2020/08/09/ (日) | edit |

ソース:https://webronza.asahi.com/science/articles/2020080400010.html?page=1
スポンサード リンク
1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/08/09(日) 10:57:05.74 ID:VqwsaWcI9
欧州の中で、唯一「緩い」規制を貫徹したスウェーデンの新型コロナ流行もようやく 小康レベルとなり、
4カ月半ぶりにデンマークが国境を完全に解放した(毎週の新規感染者が1万人あたり2人以下という条件)。
もっとも、他の北欧諸国より大きく遅れ、犠牲者も一桁多い。だが、それでもグラフの示すようにスウェーデン国民の7割が公衆衛生局を信頼し、
国民の6割が対策を「経済と健康のバランスが取れている」と評価して、もっと感染対策を優先すべしという意見を大きく上回っている。この数字は過去4カ月変わっていない。
この事実を意外に思う方も多いのではあるまいか? その意外感の原因は、恐らくスウェーデンの方針に関する誤解に起因すると思われる。
スウェーデンという対象は、好感を持つ人と嫌悪する人がかなりはっきり分かれ、それぞれ勝手な(=誤解まじりの)賛同・批判をしがちだからだ。
そこで、本稿では住んでいる者の立場から、スウェーデンで支持されているコロナ戦略を改めて説明したい。
その基本は「論座」の『「日常をできるだけ維持する」スウェーデンのコロナ対策』でも書いたように、科学的根拠を優先して、外国の動向や目先の悲劇に惑われないドライなものだ。
新型コロナウイルスは、3月初めには撲滅不可能な規模で欧州に広がった。その段階で予想されていたのは、
最適のワクチンと治療法の確立には経験的に10年単位の時間がかかることだ。少しの効き目しかないワクチンですら、必要な数だけ得られるのに通常2年、最低で1年以上かかる。
その前提で打ち出されたのが、医療崩壊が起こらないレベルに流行を抑え「続ける」という長期・耐久戦略だ。
もちろん、医療崩壊ギリギリの場合、外出禁止等「短期決戦型」の対処が必要かもしれないが、その事態に陥ったのはイタリア北部やマドリッド、パリ、ロンドンなど一部の都市・地域だけだ。
他の地域なら長期間維持できる対策を模索できたはずだ。しかし、これを欧州で実践・貫徹したのはスウェーデンだけだった。
1000人単位の犠牲を許容する背景
そもそも全ての外出にリスクがある。例えば子供の交通事故を考える。死亡リスクも重傷リスクもコロナよりも高いはずだが、
だからといって外出や登校を禁止にはできない(コロナではこの愚がスウェーデン以外でまかり通った)。では、どこまでの犠牲が許容されるべきか?
先日、向こう1年の犠牲者数の予測として2200人(1100~4400人、死因の2%強)という予想が出たが、反響はほとんどなかった。
行動制限が引き起こす犠牲(失業者の短命化、精神圧迫など)として予測される桁と同じだからだ。
インフルエンザが蔓延した場合の超過死亡も1000人単位だ。対策の遅れで犠牲が6000人になってしまったが、
この先はもっと少ない。だから現在の方針が支持されている。
スウェーデンで高い犠牲が許容される根底に、延命処置を嫌うという欧州全体の考え方がある点も見逃せない。
助かる確率が低く、かつ運良く助かっても余命が少ない人に、どこまで医療リソースを注ぐかは、福祉国家を成り立たせる上で避けては通れない問題だ。
この「最適化」のシステムを「命の価値の判断だ」として糾弾するのは易しいが、それを楯に全ての人間に最も高価な治療を施せば、
そのコストを支える分だけ人々を貧乏にして、経済的弱者の寿命を削る。このバランスをどこに取るかは全ての福祉国家の課題だ。
日本で未だにタブーの問題だが、これを避けていては「経済と健康のバランス」「許容できる犠牲はどこまでか」というコロナ特有の課題には答えられまい。
山内正敏(やまうち・まさとし) 地球太陽系科学者、スウェーデン国立スペース物理研究所研究員
スウェーデン国立スペース物理研究所研究員。1983年京都大学理学部卒、アラスカ大学地球物理研究所に留学、博士号取得。
地球や惑星のプラズマ・電磁気現象(測定と解析)が専門。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020080400010.html?page=1
22 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:08:38.16 ID:IGHseoqi04カ月半ぶりにデンマークが国境を完全に解放した(毎週の新規感染者が1万人あたり2人以下という条件)。
もっとも、他の北欧諸国より大きく遅れ、犠牲者も一桁多い。だが、それでもグラフの示すようにスウェーデン国民の7割が公衆衛生局を信頼し、
国民の6割が対策を「経済と健康のバランスが取れている」と評価して、もっと感染対策を優先すべしという意見を大きく上回っている。この数字は過去4カ月変わっていない。
この事実を意外に思う方も多いのではあるまいか? その意外感の原因は、恐らくスウェーデンの方針に関する誤解に起因すると思われる。
スウェーデンという対象は、好感を持つ人と嫌悪する人がかなりはっきり分かれ、それぞれ勝手な(=誤解まじりの)賛同・批判をしがちだからだ。
そこで、本稿では住んでいる者の立場から、スウェーデンで支持されているコロナ戦略を改めて説明したい。
その基本は「論座」の『「日常をできるだけ維持する」スウェーデンのコロナ対策』でも書いたように、科学的根拠を優先して、外国の動向や目先の悲劇に惑われないドライなものだ。
新型コロナウイルスは、3月初めには撲滅不可能な規模で欧州に広がった。その段階で予想されていたのは、
最適のワクチンと治療法の確立には経験的に10年単位の時間がかかることだ。少しの効き目しかないワクチンですら、必要な数だけ得られるのに通常2年、最低で1年以上かかる。
その前提で打ち出されたのが、医療崩壊が起こらないレベルに流行を抑え「続ける」という長期・耐久戦略だ。
もちろん、医療崩壊ギリギリの場合、外出禁止等「短期決戦型」の対処が必要かもしれないが、その事態に陥ったのはイタリア北部やマドリッド、パリ、ロンドンなど一部の都市・地域だけだ。
他の地域なら長期間維持できる対策を模索できたはずだ。しかし、これを欧州で実践・貫徹したのはスウェーデンだけだった。
1000人単位の犠牲を許容する背景
そもそも全ての外出にリスクがある。例えば子供の交通事故を考える。死亡リスクも重傷リスクもコロナよりも高いはずだが、
だからといって外出や登校を禁止にはできない(コロナではこの愚がスウェーデン以外でまかり通った)。では、どこまでの犠牲が許容されるべきか?
先日、向こう1年の犠牲者数の予測として2200人(1100~4400人、死因の2%強)という予想が出たが、反響はほとんどなかった。
行動制限が引き起こす犠牲(失業者の短命化、精神圧迫など)として予測される桁と同じだからだ。
インフルエンザが蔓延した場合の超過死亡も1000人単位だ。対策の遅れで犠牲が6000人になってしまったが、
この先はもっと少ない。だから現在の方針が支持されている。
スウェーデンで高い犠牲が許容される根底に、延命処置を嫌うという欧州全体の考え方がある点も見逃せない。
助かる確率が低く、かつ運良く助かっても余命が少ない人に、どこまで医療リソースを注ぐかは、福祉国家を成り立たせる上で避けては通れない問題だ。
この「最適化」のシステムを「命の価値の判断だ」として糾弾するのは易しいが、それを楯に全ての人間に最も高価な治療を施せば、
そのコストを支える分だけ人々を貧乏にして、経済的弱者の寿命を削る。このバランスをどこに取るかは全ての福祉国家の課題だ。
日本で未だにタブーの問題だが、これを避けていては「経済と健康のバランス」「許容できる犠牲はどこまでか」というコロナ特有の課題には答えられまい。
山内正敏(やまうち・まさとし) 地球太陽系科学者、スウェーデン国立スペース物理研究所研究員
スウェーデン国立スペース物理研究所研究員。1983年京都大学理学部卒、アラスカ大学地球物理研究所に留学、博士号取得。
地球や惑星のプラズマ・電磁気現象(測定と解析)が専門。
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020080400010.html?page=1
誉められたもんじゃねーな
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:09:00.11 ID:Lb4u7P7R0無職と老人から淘汰か
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:13:45.35 ID:tdZdwJ860人口の多いアメリカやブラジルは歯止めかかってないやん
35 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:17:28.66 ID:kS/P8cuX0どこが成功なんだ?
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:18:01.30 ID:ScoXsGge0そりゃ、70.80のジジババが老後の心配をする日本とは違うもの。
43 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:20:06.46 ID:+wlEUJYp0完全ノーガードで経済も回復してるって言うならまだ分かるけどね
50 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:22:37.94 ID:AYVVRDZyO
自分の身内や周りに犠牲者がいない奴らが支持してるって事だろ?
いくらなんでも仲良しの優しいじいちゃんばあちゃんをコロナで亡くした人が嬉々として政策支持はしてないだろ
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:24:38.12 ID:Lb4u7P7R0いくらなんでも仲良しの優しいじいちゃんばあちゃんをコロナで亡くした人が嬉々として政策支持はしてないだろ
まぁ日本も昔は姥捨山ってのあったからなんともよう言わんわ
70 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:34:14.38 ID:PyHzaTKI0ぜんぜんコロナ特有の問題じゃないんだけどね
90 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 11:48:44.66 ID:ghPja3jF0ぶっちゃけ
135 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:37:08.05 ID:DksD7cKM0すごいよね
150 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 12:46:58.28 ID:GvNEfNax0そもそも集団免疫獲得失敗した時点で
スウェーデンモデルは失敗だからね
168 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:23.09 ID:wcAXaheS0スウェーデンモデルは失敗だからね
冬に本格的な地獄が来るしな
218 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:38:09.80 ID:TtlxR9lu0福祉大国なのに矛盾してる
223 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:42:01.93 ID:Z5kxVEmL0スウェーデン政府自身が失敗を認めてる以上、無意味な議論だな
229 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/09(日) 13:49:29.77 ID:X+JFkb3z0感染症の知識がない
感染症を甘く見てる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596938225/感染症を甘く見てる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コロナ】 テドロス事務局長が警鐘 「富裕国はワクチンを独占しても貧困国での状況が改善されなければ自国の安全は確保できない」
- 【レバノン】ベイルート大爆発、クレーターの深さは43メートルと判明
- 「よろしい、借りた金は返さない」…中国はなぜ各国からこんな扱いを受けるのか=中央日報
- 【世論調査】 アメリカ人の3分の1 「新型コロナのワクチンを接種しない、拒否する」・・・ギャラップ
- 国民からは高い支持を得ている、スウェーデンのコロナ対策・・・1000人単位の犠牲を許容する背景
- 【竹島問題】 「日本が独島侵犯したら、米国は実効支配している韓国の側に立つのか」~ソン・ヨンギル議員
- 【米大統領選】バイデン氏、また失言 「ヒスパニック(中南米系)の社会は、黒人社会と異なり、信じられないほど多様だ」 [産経新聞]
- 【投資家】 ジム・ロジャーズ「外国人を入れるくらいなら“日本消滅”の方がましと考える日本人」友好度アジア最下位
- トランプ政権「はい、香港政府まとめて制裁!」
許容してなかったんだよなぁ
当時はかなり不穏だったぞ
当時はかなり不穏だったぞ
最近この手の記事や論調が多いよな
しかも根拠があって証明されてる事ならまだ聞くけど
あとスウェーデンでは医療体制が貧弱過ぎてどうしようもなかっただけだぞ
それに戦略的にやってたってサラッと嘘混ぜる辺り相当ヤバイ記事だけど
しかも根拠があって証明されてる事ならまだ聞くけど
あとスウェーデンでは医療体制が貧弱過ぎてどうしようもなかっただけだぞ
それに戦略的にやってたってサラッと嘘混ぜる辺り相当ヤバイ記事だけど
アメリカは黒人が暴徒出来る程余裕があるから対策は成功してるだろ
アベ内閣支持率また暴落wwwwww
もうアベやめろ
もうアベやめろ
「悪夢の民主党」とこき下ろす人ら、
今の政治を見て、
「狂気の自民党」とは思わないのだろうか。
今の政治を見て、
「狂気の自民党」とは思わないのだろうか。
赤字は戻ってこいよw
誤字ネタで盛り上がってるからwww
誤字ネタで盛り上がってるからwww
言論弾圧やるもえるあじあ大っきらい
最低なサイトだわ
最低なサイトだわ
赤字で喚き散らしてる、リコーリ
もえあじで昨日今日とボコボコのボロボレにされたからって
政経chさんで憂さ晴らしをするな、みっともない
いい加減にしとけよ、お前
お前の質問に答えてやる、全く思わないよ
お前、定額給付金10万受け取ってんだろ?情けなくならないのか?
もえあじで昨日今日とボコボコのボロボレにされたからって
政経chさんで憂さ晴らしをするな、みっともない
いい加減にしとけよ、お前
お前の質問に答えてやる、全く思わないよ
お前、定額給付金10万受け取ってんだろ?情けなくならないのか?
赤字よ、最低なのはお前だからね。
妄言コメントしたければ、ハンJに行くか、自分でサイトを作りなさい。
妄言コメントしたければ、ハンJに行くか、自分でサイトを作りなさい。
日本は非科学的なマスコミや野党や連中が
すぐに海外を引き合いに日本は〜
とか言って批判や大騒ぎし
世の中混乱させようとするから
すぐに海外を引き合いに日本は〜
とか言って批判や大騒ぎし
世の中混乱させようとするから
まーた、
赤字連呼リアン湧いてんのかよ(エンガチョ)。
赤字連呼リアン湧いてんのかよ(エンガチョ)。
2647388デス。
(カキコ忘れてたんで、、、、)
スウェーデンは「集団免疫」とか言って今回の対応行ったわけだけど、
仮に集団免疫したとして、他国が入国禁止(封鎖)解除するのかは非常に疑問なんだわ。
スウェーデン政府はそこらへん如何しようとしてたんだろ?
(カキコ忘れてたんで、、、、)
スウェーデンは「集団免疫」とか言って今回の対応行ったわけだけど、
仮に集団免疫したとして、他国が入国禁止(封鎖)解除するのかは非常に疑問なんだわ。
スウェーデン政府はそこらへん如何しようとしてたんだろ?
日本みたいに老人を無駄に長生きさせて若者をすり潰してる国よりマシと思うが
このままだと老人を助けるために経済的弱者をサツすことになる
このままだと老人を助けるために経済的弱者をサツすことになる
許容してないぞ
あまりに犠牲者出たんで国民自ら引きこもってロックダウンみたいな状態になったじゃないか
あまりに犠牲者出たんで国民自ら引きこもってロックダウンみたいな状態になったじゃないか
日本も実質的に真似してるだろ。
言葉に出すと怒られるから、誰も言わないだけ。
言葉に出すと怒られるから、誰も言わないだけ。
最初のころ集団免疫は6割と言ってたが、
最近の試算ではコロナでは3~4割で完了らしいね。
(6割は行動様式が全年齢で一律と言う条件での試算。
世代別の行動をきちんと設定して計算するとかなり低くなるそうな。)
最近の試算ではコロナでは3~4割で完了らしいね。
(6割は行動様式が全年齢で一律と言う条件での試算。
世代別の行動をきちんと設定して計算するとかなり低くなるそうな。)
※2647396
これを、その老人とやらよりも金を稼ぐ能力が低い若いだけの出来損ないが言ってたら噴飯ものなんだが……w
君の年収いくら?
これを、その老人とやらよりも金を稼ぐ能力が低い若いだけの出来損ないが言ってたら噴飯ものなんだが……w
君の年収いくら?
2647399
その後慌てて対策もしてたからな(一部対策紹介されてたが忘れた
その後慌てて対策もしてたからな(一部対策紹介されてたが忘れた
※2647406
そら違うだろ。死者数を抑えるために社会に要らない年寄りまで必死で治療している。こんなくだらないことをしないのがスウェーデン流ってこと。
あ、俺も若くは無くて淘汰される側にいながらの意見だかんね。
そら違うだろ。死者数を抑えるために社会に要らない年寄りまで必死で治療している。こんなくだらないことをしないのがスウェーデン流ってこと。
あ、俺も若くは無くて淘汰される側にいながらの意見だかんね。
結局日本でも、亡くなったのは殆どが高齢者。それも平均寿命程度の人ばかりだよ。
まぁ所詮は風邪。
まぁ所詮は風邪。
症状が無くても肺が曇る風邪とはこれ如何にw
※2647422
そういう新コロ症状のない患者を「無症状患者」と呼ばれていて、
せいぜい普通の風邪の症状が出来る位で、殆どはほっといても治るらしい。
因みに、アビガンが効くかどうか分からないと言われたのは、現在、陽性者の大多数が「無症状患者」で勝手に治ってしまうので薬効の判断ができないかららしい。
そういう新コロ症状のない患者を「無症状患者」と呼ばれていて、
せいぜい普通の風邪の症状が出来る位で、殆どはほっといても治るらしい。
因みに、アビガンが効くかどうか分からないと言われたのは、現在、陽性者の大多数が「無症状患者」で勝手に治ってしまうので薬効の判断ができないかららしい。
2647425
血管を詰まらせたり普通に風邪ではないよ
それに早い段階で曇らせたり数時間で急激に悪化なんてしないよ
血管を詰まらせたり普通に風邪ではないよ
それに早い段階で曇らせたり数時間で急激に悪化なんてしないよ
2647427
それは、糖尿病とかの持病持ちの場合ね。
20代でし亡者って糖尿病を患っていた力士だけなんだけど、
それは、本日までに集計された20代以下の「無症状患者」に糖尿病を患っていた人、一人もいないって事?
それは、糖尿病とかの持病持ちの場合ね。
20代でし亡者って糖尿病を患っていた力士だけなんだけど、
それは、本日までに集計された20代以下の「無症状患者」に糖尿病を患っていた人、一人もいないって事?
2647430
それいつの話してるん?
重症化した時に本人が気づかない場合があるから一気に悪化したようになる
上気道の症状が出ない場合など一気に悪化するような症状になる
それいつの話してるん?
重症化した時に本人が気づかない場合があるから一気に悪化したようになる
上気道の症状が出ない場合など一気に悪化するような症状になる
2647436
それって、全体の何%?
それって、全体の何%?
健康な人は風邪でしょ
2647439
何%なんてわかるわけないだろうに
今はそういったサイレント重症化を見逃さないような戦いがおきてる
それに持病関係なく臓器も悪化するのが分かり始めてる
持病持ちが悪化するスピードが速いってなだけ
何%なんてわかるわけないだろうに
今はそういったサイレント重症化を見逃さないような戦いがおきてる
それに持病関係なく臓器も悪化するのが分かり始めてる
持病持ちが悪化するスピードが速いってなだけ
そもそも病気なんて個別に判断して対策するのに
〇〇と一緒とか言ってる時点でア、ホやしこんな考えでは科学や医学が進歩なんてしないだろ
〇〇と一緒とか言ってる時点でア、ホやしこんな考えでは科学や医学が進歩なんてしないだろ
2647441
東京都の場合、し亡した83%が70歳以上、それ以外の17%の人、198人中194人が基礎疾患持ちだったそうだ。
東京都の場合、し亡した83%が70歳以上、それ以外の17%の人、198人中194人が基礎疾患持ちだったそうだ。
2647447
そら高齢者が増えるのは当たり前だけど?
患者待ちだからこそサイレント重症化を警戒してるわかってる?
そら高齢者が増えるのは当たり前だけど?
患者待ちだからこそサイレント重症化を警戒してるわかってる?
患者待ち>疾患持ち
2647449
『コロナ制圧タスクフォース』ってホームページ知ってるか?
そこの『一般公開』の『新型コロナウイルスのNOW! 2020年4月26日』をクリックするとPDFでコロナにかかるとどうなるか書いてある。
『コロナ制圧タスクフォース』ってホームページ知ってるか?
そこの『一般公開』の『新型コロナウイルスのNOW! 2020年4月26日』をクリックするとPDFでコロナにかかるとどうなるか書いてある。
2647453デス。
最新版の『新型コロナウイルスのNOW!』
コロナ第2波について改訂されていたわ
最新版の『新型コロナウイルスのNOW!』
コロナ第2波について改訂されていたわ
彼らはヴァイキングの子孫だから。
> スウェーデンで高い犠牲が許容される根底に、延命処置を嫌うという欧州全体の考え方がある点も見逃せない。
これは北欧で強い傾向がある。日本だと命が何よりも優先で寝たきりや意識が無くても延命をさせることが前提。北欧だと寝たきりで生きてて何が楽しいという考えで延命治療はあまり行わない。
生活保護も日本は一度通ればそのまま保護を受けることが出来るが、北欧は保護を受けさせながら労働能力を回復させる努力を徹底させる。
福祉国家にあこがれて北欧に行った左翼が意外に厳しい現実を見て無口になって帰ってきた話もある。
これは北欧で強い傾向がある。日本だと命が何よりも優先で寝たきりや意識が無くても延命をさせることが前提。北欧だと寝たきりで生きてて何が楽しいという考えで延命治療はあまり行わない。
生活保護も日本は一度通ればそのまま保護を受けることが出来るが、北欧は保護を受けさせながら労働能力を回復させる努力を徹底させる。
福祉国家にあこがれて北欧に行った左翼が意外に厳しい現実を見て無口になって帰ってきた話もある。
冬の極夜で日照なく健常者でも半ウ/ツになりがちなお国だもん
延命にまったく価値を見出せないのはムリもない
気候風/俗習慣を考慮せずに単純比較するのは無意味
禁止ワードうっとうしいねえ
延命にまったく価値を見出せないのはムリもない
気候風/俗習慣を考慮せずに単純比較するのは無意味
禁止ワードうっとうしいねえ
老人はくたばるべし
国賊甘利は見習え
国賊甘利は見習え
考えようによっちゃジジババ共とバ カを処分できるウイルスって側面もあるわなwww
日本でも老害が重症化すればいいのにwww
日本でも老害が重症化すればいいのにwww
「毎週の新規感染者が1万人あたり2人以下という条件」って、ずいぶん緩いよな。
日本(人口1億2千万)に当てはめれば、週に2万4千人以下だったらOKってことだからな。。
朝日新聞のこの数字を踏まえれば、日本はやっぱり超優等生ってことになるぞww
日本(人口1億2千万)に当てはめれば、週に2万4千人以下だったらOKってことだからな。。
朝日新聞のこの数字を踏まえれば、日本はやっぱり超優等生ってことになるぞww
>>2647515
それは違うんじゃね
そもそも金が無いから高度医療出来ないんだよ
人口1000万とかじゃ無理なんだって
結局家族を救えないから有能が抜けていく事が問題になってる
それは違うんじゃね
そもそも金が無いから高度医療出来ないんだよ
人口1000万とかじゃ無理なんだって
結局家族を救えないから有能が抜けていく事が問題になってる
この中共コロナってそんなに怖い物なのか、と言う疑問。
年寄りが完全に自己防衛に徹すれば、若者にとって恐れる程の物でも。
胸張って経済廻そうよ。 売国マスコミのあおりに何時まで乗ってんだって話。
年寄りが完全に自己防衛に徹すれば、若者にとって恐れる程の物でも。
胸張って経済廻そうよ。 売国マスコミのあおりに何時まで乗ってんだって話。
>2200人
ん?少ないだろ。
むしろ色々やってるくせに何十万人も亡くなってる他国のほうが、何か致命的な問題を抱えてるんだと判断するだけさ。
ん?少ないだろ。
むしろ色々やってるくせに何十万人も亡くなってる他国のほうが、何か致命的な問題を抱えてるんだと判断するだけさ。
これで成功なら日本は大成功してるね
スウェーデンの場合、高齢者が重症化したらあまり治療しない方針だからなぁ。
それと、普通の高齢者はあまり出歩かないから感染が少なめで、感染した高齢者の多くは移民系で大家族で住んでて家族内感染から、というレポートもあった。
ノーガードは失敗だが、スウェーデンのやり方も悪いとは言えん。
それと、普通の高齢者はあまり出歩かないから感染が少なめで、感染した高齢者の多くは移民系で大家族で住んでて家族内感染から、というレポートもあった。
ノーガードは失敗だが、スウェーデンのやり方も悪いとは言えん。
体のいい口減らし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
