2020/07/29/ (水) | edit |

吉野家_ 吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化

牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型コロナウイルスの影響で休業したため業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が40億円余りの赤字になりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012537061000.html

スポンサード リンク


1 名前:ヒマラヤン(茸) [ニダ]:2020/07/28(火) 21:21:13.81 ID:1iI3k5Cv0
吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化

牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型コロナウイルスの影響で休業したため業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が40億円余りの赤字になりました。
会社では今年度中に最大で国内外の150店舗を閉店することを明らかにしました。
発表によりますと、ことし5月までの3か月間の売り上げは396億円余りと、前の年の同じ時期に比べて24.8%減少し、最終的な損益は40億円余りの赤字になりました。

新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の休業や、営業時間の短縮を行ったことが響きました。

業績の悪化を受けて会社では、国内外におよそ3300あるグループの店舗のうち、最大で150店舗を今年度中に閉店することを明らかにしました。

▽「吉野家」が国内40店と海外50店、
▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、
▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。

また、来年2月までの1年間の業績の予想も、売り上げは1723億円と前の年に比べて20.3%減少し、最終的な損益は90億円の赤字になると厳しい見通しを示しました。

会社では業績悪化を受け、ことし9月からの半年間、役員報酬の減額も決めました。

吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は「あらゆるコストを見直し、売り上げが落ちても利益が出るよう会社を変えていく」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012537061000.html
8 名前:ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/07/28(火) 21:23:41.85 ID:elaGQ6hz0
やべぇ近所の松乃屋支えないと
10 名前:ウンピョウ(静岡県) [JP]:2020/07/28(火) 21:24:06.04 ID:Zuv5TPno0
結構混んでるけどな?
14 名前:ジャガーネコ(愛知県) [KR]:2020/07/28(火) 21:25:14.41 ID:9BWx5zqZ0
近くにあるけど23時閉店になってから全くいかなくなった
22 名前:クロアシネコ(茸) [US]:2020/07/28(火) 21:26:47.99 ID:PmkyLV7K0
根本的に高くね?
39 名前:イエネコ(大阪府) [RU]:2020/07/28(火) 21:28:58.30 ID:fiYYB5F70
文句あるならコロナ作った中国に言え

60 名前:サーバル(東京都) [US]:2020/07/28(火) 21:32:27.57 ID:MaVor7sm0
すき家の方が好きだけど
吉野家の株主優待の方が割りがいいので
頑張って欲しい
69 名前:セルカークレックス(大阪府) [AT]:2020/07/28(火) 21:33:55.72 ID:seB2M2aS0
こういう時は
沢山店舗だしてるデカいチェーンの方がダメージデカいか
73 名前:サイベリアン(東京都) [US]:2020/07/28(火) 21:34:26.84 ID:1wff+XZP0
テイクアウトで需要伸びているかと思ったけどそうでもないんだな
111 名前:ボルネオヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/28(火) 21:41:24.25 ID:z5Kt9W430
吉野家なんて殆ど声出さずに食べるのにな
125 名前:黒トラ(埼玉県) [NL]:2020/07/28(火) 21:43:00.89 ID:HkflAJxb0
すき家かあるからどうでもいい
199 名前:シャム(家) [ニダ]:2020/07/28(火) 21:56:51.31 ID:UL7aAZo20
肉が少なすぎて食べてて悲しくなる
216 名前:黒トラ(東京都) [ニダ]:2020/07/28(火) 22:00:35.53 ID:hnp0W5AN0
多すぎなんだよ外食
250 名前:コーニッシュレック(東京都) [US]:2020/07/28(火) 22:07:54.44 ID:oo/HjBds0
今日吉野家行ったわ
なくなっちゃヤダー
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595938873/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2638645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/29(Wed) 23:17
吉野家HDのこの判断は間違い。
店舗を閉じる前に、持ち帰り牛丼弁当の割引券を配るべき。
ネットだけでなく、年寄り客も意識して、ポスティングも使い。
中華ウイルス被害の出口が見えない中で、世界的な大不況時代が数年続く。
外食産業が壊滅的に被害を喰らうなら、店も客も生き残り戦略を考えるだろう事は自明。
持ち帰りに全て注力し、一点突破を諮るべき。
バブル崩壊以降、デフレ不況の中で、低所得者をメインの客層として業績を伸ばして来た吉野家。
自らの過去、成り立ちを忘れるとは、吉野家HDの経営陣とはいかに無能かと、
長年の株主として、非常にガッカリする報道だ。  

  
[ 2638647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/29(Wed) 23:21
吉野家って今の若い社長になってから味落ちたよね、もう2年ぐらい行ってないわ。  

  
[ 2638648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/29(Wed) 23:24
潰れてもらっても全く痛くない  

  
[ 2638650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/29(Wed) 23:29
松屋ではウナギ丼買ったわ
近場に吉野家ないんだよね  

  
[ 2638653 ] 名前: onmyeyes.jp  2020/07/29(Wed) 23:43


冷凍品にシフトだね。

缶詰めでも良いけど。







  

  
[ 2638669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 00:15
すき屋はゼンショーのあの態度が嫌すぎるので
吉野家さんに頑張って欲しいわー
だめなら松屋だけど  

  
[ 2638674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 00:25
吉野家は他の牛丼チェーンに比べて業績の波が激しすぎるな
何か起きるたびにいつも大ダメージ食らってる  

  
[ 2638675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 00:30
未曾有の大不況だな
新型コロナ不況とか呼ばせないぞマスコミ
武漢コロナ大不況だ!!  

  
[ 2638689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 01:41
松屋があれば吉野家は要らない  

  
[ 2638700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 02:08
吉野家なぁ・・・日本産牛肉に拘り過ぎたら供給不足で米加工肉にした途端に、「ゴム丼」といわれ、一度つぶれたんだよな。
牛肉オレンジ自由化でやっとこさ米プレート肉で持ち返したと思ったら今度は、米不足禍でタイ米不評で大赤字。
それが終われば牛丼戦争のデフレ打ち合いで大赤字。
BSEに至っては新たな商品がメジロおしになったが、いずれも大したヒットにならず。
それが収まったら今度はコロナ禍。呪われすぎぃ!  

  
[ 2638701 ] 名前: 774@本舗  2020/07/30(Thu) 02:09
近所の松屋は出来た当初からドライブスルーがある
こういう柔軟な発想は大事よね  

  
[ 2638704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 02:14
3300店舗のうちの150店舗だから驚かない
それより社長がめっちゃ若くなってて驚いた  

  
[ 2638716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 03:06
「(幹部)食べたくない人は食べなければいじゃな~い」(古いけど)とか
多大な貢献をしてもらったゆでたまご先生に対する数々の不義理と無礼とか
そのほかにも色々やらかしてる、勘違い殿様企業だからなあ
ついに年貢の納め時が来るとしたら別にそれでいいかもね
っていうかもう消えて  

  
[ 2638732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 04:25
吉野家は国産米からブレンド米やしなぁ味がきつい  

  
[ 2638811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 06:34
吉野家ってキン肉マンのおかげで流行ったのに、その作者に陰湿な事をやらかしたんだったな  

  
[ 2638905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 10:28
コロナのせいに出来て良かったな  

  
[ 2638911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 11:03
近所にある2軒の吉野家がずっと閉鎖されている
なので吉野家で食べるには
10分以上歩いた所にある店舗まで行かなくちゃならないのが
地味に面倒くさい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ