2020/08/11/ (火) | edit |

maxresdefault_live.jpg 神奈川県内での感染拡大が勢いを増している。感染者が再び増加傾向に転じた6月末以降、30代以下の人の感染が目立つが、徐々に40~50代も増えてきた。県はお盆期間は特に、会食による感染拡大に注意するよう呼びかけている。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN89760CN89ULOB00K.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2020/08/10(月) 13:07:48.23 ID:jUfaMoa59
神奈川県内での感染拡大が勢いを増している。感染者が再び増加傾向に転じた6月末以降、30代以下の人の感染が目立つが、
徐々に40~50代も増えてきた。県はお盆期間は特に、会食による感染拡大に注意するよう呼びかけている。

県によると、8日までに県内で発表された感染者3187人のうち、年代別で最も多いのが20代の881人(28%)。
以下、30代512人(16%)▽50代478人(15%)▽40代467人(15%)と続く。

月別でみると、前回の感染の山のピークとなった4月は30代以下が33%、40~50代が37%、60代以上が30%と、ほぼ均等だった。

ところが6月は、30代以下が68%に上昇。7月は63%にやや下がり、逆に40~50代が6月より7ポイント増の24%に増えた。
一方、60代以上は6、7月とも10%台前半にとどまった。

県は若い世代を中心に、家庭内や職場・会食で感染が広がっていると分析。
黒岩祐治知事は今月7日、家庭内でもマスクの着用を心がけるよう求め、「食事中の会話や大声には感染のリスクがある。
大人数での会食を避け、食べ物を口にするとき以外はマスクをしてほしい」と、これまで以上の用心を呼びかけた。

https://www.asahi.com/articles/ASN89760CN89ULOB00K.html
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:08:45.69 ID:7tAsiqvA0
さすがに寝るときは勘弁してくれ
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:10:36.17 ID:70DLS9jR0
かしこまりました🥺
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:10:38.83 ID:YljT+0VW0
ナウシカみたいな世界だなwww
21 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:11:28.06 ID:wHDSF8vx0
3蜜じゃなければいらん
36 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:14:33.82 ID:DOa3beiU0
橋下に感染症対策を聞くとかワロタわ
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:18:31.01 ID:yYHkvp7t0
暑いから過酷だな…

58 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:19:27.93 ID:hFQ5Zmv70
家庭内感染を防ぐのはさすがに無理だろうw
風邪なんだから
マスクを過信しちゃいかんよ
イソジンのほうが百倍マシ
62 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:20:22.69 ID:0jwikxA80
家の中でもってことだぞ
120 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:31:53.99 ID:i2yGaWoy0
要は会話がダメなんだよ。
しゃべらなければどうとゆうことはない。
166 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 13:39:11.14 ID:Q402c48z0
強制しろや
お願いしても無駄だよ
する人はもうしてるから
272 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/10(月) 14:00:07.25 ID:qh89MUrs0
熱中症になるだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597032468/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2648272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 01:18
反日知事だっけ?  

  
[ 2648275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 01:45
家庭内は流石に無理だろ
出生率0になってもいいのか
家族は一蓮托生と割り切るしかない  

  
[ 2648277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 01:56
要求するなら金をくれ!  

  
[ 2648281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 02:11
テストしなければ感染者増えないのに。
というか、感染者が増えたと言っても、人口比率からすると大した数じゃない。
普通のインフルエンザと大して変わらないんだから、それ相応の扱いにすべき。
そもそも、感染者の数よりは重傷者とタヒ者の数に注視すべきだし、それらにしても、どれだけの人口に対して、どのくらいの期間でなのか明記して、それが通常のインフルエンザと比較して、どの程度のものなのかはっきりさせるべき。  

  
[ 2648283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 02:14
マスクなしで大声で会話している中国人をまずどうにかしろ  

  
[ 2648301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 03:25
病院のベットが混んでいるようだったら、マスクもしてあげると良いんじゃないか?  

  
[ 2648373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 06:21
科学的にマスクは散々否定されてるし、無症状感染の根拠も出てこないんだけど
どれだけ腸からの接触感染って証拠が出てきてもマスク押し通しますね
京大の先生とかがんばってるけど、ネットですら未だにこんなだもんな…
マスクが必要というなら、証拠なり根拠を出して接触感染派を否定してくれよ  

  
[ 2648387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 06:39
暑くて死ぬ  

  
[ 2648403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 07:17
屋内に入る時はしてるけど、外では外していいんじゃなかろうか?  

  
[ 2648416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 07:29
ちゃんと分析もせず手当たり次第にやろうとする無能
何のために3密ってキーワード作ったのかわかってないのかよ  

  
[ 2648635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:47
若い人はマスクせずにくっちゃべるからなー、そりゃうつるよ
「会話は控えめに」とアナウンスしていても電車の中でくっちゃべる
あ、スマホ通話するときにマスク外すやついるけど、あれなに?  

  
[ 2648641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:51
ヤダ。県民だけどこいつに投票したこと一度もない
多くは言わん。思考停止すぎる

  

  
[ 2649826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/12(Wed) 23:27
外でも近距離で会話するならつけとかないと意味ないな
別に何も喋らないし離れてるならいらないだろうけど  

  
[ 2649874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/13(Thu) 00:25
キャスター時代から何も成長してない無能知事、相変わらずはすかい顔&カメラ目線w  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ