2020/08/11/ (火) | edit |

travel_happy_young_set.png 政府の観光支援事業「GoToトラベル」の開始から2週間が過ぎた。冷え込んだ旅行需要の起爆剤になると事業者は期待を膨らませたが、予約の動きは鈍く、「期待したほどの効果はまだない」と感じている。一方、新型コロナウイルスの感染再拡大により収束が見通せず、観光業者や宿泊業者からは「潮目が変わるきっかけがほしい」といった悲痛な声も上がる。

ソース:https://www.kanaloco.jp/article/entry-433878.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2020/08/10(月) 14:16:46.49 ID:CAP_USER9
 政府の観光支援事業「GoToトラベル」の開始から2週間が過ぎた。冷え込んだ旅行需要の起爆剤になると事業者は期待を膨らませたが、予約の動きは鈍く、「期待したほどの効果はまだない」と感じている。一方、新型コロナウイルスの感染再拡大により収束が見通せず、観光業者や宿泊業者からは「潮目が変わるきっかけがほしい」といった悲痛な声も上がる。

 「残念ながら、経済効果が出ているとは言えない」

 大手旅行会社「KNT─CTホールディングス」(東京都)の広報担当者はため息交じりに話す。

 7月の旅行予約人数は前年同期比8割減。「GoToトラベル」がスタートしてもほとんど変化がなく「期待したような上げ幅はない」と話す。

 観光庁が先月公表した主要旅行業者の旅行取り扱い状況速報(5月分)によると、国内旅行の総取扱額は前年同月比96・6%減。海外旅行については99・0%減の落ち込みようだ。企画旅行の取扱人数も、海外旅行は昨年の12万8千人に対して37人にまで激減。国内旅行も258万2千人が2万8723人にまで減少した。

 「GoToトラベル」は政府が需要喚起の中核と位置付けた事業であり、大打撃を受けた観光業への支援事業だ。同社広報担当者は「旅行業者として期待はあった」と話す。しかし、東京都の除外や政府の迷走などにより期待は失われていった。

 第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは6月に行った試算で「事業が生み出す観光需要創出効果は1兆円程度」としていた。だが、東京都の除外が旅行マインドの低下を招いたとして、7月下旬に「効果は6千億円程度」とする試算の見直しを公表。「観光関連産業への恩恵は当初予定していたよりも限定的にとどまる可能性が高い」と結論付けた。

神奈川新聞 
2020年08月06日 21:24
https://www.kanaloco.jp/article/entry-433878.html
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 14:26:07.54 ID:EkT1c+Jw0
Gotoやらなければ普通にみんな夏休みしてたと思うわ
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 14:32:27.13 ID:9Y27Q/SQ0
沖縄からは悲鳴
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 14:38:06.66 ID:zHIblTiM0
感染者だけ全国くまなく蔓延しましたとさ
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 14:39:17.69 ID:H7ISTfwo0
マスコミのgo to叩きで旅行に行くことが悪になってしまった

36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 14:52:04.69 ID:2HmqI06A0
もう諦めようよ
指定感染症から外してさ
がんがん経済回しましょ
39 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 14:54:21.50 ID:hp+5rLgq0
二階に責任とってもらえ
61 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 15:19:12.13 ID:oyK88g8U0
こんなのに期待してるから斜陽産業になるんだろ
プレミアムフライデーと同じだろ
107 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 17:05:47.04 ID:fpefzsTl0
旅行行くのに国の金はいらんわ。
血税は他のことに使え。
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 17:40:34.75 ID:FYFVBf0Y0
時期が悪い
155 名前:あなたの1票は無駄になりました:2020/08/10(月) 18:53:52.55 ID:uvp0/1i90
そりゃそうだろ
こんな時に旅行行くとかありえん
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597036606/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2648475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:05
さっき某旅行会社のホームページ見てたんだけど確かにお得だな
キャンペーンの回数制限も無いし旅行会社独自のクーポンも使える
とは言え今年は夏の家族旅行無しという家庭だらけだろう、しゃーないわ  

  
[ 2648476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:05
沖縄は東京と同じくgoto 除外した方が良いんじゃねーの?  

  
[ 2648479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:10
PCR検査だけでは新型コロナを特定出来ないのは厚労省の文書にも他の公的な文書にも書いてあること。

しかも無症状者への検査はしない国も多い。
(中国は検査しても無症状者は感染者としてカウントしてない)

感染者数という名のPCR検査陽性者数には何の意味も無い。
だから政府は重症者に注目しているのに、マスコミは分かってて煽ってるんじゃないかという酷さ。  

  
[ 2648483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:17
自粛勢力が喚き散らしてるタイミングで広報の仕方が悪い
そのうえ次期総理候補の岸田が増税仄めかして消費に目が向くわけない
政府与党省庁官僚は頭悪いのか?  

  
[ 2648485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:24
武漢ウイルス感染者が積極的にあちこち移動している現状を知ってるから
武漢ウイルスを警戒してる人ほど遠出は避けるだろ

平塚正幸とかいう武漢ウイルステロ.リストはなんで捕まらんのやろうか  

  
[ 2648486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:25
GOTO潰しに必死なのはマスコミ、テレビだぞ、旅行、観光企業はスポンサー降りちゃえよ
今のままだと宣伝どころか業績悪化の追い打ちでしかない、金払って看板に泥塗られて何やってんだよ、宣伝なんてもうネットでいいよ  

  
[ 2648487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:27
普通に休業、補償では駄目だったのか?更に言うなら政府側が出ろだ出るなだバラバラなんだから話もまともに聞けないんだよ。まず政策や意見を統一してから行動を起こせと。  

  
[ 2648489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:31
誰が旅行なんて行くか
go toに掛かる費用で医師や看護師に充分な補償出来たよね、逆に旅行なんていう道楽を推奨して日本中で感染者増やして病院苦しめて何がしたかったの  

  
[ 2648491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:36
アホコメ2連発  

  
[ 2648494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:41
>7月の旅行予約人数は前年同期比8割減。「GoToトラベル」がスタートしてもほとんど変化がなく「期待したような上げ幅はない」

GoToがなければ、もっと悲惨だったということだろ  

  
[ 2648495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:41
マスコミが率先して否定的な話しか流してないからな
施策の失敗や倒産増えて経済悪化しないと政権批判出来ないからね  

  
[ 2648496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:43
経済回したいのは分かるが、政策決めてる人に生活者の視点が欠けているのは致命的
国民にも業界にも不安を与えるだけで、消費マインドを更に冷え込ませてしまった
ついでにレジ袋有料化という愚策もな

  

  
[ 2648498 ] 名前: ななし  2020/08/11(Tue) 09:44
二階、ざま~みろ❗(笑)😁🤩🤭  

  
[ 2648500 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/11(Tue) 09:45
テレビから広告を引き上げたほうがいい
コロナ関係のニュースをやめたら広告を出してあげればいい  

  
[ 2648502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:51
金が出ても旅行先で不愉快な思いする可能性を考えたら行ねーよjk  

  
[ 2648507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:55
東京除外してる時点で9割減なのは目に見えてただろ。
田舎モンだけで経済回るわけない。  

  
[ 2648508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:56
>沖縄からは悲鳴
最低限の用意も備えない県など行く価値無し

名所は怠慢による失火で完全消滅、再建するのに仲たがいの相手に無節操にせびるわ、ロクな連中じゃねーよ
一度ゼロから始めんとダメで今いるク ソ連中を一掃してから、話はそれからだ  

  
[ 2648509 ] 名前: 名無し  2020/08/11(Tue) 09:56
個人献金の小学生の屁理屈みたいなガバガバな抜け穴、理由で違法行為ではないって法律変えろよ。国民は賄賂貰ったとしか思ってない!  

  
[ 2648510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:58
いきなり何を言ってるのこの人  

  
[ 2648512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 09:58
GOTO叩き&東京外し&愛知沖縄緊急事態宣言&小池の出かけるなコール
これで効果が出る訳が無い
結局マスコミがいつも上げ足取りに徹して広報の役目を果たさんから、政府が何をやっても効果が出辛い  

  
[ 2648516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:04
Go  

  
[ 2648518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:05
Go Toで感染者数急増
Go Toは感染を地方にまで広げるとんでも策
直接金渡して休んでもらうべきだった
アベ内閣の失政だよ
  

  
[ 2648519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:07
>期待していたほどじゃない

どんだけ期待してたのやら。
もしかして例年の2倍?wwwww
具体的な数字を言わないし、コロナ禍のときなんだから去年より減るのは当然だし、なんとでも言えるよな。
まさに政権叩きには、もってこいの話題。
取材しなくても記事が書けちゃうんで、ウハウハだろ。

ってかさ、散々GOTOキャンペーンを叩いてたんだから、効果がでないことをなんで喜ばないの?wwwww
  

  
[ 2648520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:09
gotoで料金半額するもコロナ患者は二倍に  

  
[ 2648523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:13
2648518
恃んだのは地方の観光地のほうだぞ
行政は奨励によるGOサインを出しただけで、問題視すべきはそこに住む一般を無視した観光地の連中だぞ?

パヨどもの発言は無責任の上、お門違いでアベガーやってりゃそら楽だろうなー、こういう了見のおかしい馬 鹿はさっさとくたばれ  

  
[ 2648524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:13
まあ、失策だよな
そろそろ二階に引導渡してやれ
真っ先に中国にマスク支援したり、印象悪すぎなんだわ  

  
[ 2648525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:14

産経
訴訟、政府が控訴へ調整 被爆者認定、地裁敗訴

これはひどい
控訴断念が求められていたのに被爆者の声無視
最低な政権だ
  

  
[ 2648526 ] 名前:    2020/08/11(Tue) 10:14
コロナが終息しない限り、観光に出かけるわけねえだろ  

  
[ 2648527 ] 名前:    2020/08/11(Tue) 10:17
そりゃまともな人間ならこんな情勢で旅行に行っても全然楽しめないからでしょ  

  
[ 2648529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:20
時期が悪い早めなけれだいぶ違ってたと思う  

  
[ 2648531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:20
経済失策してコロナ失策してどうしょうもないな
日本人にはコロナ怖くありませんでした、無症状感染に根拠ありませんでした後遺症はインフルも同じですって、ごめんなさいすれば解決する話なのに…  

  
[ 2648532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:23
アベヤメロマン必死  

  
[ 2648538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:33
日本政府はよくやってるよ、ダメなのはマスコミ
コロナの恐怖を煽ってGoキャンペーンを妨害しやがった、非国民罪で煽った奴らは刑務所送りにして欲しい  

  
[ 2648539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:35
安倍総理はよくやってるよ
  

  
[ 2648540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:36
還元の縛りが多いし、マスコミは足を引っ張るし
地元民も非協力的、当然の結果でしょ  

  
[ 2648542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 10:38
マスコミがあれだけ叩きまくって邪魔をした挙げ句に、他人事みたいな顔で「効果は見えず」かw  

  
[ 2648572 ] 名前:    2020/08/11(Tue) 11:01
・そもそも夏休みが短いので家族旅行自体が少ない
・不景気で金がないし大した対策もなく今後も不安なので旅行が減ってる
・感染拡大で不安が膨らむ中、対策ゼロなので不安はさらに拡大
・前倒しした時点でどう考えても利権絡みなので旅行業界への印象が最悪

これで客が増えると思った旅行業者、本当に実在すんの?  

  
[ 2648574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:02
この時期GOTOだからって旅行する奴はア ホのレッテル貼られて日常生活に支障をきたす、とくに田舎は死活問題になる  

  
[ 2648578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:05
感染者が増えると同時に始めるんだもん。TV新聞で感染がー感染がーって大騒ぎしてるけど政府も感染者増えても重傷者の数は平行線で亡くなる人もよほどの人だけですって言えばいいのにね。でもおかしなことしないで減税すればみんな助かるのに。誰が一番儲かるんだろうね。  

  
[ 2648584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:07
そりゃあれだけテレビでネガキャンすりゃ効果も薄いだろ。  

  
[ 2648593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:13
7月末にGoTo始めたのに7月中に前年と同レベルに戻るわけないだろ。海外に至っては対象外なんだから論じること自体おかしい。  

  
[ 2648603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:22
批判されまくってたからね。
感染者数が増えてきてたし、準備ができなかったのもよくなかった。
観光地の宿、飲食店、土産屋とか具体体な対策の仕方を教わって取り組んで、それを宣伝できればそこそこ理解を得られたんじゃないかな。
  

  
[ 2648606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:26
そりゃ国全体で足引っ張ればそうなる  

  
[ 2648608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:27
旅行業界の人には気の毒ではあるがこの委縮の源泉は見えないウイルスに対する恐怖なのだからどんな手を打とうが簡単には払拭出来ない事を理解すべき
いずれ元に戻るとは思うのだが果たしていつになるやら  

  
[ 2648609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:27
1兆円よりかなり多い予算ついてるのに、想定される需要喚起が1兆円ってなんの冗談だよ
しかも6000億ですら今後都市封鎖しないって前提じゃないのか?
ガチでそのまま配ったほうがマシだったな  

  
[ 2648619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:31
ここに来てもまだ経済的回しましょうとか脳筋がいるな。
老人がほとんどの日本の資産をもっているうえに、コロナになったら致死率が高く感染力の強いがゆえに医療崩壊起こしたらそれこそ経済回らないっつーの。  

  
[ 2648623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:34
繁忙期には料金3倍とかやってたツケじゃねーの?  

  
[ 2648627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:40
結局コロナを抑え込んで感染者数が少ない方が観光業界も潤っただろうのにね

不安な状況下で旅行を行きたがる人は多くない  

  
[ 2648630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:43
期待したんだ  

  
[ 2648643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:56
>>2648619
貴方の言ってる事って、医療崩壊しない範囲内なら経済を回していい、って聞こえるが。
現在は医療崩壊してないからGoToをやろう、と聞こえる。  

  
[ 2648645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 11:59
結局コロナを抑え込んで感染者数が少ない方が観光業界も潤っただろうのにね

不安な状況下で旅行を行きたがる人は多くない  

  
[ 2648654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 12:32
ワイはきちんとgoto活用させて頂いたで、安くでいい温泉とうまい飯が食べれて自粛で鬱々としていた子供たちも喜んでくれて良かったわ。
みんな好きに暮らしたらええのちゃうかな。  

  
[ 2648658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 12:33
ワイはきちんとgoto活用させて頂いたで、安くでいい温泉とうまい飯が食べれて自粛で鬱々としていた子供たちも喜んでくれて良かったわ。
みんな好きに暮らしたらええのちゃうかな。  

  
[ 2648661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 12:37
効果がないなら止めたらいい。別の方法を考えるべき。  

  
[ 2648669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 12:52
この時期、旅行を勧める方が異常だろう
安倍政権にも、脳みそ武漢ウィルスが蔓延して居る様だ  

  
[ 2648673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 12:59
コロナに感染しても殆ど軽症で、重症化するのは高齢者だけ。
体調不良なら自宅でご飯食べて寝てろ。建物は換気しろ。
休業や中止は無意味だよ。  

  
[ 2648685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 13:23
左翼系マスコミは思想で動くから、観光業がどうなろうと関係ないと思ってるし、
安倍が叩ければそれで満足。
ただスポンサーでもある業界からは、相当恨まれるだろうね。  

  
[ 2648711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 14:36
購買力の高い東京外したからだろ
ステイホームを喜べよ  

  
[ 2648731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 14:54
旅行?
普通に自粛するだろ。  

  
[ 2648732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 14:57
政策の良しあしは別としてマスコミがこんだけネガキャンやればそりゃ効果なんて消え失せるだろ。
  

  
[ 2648733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 15:03
もうじき地方経済が本格崩壊し始めるから、地元企業がバタバタいって
地元企業の広告でメシ食ってる地方紙が泡食ってGoToヨイショとか経済回せ論をし始めると思う
  

  
[ 2648766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 16:00
Gotoは7月22日からスタートなのだから、7月中に効果が出るはずがない。
KNT-CTは7月の結果を見て「効果なし」と断定するなら、業界団体を通じて、政府に意見を上げるべきだと思うよ。観光業界が最も逼迫していると陳情していたんだろ。
「やっても意味が無い」などとこそこそマスコミに告げ口するくらいなら、そうすべきだろ。
どういうコメントをマスコミがどう解釈したのか知らんけど。  

  
[ 2648801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 17:05
>> 2648507
首都圏の人口は3000万人なのに9割も影響するわけねーだろ。w
実際のところ観光客による感染は普通にツアーやってる限りまずないのは
春節の中国人観光客で証明されてる。
感染させてるとしたら旅行先の夜の街で騒いでばらまいてる奴がいるからやろな。  

  
[ 2648807 ] 名前: とある日本人  2020/08/11(Tue) 17:11
インバウンド乞食、二階と共に滅びろ。  

  
[ 2648816 ] 名前: 名無し  2020/08/11(Tue) 17:20
Go Toを言い出したのは公明党と二階どっちも媚中の連中。
創・価学会は理解できないチベットやウイグルで虐・殺をやっている中国を
応援する公明党を応援しておまけに宗教を弾圧する中国を応援してね  

  
[ 2648827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 17:47
でも実際Gotoやらなかったら、観光地の有名旅館なんかチャイナに買われ放題になるわ
大型の総合リゾート運営なんかも資金繰り苦しくなってやられる
焼け石に水でも今はこうするほかないだろ
それとも何か代案あるのか?

チャイナが川流れしてそれどころじゃなくなるまでは持久戦だよ  

  
[ 2648872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 19:20
繁忙期には料金3倍とかやってたツケじゃねーの?  

  
[ 2648908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 19:54
別に財政出動すること自体はいいのよ、国債発行すれば財源なんてなんとでもなるわけだし
なぜ旅行業界だけを優遇したのか
他の業界だって瀕死だぞ  

  
[ 2648952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 20:48
来年の今頃もこんな事を言うのか?それともオリンピックで人々が賑やかに集まってるのか  

  
[ 2648998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/11(Tue) 22:13
※2648578
>政府も感染者増えても重傷者の数は平行線で亡くなる人もよほどの人だけですって言えばいいのにね。

いや散々言ってるでしょ。重症者は増えてない。増えてるのは軽症か無症状の若者中心だから緊急事態宣言を出す程じゃないって。
散々言ってるけど報道期間が「こんなに増えてるのに政府は寝ぼけたこと言ってますw」みたいな報道の仕方に徹してるから必要以上に深刻に捉えられてんだよ。  

  
[ 2649085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/12(Wed) 00:53
GoTo自体、夏にはコロナは収束してるだろって想定の上に成り立ってたものだろ
想定が外れたんだから諦めろ  

  
[ 2649118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/12(Wed) 02:47
Go To Hell キャンペーン  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ