2020/08/02/ (日) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ 米中の対立が激しさを増すなか、アメリカのトランプ大統領は中国企業が提供する世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」に関して「アメリカ国内で禁止するつもりだ」と述べ、現地時間の1日にも大統領権限で禁止のための措置を取る意向を明らかにしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/amp/k10012545141000.html

スポンサード リンク


1 名前:ブギー ★:2020/08/01(土) 14:17:10.49 ID:0YLh2HgU9
米中の対立が激しさを増すなか、アメリカのトランプ大統領は中国企業が提供する世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」に関して「アメリカ国内で禁止するつもりだ」と述べ、現地時間の1日にも大統領権限で禁止のための措置を取る意向を明らかにしました。
トランプ政権は中国企業が提供する動画共有アプリ「TikTok」に関して、利用者の個人情報が中国政府に悪用されるおそれがあるとして、利用の禁止を含めて対応を検討しています。

これについてトランプ大統領は31日夜、専用機内で同行記者団に対し、「アメリカ国内で禁止するつもりだ」と述べ、アメリカでの運営を禁じる考えを示しました。

そのうえで「私にはその権限がある」として、現地時間の1日にも大統領権限で禁止のための何らかの措置をとる意向を明らかにしました。

一方、アメリカの複数のメディアは大手IT企業のマイクロソフトが「TikTok」のアメリカでの事業の買収に向け交渉していると報じましたが、トランプ大統領はこれには賛同しない考えを示したということです。

トランプ政権はこのところ中国への圧力を強めていて、激しさを増す両国の対立が世界的に人気のアプリにまで及んだ形です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/amp/k10012545141000.html
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:19:47.95 ID:iFRC3nZu0
日本も禁止しろよ安倍
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:20:07.20 ID:fxwAlWaE0
アペどーすんの
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:21:43.40 ID:fSA0uDJC0
日本はGoTo禁止で
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:29:09.03 ID:GcBT/sAU0
USA!USA!
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:31:15.02 ID:mhsl+QN10
やっときたか

77 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 14:52:40.93 ID:ZQ2OPTfq0
安倍内閣もこの危機意識を見習えよ
危機感・緊張感が無さすぎなんだよ
冷戦状態なんだぞ
125 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:13:37.74 ID:q1wjVqe30
日本も停止はよ
132 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 15:19:27.06 ID:9Z+Ofipa0
一方日本はTVCM流してた
247 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 17:37:03.50 ID:kjiTPPeW0
日本でも禁止になるといいけどなぁ
そこまでは出来なそうだな
276 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:35:10.17 ID:6ij3vlkN0
まぁtiktok使わないし俺
280 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/01(土) 18:40:05.82 ID:odW3n+OE0
代わりのアプリがあれば困らないじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596259030/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2641112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:03
TikTokを公的に利用してる神奈川県や大阪府どーすんのこれ
トンスル製lineも同様に禁止すべし  

  
[ 2641118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:13
マイクロソフトとTIKTOKアプリ運営の中国のIT企業「北京字節跳動科技(バイトダンス)」は今月3日にも買収契約の大枠を明らかにする予定だった

しかし7月31日、トランプ大統領「TIKTOKを米国から追い出す」「直ちに実行する。明日文書にサインする」

買収交渉中断 イマココ  

  
[ 2641122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:24
中国から個人情報抜かれたら有事前に(種)の代わりにサリンやVXガスがご自宅に~ww  

  
[ 2641131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:49
今この時に野党が「TIKTOKを禁止する法律を作ろう」って言い出せば支持率が上るだろうに。
まあ、絶対言わないだろうが。(ハナホジ  

  
[ 2641133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 12:51
正体のわからない植物が中国から送られてくるのは
情報がどこからか中共に漏れてたからだもんね。  

  
[ 2641163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 13:50
日本は i-mode の頃にはこのあたり世界最先端だったのに
何故取られるばっかりになったのか
政府までボンヤリLINEを使ってて謎すぎる
  

  
[ 2641219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 15:07
世界標準と常日頃言ってる奴らが何故かほぼ日本限定のLINEをありがたがって使ってる。
セキュリティリスクもこの手のアプリの中では相当高い方なのにね。  

  
[ 2641222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 15:10
2641112
神奈川は県民にほとんど関心がなく県も諦めの色が濃くなってるのでそろそろ消えそう
大阪はどうなんだろう?  

  
[ 2641266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 16:12
完全なスパイソフトらしいね、過去最悪なソフト。  

  
[ 2641280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 16:39
あの謎の種はこうしたアプリから盗んだ個人情報の有効性や情報精度を確かめる目的なのかもな
とにかく中国製品やアプリは排除すべきだ  

  
[ 2641286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 16:56
lineも早くしろ
スパイ防止法も改憲もはやくしろ  

  
[ 2641308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 17:39
例えば中国が盗んだ個人情報はアプリごとや入手経路ごとにグループに区分けして
その各グループからサンプルとして抽出した住所に謎のタネを送るとする

送られた人間が慌ててツイッターに貼ることで、住所を確定
同時にその人のツイのログを見て盗んだ個人情報とツイの内容やプロフィールが一致するか確認し判定
「このグループの個人情報は精度に問題なし/あり」 こんな感じに使われてるのかもな  

  
[ 2641331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 18:09
アメリカに追従すべきやね
全ての中国産を禁止にしろ!  

  
[ 2641404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/02(Sun) 20:17
日本はSimejiを禁止しろ。入力内容が丸々収集されてんだろうが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ