2020/08/07/ (金) | edit |

岸田外務大臣
自民党の岸田文雄政調会長は時事通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べた。主なやりとりは次の通り。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080500837&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:1号 ★:2020/08/06(木) 10:06:03.14 ID:Z3KwOOxf9
 自民党の岸田文雄政調会長は時事通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス対策として引き下げを求める意見がある消費税率について「下げるべきではない」と述べた。主なやりとりは次の通り。

(略)

 ―消費税減税を求める声がある。

 消費税は下げるべきではない。10%に引き上げるだけで、どれだけの年月と努力が求められたか。なおかつ消費税は社会保障の重要な財源となっている。社会保障の充実が言われている時に、この基幹税を軽減することはいかがなものだろうか。

 今は世界中の国が大規模な財政出動をしている。日本も思い切って財政出動を行うことは大事だ。恐らくここ数年は、引き続きやるべきことをやる段階だと思うが、その先には財政・経済の問題を一体化しながら、しっかりと未来を考えていかなければいけないのではないか。

(略)

全文はソースで
2020年08月06日07時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080500837&g=pol
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:07:07.83 ID:GS8fR5FU0
ふざけるな一時的にでも下げるべきだろ
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:07:25.24 ID:XlOE850U0
まーた嘘ついてるよ
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:09:19.52 ID:K1VJh2xG0
ある程度大衆受けする発言しないと首相の座に着くのは無理
38 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:12:06.97 ID:zvZQd/nQ0
安倍が一強のわけだ

55 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:15:21.16 ID:bS8erk3G0
じゃあ、議員の給料は地方公務員と同じにしてね
大体、社会補償費以外にどこにいくら使ってるんだ?
83 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:18:43.59 ID:tYfQkfDZ0
社会保障に使ってないじゃん
122 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:23:38.21 ID:qPYMA7Uk0
ホントに社会保障だけに使ってんのか?
163 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:29:25.80 ID:4un7EPbj0
公務員の給与を半分にしろよ
次は無駄な支出を減らす番だ
180 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:31:48.41 ID:aUq+IvNo0
社会保障の財源なのがそもそも間違い。
247 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/06(木) 10:42:57.39 ID:L5avpRsL0
こんな奴が次期総理候補とは・・・泣けてくる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596675963/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2645603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:06
岸田文雄は財務省の犬だからしゃーない
ただコイツとか石破がポスト安倍とか二度と言うな  

  
[ 2645606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:09
社会保障の充実って、誰がどういうのを要求してるって?  

  
[ 2645608 ] 名前: 名無し  2020/08/07(Fri) 16:14
特別会計や無駄な支出を減らす努力をやれよ
消費税10%ってかなり大きいから、無駄な買い物なくなった
ほんとに減税して欲しい  

  
[ 2645610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:16
消費税は、年金世代の老害から徴収できるシステムだからな
働かない老害や反社からも取れるガソリン税と同じシステム  

  
[ 2645612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:20
通常時は15パーセントでもいいから今やリーマンショックみたいな非常時だけでも0に出来る法律作れよ  

  
[ 2645613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:27
レジ袋課金の件を見てわかるようにつまり消費してほしくないんでしょ  

  
[ 2645615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:27
ほんとア.ホだな、社会保障が消費税でないといけない石頭ども  

  
[ 2645618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:30
そりゃ上げたの安倍なんだから下げられるわけない  

  
[ 2645619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:31
早くもバラマキの結果が返ってきた、一年位は議論は無いと思ってたがこれは来年度には上がる予告でもあるな
どの道遅かれ早かれ上がるのは確実だったから驚きも何もないが
  

  
[ 2645620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:32
税金取った分だけ支援金や給付金を出しなさい。
そうすれば大多数の人は納得するよ。  

  
[ 2645621 ] 名前:    2020/08/07(Fri) 16:38
消費税でどれだけ盗って、いくら社会保障で使ってるのか詳細出してから言え  

  
[ 2645622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:40
次世代の負担を減らすっていつまで言ってんの?
30年前に決まってから今の世代の負担凄いんだけど  

  
[ 2645624 ] 名前:    2020/08/07(Fri) 16:41
こいつら10%に上げたときの景気の落ち込み方がどんだけヤバいか全く理解してないからな
コロナ前でGDP-7.1%とかいうセルフ恐慌かましてるの日本だけだぞ
財務省を筆頭として、日本の景気に関して責任を取る人間が一切いないのが終わってるわ  

  
[ 2645626 ] 名前: 通りすがりの日本人  2020/08/07(Fri) 16:46
コロナでその「社会保障」が壊れつつあるんだよ!

  

  
[ 2645627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:47
税金が給料になる人は麻痺ってる
  

  
[ 2645631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 16:50
代わりにコイツらの給料を最低賃金まで下げよう  

  
[ 2645632 ] 名前: あ  2020/08/07(Fri) 16:50
まじで任せられる党がない。
日本第一党から次の衆院選で当選者が出ることを祈る。  

  
[ 2645633 ] 名前: あ  2020/08/07(Fri) 16:58
議員年金も下げろ  

  
[ 2645635 ] 名前:    2020/08/07(Fri) 16:58
次の首相候補が岸田(財務省に近い)
河野(パフォーマンスは上手いが女系天皇容認、緊縮派などやばい要素てんこもり)
石破(無い)の三人だからな
本当に終わってる  

  
[ 2645636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:01
二階も甘利も石原伸晃もコイツも消費税あげるのに苦労したとかほざいてんじゃねえよ。その消費税のせいで経済ボロボロだろうが  

  
[ 2645639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:06
消費税はどうでもいいよ
国保免除にしてくれよ  

  
[ 2645643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:11
社会保障ではなく大企業の法人税の埋め合わせと公務員の給料に使ってますよね、いつまで子供騙しのウソつくの  

  
[ 2645645 ] 名前:    2020/08/07(Fri) 17:15
※2645643
なぜそこに公務員を並べるのか
各地で公務員不足が問題になって行政サービスの質が低下してるのに……

それはそれとして、社会保障の他、消費税の一部が地方に流れてるから
政府は「消費税を減らすと地方へのお金も減る」って形で脅して、地方から声が上げにくくしてるんだよね
そんなん消費税との繋がりなくせばいいだけの話なんだが  

  
[ 2645648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:17
これで日本が良くなると本当に思ってんだから始末に負えねえ。
  

  
[ 2645651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:19
経済再生のための財源はどこ・・どこ・・?  

  
[ 2645655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:22
Simcityまともにやれる奴にやらせた方が上手くいきそう  

  
[ 2645656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:23
税収ではなく税率を上げると財務省のご機嫌が良くなって政治家生命も安泰になるという狂った状況を変えないと。
あいつら増税で税収が減ろうがGDPが壊滅しようが税金上げられるばいいと思ってる反社会的集団だもん。マジで日本は財務省に食い潰されるぞ  

  
[ 2645660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:28
国民より財務省や大企業の味方するわけなんやね、よくわかったわ  

  
[ 2645664 ] 名前: 名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:33
財務省に尻尾フリフリ競争やってんのか、自民議員は。  

  
[ 2645667 ] 名前:     2020/08/07(Fri) 17:37
社会保障を消費税で賄うとか。とどまるところ、自分の身に降りかかる社会保障分は税金で収めろということ。

自由競争社会における所得配分の偏りを、税金として徴収し再配分する機能を放棄するのであれば、国民はそれぞれ自助努力と自己防衛をするからそこの部分の国家機能はいらんな。
少なくとも福祉行政を担当する機関はおいてあるだけで金の無駄だから廃止せねば辻褄があわんだろう。  

  
[ 2645669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:39
消費税で増えた財源が社会保障以外に使われるのはバレてるんだよ  

  
[ 2645678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 17:56
他国は景気や消費動向を見て消費税を下げる国が多いが、
この人は景気より財政の方が大事という立場なんだな  

  
[ 2645700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 18:23
もし、減税して景気が上向くような事になったら
自分たちの、存在価値が無くなるから必死だよねぇ  

  
[ 2645701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 18:24
岸田は財務省のマリオネットだからな。妹も財務官僚に嫁いでいる。本人の考えなんて言えない。
財務省はこの期に及んで増税したいらしい。  

  
[ 2645705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 18:31
日本の政治家はホントに選挙しかできないな。  

  
[ 2645710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 18:36
10%に上げてコロナ禍が襲ってくるまで若干の時間差があった訳だが
その間に日本経済がどうなったかについて
政府はとことん見ないふりを貫くつもりかな  

  
[ 2645723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 19:06
消費税じゃなくなんで企業からの売上税をとって社会保障費にしないのかなって思う。こっちのほうが絶対国民の受けがいいし買い物だってもっとしたいと思うようになるよね。いつまで景気悪くしておきたいんだろうね。  

  
[ 2645752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 19:53
ちゃんとやりたければ、マイナンバー紐付けでしょうが。  

  
[ 2645754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 19:56
経済的弱者から取る。子供からも取る。これが社会保障???
岸田さんの常識を疑うよ。  

  
[ 2645756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 20:03
国が支出を減らす
それを受け取るはずの国民の所得が減る
なぜなら1000兆円の支出は1000兆円の売り上げであり1000兆円の所得だから  

  
[ 2645758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 20:04
そもそも増税で増収って
民間企業が値上げしてら増収するか?って話でしょ
民間企業なら力ある企業はっていう話をできるけど日本国なら全体の総和の中の平均的な答えしか帰ってこない
つまり減収  

  
[ 2645779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 20:41
また嘘ついてる
ほんま自民のク ソはどうしようもない

法人税減税分+公務員賞与UP分と
消費税増税分の金額がイコールな時点で
社会保障費とかまったく関係ないだろが  

  
[ 2645786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 20:52
大臣やらせてもお飾りにしかなれない無能
それが岸田

ついでににまとめられてるコメントの
>公務員の給与を半分にしろよ
>次は無駄な支出を減らす番だ
こいつは頭悪過ぎると思う  

  
[ 2645795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 21:03
岸田要らね。絶対首相にしてはいけない人。  

  
[ 2645801 ] 名前: 名無し  2020/08/07(Fri) 21:07
それなら岸田派の議員がいる県は消費税そのままにして、いない県は消費税廃止して実験してみたら良い。  

  
[ 2645807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 21:13
選挙前の岸田
「下げるべきでないが、日本経済の緊急事態なので下げます。」
選挙圧勝の岸田
「経済状況の回復がみえたら早急に上げます。」  

  
[ 2645814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 21:31
こいつ問わず語りで国民を騙していたことを白状している。
10%に上げるだけでも苦労したって?人をコケにするにも程が有る。
もしかしたらこいつを落選させるだけで消費税は下げられるのかもな。  

  
[ 2645815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 21:31
こいつ問わず語りで国民を騙していたことを白状している。
10%に上げるだけでも苦労したって?人をコケにするにも程が有る。
もしかしたらこいつを落選させるだけで消費税は下げられるのかもな。  

  
[ 2645821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 21:35
全員に平等に税を取るのにTAX(消費税)が最も分かりやすいんだがな。
消費税やめて、燃料税(ガソリンや電気やガス)で取れば良いって事かな?インフラに課税するしか方法ないだろうにw  

  
[ 2645823 ] 名前:    2020/08/07(Fri) 21:37
消費税を社会保障に使ってる国はない
受益と負担が一致してるから社会保障(保険)であって
消費税を入れたら事実上の破綻って形になる  

  
[ 2645869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/07(Fri) 22:26
そうだよな  

  
[ 2645949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 01:08
社会保険料と法人税の補填に使っている。
天下りするための財務省利権。
私達は消費税を通じて企業が支払うべき税金を払っている。  

  
[ 2646042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 04:12
まだこのレベルの金銭感覚しかないんか?
国家は家計簿とちゃうで  

  
[ 2646113 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/08(Sat) 07:34
だったら下げた法人税戻すか、宗教法人に課税しろwww  

  
[ 2646156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 08:47
岸田は貧相な顔して増税しか頭にない疫病神みたいだから、絶対総理大臣にはなって欲しくない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ