2020/08/06/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/90ed2fd1c9a50b89d0d82b77372eee7d5a15bbfe
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/08/05(水) 16:23:04.87 ID:bO7ACbCC9
「過敏なほどに対策が取れていれば怖くはない」
全国で新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、陽性者の急増で心配されている名古屋市を中心とした愛知県。
その現場の実態や直面している医療的、社会的な課題は何なのか。名古屋市医師会の感染症対策担当理事で、
生活困窮者支援のNPO法人理事長も務める森亮太医師に聞いた。
――現時点でコロナを「正しく恐れる」には。
ドライブスルーのPCR検査をしながら思うのだが、タクシーに乗ったとしても、
運転手と乗客がマスクをして、前後で距離を取り、窓を開けて換気していれば、
仮に運転手が陽性であっても乗客の感染リスクは低い。そこで窓を締め切り、運転手と話をしながら乗っていたら濃厚接触になってしまう。
ドライブスルー検査でも、家族で来るなら検査対象の人は助手席でなく、後部座席に乗って、かつ窓は必ず開けてもらいたい。
そして個々の家庭の中でも、マスクをして換気をし、接触をできるだけ避けた生活様式にしてほしい。
そうすれば、仮に子どもや親がコロナであっても家庭内感染は広がらない。
國松淳和さんという内科医の先生が書いているが、手洗いの数にしても、今まで外出帰りなどで1日2回洗っていたのを、
コロナ禍だから10回にすればいいかというと、その程度ではぜんぜん足りていない。
僕ら医療者は、何か行為をするたび、たぶん1日に50~100回ぐらい、アルコール消毒を含めて手を洗っている。
そこまでに達していればリスクは減るが、達していない人ならまだまだ洗い足りないので、自分がかかってしまう可能性も、人にうつしてしまう可能性もあるということだ。
そこは過敏になってもなりすぎることはなく、「誰でもコロナ」と思って生活するしかない。
そこまで対策が取られていればコロナは怖くないし、経済を回してもいいと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ed2fd1c9a50b89d0d82b77372eee7d5a15bbfe
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:23:41.59 ID:RkBaobm80全国で新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、陽性者の急増で心配されている名古屋市を中心とした愛知県。
その現場の実態や直面している医療的、社会的な課題は何なのか。名古屋市医師会の感染症対策担当理事で、
生活困窮者支援のNPO法人理事長も務める森亮太医師に聞いた。
――現時点でコロナを「正しく恐れる」には。
ドライブスルーのPCR検査をしながら思うのだが、タクシーに乗ったとしても、
運転手と乗客がマスクをして、前後で距離を取り、窓を開けて換気していれば、
仮に運転手が陽性であっても乗客の感染リスクは低い。そこで窓を締め切り、運転手と話をしながら乗っていたら濃厚接触になってしまう。
ドライブスルー検査でも、家族で来るなら検査対象の人は助手席でなく、後部座席に乗って、かつ窓は必ず開けてもらいたい。
そして個々の家庭の中でも、マスクをして換気をし、接触をできるだけ避けた生活様式にしてほしい。
そうすれば、仮に子どもや親がコロナであっても家庭内感染は広がらない。
國松淳和さんという内科医の先生が書いているが、手洗いの数にしても、今まで外出帰りなどで1日2回洗っていたのを、
コロナ禍だから10回にすればいいかというと、その程度ではぜんぜん足りていない。
僕ら医療者は、何か行為をするたび、たぶん1日に50~100回ぐらい、アルコール消毒を含めて手を洗っている。
そこまでに達していればリスクは減るが、達していない人ならまだまだ洗い足りないので、自分がかかってしまう可能性も、人にうつしてしまう可能性もあるということだ。
そこは過敏になってもなりすぎることはなく、「誰でもコロナ」と思って生活するしかない。
そこまで対策が取られていればコロナは怖くないし、経済を回してもいいと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ed2fd1c9a50b89d0d82b77372eee7d5a15bbfe
(¯∇¯;)
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:24:44.06 ID:Z96S9Ucy0大変やのう
11 名前:不要不急の名無しさん[age]:2020/08/05(水) 16:24:44.51 ID:9rMj51zD0手のひら無くなるわ。
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:26:11.78 ID:8OhLHg2l0手洗いを注視するわw
39 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:27:31.74 ID:iszOFGyu0アルコール消毒で手がガサガサなんですけど
47 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:28:03.80 ID:Esp25V430多すぎだろw
66 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:30:02.35 ID:AYG0t7PG0
100回は医者か
そういや診察終わる度に洗ってるな
89 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:32:12.59 ID:Ko1rNoeL0そういや診察終わる度に洗ってるな
行動次第だろ
97 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:33:22.28 ID:uHb3m0Ph0そんなに洗ったら手荒れするだろw
186 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:40:58.59 ID:QxMNaRvt01日に、10回は洗っている。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596612184/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【少年法】18歳と19歳の実名報道可能とする骨子 日弁連が反対声明
- 沖縄県で100人が感染 新型コロナウイルス 7日
- 【円建て】近年見かける「日本はいくら国債を発行しても財政破綻しない」理論は嘘 (加谷珪一)
- 【調査】GoToトラベルキャンペーン、予約済みはわずか3%…過半数は「旅行に行きたいと思わない」 1万人調査
- 【コロナ】 名古屋市医師会理事 「手洗いの数、1日2回程度ではぜんぜん足りていない。1日に50~100回ぐらいに達していればリスクは減る」
- 【新型コロナ】子供のマスク「常時着用」見直しへ。文科省、熱中症対策を優先
- 【調査】若者のかまぼこ離れが進んでいる
- ソニー、アニメ事業を世界展開、新たな収益の柱を狙う 収益けん引役に「鬼滅の刃」への投資体制を構築
- 【調査】“自粛しない人”に 約6割「腹立たしさを覚える」 三菱UFJリサーチ
皮膚科に直行www
手が炎症でぼろぼろになりそう
電車のつり革やドアノブなどの飛沫感染の可能性があるところに触ったら手を洗う程度で十分だろ
あとは飲食の前に手洗いしていれば真っ当な生活してる人ならそうそう感染しない
ただし爪かんだり鼻ほじるのが癖になってる人なんかは頻繁に手洗いした方がいいだろうな
手指が粘膜に触れる機会が一般の人よりはるかに多いって事だから
あとは飲食の前に手洗いしていれば真っ当な生活してる人ならそうそう感染しない
ただし爪かんだり鼻ほじるのが癖になってる人なんかは頻繁に手洗いした方がいいだろうな
手指が粘膜に触れる機会が一般の人よりはるかに多いって事だから
50〜100回は極端にしても、普通はトイレへ行ったら洗う、料理・食事前には洗う、料理中でも手が汚れたら洗う、帰宅したら洗う、これらの事でも軽く20回前後は洗うだろ。
1日2回ってちょっと汚すぎw
1日2回ってちょっと汚すぎw
医者はそうだろ、他人を診察したまま、手洗いもせずに触診なんかされたらたまらない
記事タイトルだけ見ると無茶言うなぁって感じだけど医療従事者の話ねw
とは言え皆さんしっかり手洗いうがい致しましょう(*^◯^*)
とは言え皆さんしっかり手洗いうがい致しましょう(*^◯^*)
2644355
この場合の手洗いに流水のみは含まないんじゃないか
ハンドソ ープなどで最低30秒はやらないと意味がない
毎回トイレの後にそこまでやってる人は少ないだろ
この場合の手洗いに流水のみは含まないんじゃないか
ハンドソ ープなどで最低30秒はやらないと意味がない
毎回トイレの後にそこまでやってる人は少ないだろ
過度な清潔は抵抗力が低下する
何か汚れるような事さえ無ければ食前や帰宅後だけで十分だし、それでも何年も風邪をひいてないよ
何か汚れるような事さえ無ければ食前や帰宅後だけで十分だし、それでも何年も風邪をひいてないよ
2644368
流水のみで99%落ちるよ
だから上水道が99%以上の世帯に完備されてる日本では感染が抑えられてる
石鹸の最大の効能は「泡が全部落ちるまで洗うことで洗い残しを防止できる」だよ
殺菌消毒なんて残った1%の細菌やウイルスによるリスクまで徹底的に避けないといけない人(医者や飲食店員など)以外にはほとんど意味無い
流水のみで99%落ちるよ
だから上水道が99%以上の世帯に完備されてる日本では感染が抑えられてる
石鹸の最大の効能は「泡が全部落ちるまで洗うことで洗い残しを防止できる」だよ
殺菌消毒なんて残った1%の細菌やウイルスによるリスクまで徹底的に避けないといけない人(医者や飲食店員など)以外にはほとんど意味無い
自然浄化するならまだしも、汚染処理をどうつけるのかまるで中身が無いな
こんなのが医師会理事?バ カジャネーノ、さすが愛知としか言いようがないわ
こんなのが医師会理事?バ カジャネーノ、さすが愛知としか言いようがないわ
常在菌いなくなるから、コロナさん手についちゃったら、大繁殖するね。
風呂入りすぎると体臭きつくなるのと一緒で。
風呂入りすぎると体臭きつくなるのと一緒で。
毎日100回手洗いするくらいになってようやく「ちょっと安心」できるレベルなんだから、普通に暮らしてる人が絶対安心なんて求めるのが間違ってる。根拠なく「大丈夫だよ」とか言うな。
……て話や。
……て話や。
お医者さんは診療ごとに手を洗わなきゃいけないから、
そりゃ1日50回とかになるよね。肌荒れとか大変そう。
そりゃ1日50回とかになるよね。肌荒れとか大変そう。
1時間に3回か
睡眠時間入れたら4回はいるのか
蛇口がセンサー式とか何で手をふくかで全く変わりそうなんだが
睡眠時間入れたら4回はいるのか
蛇口がセンサー式とか何で手をふくかで全く変わりそうなんだが
>2644379
ウィルスは、表皮の細胞では増殖出来ないことが証明されている。
常在菌とウィルスとは、増殖の仕方が違うからな。
ウィルスは、表皮の細胞では増殖出来ないことが証明されている。
常在菌とウィルスとは、増殖の仕方が違うからな。
一日に二回は無いだろ。トイレ行く回数だけでも結構言っているだろ。
外出後に手洗い、トイレ後に手洗い、食事前後に手洗いで1日20回近くだな。
それでアベはいつ国会開くの?
みんな国会開いて審議しろと言っている
野党は憲法の規定に基づいて召集を要求した
アベは国会召集を決定しろ
議論から逃げるな
説明責任から逃げるな
みんな国会開いて審議しろと言っている
野党は憲法の規定に基づいて召集を要求した
アベは国会召集を決定しろ
議論から逃げるな
説明責任から逃げるな
手湿疹激増
アベはコロナに対応する気がないなら野党に政権譲れ
患者を診察するごとに
やろ
2644371
99%って・・・ウイルス100万個が1万個になるレベルだろw
だから医師が言ってる手洗いというのは、数百個レベルって話
99%って・・・ウイルス100万個が1万個になるレベルだろw
だから医師が言ってる手洗いというのは、数百個レベルって話
典型的な応用能力のない頭でっかちの馬.鹿だな。
医者としても二流三流だが、なんでこんなのがお偉いさんになってるんだ?
医者としても二流三流だが、なんでこんなのがお偉いさんになってるんだ?
介護士やってると1日50回手洗いとか普通にするから「あ、そんなもんでいいんか?」としか思わんな。
むしろ世間との意識のギャップに衝撃だわ。
むしろ世間との意識のギャップに衝撃だわ。
他者との接触が無いのであれば、無意味を感じてしまうので、50回はキツイんじゃなかろうか?
長距離トラックドライバーに一日50回というのはちょっと考えものでは?
長距離トラックドライバーに一日50回というのはちょっと考えものでは?
2回っている?と思うかもしれないけど、トイレの後、食事の前、帰宅時にしない人いるからね。
特に男性。顔を触るし、その上、夜の店に相変わらず行けば感染が多いのもわかるわ。
特に男性。顔を触るし、その上、夜の店に相変わらず行けば感染が多いのもわかるわ。
米2644474
トイレの後にどうやってウイルスを感染させるか、
懇切丁寧に紙に書いて、説明すると、
トイレ後に手洗いをチキンとするようになるんじゃないか?
トイレの後にどうやってウイルスを感染させるか、
懇切丁寧に紙に書いて、説明すると、
トイレ後に手洗いをチキンとするようになるんじゃないか?
公共トイレみても手を洗わない男が多いからな
米2644474
おそらく、顔に落書きをする文化にすれば、
それが崩れる事を嫌って顔を触ることは減るんじゃないか?
おそらく、顔に落書きをする文化にすれば、
それが崩れる事を嫌って顔を触ることは減るんじゃないか?
言ってることは間違いないわ
勤務中に何回手洗いをしたかなんて数えてないし、アルコールプッシュだって何度してるか分からない
とにかく一作業終わるごとにしてるからな
それを一般人の日常生活にまで勧めるかと言われるとNoだが
勤務中に何回手洗いをしたかなんて数えてないし、アルコールプッシュだって何度してるか分からない
とにかく一作業終わるごとにしてるからな
それを一般人の日常生活にまで勧めるかと言われるとNoだが
50はいかないが別の行動をするときは大抵洗うからかなりの回数洗ってる
潔癖症で強迫神経症が最強ってことか(笑)
普通の人でも最低一日10回以上は洗ってるよ
逆に一日2回とか汚すぎるだろ
トイレ行った時だけ手を洗っても余裕で一日2回超えるんだから
逆に一日2回とか汚すぎるだろ
トイレ行った時だけ手を洗っても余裕で一日2回超えるんだから
家庭の場合手を拭くタオルが使いまわしで汚いので洗った意味がなくなる言ってたな。
安倍が神だろうが退陣しようが、トイレから出たお前の手を洗うのはお前しか居ないからな
>僕ら医療者は、何か行為をするたび、たぶん1日に50~100回ぐらい、アルコール消毒を含めて手を洗っている。
と、医療関係者の話だってのに理解せずに叩いてるア.ホが多数。
と、医療関係者の話だってのに理解せずに叩いてるア.ホが多数。
※2644578
中国人だと、朝と寝る前で計2回だって話は聞いたな。
中国人だと、朝と寝る前で計2回だって話は聞いたな。
飲食店とかだと、まな板に載せる食材変えるたびにまな板と包丁はきれいにするからな。そのついでに手洗いもする。
それこそ100回とかじゃ効かないだろ。
それこそ100回とかじゃ効かないだろ。
さすがに1日2回しか手を洗わない人はいないと思うが
改めて、朝から手を洗っていなかったって某事件被告の医者の主張は無理がありすぎるし、それを支持して判決を批判した医師会長は何考えてるんだと思うわ
改めて、朝から手を洗っていなかったって某事件被告の医者の主張は無理がありすぎるし、それを支持して判決を批判した医師会長は何考えてるんだと思うわ
もう手を水に漬けたまま出歩くと良いんじゃね?
ついでに歯みがき、うがいの回数も増やしておけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
