2020/08/14/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c36f454e719d95edb3f1936c4f20d621d11f56e6
スポンサード リンク
1 名前:トモハアリ ★:2020/08/13(木) 09:55:31.15 ID:F3wtR2J09
コロナショックを受け各国が経済対策を打ち出すなか、政府がすべての国民に最低限の生活費を継続的に支給する「ベーシックインカム(BI)」が注目を集めている。大恐慌以来の危機に、政府ができることは何なのか。そんな課題をコロナが突きつけた。(星野眞三雄)
英国では収入の8割を支援し、スペインが最低所得保障の制度を導入。米国は所得制限があるものの大人に1200ドル、子どもに500ドルを給付した。日本でも1人10万円ずつ支給するなど、各国で似た対策がとられた。
BIを研究する国際組織「ベーシックインカム地球ネットワーク(BIEN)」でリサーチマネジャーを務める同志社大教授の山森亮(50)は、「人びとの生活を守るという政府の役割に政治が真剣に向き合ってきたのかが問われた。それがBIに目を向けさせた」と説明する。
山森がBI導入の壁として挙げるのが、「働かざる者、食うべからず」という考え方だ。しかし、「日本は失業手当や生活保護を受けられない人が多いなどセーフティーネットが不十分。成長を前提とした経済が行き詰まり、賃金の補完としてBIが必要になる」との見方を示す。
駒沢大准教授の井上智洋(45)は、人工知能(AI)やロボットが多くの人の雇用を奪う時代になれば、BIが必要になると主張する。「AIによる大量失業を身近に感じるのに、あと10年かかると思っていたが、コロナによって別のかたちで実現した。失業しないまでも賃金が減る人が増えるのは確実だ」
とはいえ、国民1人あたり月7万円のBIを支給するには年間約100兆円の財源が必要だ。1000兆円超の借金を抱える日本が導入できるのだろうか。
井上は「所得税や相続税などの引き上げで可能」と考える。そうした税金を財源とする「固定BI」とともに、井上が提唱しているのが「政府・日本銀行が貨幣を発行することで得られる利益」を財源とする「変動BI」だ。
いま日銀は国債を市場から大量に購入し、間接的に政府に資金を渡している。そのお金を政府がBIとして国民に給付する仕組みだ。
「企業に配るなら国民にも配るべき」
日銀は国債を買う額を増やしたり減らしたりすることで、政府が支給するBIの額を変動させる。この変動BIの額をデフレ不況のときは増やし、インフレ好況のときは減らすことで、景気をコントロールするという考えだ。
井上は「コロナ対策で日銀が上場投資信託(ETF)購入を増やして株価を支えているのは、企業と株主にお金を配るのと同じこと。ならば国民にも直接配るべきだ」と訴える。
大恐慌下で、経済学者のケインズは有効需要をつくり出す必要性を主張した。中央銀行が大量の国債を買って財政で需要をつくるアベノミクスのような政策は、今回のような危機下でこそ有効といえる。ところが、景気がそれほど悪くないのに財政と金融政策をふかし続けてきた日本は、政策余地があまり残っていない状態だ。
コロナショックで世界各国も「日本化」し、財政をふくらませる一方、金融緩和によって国債金利を低くおさえこんでいる。「国がお金を集めて国民に配る」。そんな社会主義のような時代が来るのだろうか。
朝日新聞GLOBE 8月9日
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36f454e719d95edb3f1936c4f20d621d11f56e6
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 09:57:03.16 ID:ijx2f2En0英国では収入の8割を支援し、スペインが最低所得保障の制度を導入。米国は所得制限があるものの大人に1200ドル、子どもに500ドルを給付した。日本でも1人10万円ずつ支給するなど、各国で似た対策がとられた。
BIを研究する国際組織「ベーシックインカム地球ネットワーク(BIEN)」でリサーチマネジャーを務める同志社大教授の山森亮(50)は、「人びとの生活を守るという政府の役割に政治が真剣に向き合ってきたのかが問われた。それがBIに目を向けさせた」と説明する。
山森がBI導入の壁として挙げるのが、「働かざる者、食うべからず」という考え方だ。しかし、「日本は失業手当や生活保護を受けられない人が多いなどセーフティーネットが不十分。成長を前提とした経済が行き詰まり、賃金の補完としてBIが必要になる」との見方を示す。
駒沢大准教授の井上智洋(45)は、人工知能(AI)やロボットが多くの人の雇用を奪う時代になれば、BIが必要になると主張する。「AIによる大量失業を身近に感じるのに、あと10年かかると思っていたが、コロナによって別のかたちで実現した。失業しないまでも賃金が減る人が増えるのは確実だ」
とはいえ、国民1人あたり月7万円のBIを支給するには年間約100兆円の財源が必要だ。1000兆円超の借金を抱える日本が導入できるのだろうか。
井上は「所得税や相続税などの引き上げで可能」と考える。そうした税金を財源とする「固定BI」とともに、井上が提唱しているのが「政府・日本銀行が貨幣を発行することで得られる利益」を財源とする「変動BI」だ。
いま日銀は国債を市場から大量に購入し、間接的に政府に資金を渡している。そのお金を政府がBIとして国民に給付する仕組みだ。
「企業に配るなら国民にも配るべき」
日銀は国債を買う額を増やしたり減らしたりすることで、政府が支給するBIの額を変動させる。この変動BIの額をデフレ不況のときは増やし、インフレ好況のときは減らすことで、景気をコントロールするという考えだ。
井上は「コロナ対策で日銀が上場投資信託(ETF)購入を増やして株価を支えているのは、企業と株主にお金を配るのと同じこと。ならば国民にも直接配るべきだ」と訴える。
大恐慌下で、経済学者のケインズは有効需要をつくり出す必要性を主張した。中央銀行が大量の国債を買って財政で需要をつくるアベノミクスのような政策は、今回のような危機下でこそ有効といえる。ところが、景気がそれほど悪くないのに財政と金融政策をふかし続けてきた日本は、政策余地があまり残っていない状態だ。
コロナショックで世界各国も「日本化」し、財政をふくらませる一方、金融緩和によって国債金利を低くおさえこんでいる。「国がお金を集めて国民に配る」。そんな社会主義のような時代が来るのだろうか。
朝日新聞GLOBE 8月9日
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36f454e719d95edb3f1936c4f20d621d11f56e6
金をくれ
5 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 09:57:04.26 ID:eE6Lqye50医療保険も年金も廃止やでw
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 09:57:33.50 ID:fOma/nq30世界の流れがそっちなのかな
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 09:57:47.26 ID:3kdtP57K0病気だから健康保険無くなると困る
13 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 09:59:33.88 ID:MhbmMIvS0意味ない事はしなくていい
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 09:59:52.43 ID:9yoxmZne0増税あるのみ
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:01:29.72 ID:EnyQwngj0
移民が大量流入して
偽装結婚で日本人になりすまして金を奪うのが見えているからヤダ
29 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:05:07.51 ID:HQoTE4uR0偽装結婚で日本人になりすまして金を奪うのが見えているからヤダ
ナマポが貰い過ぎだから分散させよう
48 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:10:30.89 ID:kVIqCsiF0ベーシックインカム賛成です。
58 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:13:00.49 ID:vfCPEADD0支給開始年齢だな
103 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:20:20.28 ID:RCl6eT290不労所得で生活したい
139 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:25:43.84 ID:PiIzLXQr0過去の失敗例から学ぶ事。
162 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/13(木) 10:28:01.11 ID:I5JMeYZa0BIやるなら財源の問題でMMTもセットだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597280131/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 4-6月期GDP、年率-27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込み
- 【悲報】ユニクロ社長「コロナの影響ばかり言われてるけど日本はずっと景気悪いし30年間成長してないw」
- 森永卓郎「『年収300万円時代』から17年…今後は200万円時代へ」
- 【株式】 大物投資家ジム・ロジャーズ氏 「私は米国ではなく、日本に投資する」
- 国が最低限の生活費を配る「ベーシックインカム」コロナで注目 日本でできることは
- 新型コロナで家庭の収入「減った」が24% NHK世論調査
- 【イベント】音楽フェスの売り上げ“9割減”か…地方経済に打撃・・・
- 【GoTo】「期待したけど」効果見えず 業界から悲痛の声
- 年金運用、過去最高の収益 12兆円台の黒字 4~6月期
真面目に働いてる人まで働かなくなったらどうするの?俺は現役だけどもし働かなくても金貰えるなら即辞表出して働かないよ?
本来出すべきじゃない所に大金突っ込んでるからなぁ・・・
生活保護制度がベーシックインカムの縮小版みたいなものでしょ
最低限の生活費って生活保護受給額の平均額より少ない訳ないよね(ニッコリ
最低限の生活費って生活保護受給額の平均額より少ない訳ないよね(ニッコリ
※2650650
働かずに食えるほどの金を配るわけじゃないからなぁ
そもそもの前提として、税金は金持ちから貧困層に富を分配して、格差を埋める役割を持ってるわけだし
ただその前に、まずは減税して公共事業、公務員増やして中流層増やせやとしか思わんが
やることやってからの話よ、こんなん
働かずに食えるほどの金を配るわけじゃないからなぁ
そもそもの前提として、税金は金持ちから貧困層に富を分配して、格差を埋める役割を持ってるわけだし
ただその前に、まずは減税して公共事業、公務員増やして中流層増やせやとしか思わんが
やることやってからの話よ、こんなん
???生活保護だろ?
これは金持ち以外は高額医療を受けられない制度だろ
これは金持ち以外は高額医療を受けられない制度だろ
※2650660
しかし元々働いていない引きこもりにも配るのでしょう?真面目に働いてる側からすれば絶対に許せない。あと在にも配るのか?海外から来日してすぐBI申請する馬と鹿が大勢現れるだろう。帰化人にも配るなら帰化する韓国人が大勢現れるだろう。問題山積みだし検討も中止でいいよな、こんな悪法。働かざるもの食うべからずの原則を徹底した方が世の中の為だ。
しかし元々働いていない引きこもりにも配るのでしょう?真面目に働いてる側からすれば絶対に許せない。あと在にも配るのか?海外から来日してすぐBI申請する馬と鹿が大勢現れるだろう。帰化人にも配るなら帰化する韓国人が大勢現れるだろう。問題山積みだし検討も中止でいいよな、こんな悪法。働かざるもの食うべからずの原則を徹底した方が世の中の為だ。
さすがは仕事をすることと、金を貯めること以外人生に、何の楽しみもない外勤奴隷民族
そしてそれを疑問にも思わない
そしてそれを疑問にも思わない
拝金奴隷民族
お金になることなら頑張ってするけど、お金にならないことはやらない
お金持ちには逆えず、貧乏人には強いそんな人たち
お金持ちには逆えず、貧乏人には強いそんな人たち
BIやっても月8万円が限界だろう。
年金生活者と生活保護、持病持ち、障碍者は大反対する。真面に生きられなくなる。
30代以上の人も反対だろう。年金前提の将来設計をしてるはず。
賛成するのは30代以下の修正の効く若者くらいだろうな。それでも聡い人は病気等のリスクを考えれば反対する。
年金生活者と生活保護、持病持ち、障碍者は大反対する。真面に生きられなくなる。
30代以上の人も反対だろう。年金前提の将来設計をしてるはず。
賛成するのは30代以下の修正の効く若者くらいだろうな。それでも聡い人は病気等のリスクを考えれば反対する。
そもそも日本の売.国.奴政治家たちが他の国に先んじてBIなんか導入するわけないやろ
そんなことしたらお友達に配る金無くなるんやからさぁ
そんなことしたらお友達に配る金無くなるんやからさぁ
コロナ下だと、労働も最小限に抑えた上で、公平に労働負担をするべきだから、
皆揃って貧乏になるのが、ベストだと思う。
皆揃って貧乏になるのが、ベストだと思う。
利権目当てで竹中やヘイパーおじさんが
やりたがってるけど各省庁にも利権はあるから無理だわなw
とりあえずイソジンおじさんが間抜けな関西人を
もっと上手く騙していかないとw
やりたがってるけど各省庁にも利権はあるから無理だわなw
とりあえずイソジンおじさんが間抜けな関西人を
もっと上手く騙していかないとw
この世には、ばかな金持ちがしぬほどいて、真面目な貧乏人も腐るほどいて、
人間の価値判断基準が、どれだけ金を稼ぐ能力があるかなんだから
世の中狂ってる
人間の価値判断基準が、どれだけ金を稼ぐ能力があるかなんだから
世の中狂ってる
一律で毎月10万配れば、インフレターゲットも達成できるし
公平でいいよね。
公平でいいよね。
生活保護をちゃんと機能させた上で金持ちと外人を除く人に20万やってしのげ
生活保護者の金額支給を廃止して、
フードスタンプにしょう!!!!
フードスタンプにしょう!!!!
給付と民間保険でマイナス収支だろ
公的保険が無くなったら金持ち以外は医療は受けれない
公的保険が無くなったら金持ち以外は医療は受けれない
日本は国民皆保険だし、わざわざベーシックインカムに変更する利点が無い気がするな
まさか、現在の社会福祉制度を享受しながら、更にお金がもらえる制度と勘違いしてない?
生活保護も、年金も、それら全てが、ベーシックインカムになるんだよ?
病気をすれば100%自己負担、医療費キツイなら民間保険で賄う、アメリカだと盲腸で病院に搬送されて手術、入院をすれば100万円以上の出費は当たり前
俺は今の制度のままでいいと思うがねぇ、年金の持続可能性への疑問符以外は。
まさか、現在の社会福祉制度を享受しながら、更にお金がもらえる制度と勘違いしてない?
生活保護も、年金も、それら全てが、ベーシックインカムになるんだよ?
病気をすれば100%自己負担、医療費キツイなら民間保険で賄う、アメリカだと盲腸で病院に搬送されて手術、入院をすれば100万円以上の出費は当たり前
俺は今の制度のままでいいと思うがねぇ、年金の持続可能性への疑問符以外は。
年金と生活保護なくして継続的にいくらなら出せるんや
>[ 2650690 ]
死んだらあの世に金は持っていけないから結局、何なんだろうな。
死んだらあの世に金は持っていけないから結局、何なんだろうな。
ベーシックインカムって収入が高い人は貰えないんでしょ?
全く収入が無い人に少ないお金を配るのか?審査はあるが生活保護の方が金額も多いいし色々と医療とか交通費とか無料でお得だよね
全く収入が無い人に少ないお金を配るのか?審査はあるが生活保護の方が金額も多いいし色々と医療とか交通費とか無料でお得だよね
熱心に働く人が多めに給料をもらい、意欲のない労働者はもらいが少ない、そしてその判断はAIがやる、そういう社会よ。
ちなみに多めに給料もらった人は大目に税金も払うんだけどなw
ちなみに多めに給料もらった人は大目に税金も払うんだけどなw
くだらねぇ。供給能力が下がりかねないし受給の調整が取りにくくなるからベーシックインカムなんて却下に決まっている。MMTを理解してたら普通にわかる。MMTとBIを混ぜようとしてるやつはMMTを全く理解してない。
MMTなんてもともと経済学も現実の経済もロクに勉強しちゃいない財務諸表も読めないバ/カの理論だしな
今の制度の方がBIより優れているのに
劣化させようとする動きはなんだろうね
劣化させようとする動きはなんだろうね
売国政治家がBIなんかやるわけがない
とか言ってる人いるけど、BIは国の社会保障費を縮小する効果があるんだから
むしろ売国政治家ほどやりたがると思うけど
とか言ってる人いるけど、BIは国の社会保障費を縮小する効果があるんだから
むしろ売国政治家ほどやりたがると思うけど
60代以降だけBIならできる
最大の問題である医療費も後期高齢者医療保険の負担率上げればいいんだし
最大の問題である医療費も後期高齢者医療保険の負担率上げればいいんだし
生産性低いから無理
そういう困ってない奴らの食い物になって
税金上がるのだけは勘弁して欲しい
ホント働け
税金上がるのだけは勘弁して欲しい
ホント働け
理想的な社会実現に一番近くにある国は日本でしょうね。
社会主義、共産主義とはまったく別物の新しい民主公平公正主義。
社会主義、共産主義とはまったく別物の新しい民主公平公正主義。
BI始まったら自 殺者増えるやろな。
人生の全てが能力主義になる。
人生の全てが能力主義になる。
人口の少ない国では導入実験出来たけど、結局効果なし
税金泥棒の公務員同様、怠け者が怠けて堕落し、頑張る人の足枷になるだけ
税金泥棒の公務員同様、怠け者が怠けて堕落し、頑張る人の足枷になるだけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
