子孫のために?五木村の知ったこっちゃねぇ」状態の人がいてもおかしくない。
今年起きたから当分もう自分は被害受けないだろうし子孫がどうなろうと知らんわってことかな
今年もたいして被害受けてないよ。
ダムという犠牲で下流側を守ろうと決めたけど、受益者である下流側のエゴでダムを拒否した。
五木村側も、ダム建設での移転による人口流出や中途半端となった生活基盤の立て直しなどやらねばならない。
五木村からすれば「家流された?下流側の子孫のために?五木村の知ったこっちゃねぇ」状態の人がいてもおかしくない。
※2636591
いまいち判らん
元村民も元村が流されても元々ダム予定だし生活基盤作るからどうでもいいという理解しかなかったが
いまいち判らん
元村民も元村が流されても元々ダム予定だし生活基盤作るからどうでもいいという理解しかなかったが
最終的に受益者なんていないにの受益者が出てくるから混乱したが
災害が起こらない状態で災害対策費用を抜きまくってた知事on業者が害悪って話かな?
癒着云々は流石に県民が監査でやっつけてくれや
災害が起こらない状態で災害対策費用を抜きまくってた知事on業者が害悪って話かな?
癒着云々は流石に県民が監査でやっつけてくれや
十分論議されたうえで、民主的にダムを拒否したならば、予期された災害があっても、住民はそれを受け入れるべきである。
”今更ダムを作ってほしい”など泣き言をいうのはおかしい。
”今更ダムを作ってほしい”など泣き言をいうのはおかしい。
治水しません、できません。
対策も無理でした。
今回程度は想定内です。
また起きますが起きない前提で復興します
対策も無理でした。
今回程度は想定内です。
また起きますが起きない前提で復興します
救助も復興も貴方らだけの金と労力でやるならどうでもいいよ?
愚行のツケを払うのは自衛隊や国民になるわけで
愚行のツケを払うのは自衛隊や国民になるわけで
>言って助けたら自業自得ではないだろう
熊本県は水害については自衛隊の要請不可、自分たちでなんとかしてください
水害以外は自衛隊要請してかまいません
警察消防は県がお金出しているので呼べます
以上のルールにするの
熊本県は水害については自衛隊の要請不可、自分たちでなんとかしてください
水害以外は自衛隊要請してかまいません
警察消防は県がお金出しているので呼べます
以上のルールにするの
子や孫より地価と景観が大事。
城以外に金はかけん。
城以外に金はかけん。
北海道に引っ越せばいい。
来年、いや今年の台風シーズンにも同じ事が起こる可能性もあるのだよ
対策を考えますだけ言って何も実行に移さないのは、対策してないのと同じでしょ
対策を考えますだけ言って対策してなくて被害を出したら、対策してないのと同じでしょ
政治家とかの「善処します」と同じレベルの発言なんだから、そんなのに何年も騙され続けてることにいい加減気づかないと
対策を考えますだけ言って対策してなくて被害を出したら、対策してないのと同じでしょ
政治家とかの「善処します」と同じレベルの発言なんだから、そんなのに何年も騙され続けてることにいい加減気づかないと
ほにゃららには反対です!代替案は考えてません!これから考えます!
ほにゃららに反対してたせいで被害が出たって?しりませーん!
ほにゃららには反対です!代替案は考え中です!
完全に民主党と同じですよね、これ
ほにゃららに反対してたせいで被害が出たって?しりませーん!
ほにゃららには反対です!代替案は考え中です!
完全に民主党と同じですよね、これ
ダムを作らないのなら、今回被害に有った地域は全て遊水地にして居住禁止にするしか無いだろ
水没地域に無理やり住んで、流されて死のうが県も国も知ったこっちゃ無いって自己責任にするしか無い
死にたく無いなら移住すれば良いんだし、ダムは要らないここに住みたい保証はしろなんて
都合が良すぎるわがままを認めるために税金を払ってる訳じゃないんだぞ
水没地域に無理やり住んで、流されて死のうが県も国も知ったこっちゃ無いって自己責任にするしか無い
死にたく無いなら移住すれば良いんだし、ダムは要らないここに住みたい保証はしろなんて
都合が良すぎるわがままを認めるために税金を払ってる訳じゃないんだぞ
みんなで移住したほうが安く済むよ。
原発ダメ、ダムもダメ。
安定供給電気どうする気なんだこいつら
太陽発電は原発や水力火力の代わりにはならんぞ?
発電時間をコントロールできないからな
安定供給電気どうする気なんだこいつら
太陽発電は原発や水力火力の代わりにはならんぞ?
発電時間をコントロールできないからな
その「ダムによらない治水対策」とやらが失敗したから今回に大災害が発生したんだろw
引き続きダムによらない治水対策を〜とか寝言言ってねーで、
具体的な解決策を早急に提示しろよwww
出来るものならなwwwwww
引き続きダムによらない治水対策を〜とか寝言言ってねーで、
具体的な解決策を早急に提示しろよwww
出来るものならなwwwwww
対策したけど水害出たなら同情するけど、その対策案に反対してノーガードじゃあ自業自得としか。
今回生活に影響出た人とかもう意見変わってるんじゃない?
今回生活に影響出た人とかもう意見変わってるんじゃない?
せめて水害予測地点は生産機能に特化させ居住不可にして高台への移住政策をとるべきだったな
つまり農地、農業漁業施設、工房工場や店舗などの施設だけにして、人を絶対に住ませないようにする
畑や田んぼや店が流されても高台の家に引きこもってりゃ死なない、ダムを廃止するならなぜそれをしなかった?
つまり農地、農業漁業施設、工房工場や店舗などの施設だけにして、人を絶対に住ませないようにする
畑や田んぼや店が流されても高台の家に引きこもってりゃ死なない、ダムを廃止するならなぜそれをしなかった?
>反対だけど代替案はノープラン
代替案はあったんだよ?民主党政権時に
ただしとんでもない金と時間がかかることがわかって民主党は逃げ熊本知事も放置した
放置どころじゃなく、スーパー堤防案も破棄して古いダムの解体にまで前原と熊本知事はGOサイン出してる
ぶっちゃけ言えば大した被害もなく14年だか15年よくもったよねってレベル
代替案はあったんだよ?民主党政権時に
ただしとんでもない金と時間がかかることがわかって民主党は逃げ熊本知事も放置した
放置どころじゃなく、スーパー堤防案も破棄して古いダムの解体にまで前原と熊本知事はGOサイン出してる
ぶっちゃけ言えば大した被害もなく14年だか15年よくもったよねってレベル
河川氾濫した地域から5km圏内を居住禁止地区にして住民移転すればいい。
ただし「移転費用<ダム建設費」の範囲。
ただし「移転費用<ダム建設費」の範囲。
脱ダムして水害にあっても自業自得だね
国に文句いうなよ
国も過剰に支援すんなよ
国に文句いうなよ
国も過剰に支援すんなよ
今回これだけ広範囲に想定外の降水量が出たんだから、似たような地形でダムによって被害がないとか、ダム無しで被害が最小限に抑えられた地域とか無かったのかねぇ。
それで効果が認められた方で再検討するとか。
その調査にまた十数年かかるのか。
それで効果が認められた方で再検討するとか。
その調査にまた十数年かかるのか。
2637108
ダムが緊急放水始めるレベルなら、もしそのダムが無かったら下流域は甚大な被害を受けてる
ダムが緊急放水をした地域=ダムが無かったら沈んでた地域
ダムは緊急放水することがあるから危険だ!とか滅茶苦茶な論調唱える奴もいるけどな
もしダムが無かったら、その緊急放水+ン千万トンの水が、コントロール不能なまま下流域に流れ込むんだよ
水量だけじゃなくてエネルギー量も考えろよ
ダムがぶっ壊れかねないから放水するんだぞ
各地の薄っぺらい堤防なんざ、何メートル高くしたところでぶっ壊れるに決まってるだろがよ
ダムが緊急放水始めるレベルなら、もしそのダムが無かったら下流域は甚大な被害を受けてる
ダムが緊急放水をした地域=ダムが無かったら沈んでた地域
ダムは緊急放水することがあるから危険だ!とか滅茶苦茶な論調唱える奴もいるけどな
もしダムが無かったら、その緊急放水+ン千万トンの水が、コントロール不能なまま下流域に流れ込むんだよ
水量だけじゃなくてエネルギー量も考えろよ
ダムがぶっ壊れかねないから放水するんだぞ
各地の薄っぺらい堤防なんざ、何メートル高くしたところでぶっ壊れるに決まってるだろがよ
知事や関係市町村の首長、住民、河川上流、中流、下流の皆さんが真剣に動いてくれ
事実上遊水地化した水没地は観光地化するだろうし。
数ヵ月後に水が完全に引いたら頑張ってまた復興するしかないね…
今年何回『遊水地→復興』サイクルやらんとならんのかね?
数ヵ月後に水が完全に引いたら頑張ってまた復興するしかないね…
今年何回『遊水地→復興』サイクルやらんとならんのかね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
