2020/08/08/ (土) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 欧州各国が新型コロナウイルス封じ込めのための規制を緩和する中、ドイツとフランス、スペインで 1日当たりの感染者数が過去数カ月で最大の伸びを示している。

ソース:https://europe.nna.jp/news/show/2078737

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/08/07(金) 16:07:21.07 ID:OwArydeD9
欧州各国が新型コロナウイルス封じ込めのための規制を緩和する中、ドイツとフランス、スペインで
1日当たりの感染者数が過去数カ月で最大の伸びを示している。

中東欧でもポーランドとウクライナで新規感染者数がパンデミック(世界的流行)開始以降で最多を記録しており、流行第2波の到来が懸念されている。

ジョンズ・ホプキンス大学によると、ドイツでは5日、新規感染者数が1,285人となり、前日の717人から大幅に増加。
伸びは4月30日以降で最大を記録し、累計感染者数は21万4,113人となった。

同国の医師労働組合は先に、国内で既に感染第2波が起きていると指摘。国民の多くが社会的距離などのルールを順守しておらず、
感染がさらに拡大する恐れがあると警鐘を鳴らした。シュパーン保健相も、秋以降は感染をコントロールすることがいっそう困難になるとの懸念を示している。

仏保健省によると、同国では5日の新規感染者数が過去2カ月で最多の1,695人を記録。累計感染者数は19万4,029人に達した。
死者数は3万305人と、欧州では英伊に次いで多い。

こうした事態を受けて、パリ市は近日中に、屋外の人が密集しているエリアでのマスク着用を義務化するとみられている。
南西部トゥールーズでは既に、屋外の特定区域でのマスク着用が義務付けられた。

スペイン保健省は5日、新規感染者数が1,772人になったと発表。伸びは4日の1,178人、3日の968人から加速を続け、
6月にロックダウン(都市封鎖)の緩和が始まって以来、最大を記録した。

北東部アラゴン州と首都マドリードで感染者の伸びが突出している。同国からの入国者については、英国やベルギー、スイスが自主隔離措置の対象としている。

ポーランド政府によると同国では5日、新規感染者数が過去最高の726人を記録。過去最高を更新したのは7月30日以降で5回目。
累計感染者数は4万9,515人に上っている。同国では、南西部シレジア地方の炭鉱で集団感染が発生している。

ウクライナ国家安全保障・国防会議(NSDC)の発表によると、同国では5日の新規感染者数が1,318人となり、
過去最多を記録した前日の1,271人からさらに増加した。累計感染者数は7万6,808人、死者は1,819人に上っている。

https://europe.nna.jp/news/show/2078737
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:07:40.02 ID:qK+04NSb0
どうすんの
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:09:14.57 ID:xEbpu/Jy0
どーしよーもねーだろ
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:09:19.09 ID:A2SvkHUW0
結局また来たか
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:12:23.99 ID:R8e9W6Eb0
オリンピック無理やね
24 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:15:49.58 ID:WoS7wXYE0
冬にまたロックダウン
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:17:05.66 ID:DmhYo0oj0
ワクチン待ちで

40 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:18:38.37 ID:tB7ppvsT0
これもう無理だろ
人類はコロナに敗北する
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:21:41.86 ID:x10iOaYD0
地球はどうなってしまうのか😱
71 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:26:10.31 ID:9+6lGo5Q0
日本だけじゃなくて少し安心した。
108 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:39:58.53 ID:FWiLXgsV0
この時期でこれじゃ秋冬はどうなる
136 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 16:51:01.01 ID:Zv4DjD6L0
世界的に増えてるんだね
198 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:15:51.75 ID:WLMDEvCt0
五輪なんて無理やん
無観客でやるか
217 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/07(金) 17:23:20.88 ID:Jp/vgwyL0
抑えたと思ったら気が緩んで増加の繰り返し
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596784041/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2646166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:07
変なグラフ作って北半球で感染者増えてるのは日本とアメリカだけ!って主張してた奴いたよね  

  
[ 2646167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:07
めいろま「先進国でここまでコロナタヒ者が少ないのはほんとに日本だけですから。感染者も恐ろしく少ない。桁が違いすぎる。同時期のインフルタヒ者だけでなく高齢者死者数まで減った。しかも世界で最も高齢化していて経済が厳しい状況でですよ。これはほんと驚異的なのよ…統計もまともだしね」  

  
[ 2646168 ] 名前: 名無し  2020/08/08(Sat) 09:11
言う程危険じゃねーわ。どこの国もそう判断したから経済優先に切り替えたんだろ。  

  
[ 2646172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:18
あいつら自分が死ぬかもしれない危機にもかかわらずマスク嫌がってつけないんだろ?
もう滅びるしか無いわ  

  
[ 2646173 ] 名前: 名無し  2020/08/08(Sat) 09:21
ゴ ミ「日本だけが増えてる!!!!」  

  
[ 2646175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:22
※2646168
というか、最初からずっと言われてた通り、経済死の方がはるかにリスク高いとわかったんだろ
金が無けりゃメシも食えんって、当たり前の話なんだがな  

  
[ 2646182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:31
感染者は増えてるけど亡くなる人は冬にくらべ圧倒的に少ないな
アメリカやブラジルは多いけど  

  
[ 2646188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:41
※2646182
感染報告後すぐに亡くなるわけじゃないからね
入院して何日も治療したけどやっぱりダメでした、でカウントされるわけで
もし重症者が入院できなくなるほどベッドが埋まる(=医療崩壊)と、死者のカウント速度が跳ね上がる
まぁアメリカの場合は医療費が高すぎて入院せずに亡くなってる人も多いんだろうが  

  
[ 2646189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:44
ゲイクルーズが日本に入港しませんように  

  
[ 2646193 ] 名前: 名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:47
新規感染率が日本と大差ないんだよね  

  
[ 2646194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:50
> 感染報告後すぐに亡くなるわけじゃないからね

それは分かってる。日本もだけど冬と比べて亡くなる人が少ないという意味
冬と比べて延命時間が長くなってるのだろうか?

  

  
[ 2646195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:50
最近は海外の武漢肺炎増加ニュースをやらなくなって国内ばかりだね~  

  
[ 2646196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:50
慣れて恐怖が薄くなる、暑くてマスクをしなくなる、
但し冬ほど体調を崩しにくいので軽症が増える、ってサイクルなのかね?
それなら春、秋にロックダウンするのが良さそうだけど  

  
[ 2646200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:58
2646194
前回は何も準備してなくてあっという間に医療崩壊したからだよ
今は(実態はどうか知らんが)前回入院した人達がほとんど退院しててベッドが空いてるし、延命機器も追加されてる  

  
[ 2646201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 09:59
※2646166
上なんとかかw  

  
[ 2646204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:01
日本とクオモのいるニューヨークを除くアメリカだけが常に失敗していなければならない  

  
[ 2646207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:04
※2646200

つまり、夏に攻撃性が弱まるとか新型コロナが変異した可能性は無く
医療体制だけの改善で亡くなる人が少ないと?  

  
[ 2646213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:12
2646194
エクモ付けてた人も回復したりしてる。
どんどん退院してるよ。  

  
[ 2646219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:22
2646207
そもそも変異したところで前の株が消えるわけじゃないし
変異した変異したって騒いでる奴らは例の感染拡大させるゲームの感覚で喋ってるからまともに聞いちゃダメだよ
あのゲームはウイルスが変異すると世界中のウイルスが一斉アップデートされるけど現実のウイルスは全くそんなことないから  

  
[ 2646225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:36
※2646219

> 変異した変異したって騒いでる奴らは例の感染拡大させるゲームの感覚で喋ってるからまともに聞いちゃダメだよ

変異に拘ってる訳じゃないから別にいいが
ようはウイルス自体が暑さなど何かの要因で一時的に弱まってるか、治療方がある程度確立されたから亡くなる人が少ないのか
今のままの死ぼう率なら極端に恐れる必要はない
政府がGo To キャンペーン止めないのも正当な判断  

  
[ 2646228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:41
2646225
ウイルスの変異がどうとか毒性がどうとかじゃなくて、ちゃんと入院できるかの方が重要ってだけの話
ついでに言えば、どうウイルスが変異したところで手洗いすれば問答無用で落ちて消えるんだから、こまめに手洗いすればほとんど防げるのは変わらない

マクロ的に見て、日本政府がGOTOやることについては俺も異論は無いよ  

  
[ 2646229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:42
マスコミやPCRで儲けたい医者が危機感煽ってるみたいな風潮になっちゃったよなあ  

  
[ 2646233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 10:58
※2646229
名前は出さないけど信頼性低すぎて問題になってたPCR検査キットを大量輸入して売りさばこうとしてた奴とか、ネット通販で売ろうとしてた奴とかいたからね
この騒動を儲けに使おうとした奴らがいたのは紛れもない事実だし、動いたのが"そういう奴ら"ばかりだったから国民も色々察するよ

あと冷静に数字で見れば日本は騒ぎ立てるほどの状態になってないのは明らかなわけだし
マスコミが1日あたり感染者数だけ取り上げて、重症者数や死者数や回復者数を頑なに報道しないのだって、半年も続けば誰だって何かおかしいと思うだろうよ  

  
[ 2646238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:05
原因不明、詳細不明ならまだしも
これからは罹らせて治す
これで十分
医療体制が対応可能にできていれば何も恐れる必要のない病気
後は抗体ができるかワクチンができるまでのんびりしていればいい  

  
[ 2646239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:06
リスクオフで経済を回さざるを得ないと判断したんだろ
現実を直視できず理想郷追い求めてるような奴が政治指導者にいなくてよかったな  

  
[ 2646243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:08
結構人口多い地方の自治体だけど
新規患者は確かに増えてるが入院者数は7月中ずーっと減ってたからな  

  
[ 2646259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:16
吉村みたいな転売ヤーを使って医療を敵に回す活動家をこのままのさばらせるわけにはいかない  

  
[ 2646271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:23
各国ごとの指標もメチャクチャだし、どう判断していいかわからないね。
米国は保証目当てになんでもコロナ扱いだしね。
全然いないはずの台湾だって、国外に出たらなぜか他国入国時に陽性判断される事例が
頻発してるようだし。  

  
[ 2646273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:24
基本若者にはそれほど大きな影響がないから、若者中心で経済回していけば
いいんだが、先進国は高齢化が進んでて難しいんだよね。  

  
[ 2646304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/08(Sat) 11:48
抑え込むのが不可能なら自粛すればするほど経済がダメになるだけだな  

  
[ 2646325 ] 名前: 名無し  2020/08/08(Sat) 12:08
下手するとあの世に旅立っちゃうかもしれないちょっと危険な風邪って事で、
もう普通に生活しようよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ