2020/08/03/ (月) | edit |

結婚 新型コロナウイルスの感染拡大で深刻な影響を受けているブライダル業界。 業界団体が全国の結婚式場への調査などをもとに推計したところことし3月から来月までにおよそ17万組の結婚式が延期や中止となり、業界全体の経済的な損失はおよそ6000億円に上ることが分かりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546941000.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/08/02(日) 22:13:01.03 ID:sTYo0q0N9
新型コロナウイルスの感染拡大で深刻な影響を受けているブライダル業界。

業界団体が全国の結婚式場への調査などをもとに推計したところことし3月から来月までにおよそ17万組の結婚式が延期や中止となり、業界全体の経済的な損失はおよそ6000億円に上ることが分かりました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続き結婚式の延期や中止が相次ぐ中、
全国の式場やホテルなどが加盟する公益社団法人「日本ブライダル文化振興協会」は、
ことし6月末、全国106の結婚式場を対象にアンケート調査を行い、業界全体の経済的な影響を推計しました。

それによりますと、感染が拡大したことし3月から来月までに延期や中止となった結婚式は推計でおよそ17万組に上り、
年間に結婚式を挙げるカップルおよそ30万組の半数以上に影響が出ていることが分かりました。

また調査対象となった結婚式場の4月から6月までの売上高は平均で前の年の1割以下に落ち込んでいて、
業界全体の経済的な損失はおよそ6000億円と推計されるということです。これは年間の推計市場規模の42%に当たります。

日本ブライダル文化振興協会は「感染者の数が再び急増する中、経済的な損失額は推計よりさらに増えることが予想され危機感を感じている。
挙式の様子を、ライブ映像で届けられるシステムを導入するなど、新しい生活様式に合わせた対応を業界全体で積極的に進めていきたい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546941000.html
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:14:42.98 ID:Kq71P4+L0
結婚式って必要?
9 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:15:53.21 ID:tnokcaXh0
Go to weddingキャンペーンしないとな
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:17:01.08 ID:5Ufy6egn0
オンラインでおk
20 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:17:09.86 ID:gh2ll5p60
ブライダルはやばそう
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:18:16.54 ID:uiI0f9dg0
GO to 結婚式
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:12.55 ID:k2fFjGQu0
将来何組離婚するか気になる

34 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:19:06.66 ID:QzW+eDo80
冠婚葬祭業界は瀕死の状態だから支援しないとな
観光業界だけ救うなんてことはないよな
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:21:42.16 ID:xfQ0XX3B0
無駄金使わなくてよかったじゃないか
65 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:24:21.56 ID:TOG4dbQr0
これを機にやめたらいいんだよ
今までくだらないことやりすぎ
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:27:22.47 ID:kDle/Qkb0
葬式だけは延期もできないから家族葬中心になるけどやらざるを得ない
結婚式は業界大変だろうな
90 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:28:26.04 ID:m+KCXmDe0
そんなにか
100 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:29:02.43 ID:2RBs6G6G0
考え直すいい機会では
107 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:29:59.60 ID:WTL/mAG80
無駄な習慣に気付けて良かった
111 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:30:17.44 ID:2ezBNCLr0
結婚式産業すげえ
152 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/02(日) 22:34:22.44 ID:sIZlu1gC0
挙式のみ、披露宴無し

これで良いじゃない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596373981/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2641989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:07
リモート披露宴か
未来感あるな  

  
[ 2641992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:16
コロナは残酷やのぅ
何がムダか白日のもとにさらされる  

  
[ 2641993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:18
そうそう「経済をなんとかしろー」って報道したからこそ、GOTOキャンペーンがでてきたんだよな。
で、やったらやったで「やるなー」と文句をいい、その返すカタナで「経済をなんとかしろー」という。
この無茶ブリのヒドさには、へどが出るな。
そんな無茶ブリなのに、「今のアベは最悪2だー」とか言っちゃう人の多いのなんの。

なるほど、民主主義が最悪の政治システムと言われるわけだ。
そのうち「今の腐敗しきった政治家に罰を」とかいって革命しちゃう勘違い野郎が行動を起こすかもな。
あの銀英伝の自由惑星同盟のように。
  

  
[ 2641996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:20
和服業界が完全にトドメを刺されたらしい  

  
[ 2641999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:24
1件平均350万円とな…そりゃ結婚式できんわ。
…まあ相手がいなけりゃどっちにしろ無理ですがねorz  

  
[ 2642003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:57
単純に今まで6000億浪費してたってことだろ  

  
[ 2642004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 17:59
まぁ、結婚式というビジネスは正直なところ、、もう要らないと思う。
それに職を求めた人たちには気の毒だけど、そういう時代じゃなくなったよね。
だって見世物だよw  

  
[ 2642011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:06
去年の1割程度って、ブライダル産業も壊滅状態かよ
中共の責任は重大だわ
日本も世界の流れに乗って賠償請求した方がいいんじゃないか?  

  
[ 2642012 ] 名前: 名無し  2020/08/03(Mon) 18:06
これからの時代は身内だけで式をやればいい。披露したかったらオンラインで公開すりゃいいだけじゃん
今の若者に無駄金使う余裕はないよ  

  
[ 2642016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:15
人集めて行うイベントだから旅行以上に敬遠されそうよな
高齢の親族も集めるものだし  

  
[ 2642017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:16
キャンセル料は統計に入らんのか?  

  
[ 2642022 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/03(Mon) 18:18
仕方ない。入籍だけでいいだろ。  

  
[ 2642025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:24
都合よく披露宴やらずに済ませられてラッキーと思ってる新郎新婦もいそう  

  
[ 2642029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 18:30
元々要らないものだったが、誰も要らないとは言い出せなかったものの一つ  

  
[ 2642042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 19:08
ブライダル業界とかいう悪しき風習。
コロナを期に徹底的に潰すべき  

  
[ 2642068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 19:49
独り身をこじらすと
こんな思考になるのか  

  
[ 2642086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/03(Mon) 20:14
若者は派遣その親も氷河期世代で
結婚式が結婚の障壁になって少子化を加速していたかも
結婚の本来の意味を見つめ直すいいきっかけ  

  
[ 2642339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/04(Tue) 03:39
なんか別のセレモニー増やせばいいのに
お誕生日会とか
引退式とか
軽い式典じゃ儲からないかな?  

  
[ 2642447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/04(Tue) 07:17
>>35
>将来何組離婚するか気になる
離婚式を義務化しようぜw
  

  
[ 2642449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/04(Tue) 07:19
※2642339
名目はともかく、大人数を集めること自体がアウト。
やるなら小人数(5人以下)のプランで実行できるコンテンツを増やすことだな。  

  
[ 2648990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 22:03
親戚も呼ばない葬式がデフォになってるからな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ