2020/08/02/ (日) | edit |

5__菅官房長官 菅義偉官房長官は31日の記者会見で、新型コロナウイルスの収束に向けて「大事なのは重症者の数だ」と述べた。足元の感染状況について「一部地域では感染増加のスピードが増し、憂慮すべき状況だ」と説明した。感染が再拡大する「第2波」の基準を問われ「厳密な定義を置いているわけではない」と語った。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62155970R30C20A7EA3000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/08/01(土) 17:19:14.18 ID:TMMz1G909
菅義偉官房長官は31日の記者会見で、新型コロナウイルスの収束に向けて「大事なのは重症者の数だ」と述べた。足元の感染状況について「一部地域では感染増加のスピードが増し、憂慮すべき状況だ」と説明した。感染が再拡大する「第2波」の基準を問われ「厳密な定義を置いているわけではない」と語った。

2020/7/31 17:57
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62155970R30C20A7EA3000/
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:19:56.85 ID:dqiyZqPr0
ガースこらぁ 
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:22:14.14 ID:gg8Nyv3S0
重傷者が増えなかったら野放しでいいのかね
52 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:22:21.83 ID:2NNIEQIW0
高齢化社会の日本ではすぐに重症者なんて増え出すよ
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:22:56.64 ID:awQ5GKZF0
ただの風だから政府がやることは何もないわ
82 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:23:29.90 ID:NoWAj8k40
ならそういう基準をさっさと作れよ

104 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:24:08.19 ID:abdiAWX50
感染者増えれば重傷者も増える 
アタリマエのこと
148 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:26:15.15 ID:tTX/geGJ0
重傷者ってラインがわからんやろが
149 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:26:16.01 ID:p/XTgF0D0
まだ慌てるような数じゃない
215 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:28:32.45 ID:j/A0sF930
そんなもん時間の問題だな
232 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:28:54.61 ID:yUwHuMg40
弱毒化が確認されてんなら
234 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:29:00.25 ID:8NldheTU0
大事なのは消費減税だよ
5パー以下でよろしく
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596269954/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2640798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 00:05
ただベッドは埋まってきてるよなぁ
重傷者は遅れてくるから見逃さないようにしないと  

  
[ 2640810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 00:41
政府がこの体たらくなのに、ウチの会社は7月までは出社率5割としていたのに
8月は3割に抑えろと指示が来たから、かなりマシな会社なんだろうな。
流石に非常事態宣言なしでこれ以上の対応は難しいだろうし。  

  
[ 2640812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 00:47
重傷者がお年寄りで大勢亡くなれば、年金医療と政府の負担が軽くなるからな
逆に自粛でお年寄りを守ると経済が止まり税収が減り、年金医療の負担が増えて若者や政府の負担もどんどん加速して増える  

  
[ 2640815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 00:55
年寄りも多く亡くなってはいないんだよ
ただでさえ日本は高齢社会なのに日本で2月から何人高齢者が何人死んだの
前年に比べて死者増えたの?
日本総人口のうち死んだの0.0007%だよ
高齢者は約3400万人
今まで日本で死んだの1000人全部年寄りでも前の年より死者は増えてない事実
いい加減日本人は目を覚ましたほうがいい  

  
[ 2640817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 00:57
実際補償出せないから何も対策しようがないだろしな
対策しろしろ言う人らに限ってまともな案無かったり  

  
[ 2640818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:01
4なないように、医療が小器用にやってんじゃないのか?
その場合だと、感染者が増えた時に対応できなくなるけど。  

  
[ 2640819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:06
「軽症」の中に40度の高熱で寝たきりのやつも含まれてるからなぁ
もう一つくらい段階分けてくれよ  

  
[ 2640821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:08
目先の利権ばかりの自民に嫌気が差して、
自民の代わりに維新の支持を考えてる奴らいると思うが、
維新は維新はで、
大阪のミナミで自粛要請するのにあたり、
自分のスポンサーの吉本興業や三木建設グループがある場所は除外する
っていう利権に塗れた行動しとるからな

どうすればええんやろな  

  
[ 2640822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:10
基準がコロコロ変わってよく分からん
政府はこのまま感染が拡大していくのを眺めてるだけなのか?  

  
[ 2640823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:11
不安ばかり煽るマスゴ.ミをなんとかしないと収束しないよ。
国内ではそもそも大した事ない状況なのに、むだに大騒ぎして経済が悪化する一方じゃないか。  

  
[ 2640825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:31
でも実際、弱毒化してるなら、それなりに対応するしかorz

強毒化したら、サッと対応変えられるよう、備えは必要だが。
クラスター業種は対処を急がないといけないが、
それ以外は、成果を焦らず、全体に「ゆっくり」回復でいいんじゃね?
気持ちはわかるが、急いだのがいけないとおも。  

  
[ 2640827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:38
大したことないっつってみるみる悪化したアメリカの例があるからな・・・
中華が黒人デモ煽ったせいなんかでもあるけど  

  
[ 2640828 ] 名前: 774@本舗  2020/08/02(Sun) 01:40
新型コロナウイルスの収束に向けて大事なのは感染源と対策だろ
重傷者が死ななければ解決なのかよ意味不明すぎる  

  
[ 2640829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:41
2640825
弱毒化ってのは維新の議員が撒いたデマやで……  

  
[ 2640831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 01:47
容態も政権も急変する可能性を全く考えない
また野党に政権を奪われても文句は言うなよ  

  
[ 2640833 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/02(Sun) 02:07
どう考えてもこれが一番大事やん
もちろんベッド数、これからの展開あるけども、数字に踊らされてあわあわしすぎ  

  
[ 2640836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 02:10
死んでるのほとんど80歳くらいでしょ。
コロナどうこう以前に寿命だよ。  

  
[ 2640846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 02:45
重症・し亡は確率の問題だからな…母数が重要やん!  

  
[ 2640849 ] 名前: 名無し  2020/08/02(Sun) 02:56
味覚とか嗅覚とかの後遺症とかハゲとかあるけど、重要じゃないと申すか  

  
[ 2640852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 03:00
※2640849

一般的(?)なインフルエンザでもなる場合あるらしいよ。
そもそも、今増えているの無症状の人なんだよね。  

  
[ 2640854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 03:09
今まで重症者なんて基準なかっただろ
解除した後に増え始めたらすぐに緊急事態宣言出してそのための法整備するって
嘘ばっかりじゃねーか
  

  
[ 2640861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 03:36
>>今まで重症者なんて基準なかっただろ

無症状の人でも検査受けれるようになったのに、今更そんな言い訳出るか?  

  
[ 2640870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 03:50
夏場の気候条件で、肺に繊毛が落ちない条件(老人は老朽化)が揃っているってのと、
治療方法が、確立されつつあるから、重症、4者が出にくくなっているという事らしい。

医療の追っつき方の成果については、多少なりとも、報道しておいた方がいいと思われる。  

  
[ 2640871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 03:52
アベノマスク(布マスク)は、この説の場合だと、非常に有効という事になるけど。  

  
[ 2640897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 05:08
んなのマス五味に言えよ
いつまでもガッツリ言わねーからつけあがるんだよ  

  
[ 2640906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 05:24
判ってらっしゃる、もっとも総理や官房長官までコロナ脳だと国が大惨事になってしまう  

  
[ 2640921 ] 名前:    2020/08/02(Sun) 06:16
そうだね、インフルの重症者数とか他のウィルスの重症者数も出して
比べないで怖いって古典的な洗脳方法だわな
PCRの精度も何%なのか、飛沫感染してるという癖に再生産数が少なすぎとか、医学史上初の無症状感染の根拠とか説明しろよ  

  
[ 2640949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 07:20
検査の基準が変わってるとこが多いから正直感染者数だけ見てても大した意味はないよね  

  
[ 2641072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 11:03
昨日の時点で重症者7人減って80人、死者は5人増
いい加減指定感染症から外せ
もはやただの風邪だ  

  
[ 2641078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 11:06
※2640829

デマかどうかはまだ判断できない。弱毒化しているかどうかも判断できない。
ただ、(肌感覚ではあるが)30~40代の患者の中で肺炎を患っている人の率があまりいなくなっているという医者の意見はあるようだ。  

  
[ 2641082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 11:15
>「軽症」の中に40℃の高熱で寝たきり

42℃じゃないんだろ。
で、それ以外の症状がないなら、軽症で正しい。
そもそも重症とは、心肺補助装置など、数に限りがある高度な医療機器が必要な場合だけ。
そもそも感染症で高熱だけなら、ワクチンなどがないのだから、氷枕などで冷やす以外に、何も処置のしようがないのが現実。
  

  
[ 2641091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 11:29
味覚障害嗅覚障害のある後遺症のある風邪なんて聴いたことがない
症状の重さは風邪程度かもしれないが後遺症がやばいだろ  

  
[ 2641115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:10
■東京都の新型コロナ死ボウ報告が遅すぎる?
 6月の死者を7月31日発表
 地元議員「未発表がまだいるようです」

 2020年8月2日

東京都の新型コロナウイルス関連の死ボウ報告が大幅に遅れています。
 東京都が7月31日に2名の死ボウ報告を発表するも、1人は7月14日で、もう1人に関しても亡くなった日付が6月18日となっていました。
他の死ボウ報告を調査してみたところ、多くの死ボウ報告に数週間ほどのズレがあり、PCR検査と比べて非常に数字の反映が遅いことが判明。
 おじま紘平議員(東京都議会議員・練馬区)も「すでに亡くなっているが遺族との調整などで未発表の方は、まだいるようです」と言及している状態で、東京都の死者数はあまり信用が出来ない状態が続いています。  

  
[ 2641116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:11
なあに、五感の内のひとつを永遠に失うだけだ  

  
[ 2641121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:17
味覚が無くなればマズイものでも平気で食べられるんだぞ!
あの海原雄山がバカにしてた“味覚オンチのアメリカ人”を超える能力を日本人も獲得する事が出来るのだ!
すごいぞー!カッコイイぞー!  

  
[ 2641130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:42
>味覚障害嗅覚障害のある後遺症のある風邪なんて聞いたことない

ほとんど症例が少ないうえに、たいてい数ヵ月で治るし、そもそも報道すらされないから、ほとんどの人が知らないだけ。
実際、厚労省がちゃんとデータを公表している事実があるんで、ゼロではない。
インフルエンザでさえ後遺症がある人はいるから、今回のコロナだけが危険なわけではない。

ってか、たとえばプロ野球の選手など、味覚障害を報告したけど、今は治った人もいるのに、さも「感染したら全員が後遺症で一生苦しむ」かのように恐怖を煽る人のほうが、脳に後遺症があるんじゃないかと。  

  
[ 2641313 ] 名前: 名無し  2020/08/02(Sun) 17:48
ここでいう重症者ってのは生死の境を彷徨ってる人の事?そういう人を出さないようにするのが対策なんじゃないの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ