2020/07/28/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200727/k10012534331000.html
1 名前:シャルトリュー(東京都) [SE]:2020/07/27(月) 13:51:26.98 ID:8j+fMd590
菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を
2020年7月27日 11時42分
新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、
菅官房長官は感染対策を行ったうえで
「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、
観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながら
テレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。
政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は
新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は
大変厳しい状況にあると指摘したうえで
「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、
『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。
感染対策と経済活動の再開の両立という基本方針に沿って、
うまく活用していただきたい」と述べました。
また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、
リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、
テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、
そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を
普及させるため、ホテルなどで仕事ができるよう
Wi-Fiの整備の支援に取り組む考えを示しました。
さらに、菅官房長官はインバウンド需要が回復するまでに、
消費単価の高い外国人観光客向けに高級ホテルの誘致を進めるなど、
受け入れに必要な環境整備を進めていく考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200727/k10012534331000.html
小池ムーブやめろ
5 名前:サーバル(ジパング) [NL]:2020/07/27(月) 13:52:42.03 ID:EWREq8FM0昔の文豪みたいな生活しろってか
6 名前:ジャガー(神奈川県) [GB]:2020/07/27(月) 13:52:58.64 ID:INT+ROda0金が無いぞ
9 名前:猫又(兵庫県) [ニダ]:2020/07/27(月) 13:53:05.91 ID:fxfzxrX80きがるにいってくれるなあ
14 名前:バーミーズ(茸) [CN]:2020/07/27(月) 13:53:57.53 ID:cPyr0vSv0インバウンドの奴隷かよ
18 名前:キジトラ(地図に無い島) [AT]:2020/07/27(月) 13:54:33.40 ID:Gwzt0AA00インバウンドとかいつまで夢見るつもりだい?
19 名前:サーバル(東京都) [US]:2020/07/27(月) 13:54:34.37 ID:ITtYnUfd0そこまで金銭に余裕ねーっす
47 名前:アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [CN]:2020/07/27(月) 13:57:52.29 ID:NssWqDBj0
二兎三兎を追うような作戦はうまくいかないって歴史が証明してるだろ
余計なこと考えずコロナ抑える事に集中しろよ
48 名前:イリオモテヤマネコ(ジパング) [DE]:2020/07/27(月) 13:57:52.88 ID:y3dxNrUC0余計なこと考えずコロナ抑える事に集中しろよ
政権末期感がすごい
75 名前:ジョフロイネコ(東京都) [SG]:2020/07/27(月) 14:02:10.34 ID:83hnfRIn0インバウンドてまさか相手は中国人?
81 名前:サイベリアン(新日本) [DE]:2020/07/27(月) 14:03:03.68 ID:Sc9qRXql0横文字多すぎてわからん
112 名前:アムールヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/27(月) 14:08:33.52 ID:ikXUt8TL0家が好きなので普通に在宅テレワークでいいです
118 名前:スペインオオヤマネコ(庭) [US]:2020/07/27(月) 14:09:31.28 ID:D/BUH6mo0そもそも夏はあんまり働きたくない
疲れやすいし
127 名前:リビアヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/27(月) 14:13:15.14 ID:T+hYsIYG0疲れやすいし
お金がないよ菅ちゃんんん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595825486/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」
- 安倍総理、消費税減税を掲げ秋に解散総選挙へ
- 【菅官房長官】アベノマスク8千万枚追加配布に「繰り返し利用でき、コスト面でも安価。感染拡大への備えから継続配布は有意義」
- 石破茂、国政選挙での投票率低下を念頭に「投票は義務にすべきだ」
- 菅官房長官「インバウンドが戻るまで国民は観光地で余暇しながらテレワークするワーケーションを」
- 【西村担当相】在宅勤務7割 “再徹底” 経済界に要請へ…「テレワークを後戻りすることなく多様な働き方を推進して欲しい」
- 西村氏、テレワークや時差通勤を改めて要請…「少し昔の日常に戻ってしまった」
- 西村大臣「感染防止の主役は若い皆さんです」→無事炎上
- 石破茂、自身が首相として記者会見に臨む場合は質問を打ち切らない宣言 「7条解散」封印も
どこに行こうが仕事しろという事か
昔の文豪とか締め切り前の漫画家とかコミケ前の同人作家とかワーケーションはお手の物よ
インバウンドとか2割にも満たないぐらいなのに
国内需要を軽視して経済縮小させてきたからな
こんな状況になっても懲りないあたり、やっぱインバウンドが増えてくれたほうが得するやつがいるんだろうな
国内需要を軽視して経済縮小させてきたからな
こんな状況になっても懲りないあたり、やっぱインバウンドが増えてくれたほうが得するやつがいるんだろうな
まだインバウンドとか巫山戯たこと言ってんのかこのハゲ
もう辞めちまえよ無能
もう辞めちまえよ無能
札幌は黒字で泊まれるが別に行きたくないな
家で仕事してたほうがええわ
家で仕事してたほうがええわ
インバウンド頼みとかもう中国の金で日本が生きてる奴隷見たいじゃん・・・
観光地がとかいうけど、都内の仕事だって減ってるんだぞ・・・
余裕がないのはどこも同じやろ
あ、公務員さんは関係ないっすねwwwww
余裕がないのはどこも同じやろ
あ、公務員さんは関係ないっすねwwwww
まあ夏は涼しいところ、冬は暖かいところに「集団で」移動してテレワークってのは、
エコだの省エネ面からしてもいいことかもしれんな。
季節の変わり目になると北に南にと一斉に大移動が始まるとか、かなり面白い社会現象だろう。
で、都心に残る連中は人の少ないすっかすかのオフィスで窓全開にして涼んで居るわけだな。
エコだの省エネ面からしてもいいことかもしれんな。
季節の変わり目になると北に南にと一斉に大移動が始まるとか、かなり面白い社会現象だろう。
で、都心に残る連中は人の少ないすっかすかのオフィスで窓全開にして涼んで居るわけだな。
国民の職業スキル取得プロセスをつくれよ。
インバウンドを異常に叩いてるのは国内に客を呼べる観光地が無い国の人ってマジすか?お化け坂w
無職ニート、インバウンドをなぜかやたら敵視する
国民総文豪化社会爆誕
日本語で言え
今の内閣はコロナを抑えるってより予算をどう中抜、お仲間に割り振るかってことばかり考えてそう
n村は頑張ってると思うけど他は何やってんだよ
n村は頑張ってると思うけど他は何やってんだよ
脳内アベガーで一杯だと
こんな考えになっちゃうんやな…
こんな考えになっちゃうんやな…
欧米のフリーランスや役員みたい
なんとか国内需要で回していこうってことでしょ
文句ばっかり言ってないでどうやったら外国人に頼らず生きていけるか考えようよ
インバウンドなんてもう戻ってこないんだよってことだけは政府には理解してほしいが
文句ばっかり言ってないでどうやったら外国人に頼らず生きていけるか考えようよ
インバウンドなんてもう戻ってこないんだよってことだけは政府には理解してほしいが
緊急事態宣言は、もうやりません
経済止めるわけにはいけないので国民が自主的に自粛してください
財源が無いので補償もやりません
経済止めるわけにはいけないので国民が自主的に自粛してください
財源が無いので補償もやりません
何年後やねん戻るの
貯金も資産も持てないようにすれば散財してくれるんじゃないですか?
インバウンドはもういらないです…
そもそもテレワークできるだけの回線が旅館とかにあるのかい?
毎月10万給付金があればできるかもね
観光地で余暇を楽しみながらテレワークで仕事とかいう矛盾
仕事してるならもうそれは余暇でも何でもないだろ、どんなブラック企業思考だよ
仕事してるならもうそれは余暇でも何でもないだろ、どんなブラック企業思考だよ
インバウンドなど、まだ当てにしてるのか、ピンぼけもいいとこだ。
外人が溢れている観光地など日本人は見捨てた、その結果だぞ。
水ぶくれした観光地をスリム化して、本来の適正な観光客で成り立つ規模にまで縮めろや。
外人が溢れている観光地など日本人は見捨てた、その結果だぞ。
水ぶくれした観光地をスリム化して、本来の適正な観光客で成り立つ規模にまで縮めろや。
まだ、インバウンド入れたがってんのかこいつ
チャイナマネーいくら貰ってんだよ。
チャイナマネーいくら貰ってんだよ。
もう県内は飽きました。
電車は3蜜が怖いのでパス。
車やバイクは他県ナンバー狩りが怖いので却下。
徒歩は暑いので嫌。
一体何処に行けと?
電車は3蜜が怖いのでパス。
車やバイクは他県ナンバー狩りが怖いので却下。
徒歩は暑いので嫌。
一体何処に行けと?
そのインバウンドとやらで観光地の流れはぐちゃぐちゃになりましたよね?観光のこと本当にわかってて言ってます?
どんだけ都合のいい国民なんだよ
旅行して金を使え!
でもコロナには感染するな!
旅行先でも仕事しろ!
こういうことや
でもコロナには感染するな!
旅行先でも仕事しろ!
こういうことや
ワーケーションいいじゃんって思うけどそれを許可してくれるほど優雅な職場は
今のところはそんな簡単にはなさそげ・・政府が経団連のケツを叩かないと無理
今のところはそんな簡単にはなさそげ・・政府が経団連のケツを叩かないと無理
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
