2020/07/30/ (木) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 新型コロナウイルスの流行が米国で再拡大していることについて、各州政府が経済再開を急ぎ過ぎたせいだと批判し、 ロックダウン(都市封鎖)でウイルス封じ込めに成功した他の諸国を称賛したさまざまな記事を思い出してほしい。

ソース:https://jp.wsj.com/articles/SB11740086872541713480504586535803862967070

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/07/29(水) 14:22:19.64 ID:43P1uRVQ9
新型コロナウイルスの流行が米国で再拡大していることについて、各州政府が経済再開を急ぎ過ぎたせいだと批判し、
ロックダウン(都市封鎖)でウイルス封じ込めに成功した他の諸国を称賛したさまざまな記事を思い出してほしい。

ところがロックダウンや旅行制限を最近緩和した幾つかの国々では、現在、流行が再燃している。
コロナに対する勝利宣言は、どこでも時期尚早ということだ。

スペインの新規感染者数は先週末に倍増しており、過去1カ月間では6倍に増えた。

https://jp.wsj.com/articles/SB11740086872541713480504586535803862967070
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:24:36.20 ID:E4ClsjMS0
完全に鎖国するしかない
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:26:51.00 ID:/dglRZ2l0
みんな知ってた
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:28:37.57 ID:w+c7GSas0
時間稼ぎのためだったんじゃないの?
32 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:30:57.06 ID:DWczE39t0
日本でも4月がピークだったと総括していたが今の有様
61 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:37:30.28 ID:rYVjWgh70
コロナは環境適応能力が高いんだろうな
88 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:43:22.08 ID:ygamcr/p0
原因がわからなければ繰り返すに決まってるだろて話

99 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:45:13.36 ID:GHpvUPNj0
抑え込めない事を受け入れることが出来ないのかね。
これも自然の摂理。
120 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:49:06.53 ID:q/KptKi60
スペイン風邪の時も
ぶり返したそうな
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:54:31.48 ID:hr+ssNkk0
国内が成功しても国外から持ち込み許したら再燃するに決まってる訳で
266 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 15:09:47.18 ID:OctAONgY0
暑い夏に非常事態宣言して休養させたほうがいいだろ
289 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 15:14:24.38 ID:b09Hk9uB0
困ったもんだなあ
結局それなりに効く薬が出来るまでこんな感じなのかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596000139/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2638817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 06:43
伝染病は油断大敵  

  
[ 2638828 ] 名前: 名無しさん  2020/07/30(Thu) 06:55
怒らないから
正直に話してほしい  

  
[ 2638829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 06:57
まぁ特効薬なりワクチンなり出来たってコロナは無くならんやろ
この先はwithコロナつってコロナがある前提で何もかも回していかなきゃいけない時代への突入よ  

  
[ 2638831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 06:59
どこの国もそうだろ
伝染病の勝利宣言は「絶滅宣言」でないとな
患者がいなくなった、万が一感染者が発生しても予防薬治療薬がある、
って状況にならないと  

  
[ 2638833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 07:04
始めから、遅延としかしてなかっただろ。
こういうパターンを見越して。  

  
[ 2638853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 07:31
重症者、死者数のピークは4月、5月のままだろ。
致死率100%の不治の病みたいに考えてる人が多すぎる。
実際の所、風邪以上インフル未満程度。  

  
[ 2638859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 07:41
数年は続くと考えて、食料等は配給制にして他の経済活動は完全放棄しないとダメだろ。
日本みたいに医療水準の高い国なら死者も40~50万人で済むが、途上国はどうしようもない。  

  
[ 2638862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 08:00
新コロし亡率と不況下じ殺率の天秤だろうけど、
現状、新コロ第二波は弱毒化が顕著で経済優先だろう。
そうしないと就職氷河期以上(比べ物にならない程)の若年層へのしわ寄せがくる。  

  
[ 2638866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 08:27
医療崩壊は防ぐための時間稼ぎって最初から明言してたし、
どうしようもなくなればまた再自粛でしょ
ワクチンや薬無理そうなら少なくとも秋冬にはまたってことになる気がしている  

  
[ 2638868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 08:29
テドロスが悪い  

  
[ 2638869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 08:39
症状が出なくなっただけで完治はしてないんではないか?  

  
[ 2638873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 08:54
ワクチン出来たとしても、100%完治する事は無いぞ。  

  
[ 2638877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 08:58
ゴメン一部訂正。
100%完治する→100%効く  

  
[ 2638878 ] 名前: ななし  2020/07/30(Thu) 09:01
まぁ、日本の半年のコ.ロ.ナによる犠牲者1000人。例年の肺炎による犠牲者10万人と比較して多いかといわれるとねぇ。  

  
[ 2638882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 09:17
>ワクチン出来たとしても、100%効く事は無いぞ。

0%しか効かないんじゃワクチン投与する意味ないw
効かない確率100%w  

  
[ 2638883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 09:19
>感染拡大
マスクしてないからだろ。  

  
[ 2638884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 09:23
※2638883
あるいはマスクしている事に安心して、手洗いその他の感染対策が不十分なパターン。

対策してますと言いながら、出来ていない人が多数いるから、感染が広がってる。  

  
[ 2638885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 09:25
中国以外そんな呑気な宣言をした印象ないけども  

  
[ 2638889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 09:35
インフルもワクチンにタミフルもあるのにあれだけの人が死んでるからな。
もうええやろ。自粛は。  

  
[ 2638891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 09:45
100%安心できるまで自粛なんて言ってたらコロナじゃなくて首吊りで死ぬ人間が増えるからな  

  
[ 2638898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 10:09
※2638882

『情弱(莫迦)』丸出しwww  

  
[ 2638899 ] 名前: 名無し  2020/07/30(Thu) 10:12
んでもロックダウンしたら経済崩壊して自サツ者多数出るぞ…?政府に金出せとわめく奴は国が崩壊してもいいって考えだろうし。  

  
[ 2638903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 10:21
ワクチンは免疫機能というかT細胞へ記憶させるものだから効果が薄いかどうかで0ってのははあまりない。
とんでもない変異起こせば全く効果が無いってことが有りうるが、
仮に新型が既知のSARSに変異した程度なら多少は効果は残るそうです。
(SARSにかかった事のある人は新型での重症化を防げるという論文が出てる)  

  
[ 2638906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 10:32
公費負担5割にしたら多少抑制されるんじゃね
陽性なら2週間分一括請求で逃げられなくして  

  
[ 2638907 ] 名前: 名無しの通りすがり  2020/07/30(Thu) 10:46

18 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/29(水) 14:26:51.00 ID:/dglRZ2l0
>みんな知ってた

未知のコロナウィルスだから2002年11月から2003年7 月5日までを流行期だったSARSコロナウィルスみたいな感じで終息するのかなとしか自分は予測できなかったけど、なんの過去のデータもなく知ってたと言われると中国凶産教が事前に新型のコロナウィルスを作り出しているから、熟知してたとしか思えなくなってくる。  

  
[ 2638912 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/07/30(Thu) 11:10
※2638907

それ、遅延戦術でしかないって意味なんじゃない?
結局、医療がパンクするのを防ぐのが主目的で、パンクしないならいいやって話。  

  
[ 2638916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 11:20
ノーガード戦法だったスウェーデンは多大な犠牲を出したが、重症化率以上は激減してる
インフルエンザ・ウィルスに例えると、世界各国で強毒型ではなく弱毒型にカテゴライズ状況になってる
各国の対応は一応成功してるけど?  

  
[ 2638949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 11:58
ロックダウンや自粛は、炭水化物抜きダイエットみたいなもの。
やってる期間だけは効果あるが、永遠に炭水化物抜くことなんかできないから、ダイエット止めたとたんにものすごいリバウンド。
日本はあくまで医療資源を崩壊させないために感染を後ろ倒しさせるためにやったから、目的は達したのだよ。  

  
[ 2639033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/30(Thu) 15:15
米2638899
近所の農家が餌を与え続ければ、生き残れる人も出るだろ。  

  
[ 2639533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/31(Fri) 07:45
ウイルスに対して勝利宣言は早々出来んだろwww  

  
[ 2639545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/07/31(Fri) 08:18
ビタミンDとかα-リポ酸で
重症化防げるというニュースをネットでは見るのに
地上波TVとかでは一向に聞かないんだよなぁ
やっぱ取り合いで荒れるのを防ぐためか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ