2020/08/01/ (土) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ 世界的に割高とされている日本の携帯電話料金について異論が出ている。独立系調査会社は、主要国と比較して 日本の携帯電話の通信品質はトップクラスでありながら、料金は中位であると評価。 31日に開かれた総務省の有識者会議では、この会社の担当者が「日本は必ずしも高額とはいえない」と指摘した。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/business/news/200731/bsj2007311846004-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:ハバナブラウン(東京都) [VN]:2020/07/31(金) 20:33:42.34 ID:Ku1sX3Zn0

 世界的に割高とされている日本の携帯電話料金について異論が出ている。独立系調査会社は、主要国と比較して
日本の携帯電話の通信品質はトップクラスでありながら、料金は中位であると評価。
31日に開かれた総務省の有識者会議では、この会社の担当者が「日本は必ずしも高額とはいえない」と指摘した。
総務省調べでは日本の携帯料金は「世界一高額」とされ政府は値下げ圧力を強めるが、携帯業界は反発している。

 会議で報告されたICT総研(東京都千代田区)の調査は、日本のほか、米英独仏韓の計6カ国、25事業者を対象とした。
着信側にも料金が発生する米国など、各国で条件が異なる音声通話料は合算せず、データ通信の料金のみを比較。
割引施策についても、誰でも無条件に適用される最小限なものにとどめた。

 同調査によると、日本の料金は、ソフトバンク系のワイモバイルなど、格安スマートフォンブランドが含まれる低容量プランだけでなく、
20ギガバイト以上の大容量でも、欧州よりも高いが米韓を下回り「おおむね中位レベル」だった。

 また、通信品質は、現行の第4世代(4G)移動通信システムへのつながりやすさを示す接続率が、日本は98・5%と6カ国中トップだった。
通信速度も韓国に次ぐ2位で「料金の割に通信品質が高い」とした。

 6月末に総務省が公表した調査結果では、シェア1位同士の料金比較で、日本のスマホ料金は世界一高額とされた。
ICT総研の斉藤和代表取締役は「料金が独り歩きしているところがある。品質も合わせて総合的に評価することが重要だ」と指摘する。

 やり玉にあげられた国内首位のNTTドコモも調査結果に「必ずしも適切な比較ではないと捉えている」と猛反発している。
総務省の調査には、各社の割引施策が反映されておらず、割高な料金モデルで提示されているからだ。
一方で韓国の通信料金には、端末購入代金か通信料金の割引を選べる公的な補助金制度による割引が含まれており「不公平」との声もある。

全文
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200731/bsj2007311846004-n1.htm
2 名前:サーバル(家) [US]:2020/07/31(金) 20:34:38.87 ID:NQ1qrh+R0
俺も高いと思ってた
3 名前:エジプシャン・マウ(京都府) [ニダ]:2020/07/31(金) 20:34:48.67 ID:F0hK1ASF0
総務省もっとがんばれ
5 名前:ラ・パーマ(愛知県) [ニダ]:2020/07/31(金) 20:35:21.11 ID:4BW+Aedb0
まあ高いけど別に良いわ
6 名前:茶トラ(東京都) [BR]:2020/07/31(金) 20:35:39.03 ID:qyYODnjS0
総務省気合入れてとどめさせ!
11 名前:ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/31(金) 20:37:25.76 ID:2wN//PUI0
高い安いは別にしても談合三兄弟は何とかしろ

15 名前:バリニーズ(東京都) [US]:2020/07/31(金) 20:38:28.55 ID:zw9bR+d00
もういいだろ
コストをかける場所は情勢で変えないと
21 名前:シャルトリュー(福岡県) [CN]:2020/07/31(金) 20:40:50.04 ID:wlIyAwj40
光回線なんかもっとひどいわ
23 名前:ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/31(金) 20:41:30.15 ID:wTYYZzYL0
安くしないなら国有化しちまえよ
25 名前:デボンレックス(青森県) [JP]:2020/07/31(金) 20:42:15.60 ID:SVknYxT60
まぁ日本の3大キャリアは高過ぎるわな
28 名前:ボブキャット(光) [US]:2020/07/31(金) 20:43:45.30 ID:FrbpQw/60
NHK料金は?
46 名前:アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2020/07/31(金) 20:49:35.39 ID:kad73OBj0
総務省が頑張るとかえって値上げになりますw
55 名前:ベンガル(岐阜県) [CA]:2020/07/31(金) 20:50:15.75 ID:ePn5VJyp0
民営化しても全然安くならんやんけ
65 名前:デボンレックス(茸) [KR]:2020/07/31(金) 20:58:51.94 ID:pHqzfri00
月3000円が妥当だな
79 名前:マヌルネコ(埼玉県) [US]:2020/07/31(金) 21:03:06.92 ID:CWT+gB7l0
高過ぎる
1/10でいけるだろ
111 名前:マヌルネコ(大阪府) [US]:2020/07/31(金) 21:19:56.72 ID:dnEuOOOe0
最低維持費月1000円以内に収めろ
使い放題で2000円以内な
121 名前:アフリカゴールデンキャット(大阪府) [JP]:2020/07/31(金) 21:26:06.90 ID:xccEwqtC0
月2000円くらいで使い放題がいいな
今は4Gで動画満足に見れないよ
148 名前:マーゲイ(大阪府) [US]:2020/07/31(金) 21:45:27.02 ID:eTivViYY0
プランとして安く見せてるだけで月1万は高い
178 名前:バーマン(東京都) [KR]:2020/07/31(金) 22:09:21.57 ID:Ijvvah0l0
これだけ経済対策やっている政権はいない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596195222/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2640609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:04
なんにせよ通信会社が莫大な利益を上げているのはガチ
税金まともに払ってない所もあるしな  

  
[ 2640616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:14
>なんにせよ通信会社が莫大な利益を上げているのはガチ
キャリアごと具体的な金額を書いてほしい

>税金まともに払ってない所もあるしな
具体的に会社名書いてほしい  

  
[ 2640617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:14
確かに高い!
だから俺は格安SIMにした!  

  
[ 2640623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:20
あれだけTVでコマーシャルを流しているのだから、儲かってないってのは嘘だよね。  

  
[ 2640624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:21
海外の業者が参入してくるから頑張ろうよという話。
海外の業者が入ってくるまでは儲けさせろよという話?

海外の業者が諦めるくらい安くしろなさいよ。
というやさしい話??
  

  
[ 2640629 ] 名前: 名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:34
俺は今使っているガラ携使えなくなったら携帯は解約する。  

  
[ 2640637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:41
ケータイとか必要だと思えなくて一度も契約したことがないが、周りが困る件。

それで契約するのも何か違う気がするんだよな・・  

  
[ 2640643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:50
つーかネット回線使用料が高すぎんだよ、光とかさ4Gとかさ…
しかもすぐに速度制限…ありえないって…  

  
[ 2640648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 19:58
3G端末の契約者を一網打尽にしたんだよなぁ  

  
[ 2640650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:06
3G撤廃については被害者目線で語らせていただく
3G回線がキャリア全社で撤廃となり、それまで使えていたスマホ携帯電話全てが音声通話含めて全て使用不可となるので、新しい端末を買って新たにプランの契約をしろという異常な要求をしてきた
盾ついてもメンドクサイのでキャリアから抜けて格安音声に流れることにした
さようならキャリア  

  
[ 2640651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:08
………被害者?
韓国人みたいメンタルやな  

  
[ 2640652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:09
※2640651
どこが?
論理ゼロで話すなんて韓国人みたいですねw  

  
[ 2640654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:14
既に二極化で棲み分け出来てると思ってる
  

  
[ 2640656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:15
高い気がするけど、実際それだけの価値はある、いやなら激安mvno使えばいいし
国営に知ろって知識ゼロのコメント毎回あるけど、昔は競合他社がいなくて高いから民営化されたのに、国営に戻したらもっと高くなるよ。NHKを見ての通り。  

  
[ 2640659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:20
キャリアの価値って何だろうね?
近い業界で働いてるけど格安SIM使ってるし、格安SIMの大本はキャリアからの回線卸だと理解してるからインフラ整備については理解してるけど
過去の電話インフラ投資を考えるとインフラ整備どころじゃなく金を毟り取ってるところは何なんだろうなぁ  

  
[ 2640661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:22
3大キャリア使ってるヤツの事なんかどうでもええやん、ほっとけよ  

  
[ 2640663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:24
やべー奴の巣窟かこのコメ欄は  

  
[ 2640665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:24
>過去の電話インフラ投資を考えるとインフラ整備どころじゃなく金を毟り取ってるところは何なんだろうなぁ

何言ってるのか分かんねえ
電電公社の話をしたいのかもう少し具体的に書けない?
なんで主語がないん?  

  
[ 2640666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:26
※2640665
近い業界だから具体的に書いたら問題になるからね  

  
[ 2640667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:29
比較するならユーザーが月に支払った金額の
各国の平均値出すべきだろうな  

  
[ 2640668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:29
比較するならユーザーが月に支払った金額の
各国の平均値出すべきだろうな  

  
[ 2640672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:36
>近い業界だから具体的に書いたら問題になるからね

じゃあ最初から書くなよ  

  
[ 2640673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:38
業界3位の負け組と言われるソフトバンクですら営業利益7000億(2018年度)だからな
普通の業界ではありえない利益性  

  
[ 2640676 ] 名前: kudo  2020/08/01(Sat) 20:42

動画もゲームも家でどうぞ、外では通話だけ。
安くなるやろ?
  

  
[ 2640678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:43
※2640672
残念ながら俺がコメントする自由を制限する権限を君は持ってないんだよなぁ
何様のつもりだよw  

  
[ 2640684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:56
日本の通信品質は間違いなく高い。料金は安いとは言えないけど、過剰なCMやめてあと1000円安くできれば、言うことない。それよりも税金とNHK料金の見直しが先だと思う、まずは自分の身から。  

  
[ 2640685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:56
携帯会社の電波使用料を値引きしろよ
TV局が圧倒的に使用しているのに携帯会社の数分の一しか払ってないのは不公平すぎる  

  
[ 2640686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:58
三大キャリアの利益率諸々ちょっとおかしすぎる
ソフバンのハゲなんか、あれだけ既得権益叩きまくっといてよくもまあ恥ずかしげもなくやってんなと思う  

  
[ 2640687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 20:58
三大キャリアの利益率諸々ちょっとおかしすぎる
ソフバンのハゲなんか、あれだけ既得権益叩きまくっといてよくもまあ恥ずかしげもなくやってんなと思う  

  
[ 2640692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 21:09
韓国人認定韓国人とか強要キ.チとか碌なやつがコメントにおらんな  

  
[ 2640733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 22:29
全く使って無くても月4千円取られる自体がボッタクリ  

  
[ 2640749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 22:43
全く使わない民は格安SIMの300円とかでいいぞ
音声付きは1000円超えるかな  

  
[ 2640778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/01(Sat) 23:30
独占禁止法で解体勧告出せばいいだろ
裏ではズブズブなのがバレバレ  

  
[ 2640801 ] 名前: あ  2020/08/02(Sun) 00:09
嫌なら格安を使えよ
品質の良いものを求めるならそれなりに高くなる
キャリアの収益減って品質が下がるとかは一番最悪  

  
[ 2640808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 00:38
総務省が何を誤魔化すためなのか知らんが常に携帯キャリアをスケープゴートにしてるのは気になる
ふるさと納税とか改悪しまくりやがってよ

まじで印象操作や反日国の宣伝媒体になりさがってるNHKとテレビ局をどうにかしろよ
絶対にこっちには手を付けないのな

  

  
[ 2640835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 02:10
韓は知らんが米はフリーWi-Fi多いから最低プランでも困らない  

  
[ 2640840 ] 名前: 名無し  2020/08/02(Sun) 02:24
そんな事言うなら日本の自動車維持費は
世界一高いだろ
国の機関産業の足引っ張って何がしたいんだ?  

  
[ 2640841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 02:28
これからさらに広がりつつある情報格差や教育格差を是正するためにも貧困層でも生活に支障がないレベルまでは落としてほしいけども  

  
[ 2640860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 03:32
品質高いもの求めるとそれなりに高くなるって
全く利用してないときも数千円取られるのが問題だっつってんの
そうやって血を吸われてる事に麻痺してるとか能天気  

  
[ 2641002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 08:46
高いだけならまだしも割引全部載せでの料金アピールとか、通信使ったらいきなり1000円1500円アップとか情報に疎い層を騙くらかすやり方はやめて頂きたい
2年縛りや頭金(頭金ではない)は改善の方向ではあるが  

  
[ 2642230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/04(Tue) 00:06
目指せ!定額3,000円 使い放題、かけ放題!利用者もっと増えるから心配すな!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ