2020/08/03/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で拡大している。東京都では1日、過去最多の472人を数えた。  国民の不安は大きい。政府や自治体は対応に全力をあげていると信じたいが、どうにもちぐはぐな印象が強い。危機に際して望まれるのは、トップのリーダーシップである。

ソース:https://www.sankei.com/column/amp/200802/clm2008020001-a.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/08/02(日) 13:41:22.10 ID:CAP_USER9
 新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で拡大している。東京都では1日、過去最多の472人を数えた。
 国民の不安は大きい。政府や自治体は対応に全力をあげていると信じたいが、どうにもちぐはぐな印象が強い。危機に際して望まれるのは、トップのリーダーシップである。

 残念ながら、緊急事態宣言の解除後、安倍晋三首相の存在が希薄に映る。感染拡大の防止と経済の回復という難しいかじ取りに国民の理解を求めるには、もっと首相が前面に立つべきだ。

 国民の信頼なくしてコロナに打ち勝つことはできない。安倍首相は適宜、自分の言葉で国民に語りかけるべきである。

 ≪国会で特措法改正急げ≫

 政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は東京都や大阪府など大都市の現状を「重症者が徐々に増加してくる。医療提供体制への負荷が蓄積しつつある」と定義した感染漸増段階にあるとの認識を示した。

 その上で次の「急増段階」になってからでは遅いとし、「予兆を見つけたら今よりも強い対策を打ってもらいたい」と訴えた。

 ただし、その予兆を検知する指標の作成は次回会合以降に先送りされた。事態は刻々と変化している。のんきに過ぎないか。

 感染の拡大を受けて安倍首相は「高い緊張感をもって注視している。陽性者の早期発見、重症化の予防が極めて重要だ」と述べた。その認識は正しい。

 早期発見には、検査の拡充しかない。それは経済活動の再開のためにも必要である。

 だが、実態は掛け声に追いつかず、検査態勢は諸外国に比して脆弱(ぜいじゃく)なままといえる。しかも検査の拡充は感染者の「宿泊施設での療養」とセットで進める必要があるが、実態は多くの陽性者が自宅療養にとどまっている。

 東京都医師会の尾崎治夫会長は7月30日の会見で「コロナウイルスに夏休みはない」と述べた。言葉は「一刻も早く国会を開いて国ができることを示し国民を安心させてほしい」と続く。閉会中の国会に対する注文である。

 国会はもっと働くべきだ。

 急務は、法的拘束力を伴う休業要請と補償を可能とする新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正のはずである。

 ところがどうしたことか、政府は感染収束後に検証し、改正内容を固める方針なのだという。菅義偉官房長官は1日、読売テレビの番組に出演し、特措法の改正は「簡単にはできない。時間は多くかかる」と述べた。

 それでは泥棒を捕らえて縄をなうどころか、逃した後に次の泥棒に備えて縄をなうがごときの遅さだ。今ここにある危機に対応できなくて国会は役目を果たせるのか。臨時国会を召集して、特措法の改正を急ぐべきである。

 ≪今は旅行を楽しめない≫

 感染は全国規模で拡大している。感染者0が続いていた岩手県でも陽性者が出た。拡散させたのは人の移動である。

 沖縄県や岐阜県は独自に緊急事態、非常事態を宣言した。県外からの来訪に慎重な判断を求め、首里城や沖縄美ら海水族館は休業、休館を決めた。

 一方で政府は観光需要の喚起策「Go To トラベル」の事業を継続している。地方が「来てくれるな」と拒んでいるのに、国は推奨している。国民には極めて分かりにくく、「地方自治体としっかりと連携を取り、必要な対応を講じていく」と述べた安倍首相の言葉にも疑問符がつく。

 全国の都市圏で感染者が急増している現状では、東京都の出入りのみを対象から除外した現行の措置も根拠を失っている。

 同様の飲食業の支援策「Go To イート」をめぐっては、江藤拓農林水産相が最速で8月下旬とされた開始時期が遅れる可能性に言及している。

 朝令暮改の批判を恐れるべきではない。事態の変化に機動的に即応することこそ重要だ。

 「Go To トラベル」は一時停止すべきである。招かれざる客では旅を心から楽しむこともできまい。まず、感染拡大の収束こそが眼前の課題である。

 キャンペーンに促された旅行者が医療態勢が十分ではない地方にクラスター(感染者集団)を発生させれば、これは悲劇である。

産経新聞
https://www.sankei.com/column/amp/200802/clm2008020001-a.html
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 13:41:43.93 ID:62Zh2tuB0
勝手なこと言うな
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 13:42:20.41 ID:wWTGwddx0
ホンマかいな
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 13:54:18.62 ID:JSb9xba40
もはや全くの引きこもり
24 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 14:28:20.44 ID:hNwqcfj30
アヘは桜を見る会だけは前線に出ていた
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 14:29:25.52 ID:movTbeAS0
産経も流石に安倍の無責任さを見かねたようだな

31 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 15:02:47.73 ID:uCN6l1/10
戦う必要なんてない
インフルエンザに対して戦ってなんていないだろ
37 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 16:23:14.55 ID:hxpsb84q0
今だに右だの左だのってのが支持層って
もうね…w
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/02(日) 17:41:49.96 ID:XF/0Jd920
雇われ総理に、決断力無し。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596354617/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2641837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:07
>>インフルエンザに対して戦ってなんていないだろ
全国的にワクチン投与して、治療薬を大量に備蓄、感染拡大すれば学級閉鎖までするインフルエンザと戦っていないって?

そしてコロナの致死率はその1000倍以上だ。インフルエンザは高齢者でも致死率0.03%だが、コロナは全体で3%。同列に見る時点で頭の悪さを露呈している。  

  
[ 2641840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:10
PCR陽性ってだけで感染者数にしているメディアの
いい加減さを安倍が言えば信頼感と安心感が戻って来る
武田教授を使えよ  

  
[ 2641843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:15
もっと首相が前面に立つべきって何なの
安倍総理が鎧武者姿にでもなって常在戦場の旗でも持ってパフォーマンスすれば満足なの
休みなしで給与も返上して尽くした挙げ句、妙なタレントに総理は働いてないとか言われたら俺なら心折れて全て放り出したくなるわ  

  
[ 2641844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:16
ついに産経辺りからも叩かれだしたか
まあ中途半端な状態でのGoTo強行と特措法改正に及び腰なのはどうやったって擁護不可能だからな
この状態でGoToやったところで効果はたかが知れてる上コロナばらまくだけだし
特措法が今のままだと知事の権限がイマイチ不明瞭で決めるものもなかなか決められない自治体に任せると言っておきながらこれでは困る  

  
[ 2641845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:16
安倍のお友達である産經に言われるって事はもう安倍政権は終焉を迎えたって訳だね。
アベノオワリ  

  
[ 2641852 ] 名前: 日本尊皇攘夷戦線  2020/08/03(Mon) 12:28
2641837
それだけではない。全容か  

  
[ 2641857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:33
※2641837

国民皆検査でもしない限り総感染者数あたりのし亡率が出せないのに、何言ってんの?
総し者が例年1万人近いインフルエンザでは自粛しなくていいの?
数字と言葉を匠に操って不安を煽るのはもうやめようよ。
  

  
[ 2641858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:34
マスコミ各社は徹底的に安倍を糾弾し辞任に追い込め
一刻の猶予もない  

  
[ 2641859 ] 名前: 日本尊皇攘夷戦線  2020/08/03(Mon) 12:35
2641837
それだけではない。全容か が把握出来ていない状態では「安全」と言えない。
無責任だ。ただでさえ、
・若者には関係無い
・湿気や暑さに弱い
という流行初期に見られた楽観論は反証が出されている。
とある映画から。
先の戦争では、旧日本軍の希望的観測、机上の空論、こうあってほしいという発想などにしがみついたために、国民に300万人以上の犠牲者が出ています。根拠のない楽観は、禁物です。
追伸。先ほど操作ミスで入力中に投稿しました。失礼しました。  

  
[ 2641860 ] 名前:    2020/08/03(Mon) 12:35
安倍は目が死んでるよ
「もう勘弁してくれ」という顔をしている  

  
[ 2641861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:35
一刻の猶予もない(ウリナラ祖国の命運は風前の灯火ニダ)  

  
[ 2641862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:35
インフルとコロナの比較だけど
コロナの検査数増やしたら両社の数字が急激に近づいてるんだよね
コロナはインフルと違って発症率低いから実態掴むのがマジで難しそう  

  
[ 2641864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:40
『特措法改正急』ってどっちの?
産経何か隠してね?  

  
[ 2641869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:46
何でもかんでも総理の一言で決まると思っている

輩ってwwwwwwwwwwwwww

  

  
[ 2641871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:49
2641860
もう勘弁してくれだあ?
こっちの台詞だよ  

  
[ 2641872 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/03(Mon) 12:49
政府が色んな事やっても結局国民一人一人が感染リスクを常に自覚し、行動するしかないんだよ。休業補償言うても、やりだしたらキリがないわな。緊急事態再宣言したところで、一時的に感染抑制できても、解除したら元に戻るんだから。  

  
[ 2641876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:52
パフォーマンスはどうでもいいが、マスク義務化とかやれること全部とっととやれよ
対策なんもやってねーじゃねーか  

  
[ 2641877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:55
リモートワークだって無意味に通勤させてるところの多いこと
うちの会社政府から要請されたらまたやりますだぞ
通勤の意味は特に無いのに意味わからんわ
必要なら要請でても通勤しろだし必要ないから通勤しなくてまわってるのに  

  
[ 2641878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:57
バカの言う対策の一つがマスク義務化なのか…へぇ~  

  
[ 2641879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:58
もう、やる気なさそうだね。  

  
[ 2641880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:58
これで産経も朝日と同じパヨクということがわかっただろう。  

  
[ 2641881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 12:59
 PCR検査自体が無意味なのに、そのことに触れずに
 コロナこわいぞ、緊急事態宣言をやれ、緊急事態条項を作れ、と煽ってるコロナ脳の正体は
 グ ロ ー バ ル 文 化 大 革 命・人 民 民 主 主 義 ゲ バ ゲ バ 共 産 パ. ヨ ク の 工 作 員 です!

「革命派を自称する中核派もPCR検査の無謬性を信じその悪無限的拡大に賛成している模様。
同派に限らず大東社系左翼思想を信奉する新旧左翼は、押し並べて新型コロナの存在を否定せず、
生活補償を条件に自粛受け入れに肯定的。」
ttps://twitter.com/yoshimichi0409/status/1289245147016785926/actions

「罰則付きの新たなロックダウンを事実上主張し始めた東京医師会を無批判にヨイショする言説を早速、左派リベラルが右派を出し抜いて流布し始めている。PCR検査の無謬性を信じ無症状者が感染源になると云う誤った認識を改めようとせず、我々庶民の基本的人権を奪おうとするその姿勢には辟易する!」ttps://twitter.com/yoshimichi0409/status/1288929910329757696/actions
  

  
[ 2641885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 13:05
2641840
武田ってw
エセ科学の第一人者でデマ拡散機になにやらせんだよw  

  
[ 2641886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 13:05
今は何もやる気ないよね
重症者も増え始めたところだし
まぁ1万人ぐらい重症化したら何かはじめるんじゃないかな?
  

  
[ 2641887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 13:11
すげー
昔、大学生が京都駅前のマンホール内に殺虫剤ぶち込んだ時見たいにコメがわいているわwwww  

  
[ 2641893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 13:19
2641887
普段はニートのオッサンしかいないのになwwww  

  
[ 2641896 ] 名前: 名乗るほどの何者  2020/08/03(Mon) 13:22 産経は三K
本当に産経はもうあの赤い国の資本でも注入されたのか?韓国の黒田といいめちゃくちゃになってきたな!さすがフジサンケイグループはやっとまとまって赤い国の軍門に下ったのか?五毛党の工作コメント部隊に今、日本のマスコミは蹂躙されている。検査は万能ではない。今日陰性でも明日出歩けば陽性になる可能性があることは当たり前の事なのにそれを黙っている。たとえ無料でも税金である。アベノマスクを税金の無駄遣いと批判していた連中はこの事には黙ったままだ!100%正確でも特効薬やワクチンがなければ意味がない。税金の無駄だ!儲けている検査キット会社の情報がないのは不思議だ!まさかあの国のか…。  

  
[ 2641899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 13:34
PCR陽性者を感染者!って煽ってもね。
朝日とか自社かやら感染者出したけど消毒して終わりー
マスコミの方こそ「コロナなんてそんなもん」って分かってるんだろうね。  

  
[ 2641902 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/03(Mon) 13:37
最初、知事たちは何もできず各地で感染爆発させていたけど
安倍が先頭に立って動いてコロナ感染を一度収束させたよね?
その後に「安倍は関係ない」「知事が頑張った」とマスコミ
がデタラメを連呼してたよね?
それで、安倍が完全に知事に任せ再び感染爆発してるのが今。

そして、今さら安倍に責任押し付けるのは筋が通ってないよ。
前回の収束の時に安倍は関係ない知事が頑張ったと主張した
連中は今回はもう知事に頑張れと言うしかない。
安倍に頼むなら安倍が正しくて知事やマスコミは間違ってた
ということを認めて謝罪しないと筋が通らない。
日本人が筋が通らないこと言い出したら朝◯人と一緒だわ。  

  
[ 2641903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 13:40
>>日本人は朝鮮塵と同じニダ!

…あっ  

  
[ 2641910 ] 名前: 名無し  2020/08/03(Mon) 14:08
確かにここ最近、内閣の強いリーダーシップが失われている気がする。世論に押し負けて10万円給付したり、野党やTwitterで批判されて政策を取りやめたり、右往左往してる印象。良く言えば民意を反映してるけど、悪く言えば大衆迎合。GoToキャンペーンしかり支持者にいい顔するだけじゃなくて、時には厳しい判断もして、首相のリーダーシップでまとめ上げて欲しいね。  

  
[ 2641917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 14:28
インフルエンザで医療崩壊って聞かないけど、
聞かないだけで実際は沖縄みたいに崩壊してんの?

患者の方だけ考えても無意味だと思うんだけど…  

  
[ 2641918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 14:30
ヒント:ワクチン  

  
[ 2641936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 15:17
ネトウヨの心の支えだった産経新聞までがアベ批判か
ウヨちゃんご苦労様でした。もう楽にしていいよ。
政権擁護コメントももう無意味になったしね。  

  
[ 2641942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 15:25
ヘリで呼ばれもしない現場に突撃して邪魔するのがリーダーシップ?  

  
[ 2641960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 15:56
今は安倍さんには対中対策や景気対策に力を注いで欲しいかな。アメリカや中国の動きが不安定過ぎる。

個人的にはコロナは厚生省や国民中心で対策考えられるフェーズはいってると思うんだけど、まだ誰かに旗振りしてもらわないと頭使えない人が多いみたいですね。  

  
[ 2641968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 16:13
政府はみんなにうつしたい。  

  
[ 2641978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 16:35
米2641936
失策を批判するのは当たり前だろ。
良策すら批判して、混乱させている連中はク ズゴ ミと思うでしょ。  

  
[ 2641998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:24
産経がここまで言うっていつぶりよ
ほんとに見放して来たんだな  

  
[ 2642006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:00
おそらく60代の公務員が知り合いにいんるだけどこの人は保守的で自民党を応援していたみたいだけど最近になってどうやら安倍晋三が竹中とかそういう金持ちやレンドシーカーを優遇する政策しかしていなかった事をやっと知って幻滅してたよ
お前らも気づこうな  

  
[ 2642023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:21
「ウリはずっと自民党を支持して来たけど~」が即ツッコミ入れられるせいで新たに知り合いの公務員とやらを出してきたかw  

  
[ 2642037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:53
そう言われてもな
安倍晋三の功績は結局民主党の倍の数に移民を増やしたことだけだったんだよ  

  
[ 2642179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 22:45
※ 2642037

民主党はTPP24で労働力の自由化と言ってたんだが?つまり移民入れ放題だ
修正したのは自民党、パヨクは記憶障害で事実関係を忘れるよな
移民関連のサイトの評価でも自民党が一番移民に厳しい、逆に立憲や社民はゆるゆるだ  

  
[ 2642229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 23:59
いま事実として民主党政権の時より世界的な移民の基準である1年以上の題材の数が倍増してるんですけどどこが修正なんですか?  

  
[ 2642250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/04(Tue) 00:29
言われんでも粛々と地道にやるのが日本人の特性、お前ら子供か?!  

  
[ 2642569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/04(Tue) 10:25
アヘは仕方ない
神輿総理に逆に何がやれるってんだ
アヘノマスクで十分利権の役割果たした
  

  
[ 2643174 ] 名前: 名無しさん  2020/08/05(Wed) 05:31
罹っても死なないし、死んだとしてもアクティブ陽キャが減るだけ

俺は何も損しない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ