2020/08/13/ (木) | edit |

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/73192
スポンサード リンク
1 名前:ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/08/12(水) 19:58:41.99 ID:+IlLRcI29
近年不漁が続いているアジ。
2019年の漁獲量は9万7000トンと、大幅に漁獲量が落ち込んだ1980年以来、40年ぶりの大不漁となっている。
全国シェアの約40パーセントを占める長崎産のアジも不漁が続き、7月前半の市場への入荷量は前の年から15%減少。
当然不漁に煽られ、価格は上昇。2019年の産地価格は1キロあたり229円と、ここ最近は右肩上がりになっている。
市場関係者:
とにかく水揚げ量が少ないので、入ってくる量も少ない。今後も高値などの状態が続いてしまうかもしれません
市場の関係者によると、旬の時期にたくさん採れたものを加工品に回すため、このまま不漁が続けば干物などへの影響も心配されるとのこと。
斉藤水産 社長:
やっぱり天候次第でしょうね。これだけの気温の上昇があると、魚が回遊しないというか、寄って来ないというか、ちょっと心配ですよね
買い物に来ていた人はー
買い物客A:
アジ買いました。塩焼き食べたいかなって。1匹100円ぐらい…高いのかな
買い物客B:
アジは最近はあんまり買ってないですね。手に届きやすいお値段だから食べやすいと思うので、安く買えたらいいのになと思います
抜粋省略以下ソース
2020年8月12日 水曜 午後7:48
https://www.fnn.jp/articles/-/73192
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 19:59:36.03 ID:obePn0Ky02019年の漁獲量は9万7000トンと、大幅に漁獲量が落ち込んだ1980年以来、40年ぶりの大不漁となっている。
全国シェアの約40パーセントを占める長崎産のアジも不漁が続き、7月前半の市場への入荷量は前の年から15%減少。
当然不漁に煽られ、価格は上昇。2019年の産地価格は1キロあたり229円と、ここ最近は右肩上がりになっている。
市場関係者:
とにかく水揚げ量が少ないので、入ってくる量も少ない。今後も高値などの状態が続いてしまうかもしれません
市場の関係者によると、旬の時期にたくさん採れたものを加工品に回すため、このまま不漁が続けば干物などへの影響も心配されるとのこと。
斉藤水産 社長:
やっぱり天候次第でしょうね。これだけの気温の上昇があると、魚が回遊しないというか、寄って来ないというか、ちょっと心配ですよね
買い物に来ていた人はー
買い物客A:
アジ買いました。塩焼き食べたいかなって。1匹100円ぐらい…高いのかな
買い物客B:
アジは最近はあんまり買ってないですね。手に届きやすいお値段だから食べやすいと思うので、安く買えたらいいのになと思います
抜粋省略以下ソース
2020年8月12日 水曜 午後7:48
https://www.fnn.jp/articles/-/73192
輸入サーモン食うから気にしないで
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 19:59:45.42 ID:NAdEDrit0アジは南蛮漬けくらいか
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:01:20.24 ID:7qm/7yaT0乱獲?取り過ぎなんじゃ~
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:02:36.63 ID:gCgEA6q+0アジもかよ
44 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:08:37.92 ID:uaHhE5Zx0
獲り過ぎたんだよ。
今年については7月中は水温も平年以外。
中台韓との漁業資源交渉を自ら手放した安倍。
46 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:09:14.02 ID:f5PhuSHR0今年については7月中は水温も平年以外。
中台韓との漁業資源交渉を自ら手放した安倍。
アジがないないならサバくえばよろし
53 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:11:03.94 ID:roQD2fCh0あじよりイワシの方がレア感あるなあ
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:11:04.52 ID:vfX50Jqg0つーか、アジに関わらず魚高すぎ
64 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:13:53.04 ID:S76BQqH10猫が好きな魚
86 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:18:20.54 ID:c9FIBGMN0イワシのフライのほうが身が厚くてお得
127 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:30:51.64 ID:T9dwbHqO0やわらか脂の青魚
138 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:33:56.11 ID:J61/njGK0アジのひらきうまーい
182 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/12(水) 20:47:30.36 ID:MMuoffCU0光物がどんどん不漁になって行くな。
好きなのに・・・。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597229921/好きなのに・・・。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【おさかな】サンマ、今年も不漁。過去最低だった去年を下回る。もうパカフワできない
- 【記録的不漁】 日本政府「助けて!サンマが獲れないの!」 国際会議でサンマ枠削減提案へ
- 【もうパカフワできない】サンマ漁、主力の100トン以上の大型船が初水揚げも去年の1%ほどに。極めて厳しいスタート
- 【不漁】サンマ、1匹1200円 初水揚げは昨年の2%
- 【鯵】40年ぶり大不漁で「アジ」の価格高騰 前年の倍も…”庶民の味方”が高級魚に・・・
- 瀬戸内海が栄養不足で不漁に 水質改善で綺麗になりすぎた・・・
- 寒ブリが豊漁で安い!ブリ食え、ブリ
- 【食】クジラ、ウナギの次は「マグ ロ」が食べられなくなる可能性
- 【秋さんま】もはやサンマは高級魚 「日本近海に戻らない恐れ」指摘も
40年間ずっと不漁じゃなかったって凄すぎへん?
あと中国韓国北朝鮮の乱獲の影響は?
あと中国韓国北朝鮮の乱獲の影響は?
アジ以外の食材を調理して食べればいいんじゃない?
『1年間アジを食べるのを我慢したら命にかかわる』
たとえばそんな人この世に要る???
巻き網や定置網を数年間禁止にすれば良いかも
一番の悪は底引き網だ、根こそぎだからな
従事してる漁師は反対するだろうが・・・
一番の悪は底引き網だ、根こそぎだからな
従事してる漁師は反対するだろうが・・・
チャイナが根こそぎ捕ってくからな
海魚の味を教えた日本の自業自得
海魚の味を教えた日本の自業自得
だからサミットのアジフライめちゃ高くなったのか
記事にある通り天候で流れが変わってるなら
これまで食べてこなかった魚もどうにか食べていく必要がありそう
これまで食べてこなかった魚もどうにか食べていく必要がありそう
漁師が稚魚まで取ってしまうからな…
欧州は禁漁期間で回復させて、漁業制限して安定した漁で
漁師の年収がン千万になってる
欧州は禁漁期間で回復させて、漁業制限して安定した漁で
漁師の年収がン千万になってる
鯵、鯖、鰯は餌が共通しており、お互いに関連し、一方が増えれば他方が減る
アベはやること全てがめちゃくちゃだな
許せんわ
支持率過去最低になったしもう辞任しろよ
許せんわ
支持率過去最低になったしもう辞任しろよ
所得あがらないのに食料品どんどんあがるな
TPPや牛肉・オレンジの自由化とはなんだったのか
TPPや牛肉・オレンジの自由化とはなんだったのか
今年は鯵と秋刀魚がダメか。鰯と鯖喰うしかないかな?
毎度おなじみ無能連呼リアンが来たゾ
アベは責任を取って退陣するべき
野党がひとつにまとまるし衆院選は自民大敗
野党がひとつにまとまるし衆院選は自民大敗
くじらも中国人も韓国人も、のばなしにしてりゃ食い尽くされて当たり前
しかしアベがここまで無能だったとは
庶民の味ですらダメになってきている
責任とれ
庶民の味ですらダメになってきている
責任とれ
自分らのところの魚獲りすぎて日本の海に盗みに来てる奴らと漁業協定結んでも意味ないだろ
大抵の日本の漁師は船も小さいし遠くまで行かない上に魚もいないからなんのメリットもない
大抵の日本の漁師は船も小さいし遠くまで行かない上に魚もいないからなんのメリットもない
憂鯵だわ…
???
この間まで、スーパーの特売品に名を連ねていたけど・・・
この間まで、スーパーの特売品に名を連ねていたけど・・・
去年の中国タンカーによる軽油流出テロの結果だよ。人類史上初の「軽油流出」なんだわ。重油は沈んでヘドロ化するんだが、軽油は油膜になって水面を覆う。でプランクトンが死滅した。次がシラスとかサクラエビ、そしてこのアジなどの小型魚。これが太平洋側の不漁の原因だよ。
中国リニアの先を行ってる日本リニアに反対してるので有名な静岡県知事は、富士川の泥でサクラエビが壊滅したことにしたがってる。で、こいつはなぜか中国公使と面会したりしてるんだよな。
中国リニアの先を行ってる日本リニアに反対してるので有名な静岡県知事は、富士川の泥でサクラエビが壊滅したことにしたがってる。で、こいつはなぜか中国公使と面会したりしてるんだよな。
九州北部でカヤックフィッシングしてるが、居着きのアジ(黄アジ)はよく釣れるよ。
狙えば他の魚種より釣れるから、飽きたらアジを釣らないように仕掛けを底物に変えてるぐらい。
しかし個人の趣味とは違って、漁師さんは大変だな。。。
狙えば他の魚種より釣れるから、飽きたらアジを釣らないように仕掛けを底物に変えてるぐらい。
しかし個人の趣味とは違って、漁師さんは大変だな。。。
世界中の海で海産資源を取りまくってる日本人が
中国批判とはばかばかしいね
これじゃ韓国の悪口なんて言えないな
中国批判とはばかばかしいね
これじゃ韓国の悪口なんて言えないな
スーパーに売り出されているアジも日に日に小さくなっている。これって普段は採らないはずの大きさの魚に手を出しているんじゃないの?
どうせ中韓が採ってしまうから、我々もって流れ。
どうせ中韓が採ってしまうから、我々もって流れ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
