2020/08/01/ (土) | edit |

K10012542891_2007311116_2007311116_01_02.jpg 菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「現在の感染状況は3月、4月の増加スピードよりもやや緩慢だが、一部地域では感染拡大のスピードが増して、憂慮すべき状況であり、重症者も徐々に増加していると分析されている」と述べました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012542891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/07/31(金) 11:23:01.29 ID:lQ8yuTth9
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「現在の感染状況は3月、4月の増加スピードよりもやや緩慢だが、一部地域では感染拡大のスピードが増して、憂慮すべき状況であり、重症者も徐々に増加していると分析されている」と述べました。

一方で「こうした状況を総合的に判断すると、現時点で緊急事態宣言を再び発出し、社会経済活動を全面的に縮小させる状況にあるとは考えていないが、分科会を開催して専門家の意見を伺い、引き続き、感染拡大防止と社会経済活動の両立に向けて取り組んでいく」と述べました。

また、現在の状況が感染拡大の「第2波」にあたるかどうかについて「政府として、厳密な定義を置いているわけでない。いずれにせよ、感染拡大の次なる波に万全の対策を期していきたい」と述べました。

2020年7月31日 11時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012542891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

K10012542891_2007311116_2007311116_01_02.jpg
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:25:42.90 ID:25ThVfUi0
御用だ御用だ
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:26:45.90 ID:He8vRl7W0
もう国民は見捨てたってことでしょ
26 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:29:42.46 ID:b4np9JxW0
注視するだけの激務
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:31:37.80 ID:6xULseOs0
憂慮しろよ
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:33:19.34 ID:mo7fIvX00
だったら感染しないようにゴーツー止めろ

78 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:37:49.41 ID:GhFp676R0
見上げると反日幹事長が居るんですよね。
解ります。
98 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:40:14.49 ID:NxmQOkRb0
したらしたでお前ら批判するだろ
110 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:41:34.36 ID:2IyV+nTz0
一部ってどこだよ
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:42:38.32 ID:nhnjK9rR0
このままじゃ学校が閉鎖するぞ
留年させんのかよ
151 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:47:03.97 ID:XO41P+520
現状がレベル1とかもうね。。。w 
笑うしかない
177 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:49:58.81 ID:HtFwFDel0
専門家の意見聞いてねえだろww
208 名前:不要不急の名無しさん:2020/07/31(金) 11:53:01.96 ID:DjwahVpk0
いや早く出せよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596162181/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2640087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:13
現に緊急事態じゃないじゃん。
別にコロナに掛かろうが空から降ってきた鉄骨にぶつかろうが住んでる家の近所がガス爆発しようが生きてるなら問題ない。一般雑魚感染者が増えてるだけで死人は別に増えてない。  

  
[ 2640088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:13
余裕こいてるうちに重傷者が7月初めと比べて3倍になっとるぞ
この後さらに加速するのは間違いないから今大丈夫とかいってると手遅れになるで  

  
[ 2640089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:17
アベノコロナで日本はお終いだよ  

  
[ 2640091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:21
シ亡者が出始めるのは、依然として80歳代前半が中心で20歳代以下は糖尿だった力士一人だけ。
検査手順が変わって無症状が増えただけで実質的な中身は4,5月と変わってない。
むしろ、無症状を患者として扱う事で医療資源の圧迫を招く可能性がある。
これ考慮すると就労年齢を終えた人を対象にロックダウンさせた方が有効だろ。
そうしないと若年層の就職機会がますます無くなってしまう。  

  
[ 2640092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:27
政権担える保守政党がないんだよ。
困る。  

  
[ 2640093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:29
緊急事態宣言=経済が止まるってのが思考停止なんだよ
感染拡大を防ぐことこそ全てに優先する
ここで食い止めないと冬にはバタバタ死人が出る  

  
[ 2640094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:32
何故ゆえ『保守政党』?
パニックを助長する事のを止めれば良いだけじゃん。  

  
[ 2640095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:33
重症者90人、東京ですら16人でしか無いからな
感染者数だけじゃ無くて中身を見ろよ  

  
[ 2640097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:35
どっちかって言うと、米中戦争勃発の方を心配してるぞ。  

  
[ 2640099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:44
まあ信じたいものを信じればいいのだけども、
少なくとも日本政府は世界が認めるほどに大きなミスが1つもないことを認めて、ある程度は信頼してもいいんじゃない?  

  
[ 2640103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 03:58
そんなに今の政権のやり方が気に食わないなら、
(煽っているメディアは)
秋に行われると云われている解散総選挙の争点にすればイイだけの話。  

  
[ 2640104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 04:04
米2640095
医療関係者が手慣れてきたって、仮説をあらたなパターンとして作ってきてみたけど。
どう思う?
この場合、4者も減る。  

  
[ 2640117 ] 名前:     2020/08/01(Sat) 05:03
「コロナはザコウイルス!アベちゃん!!アベちゃーん!!!」  

  
[ 2640119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 05:14
緊急事態は出さなくていいけど
飲食店とかホテ ルの対策もっと補助してやれよ
あと検査隔離の義務化

自治体と国民任せてるだけやん  

  
[ 2640159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 07:29
緊急事態出す必要ない状況なのはわかったが感染防止のためにどうしたらいいのか方向性示すべき。現状それがないから各知事と国がごちゃごちゃ違うこと言ってる  

  
[ 2640169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 07:44
各自、自粛すればいいだけじゃん
政府に言われないと何も出来ないの?
じゃあ我慢しろ言われてるんだから我慢しろよと

文句言うなら元凶の中国か、煽ってるのに自粛もしないマスメディアに言え  

  
[ 2640201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 08:50
いうて「軽症」ってのは自力で呼吸ができるっていう分類で
40度近い熱が出て身動き取れなくても軽症なんだろ
重症じゃないからいいやってもんでもないだろう  

  
[ 2640229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 09:32
政府が「この程度ならまだ大丈夫やろ」と思ってそうなのが一番まずい
情報発信が少ないせいかもしれない
新宿区は頑張ってたと思うけど、早い段階でもっと手を打てなかったか
朝刊見たら新宿区の感染者数は1773人とケタ違いだ
政府と東京都には期待できないと皆が思い始めてる

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ