2020/08/06/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ 大手の夏賞与、2.17%減も90万円超

経団連が5日発表した大手企業の夏の賞与・一時金の最終集計によると、組合員の平均妥結額は昨年夏に比べ2.17%減の90万1147円だった。マイナスは2年連続となる。

ソース:https://this.kiji.is/663634904410375265?c=39550187727945729

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/08/05(水) 16:12:33.93 ID:BaaR1P/s9
大手の夏賞与、2.17%減も90万円超

経団連が5日発表した大手企業の夏の賞与・一時金の最終集計によると、組合員の平均妥結額は昨年夏に比べ2.17%減の90万1147円だった。マイナスは2年連続となる。

2020/8/5 15:47 (JST)
https://this.kiji.is/663634904410375265?c=39550187727945729
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:14:58.20 ID:EeW3jQgV0
まーた大本営発表か
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:17:40.00 ID:/I5/l8qk0
これ当然額面だよね?
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:19:38.09 ID:sVqVYKM90
68万だったわ…
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:19:45.93 ID:Nmfy8WEI0
ええなぁ~~~~~
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:22:11.68 ID:VlUW/7H/0
どんだけ景気良いんだよ
どこの日本だよ

27 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:23:53.96 ID:BmCqEUwu0
47才 17万円 頭打ち止め。
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:25:03.36 ID:kOgFKynw0
43歳 夏185万
34 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:26:21.19 ID:iAZmPF690
同じ日本とは思えない
40 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:27:45.00 ID:ja0h6TQ50
俺ボーナス0円
42 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:27:55.39 ID:Hy9OzTJZ0
128万だった
48 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:28:44.19 ID:9HwWCB9k0
超大企業だけどボーナスはなし
49 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:29:05.72 ID:Io+zDzYL0
3万だった
78 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:38:33.08 ID:KPxcdUeQ0
52才
手取り15万
81 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:39:12.38 ID:Slfo1Exi0
130万だった
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:43:17.07 ID:jdfegU2I0
上場企業だけど25万だった
115 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 16:48:54.27 ID:4kZwHGEq0
ボーナスじゃなくて、月給に分配してくれよ
206 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:16:35.27 ID:oao705wx0
うちはコロナで567円だって。
217 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:22:50.64 ID:a+spd+eC0
90の税引きで70だな
238 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:35:43.96 ID:bq7/e/RV0
俺、賞与0やで
252 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:47:00.92 ID:bFXGy2v70
30万、でも嬉しい
253 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 17:47:43.99 ID:k1iP6xVO0
公務員だか 凄く楽しみではあるwww
276 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 18:08:01.57 ID:Y9rqVBTl0
直撃するのは冬のボーナスやぞ
286 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 18:14:46.35 ID:qPjcxfCf0
ん?0が最強だろう。0は無敵だ。
287 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/05(水) 18:16:20.95 ID:lfZ/IAuc0
貰いすぎ!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596611553/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2644505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 12:02
手取りで896000円だったから額面は越えたな
ニュースで発表されたボーナス額超えたの初めてかもしれん  

  
[ 2644513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 12:11
このご時世に公務員の給料やボーナスが上がりまくっているのは
確か国内の大企業の給与を参照した結果という主張だったはずだけどなぁ  

  
[ 2644527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 12:19
武漢コロナのせいで減額だ、皆んなも中共に賠償請求しようぜ
つか、就職内定率が10%も落ちてる
ほんと厳しくなるわ、何とか経済を回さないといけない  

  
[ 2644551 ] 名前: あ  2020/08/06(Thu) 12:40
これで減ったとか舐めとんか  

  
[ 2644565 ] 名前:    2020/08/06(Thu) 13:14
この状況で増える方が変だと思う。
公務員は周回遅れだから来年は下がるんじゃね?  

  
[ 2644574 ] 名前: か  2020/08/06(Thu) 13:40
変わらず100だったわ
というかコロナ大した影響ないしな  

  
[ 2644588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 14:02
いいよね、この手の話題にニートがボーナス支給額を挙げるのw  

  
[ 2644603 ] 名前: ななし  2020/08/06(Thu) 14:17
>>26444565
人事院勧告が今月辺りに出て、年末の法律改正で変更っていう流れだから早くて冬のボーナスか来年夏のボーナスで減るってことになるんだろうね。  

  
[ 2644623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 15:07
給料の額より多いボーナスは一度も貰ったことがない・・・  

  
[ 2644642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 15:49
去年から転職して月給に足されるようになったが・・・ボーナスは給料の1.6程度だってわかってるけど・・・寂しい。  

  
[ 2644730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 18:17
まず前提として45%の労働者はボーナスが存在しないって前提を書かないから毎回過剰反応になるんだよ  

  
[ 2644773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 19:15
14時にニートガー発言は哀れ  

  
[ 2644970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/06(Thu) 22:56
ボーナスなんてもらわないけど
手取り100万超えるボーナスの人は年収いくらなんだろ
俺は800前後だけど得か損かわからん  

  
[ 2645912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 23:39
ボーナス廃止を!遊んでる奴まで貰えるから。年俸を大幅に引き上げよ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ