2010/06/09/ (水) | edit |

初閣議を終え、記念撮影に納まる菅首相(前列中央)ら(8日午後10時前、首相官邸で)菅首相は8日の記者会見で、税財政改革に強い意欲を示し、鳩山前政権が封印してきた消費税率の引き上げ論議を、与野党で協議することにも前向きな姿勢を見せた。鳩山政権の政策を基本的に踏襲する考えを示した首相だが、財政再建では方針転換に向けてかじを切った。
ソース→ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100609-OYT8T00431.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276068032/
スポンサード リンク
1 名前: ゴンズイ(兵庫県):2010/06/09(水) 16:20:32.34 ID:RbjOdcnB
「借金財政」危機感
初閣議を終え、記念撮影に納まる菅首相(前列中央)ら
(8日午後10時前、首相官邸で)
菅首相は8日の記者会見で、税財政改革に強い意欲を示し、鳩山前政権が封印してきた消費税率の引き上げ論議を、与野党で協議することにも前向きな姿勢を見せた。鳩山政権の政策を基本的に踏襲する考えを示した首相だが、財政再建では方針転換に向けてかじを切った。
首相は記者会見で、税財政改革について「借金による財政出動でいいのか、税制の構造を変えることで新たな財源を生み出すことが望ましいのか、本格的に議論する時期に来ている」と述べ、早急に議論を開始する必要性を強調した。
民主党は政権公約で、子ども手当や高速道路無料化、農家への戸別所得補償といった「ばらまき」的色彩の強い政策を並べ、財政悪化には事実上目をつむった。鳩山政権でもこの傾向が続いてきた。
だが、首相は財務相時代、2011年度の新規国債発行額について「10年度の44兆3000億円を超えないようにすべきだ」と財政再建論議を喚起した。8日の記者会見でも、「44兆3000億円の国債を出すことで財政再建が出来るわけではない。これでも借金は増えるんです」と財政悪化への危機感をあらわにした。
首相が就任早々、消費税率引き上げを含む税財政改革で踏み込んだのは、かねて「増税をしても使う道を間違わなければ景気はよくなる」との持論を展開していることがある。増税で得た収入を介護や医療などに投入すれば雇用の創出にもつながるとの主張だ。
さらに、自民党が参院選公約で消費税の税率について「当面10%とする」と明記することを決め、党内の消費税論議が進んでいない民主党との違いをアピールしようとしていることも、意識しているようだ。自民党の谷垣総裁は、社会保障制度改革と安定財源確保に関する超党派の円卓会議設置を提案したが、首相として超党派の議論を逆提案することで、与野党の違いを相殺する狙いもある。
2 名前: オオニベ(神奈川県):2010/06/09(水) 16:21:21.32 ID:M06SH7Ei
やったね 管ちゃん
4 名前: サザナミヤッコ(千葉県):2010/06/09(水) 16:22:35.70 ID:EjqaaQBT
お金巻き上げるとどうなるのっと
26 名前: エンペラーテトラ(東京都):2010/06/09(水) 16:32:13.63 ID:qWLUN3Hg
どんどん未来がみえなくなる・・・もうヤダ
28 名前: レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:32:41.81 ID:IqVPZQiG
まずバラマキやめろ
29 名前: クサウオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:32:42.58 ID:r1bav0Z2
先送りしちゃいなよ
5 名前: ヒオドン(神奈川県):2010/06/09(水) 16:22:47.48 ID:BD+03qfT
埋蔵金と無駄カットで大丈夫とか言ったから民主に入れたんだろ。
増税なら解散しろよ嘘つき民主。
増税なら解散しろよ嘘つき民主。
7 名前: シロウオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:24:15.01 ID:PVHzHyPl
公務員のボーナス全額カットしろよ
17 名前: クサウオ(愛知県):2010/06/09(水) 16:29:09.76 ID:HPMcosgy
10 名前: マイワシ(宮崎県):2010/06/09(水) 16:26:14.42 ID:mPP+zbaf
日本人にこれまで借金しまくったから
日本人に借金返済するために日本人に増税するよ
一体どういう事だ?
日本人に借金返済するために日本人に増税するよ
一体どういう事だ?
13 名前: ニゴロブナ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 16:27:19.66 ID:yrlP14SP
16 名前: メガネモチノウオ:2010/06/09(水) 16:29:03.17 ID:6pD+q5Mb
>>13
そうなんだよね・・・・・・
そうなんだよね・・・・・・
12 名前: ホテイウオ(西日本):2010/06/09(水) 16:27:13.76 ID:cXLbrSkz
今増税とかどんだけ日本に引導渡したいんだよ
21 名前: バス(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:30:47.21 ID:kzMRyko4
介護が成長分野?
介護で国の経済が成長するか?
介護で国の経済が成長するか?
25 名前: サメ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:31:35.66 ID:TLDdO+EI
>>21
左翼政権なので経済音痴なのはしょうがない
左翼政権なので経済音痴なのはしょうがない
32 名前: バス(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:33:51.01 ID:kzMRyko4
菅が依拠している経済学者の理論ってトンデモ理論なんだろ?
34 名前: アベハゼ(埼玉県):2010/06/09(水) 16:34:58.00 ID:ZVOjWC8a
まずは通貨切り下げやれよ
円独歩高ってどういうことやねん
インフレ気味にして借金減らせよ
円独歩高ってどういうことやねん
インフレ気味にして借金減らせよ
37 名前: キンチャクダイ(愛知県):2010/06/09(水) 16:36:11.75 ID:FgojYQYV
さっさと埋蔵金を吐き出せよ。増税はそれからだ。
38 名前: ヘコアユ(千葉県):2010/06/09(水) 16:36:25.05 ID:nc3zA3yd
鳩山とかああいう金に困ってない連中から絞り上げればいいのにな
何があってもそういう動きは起こらんだろうけど
何があってもそういう動きは起こらんだろうけど
39 名前: サメ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:36:34.47 ID:TLDdO+EI
「増税で得た収入を介護」つまり民主党はギリシャと同じことをしようとしている
ギリシャは公務員など人にばらまいて破綻した
研究開発費をカットしてまで人にばらまいて終了するのは目に見えてるのだが
ギリシャは公務員など人にばらまいて破綻した
研究開発費をカットしてまで人にばらまいて終了するのは目に見えてるのだが
43 名前: アベハゼ(埼玉県):2010/06/09(水) 16:38:15.77 ID:ZVOjWC8a
国の借金の見かけの大きさを過大にしているのは官僚
国家が主導権握りやすくなるからね
借金の額が大きければ国民は何でも納得させられてしまう
国家が主導権握りやすくなるからね
借金の額が大きければ国民は何でも納得させられてしまう
44 名前: シロカジキ(コネチカット州):2010/06/09(水) 16:40:07.66 ID:sP/iVkvE
まずは国会議員と国家公務員の給与減らせ、話はそれからだ。
45 名前: アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 16:40:49.72 ID:hA9HbgsS
増税すれば景気がよくなるキリッ
46 名前: レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:41:27.75 ID:+ssI8Z7/
消費税上げるのは構わないから必需品はあんまり上げるなよ
仕分けが大変とか言うけどきっちり議論して仕分けすればいいじゃん
仕分けが大変とか言うけどきっちり議論して仕分けすればいいじゃん
47 名前: マルアオメエソ(沖縄県):2010/06/09(水) 16:42:01.11 ID:O4h89Yhm
公務員の給与が減る
↓
民間の給与も減る
お前らまだ学習しないの
↓
民間の給与も減る
お前らまだ学習しないの
52 名前: ウルメイワシ(茨城県):2010/06/09(水) 16:44:42.74 ID:32vp8k25
>>47
まだ定時まで18分もあるぞ琉球のブサヨ木っ端役人
まだ定時まで18分もあるぞ琉球のブサヨ木っ端役人
53 名前: タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 16:45:26.16 ID:6tRJNFvF
>>47
それは公務員の給料に合わせて民間の給料も動くってこと?
それは公務員の給料に合わせて民間の給料も動くってこと?
49 名前: ニシン(大阪府):2010/06/09(水) 16:43:44.97 ID:P1XwpPPc
消費税は上げろ。
子供手当てとかいみわからんばらまきはやめろ。
子供手当てとかいみわからんばらまきはやめろ。
55 名前: アブラヒガイ(大阪府):2010/06/09(水) 16:46:27.43 ID:wxWr3Lxu
なんで3→5って牛歩で来てていきなり10になるの?
7とか8を挟んで10にいくもんじゃないの?大丈夫?
7とか8を挟んで10にいくもんじゃないの?大丈夫?
56 名前: マハゼ(福井県):2010/06/09(水) 16:47:44.11 ID:WhuWpj0G
どんどん中世化してきてるな、どんだけわかりやすい搾取構図だよw
このまま行けば治安も中世並になるんじゃねえの?
このまま行けば治安も中世並になるんじゃねえの?
60 名前: マイワシ(東京都):2010/06/09(水) 16:49:49.36 ID:HezApome
国債で金集めて政府が金使ってあとで金利つけて返すよりも
税金で集めて政府が金使えば金利払わない分だけお得なんじゃないのか
税金で集めて政府が金使えば金利払わない分だけお得なんじゃないのか
74 名前: ギンカガミ(青森県):2010/06/09(水) 17:04:03.97 ID:H0KM0RY6
増税してもバラ撒き止めなきゃ焼け石に水だわ
75 名前: カイヤン(大阪府):2010/06/09(水) 17:05:14.98 ID:CTqOEDpY
76 名前: ノコギリエイ(長崎県):2010/06/09(水) 17:06:29.81 ID:UYEUn6Rf
>>74
バラ撒くにも、子供手当てなんて、訳解らんバラ撒き方をされてもな。
バラ撒くにも、子供手当てなんて、訳解らんバラ撒き方をされてもな。
79 名前: カイヤン(大阪府):2010/06/09(水) 17:09:02.78 ID:CTqOEDpY
目指せ所得税100%!
家族形態に応じて再配分するから安心して!
職の無い奴は、コルホーズか国営介護施設で働け!
これだろ、今の内閣が目指すのは。
家族形態に応じて再配分するから安心して!
職の無い奴は、コルホーズか国営介護施設で働け!
これだろ、今の内閣が目指すのは。
85 名前: ウルメイワシ(茨城県):2010/06/09(水) 17:12:48.10 ID:32vp8k25
89 名前: イトウ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 17:14:31.62 ID:UVW4tlsQ ?2BP(2230)
91 名前: ウルメイワシ(茨城県):2010/06/09(水) 17:15:46.73 ID:32vp8k25
80 名前: トビハゼ(catv?):2010/06/09(水) 17:10:02.41 ID:ok0LPmvI
いま増税なんて自殺行為だろ。余計に消費停滞させるぞ
84 名前: カイヤン(大阪府):2010/06/09(水) 17:12:12.33 ID:CTqOEDpY
81 名前: イソマグロ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 17:11:30.12 ID:xbPOB8d6
可処分所得を減税などで増やして、法人税安くしてタックスヘブン化
労基署がちゃんと機能する
これやれば景気回復する
労基署がちゃんと機能する
これやれば景気回復する
82 名前: ヘコアユ(静岡県):2010/06/09(水) 17:11:34.66 ID:FmBXdSJi
埋蔵金は?無駄を省くは?
94 名前: シマドジョウ(東京都):2010/06/09(水) 17:17:08.61 ID:Gii2W2Ji
金もないのに子ども手当とか無駄なばらまきしてる理由を3行で説明しろよ
国民への人気取りと票稼ぎでやってるなら絶対に許さない
国民への人気取りと票稼ぎでやってるなら絶対に許さない
96 名前: カイヤン(大阪府):2010/06/09(水) 17:17:56.75 ID:CTqOEDpY
121 名前: アカムツ(神奈川県):2010/06/09(水) 18:00:06.70 ID:DB+34zx3
子ども手当の財源に充てるのか。
埋蔵金が無かったんだから子ども手当やめれば良いんじゃないの?
子ども手当無くして、削るとこ削って足りなければ増税も仕方ないけど、
今のままじゃ、また増税した後にくだらないバラマキやりそう。。。
埋蔵金が無かったんだから子ども手当やめれば良いんじゃないの?
子ども手当無くして、削るとこ削って足りなければ増税も仕方ないけど、
今のままじゃ、また増税した後にくだらないバラマキやりそう。。。
130 名前: ハマフエフキ(静岡県):2010/06/09(水) 18:25:43.34 ID:7q7ACtGL
また税金があがるよ!
やったね民主支持者ちゃん!
やったね民主支持者ちゃん!
131 名前: イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 18:28:03.90 ID:pnwvYat8
公務員、天下りが一人でもいる法人の報酬を上限1000万円にして、
議員年金と共済年金なくし、中韓国へのODA完全廃止して
パチンコと宗教に税金かけてからなら増税していいよ
議員年金と共済年金なくし、中韓国へのODA完全廃止して
パチンコと宗教に税金かけてからなら増税していいよ
143 名前: アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 18:35:29.43 ID:hA9HbgsS
132 名前: オオスジヒメジ(東京都):2010/06/09(水) 18:28:25.66 ID:N1BPnAfT
何がすごいって財政再建じゃなくてさらにばら撒くための増税だからなw
133 名前: セグロチョウチョウウオ(東京都):2010/06/09(水) 18:29:23.06 ID:IzFadqpN
法人税下げる為の布石だろ。
134 名前: アベハゼ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 18:29:24.47 ID:EP0qTY8K
ぶれすぎだろ民主
136 名前: グラスフィッシュ(長屋):2010/06/09(水) 18:33:17.19 ID:BDTfZrkN
公務員天下りから給料下げないで
こっちから増税しようとは
日本捨てて外国行こうっと
こっちから増税しようとは
日本捨てて外国行こうっと
139 名前: ウバウオ(埼玉県):2010/06/09(水) 18:34:30.93 ID:ChHWy7Xk
詐欺フェスト過ぎるだろ
何が国民との契約だ
何が国民との契約だ
141 名前: アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:34:49.88 ID:4dgxZ0Bz
自分らの給料削れよカス
142 名前: アベハゼ(東京都):2010/06/09(水) 18:35:23.71 ID:hO208Kef
民主党って、無駄を排除した上で増税するって路線だったけど、
子ども手当っていう大きな無駄を作っちゃったよね(´・ω・`)
子ども手当っていう大きな無駄を作っちゃったよね(´・ω・`)
144 名前: メロ(愛知県):2010/06/09(水) 18:36:26.45 ID:lHKIeSvW
お前ら管叩きまくってるけど、お前ら的には管に失脚して欲しいの?
オレの考えでは、管で選挙負けたら、やっぱり小沢じゃなきゃダメだ!
みたいな変な流れになって、次の衆院選まで悪夢の売国が
始まる悪寒がするんだが・・・。
管は好きじゃないけど、最悪のケース避けるためには
管がトップのほうがいいと思うんだが、
俺の考え方まちがってるのかねえ・・・?
オレの考えでは、管で選挙負けたら、やっぱり小沢じゃなきゃダメだ!
みたいな変な流れになって、次の衆院選まで悪夢の売国が
始まる悪寒がするんだが・・・。
管は好きじゃないけど、最悪のケース避けるためには
管がトップのほうがいいと思うんだが、
俺の考え方まちがってるのかねえ・・・?
149 名前: カイヤン(大阪府):2010/06/09(水) 18:40:20.60 ID:CTqOEDpY
>>144
今度の参院選でねじれて欲しいんだよ。
次の参院選でねじれれば、社民の離脱や小林の辞任で
衆院2/3に届かない与党は政界再編するしかなくなる。
そうすると、小沢が代表に復帰しようがどうしようが、首相は別の人間になる。
今度の参院選でねじれて欲しいんだよ。
次の参院選でねじれれば、社民の離脱や小林の辞任で
衆院2/3に届かない与党は政界再編するしかなくなる。
そうすると、小沢が代表に復帰しようがどうしようが、首相は別の人間になる。
157 名前: マハタ(福岡県):2010/06/09(水) 18:45:26.02 ID:+u6xiNEn
145 名前: シマダイ(コネチカット州):2010/06/09(水) 18:39:13.98 ID:zBeAPmIE
中国人や韓国人留学生に年間約400万円やるのやめろよ
いくら学生少ないからの苦肉の策といえおかしい
その金を少子化対策に使えよ
いくら学生少ないからの苦肉の策といえおかしい
その金を少子化対策に使えよ
146 名前: マイワシ(東京都):2010/06/09(水) 18:39:17.69 ID:HezApome
参院選で勝っても負けても次の代表戦で小沢が出てくるだけでしょ
参院選負けたら当然菅の責任
勝ったら小沢が本気で代表の座を乗っ取りに来るから菅が抵抗しても無駄
参院選負けたら当然菅の責任
勝ったら小沢が本気で代表の座を乗っ取りに来るから菅が抵抗しても無駄
147 名前: マハタ(福岡県):2010/06/09(水) 18:39:19.77 ID:+u6xiNEn
昨日の菅「今日の財政難・不況は増税しなかったからだ。
増税すれば日本は良くなる(キリッ」
増税すれば日本は良くなる(キリッ」
152 名前: アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 18:42:04.62 ID:hA9HbgsS
>>147
どんな経済学勉強してきたんだろうな
どんな経済学勉強してきたんだろうな
154 名前: カイヤン(大阪府):2010/06/09(水) 18:43:46.97 ID:CTqOEDpY
171 名前: レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 18:56:58.54 ID:/TwgyMRu
161 名前: カンパチ(長崎県):2010/06/09(水) 18:47:06.23 ID:1zroDF6w
公務員の給与減らして法人税引き下げろ
消費税を上げるより消費を促せ
消費税を上げるより消費を促せ
166 名前: オオニベ(神奈川県):2010/06/09(水) 18:52:53.98 ID:LVSa3Yjh
民主に入れた人って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?
167 名前: レインボーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 18:55:12.19 ID:fjR3I0gf
子供手当って、子供からしてみれば結局、大人になった時の未来の自分に、
国の力で強制的に借金させられてるだけなんだよな。
バカらし。
国の力で強制的に借金させられてるだけなんだよな。
バカらし。
172 名前: アブラツノザメ(北海道):2010/06/09(水) 18:59:05.16 ID:bTMgPGdC
んなもんいいから事業仕分けをもっとスピーディーにしろ
宝くじの件も結局うやむやじゃねーか
本当に黒いところは怖くて手が出せないってふざけんな
宝くじの件も結局うやむやじゃねーか
本当に黒いところは怖くて手が出せないってふざけんな
175 名前: イタチザメ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 19:02:21.64 ID:pnwvYat8
過去、増税して福祉がよくなったことあった?
福祉って言えばなんでも許されると思ってんのかな
福祉って言えばなんでも許されると思ってんのかな
183 名前: イズハナトラザメ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 19:12:32.27 ID:7qeRCt/6
増税はやむないだろうけどこれは無意味なバラマキの為の
増税だろうし本当に最悪だな
増税だろうし本当に最悪だな
185 名前: ダンゴウオ(長屋):2010/06/09(水) 19:14:16.12 ID:aHVYfT1m
スポンサード リンク
- 関連記事
>>32
マルクス経済学者がバックに付いてるって話だぜ
ソースは辛坊治郎
マルクス経済学者がバックに付いてるって話だぜ
ソースは辛坊治郎
とりあえず若年層からは見放されたね
子ども手当とか国民をだまくらかして、外国人にばら撒く制度作ったから、
今度は国民から搾取するぞ。 終わってるな。
今度は国民から搾取するぞ。 終わってるな。
北ヨーロッパみたいに高税高福祉にはできないの?
できないならなんで?
できないならなんで?
景気がチョット上がると役人の給料はドーンと上がるが、
景気が一気に下がっても役人の給料は据え置き。
景気が一気に下がっても役人の給料は据え置き。
だからさっさと特会のあり方を見直せって
ほんと金じゃぶじゃぶ使いたいだけだな
ほんと金じゃぶじゃぶ使いたいだけだな
※1261
高齢者が圧倒的に多い上に日本円の8割以上を持っているのと
金のない若年層から福祉名目で無理やり搾り取ってもはした金だから
それでも圧倒的強者である高齢者からは金を取らないっつか
支持層が高齢者だからある意味身内から金を取れないって考えかと
高齢者が圧倒的に多い上に日本円の8割以上を持っているのと
金のない若年層から福祉名目で無理やり搾り取ってもはした金だから
それでも圧倒的強者である高齢者からは金を取らないっつか
支持層が高齢者だからある意味身内から金を取れないって考えかと
でもまあ、支持率急上昇だからwww
増税にも賛成が多数の民意ですからwww
増税にも賛成が多数の民意ですからwww
まぁ、民主支持者的には今ガタガタになってるのも、これからガタガタになってくのも、全部自民の負の遺産って殊に脳内変換されるからおk。
公務員叩きもいいけど、叩けば叩くほどにこの先公務員になる奴の質は下がるんだよね・・・
風当たりも強く、自分達は天下りの恩恵も受けられないだろう今、敢えてキャリアになるような奴は、むしろ尊敬できると思うよ
風当たりも強く、自分達は天下りの恩恵も受けられないだろう今、敢えてキャリアになるような奴は、むしろ尊敬できると思うよ
暇なところに必要人数以上の人がいるのが問題。
必要な部署は増やしても良いと思うが、要らない人が多すぎ。
普通の企業じゃ考えられない。
民間は必死に頑張ってるのに、俺たちの金で給料もらってるやつが
ごろごろしてるなんて考えられない。
必要な部署は増やしても良いと思うが、要らない人が多すぎ。
普通の企業じゃ考えられない。
民間は必死に頑張ってるのに、俺たちの金で給料もらってるやつが
ごろごろしてるなんて考えられない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
