2020/08/14/ (金) | edit |

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/367426
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2020/08/13(木) 18:12:12.81 ID:CAP_USER
小学校5年生からの英語教育義務化が日本で始まった。一方、実は中国の小学校で英語が義務化されたのは19年前。TOEFLの平均スコアを見ても日本は中国にリードを許したまま。なぜ日本の英語教育は出遅れ、中国は進んだのか。そしてその結果は?
「英語先進国」中国のこれまでと現在を全5回でレポートする連載の最終回をお届けします。
極めて合理的だった中国の英語教育普及
中国は2001年に小学校の英語教育を義務化して以降、国を挙げて英語教育の普及と改善に取り組んだ。そして国民の英語熱は高まり、いまや大学生の8割近くが「自分の英語能力は日常生活レベル」と答えるほどになった。今回は、これまで紹介してきた中国の英語教育システムと比べ、日本には何が足りないのかを探っていく。
連載第1回(日本と中国「英語を学ぶ環境」の決定的な差 2020年7月7日配信)では、中国が小学校に英語教育を導入しようとした際、いまの日本と同様にさまざまな批判や反発があったことをお伝えした。その代表的なものが、「母国語の習得の妨げになる」「いったい誰が英語を教えるんだ」「英語を一生使わない国民がいて、資源の浪費になる」だった。しかし中国は今後のグローバル・IT社会を見据えて、「英語はこれからの国民的資質」と決め、英語教育の普及に取り組んだ。
中国の英語教育普及のやり方は極めて合理的だった。まず政府は大都市を中心とした地域では小学校1年生から、農村部など英語教育の遅れた地域では3年生からと授業の開始年を分けた。また、各地域にはそれぞれの実情に合わせた、カリキュラムの自由裁量を与えた。
これは多民族国家で教育の地域格差が大きいという事情もあったが、全国で画一的に普及させるより、地域の実情に合わせたほうが合理的だと判断したためだ。
また各地域でモデル地区・モデル校を設置して教育実験を行い、成功した先進事例を国内で広めるというPDCAサイクルを回した。
さらに中国は「英語のことは英語圏に聞け」と自前主義を捨て、イギリス政府などの協力を得て教員育成を行い、英語検定試験についてもイギリスと共同開発した。
中国では小学校入学前に3割以上の子どもが英語学習を開始する。一方の日本では、今年度から小学校5年生以上の英語教育を義務化したものの、日中の子どもが英語に触れる時間の差は歴然としている。
では日本の子どもは、どうやったら「中国並み」の英語学習時間を確保できるのか?
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/367426
2 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:13:12.65 ID:xbm77Nge「英語先進国」中国のこれまでと現在を全5回でレポートする連載の最終回をお届けします。
極めて合理的だった中国の英語教育普及
中国は2001年に小学校の英語教育を義務化して以降、国を挙げて英語教育の普及と改善に取り組んだ。そして国民の英語熱は高まり、いまや大学生の8割近くが「自分の英語能力は日常生活レベル」と答えるほどになった。今回は、これまで紹介してきた中国の英語教育システムと比べ、日本には何が足りないのかを探っていく。
連載第1回(日本と中国「英語を学ぶ環境」の決定的な差 2020年7月7日配信)では、中国が小学校に英語教育を導入しようとした際、いまの日本と同様にさまざまな批判や反発があったことをお伝えした。その代表的なものが、「母国語の習得の妨げになる」「いったい誰が英語を教えるんだ」「英語を一生使わない国民がいて、資源の浪費になる」だった。しかし中国は今後のグローバル・IT社会を見据えて、「英語はこれからの国民的資質」と決め、英語教育の普及に取り組んだ。
中国の英語教育普及のやり方は極めて合理的だった。まず政府は大都市を中心とした地域では小学校1年生から、農村部など英語教育の遅れた地域では3年生からと授業の開始年を分けた。また、各地域にはそれぞれの実情に合わせた、カリキュラムの自由裁量を与えた。
これは多民族国家で教育の地域格差が大きいという事情もあったが、全国で画一的に普及させるより、地域の実情に合わせたほうが合理的だと判断したためだ。
また各地域でモデル地区・モデル校を設置して教育実験を行い、成功した先進事例を国内で広めるというPDCAサイクルを回した。
さらに中国は「英語のことは英語圏に聞け」と自前主義を捨て、イギリス政府などの協力を得て教員育成を行い、英語検定試験についてもイギリスと共同開発した。
中国では小学校入学前に3割以上の子どもが英語学習を開始する。一方の日本では、今年度から小学校5年生以上の英語教育を義務化したものの、日中の子どもが英語に触れる時間の差は歴然としている。
では日本の子どもは、どうやったら「中国並み」の英語学習時間を確保できるのか?
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/367426
生活に必要ないからだろ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:13:21.49 ID:UaSkjvieいらない以上
8 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:19:53.44 ID:VyRE1N02移民しなくていいから
16 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:28:20.66 ID:PEiyMnnx関西弁だけで生きていける!
25 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:32:51.11 ID:Vwn9IKT4
英語での娯楽不足
日本語コンテンツで充足してしまってるから
39 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:41:09.69 ID:5FRkDOtq日本語コンテンツで充足してしまってるから
英語を知らなくても通じるからね。
40 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:42:19.88 ID:3kraCM3bAIが解決してくれる
73 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:54:42.19 ID:sY6XyxA+使わないから
79 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 18:57:43.25 ID:PQb3A0Grヴァクシーンをワクチン、ヴァイラスをウイルスと呼ぶ日本
なぜわざわざそんなにややこしくするのか?
93 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:04:41.53 ID:ZUjmm6DFなぜわざわざそんなにややこしくするのか?
途上国みたいに、英語でしか高等教育が受けられない国じゃないし
107 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:12:54.53 ID:gMrC0378知りたいことは全て日本語訳されてるから。
つまり必要ないから。
以上。
123 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:20:38.55 ID:VHQHwoGGつまり必要ないから。
以上。
カタカナ英語で満足してる
そもそも必要ない
139 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:35:26.21 ID:iHWFIWO5そもそも必要ない
翻訳機の性能が上がりつつあるのに今さら言語学は必要ない。
146 名前:名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:37:34.87 ID:ZBRK0Y+i英語はやる気の問題だよ
Youtubeでいくらでも動画がある
繰り返し見れば聞き取れるようになる
英語教材的なものはやめた方がいいよ
趣味のジャンルで外人が丁寧に解説してる動画は
内容を知りたくなってすごくやる気が出る
年齢も関係ないな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597309932/Youtubeでいくらでも動画がある
繰り返し見れば聞き取れるようになる
英語教材的なものはやめた方がいいよ
趣味のジャンルで外人が丁寧に解説してる動画は
内容を知りたくなってすごくやる気が出る
年齢も関係ないな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新型コロナの死者・重症者が増加し、宣言解除の頃と同程度に
- 「コーヒーは健康にいい!」医者が断言する嗜好品の真実 死亡率が16%低下 糖尿病リスク50%低下 さまざまながんのリスク低下
- 【シャープ製マスク】 応募総数880万7,872人、販売数量8万7,000箱、倍率101倍
- 【医師会】尾崎治夫会長「私が守りたいのは都民や国民の命。その命が侵されるなら、例え総理であっても意見を言うのは当たり前だ」
- 【語学】日本人の英語力がまるで高まらない根本的要因
- 【意識調査】「アベノマスク」使用は3.5% 民間意識調査
- 【食事の話題】海外ではマナー違反...! なぜ日本人は麺をズルズルとすするのか
- 東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中
- 【石川】シニア肩寄せ合い熱唱…カラオケ大会でクラスター ずさんだった感染対策 店主「空気清浄機を入れた。心をそこで許してしまった」
どんな教育を施そうが大半の日本人は英語を話せないままなんだから、それよりも国語教育をきちんとしてくれ。
単純に全国民にスマホが行き渡り誰でも自分の意見を発信できるようになっただけならいいけど、冗談抜きで三行以上の文章が読めないとか、言葉の裏や行間が読めないとか、相手の意見を一方的にトンチンカンな解釈して勝手にブチ切れる奴とか、母国語さえ満足に読めない書けない奴多すぎだろ。
単純に全国民にスマホが行き渡り誰でも自分の意見を発信できるようになっただけならいいけど、冗談抜きで三行以上の文章が読めないとか、言葉の裏や行間が読めないとか、相手の意見を一方的にトンチンカンな解釈して勝手にブチ切れる奴とか、母国語さえ満足に読めない書けない奴多すぎだろ。
内向的な性格な人は、英語だろうと日本語だろうと、フランクに他人と気安く話せるほどのコミュ力なんてもちあわせてないからな…
生活にいらないそもそも教師がネイティブの発音やレベルの会話できない
上手い発音を笑う文化
使う場面の少なさ
上手い発音を笑う文化
使う場面の少なさ
自分は内向的だからさ、日本語だろうと英語だろうと、発音コンプやコミュ障コンプを解消できる在宅ワークが望ましいんだよね。
英語覚えて独裁国家特有の偏った主張を外国でがなりたてて反感食らってたら意味がないと思うが?
まず必要なのは相手の文化、宗教、思考法を理解することだ
まず必要なのは相手の文化、宗教、思考法を理解することだ
国語力っていうのは『許す力』の源なんですよ。
国語力がない人ほど横暴ですぐキレる。どういう事かと言うと、目の前に何らかの自分の不快な現象が起こった時、国語力がある人はそれをきちんと『解釈』したり『これは他の視点からみると実はいい事かも』とか考えられたり『自分は嫌な思いしたけど、これを好きな人もいるしな』とか他人の立場で考えられるんです。
逆に、国語力がないとただ不快なこと嫌なことが起こったら、ただただ切れる暴れるそれ以外選択肢がなくなるんです。
英語なんて教えてる場合じゃないですよ。母国語の教育をきちんとしないと将来日本で暴動が頻発したり、省庁や大企業に火炎びん投げ込む奴が大量に出現する事態になるかもしれません。
国語力がない人ほど横暴ですぐキレる。どういう事かと言うと、目の前に何らかの自分の不快な現象が起こった時、国語力がある人はそれをきちんと『解釈』したり『これは他の視点からみると実はいい事かも』とか考えられたり『自分は嫌な思いしたけど、これを好きな人もいるしな』とか他人の立場で考えられるんです。
逆に、国語力がないとただ不快なこと嫌なことが起こったら、ただただ切れる暴れるそれ以外選択肢がなくなるんです。
英語なんて教えてる場合じゃないですよ。母国語の教育をきちんとしないと将来日本で暴動が頻発したり、省庁や大企業に火炎びん投げ込む奴が大量に出現する事態になるかもしれません。
英文読解しかやらないからでしょ
英会話なんか自分で喋らなきゃ身につかないのに全然やらないじゃん
大人数の前で英語で喋れとか子供に言っても恥ずかしがってやるわけないし
無理にきまってんだよなあ
英会話なんか自分で喋らなきゃ身につかないのに全然やらないじゃん
大人数の前で英語で喋れとか子供に言っても恥ずかしがってやるわけないし
無理にきまってんだよなあ
いくら教えられても、国語の成績なんてあがりようがない。
教師の好き嫌いの解釈で点数をつけられるんだもの。
日本より20年早く、1990年代に小学校での英語教育を導入した韓国では2000年代から国語力の低下が問題視されています。数年前にテレビ番組で共演した韓国人ジャーナリストは「韓国では英語教育を重視し過ぎた結果“ものを考えない若者が増えた”と社会問題になっている」と語っていました。
また「英語ができるかどうかが人生を左右する韓国と違い、日本語だけで勉強してノーベル賞が取れる日本はすごい。韓国の轍を踏まないように」とも忠告してくれました。
小学校から大学まで母語だけで教育を受けて、ノーベル賞級の研究ができる。そんな言語は、世界中で英仏独露と日本語くらいでしょう。2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英博士は、受賞記念講演で「アイアムソーリー アイキャンノットスピークイングリッシュ」と冒頭で述べたあと、慣習に反して日本語でスピーチをしました。
当然のことですが、科学の研究をする上では、英会話よりもまずは日本語で数学や物理学を究めるほうがよほど重要です。それは科学に限らず、あらゆる学問についても同じでしょう。
英語偏重教育の韓国では、益川博士に留学経験がないばかりか、国際会議に招待されても英語が苦手だからと一切断り、一度も海外に出たことがなかったというエピソードが大注目され、「それでもノーベル賞が取れるではないか」と話題になったそうです。
また「英語ができるかどうかが人生を左右する韓国と違い、日本語だけで勉強してノーベル賞が取れる日本はすごい。韓国の轍を踏まないように」とも忠告してくれました。
小学校から大学まで母語だけで教育を受けて、ノーベル賞級の研究ができる。そんな言語は、世界中で英仏独露と日本語くらいでしょう。2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英博士は、受賞記念講演で「アイアムソーリー アイキャンノットスピークイングリッシュ」と冒頭で述べたあと、慣習に反して日本語でスピーチをしました。
当然のことですが、科学の研究をする上では、英会話よりもまずは日本語で数学や物理学を究めるほうがよほど重要です。それは科学に限らず、あらゆる学問についても同じでしょう。
英語偏重教育の韓国では、益川博士に留学経験がないばかりか、国際会議に招待されても英語が苦手だからと一切断り、一度も海外に出たことがなかったというエピソードが大注目され、「それでもノーベル賞が取れるではないか」と話題になったそうです。
そりゃ、庶民には必要無いからな。
もし店で買った商品の取説が全部英語だったら、嫌でも英語勉強するだろ。
もし店で買った商品の取説が全部英語だったら、嫌でも英語勉強するだろ。
大麻吸いながらだったら、恥ずかし左が抜けて積極的に英会話しだすかもね。
大麻吸いながらだったら、恥ずかしさが抜けて積極的に英会話しだすかもね。
海外旅行するときには多少しゃべれるように勉強したぞ
それでコミュニケーションで困ったことは全然ない
分からないことを分かったふりするということが無くなったから、コロナなきゃ海外で一回異文化コミュニケーションをやったほうがいいとは思うよ
海外で日本語しゃべれる奴は大体詐欺師と思って対応しましょう
それでコミュニケーションで困ったことは全然ない
分からないことを分かったふりするということが無くなったから、コロナなきゃ海外で一回異文化コミュニケーションをやったほうがいいとは思うよ
海外で日本語しゃべれる奴は大体詐欺師と思って対応しましょう
韓国人は外国語覚えて、年間3万人も国籍を捨ててるという
中国も今後孤立化していくから、また昔と同じように海外流出が始まるかもな
中国も今後孤立化していくから、また昔と同じように海外流出が始まるかもな
何で 中国並み と意識させようとしてんだかw
読めればなんとかなるから会話までいかないな
英語で会話する機会があるほど社交的でもないし
英語で会話する機会があるほど社交的でもないし
教師が、英語しゃべれない
海外に行ったこともない
こんなんで、上達すはずない
海外に行ったこともない
こんなんで、上達すはずない
両親が話している言葉を使うのが一番自然に、人間性が育ちますので全く問題ありません。
そして、それが日本の歴史や文化を誰もが学べることを保証していますので、マスコミがいくら洗脳しようとしても、「違うよね!」と言う奴が現れてくる。
それを良いことと考えるか、悪いと考えるか分かれるところではありますが、私はマスコミの皆さんも大好きな多様性に照らして、日本人は日本人として正しく個人を確立すれば、例え英語は話せなくとも、外交人と交流することができます。
個人を確立すれば、例え英語は話せなくとも、外交人と交流することができます。
そして、それが日本の歴史や文化を誰もが学べることを保証していますので、マスコミがいくら洗脳しようとしても、「違うよね!」と言う奴が現れてくる。
それを良いことと考えるか、悪いと考えるか分かれるところではありますが、私はマスコミの皆さんも大好きな多様性に照らして、日本人は日本人として正しく個人を確立すれば、例え英語は話せなくとも、外交人と交流することができます。
個人を確立すれば、例え英語は話せなくとも、外交人と交流することができます。
お前は日本語をもう少し頑張れって書き込みが多いな
これもアベのせいだろうな
アベが舌足らずなじゃべり方しかできないのに何を言っても説得力がない
辞任したら?
アベが舌足らずなじゃべり方しかできないのに何を言っても説得力がない
辞任したら?
確かに英語ができたからって娯楽に使えるわけでもないしテストで点とったりする意外には使い道ないしな。
映画とかの字幕で授業した方がまだ記憶に残りやすくていいんじゃね?
映画とかの字幕で授業した方がまだ記憶に残りやすくていいんじゃね?
文法は言い訳にならん
英語と文法が近い中国に負けるなら未だしも、日本語と文法が近い韓国やモンゴルにまで負けてるんだからな
英語と文法が近い中国に負けるなら未だしも、日本語と文法が近い韓国やモンゴルにまで負けてるんだからな
そもそも、今の一桁年齢の世代が大人になるころにはスマホでほぼノータイムで完全自動翻訳してくれるソフトぐらい出来てるのでは?
仮に、誰もが世界中の人間と自動翻訳機でコミュケーションできるようになれば、むしろ『母国語を深く』勉強して優れた思考力と情緒を身に付けた人間が尊ばれるようになると思います。
仮に、誰もが世界中の人間と自動翻訳機でコミュケーションできるようになれば、むしろ『母国語を深く』勉強して優れた思考力と情緒を身に付けた人間が尊ばれるようになると思います。
インド人も殆どが片言の英語を使えるからな
内閣支持率32.7%、過去最低目前=不支持率48.2%―時事世論調査
これが現実だよネトウヨ
もう誰もアベ支持していない
これが現実だよネトウヨ
もう誰もアベ支持していない
母国としての日本語は必要で、第二言語としての外国語は必須だよ。
日本語だけでいいという時代は終わったよ
日本語だけでいいという時代は終わったよ
ベトナム行ったときは英語通じなかったからベトナム語の単語と例文は覚えて行ったよw
ぼったくり市場は日本語通じるという罠
列車の写真撮りたくて駅まで行ったけど警備員が居て、写真取っていいですか?という現地語使ったけど断られたw
それもいい思い出だ
ぼったくり市場は日本語通じるという罠
列車の写真撮りたくて駅まで行ったけど警備員が居て、写真取っていいですか?という現地語使ったけど断られたw
それもいい思い出だ
それより国語力の低下の方がヤバいわ。
なるほどねw
機械翻訳の珍妙な英語でアメリカに抗議する恥ずかしい日本人が量産される理由がわかったわw
珍妙な英語で抗議したところでアメリカが真面目に聞き入れるわけないのになw
ネトウヨは「ロビー活動がー!」とかよくほざいてるけど、ネトウヨ自身は教養の無さでそのロビー活動に失敗しまくってるのを見ると、完全にコントにしか見えないんだよねw
機械翻訳の珍妙な英語でアメリカに抗議する恥ずかしい日本人が量産される理由がわかったわw
珍妙な英語で抗議したところでアメリカが真面目に聞き入れるわけないのになw
ネトウヨは「ロビー活動がー!」とかよくほざいてるけど、ネトウヨ自身は教養の無さでそのロビー活動に失敗しまくってるのを見ると、完全にコントにしか見えないんだよねw
必要性を感じないから
漢字を使えない欠陥言語だから
漢字を使えない欠陥言語だから
母国語以外に英語が達者な国って主に欧米に支配された国ですし
主と会話するためには嫌でも覚えないといけなかったから
日本が英語喋るの苦手なのって他国に支配されたことのない証でもあるのよね
主と会話するためには嫌でも覚えないといけなかったから
日本が英語喋るの苦手なのって他国に支配されたことのない証でもあるのよね
チュップアンドゥックオン?
みたいな旅行先で使える現地語調べるのも楽しいぞ
コロナじゃなきゃオススメの娯楽だったんだが
みたいな旅行先で使える現地語調べるのも楽しいぞ
コロナじゃなきゃオススメの娯楽だったんだが
外人に他国語で話し掛けられると即座に逃げるのは日本人くらいなもんだよ
国によっては、言葉が通じなくても身振り手振りで意思疎通をしようとする奴もいるのにな
なんというか、日本人は日本語以外の言語に恐怖感でも持ってるんじゃねーの?ってくらい逃げ回る
まあ、恥ですわ
国によっては、言葉が通じなくても身振り手振りで意思疎通をしようとする奴もいるのにな
なんというか、日本人は日本語以外の言語に恐怖感でも持ってるんじゃねーの?ってくらい逃げ回る
まあ、恥ですわ
隙あらば
いい加減な知識で日本人ガー
いい加減な知識で日本人ガー
>母国語以外に英語が達者な国って主に欧米に支配された国ですし
日本もアメリカに支配されてたのになw
日本もアメリカに支配されてたのになw
日本人より英語教育を受けてるのに
ノーベル賞を一個も取れない哀れな国があるらしいっすよ
ノーベル賞を一個も取れない哀れな国があるらしいっすよ
今はグローバルな時代
外国語一つも理解できないなんて恥ずかしいこと
ネトウヨは現実直視したほうがいい
外国語一つも理解できないなんて恥ずかしいこと
ネトウヨは現実直視したほうがいい
日本語で十分だからじゃない?
今時はそうでもないのかもしれないが、一昔前なら高等教育を自国語でできない(専門書が翻訳されてない)ところも多かったでしょ。
日本では明治期に西洋の哲学や文学を日本語に翻訳しまくったからね。
今時はそうでもないのかもしれないが、一昔前なら高等教育を自国語でできない(専門書が翻訳されてない)ところも多かったでしょ。
日本では明治期に西洋の哲学や文学を日本語に翻訳しまくったからね。
2651436
外国語どころか母国語さえ怪しい日本人が現在進行形で大量生産されていることの方がよっぽど恥ずかしいのでは?
外国語どころか母国語さえ怪しい日本人が現在進行形で大量生産されていることの方がよっぽど恥ずかしいのでは?
まとめカ.スは
どうしてそんなに日本人にアメリカ語を話させたいの?
パ.ヨクなの? カルトなの?
英語できなくても別になにも困らないから
自国で全て完結しているから
自国で全て完結しているから
日本の英語のカリキュラムがゴ.ミだから。
文法がどうとかどうでもいいわ。
まず話せるようになるのが先だろ!
そっちを優先した授業しろよ!!
文法がどうとかどうでもいいわ。
まず話せるようになるのが先だろ!
そっちを優先した授業しろよ!!
ま.とめア.フィカ.スって、いつもパ.ヨクみたいに「日本人ガー」と言ってるけど、何人なのでしょうね?
朝.鮮カ.ルトの教義では「日本はサタンの国」。
安倍信者の目標は「日本自体を消滅させること」です。
だから、アフ.ィカ.スは毎日わたしたち日本人にケ.チをつけ、日本人へのヘイ.トスピーチ記事を繰り返しながら
もっと移民を入れろ、 国語よりアメリカ語を教えろ、 日本史の教育は不要だ、 9月入学にしろ、 TP.PやFT.Aを推進しろ、 水道を民営化しろ、 リ.ニアモーターカーを作って日.韓ト.ンネルにつなげろ、...
などという方向に誘導しているのです。
つまり、もっと移民を日本に入れて、日本をアメリカ化し、アメリカのように民族間の対立を煽ろうと考えているのです。
朝.鮮カ.ルトの教義では「日本はサタンの国」。
安倍信者の目標は「日本自体を消滅させること」です。
だから、アフ.ィカ.スは毎日わたしたち日本人にケ.チをつけ、日本人へのヘイ.トスピーチ記事を繰り返しながら
もっと移民を入れろ、 国語よりアメリカ語を教えろ、 日本史の教育は不要だ、 9月入学にしろ、 TP.PやFT.Aを推進しろ、 水道を民営化しろ、 リ.ニアモーターカーを作って日.韓ト.ンネルにつなげろ、...
などという方向に誘導しているのです。
つまり、もっと移民を日本に入れて、日本をアメリカ化し、アメリカのように民族間の対立を煽ろうと考えているのです。
[2651444 ]
おまえみたいな無教養なバ.カと
一般日本人を同列に語るな、カ.ス。
おまえみたいな無教養なバ.カと
一般日本人を同列に語るな、カ.ス。
いつものコピペマンが火病ってる
[ 2651449 ]
おまえはどう思うんだ?
日本語より「ネ申の国」の言葉であるアメリカ語の方が大切だとでもいうのか?
おまえはどう思うんだ?
日本語より「ネ申の国」の言葉であるアメリカ語の方が大切だとでもいうのか?
英語はネイティブと話す機会が多ければ日常会話ぐらいなら自然と覚える。
日本にいるとその機会が少ないから話せるようにならないだけだな。
それに相手に遠慮してしまう日本人の性格から下手くそで聞き取り難い英語だと相手に迷惑ではないかと精神的に躊躇してしまうことも原因のひとつ。
このあたりはAI英語教師とか作って遠慮なく会話が出来る環境を作れば改善されると思う。
日本にいるとその機会が少ないから話せるようにならないだけだな。
それに相手に遠慮してしまう日本人の性格から下手くそで聞き取り難い英語だと相手に迷惑ではないかと精神的に躊躇してしまうことも原因のひとつ。
このあたりはAI英語教師とか作って遠慮なく会話が出来る環境を作れば改善されると思う。
日本語で思考できず、カタコトのアメリカ語だけできる
外国企業の奴隷を育成するのが
パ.ヨクとネ.トウヨが理想とするアメリカ語教育の目的です。
外国企業の奴隷を育成するのが
パ.ヨクとネ.トウヨが理想とするアメリカ語教育の目的です。
学校で数年学んでも中学1年レベルで全く習得出来ないんだから、日本人は脳に欠陥でもあるんでしょ
だって普通に考えて有り得ない話じゃんこれ
何がどうなったらこんな有様になるんだか全然わかんないよ
日本人は英語の授業は全員寝てたの?
だって普通に考えて有り得ない話じゃんこれ
何がどうなったらこんな有様になるんだか全然わかんないよ
日本人は英語の授業は全員寝てたの?
[ 2651457 ]
おまえの国はアメリカの植民地みたいなものだからなw
おまえの国はアメリカの植民地みたいなものだからなw
日本語は発音が単純だから外国語マスターすんのは大変
母語にない発音は聞き取れない
母語にない発音は聞き取れない
[ 2651460 ]
そうです。
だから日本語よりアメリカ語を優先的に教えろというのは
事実上、日本語を廃止しようという主張です。
そうです。
だから日本語よりアメリカ語を優先的に教えろというのは
事実上、日本語を廃止しようという主張です。
単純に日本語が優秀過ぎて全く他言語使う気になれないんだよな
一回日本語学んじゃうと他言語なんて聞き取りづらいし読み難いし細かいニュアンスも伝わらない欠陥言語でしかない
一回日本語学んじゃうと他言語なんて聞き取りづらいし読み難いし細かいニュアンスも伝わらない欠陥言語でしかない
ネトウヨは「世界で活躍する日本人!」という言葉が大好きなくせに、自分が勉強するという立場になると言い訳して全力で拒否する辺りが実にネトウヨらしくて面白い話だ喃www
そういえば、日本で過ごしていても幼少期から徹底的に英語の英才教育受けさせらると、ダブルリミテッドとか言って英語も日本語も『どちらも母国語にならない』障害が起こる事が割とあるらしいな。
日常会話レベルなら日本語も英語もぺらぺらなんだけど、難しい小説は読めない数学以外のテストは難しくて時間内に意味が理解できずいつも赤点とか、そういう悲惨な『外国語の英才教育を受けたエリート』様が日本には一定数居る。
日常会話レベルなら日本語も英語もぺらぺらなんだけど、難しい小説は読めない数学以外のテストは難しくて時間内に意味が理解できずいつも赤点とか、そういう悲惨な『外国語の英才教育を受けたエリート』様が日本には一定数居る。
2651465
まず日本語勉強しろ、英語は後で勉強しろ
それだけの話。
まず日本語勉強しろ、英語は後で勉強しろ
それだけの話。
凄いのがさ、幕末~明治の日本人の英語のノートを見ると発音を出来るだけ正確に書いて勉強してるんだよね
この時代の日本人はマジで優秀だった事が解った
逆に今の日本人は発音が幼稚で、欧米では赤ちゃん言葉扱いされてる始末よw
幕末や明治の日本人が見たら頭を抱えるだろうなw
この時代の日本人はマジで優秀だった事が解った
逆に今の日本人は発音が幼稚で、欧米では赤ちゃん言葉扱いされてる始末よw
幕末や明治の日本人が見たら頭を抱えるだろうなw
※2651467
確か亡くなった李登輝元総統だったか、
基本は母国語をベースにしないと難しいことが思考できないから
自分は今でも日本語で考えてる、みたいなことを言ってたな
確か亡くなった李登輝元総統だったか、
基本は母国語をベースにしないと難しいことが思考できないから
自分は今でも日本語で考えてる、みたいなことを言ってたな
アルコホール←アルコール
Bye←いってきます
See you later←いってらっしゃい
Bye←いってきます
See you later←いってらっしゃい
幕末の日本人は欧米にナメられない様に頑張って勉強したが、今の日本人はナメられてもバカにされても平気って感じの恥知らずだからな
2651470
その時代、呑気に語学の勉強に精を出せて海外留学とかさせて貰えるのは国中でも何人と数えられるようなエリートだけだったんだから、当たり前では?
今でも日本の『トップ』エリートに限れば英語ペラペラで発音も完璧なんて人は幾らでもいますよ。お前が知らないだけで。
その時代、呑気に語学の勉強に精を出せて海外留学とかさせて貰えるのは国中でも何人と数えられるようなエリートだけだったんだから、当たり前では?
今でも日本の『トップ』エリートに限れば英語ペラペラで発音も完璧なんて人は幾らでもいますよ。お前が知らないだけで。
幕末明治期の人間は会話をしたいから外国語を覚えたのではなく
西洋人の宗教観や文化性やロジックを理解するために外国語を覚えたんだよ
それさえ理解できれば、言語そのものには大した価値はないんだわ
日本人の大多数が英語知らずでも世界第3位の位置をキープできてるのは、そういうこと
西洋人の宗教観や文化性やロジックを理解するために外国語を覚えたんだよ
それさえ理解できれば、言語そのものには大した価値はないんだわ
日本人の大多数が英語知らずでも世界第3位の位置をキープできてるのは、そういうこと
日本語コンテンツが充実してるし、大学も基本内容なら日本語でOK
海外は英語圏以外は言語に専門的な言葉が無いから英語勉強しないと授業が成り立たないから、仕方なく勉強してるに過ぎない。とどのつまり日本語最強。翻訳しまくってくれた明治時代の先人に感謝ってとこだろうな。
海外は英語圏以外は言語に専門的な言葉が無いから英語勉強しないと授業が成り立たないから、仕方なく勉強してるに過ぎない。とどのつまり日本語最強。翻訳しまくってくれた明治時代の先人に感謝ってとこだろうな。
日本語で英語の発音を正確に表現する事は出来ない
文字に出来ない舌の動きをどうやっても表せないから、必然的に日本人の英語は幼稚になる
文字に出来ない舌の動きをどうやっても表せないから、必然的に日本人の英語は幼稚になる
大半の日本人は「9」を「ナイン」だと思ってるが正確には「ナインヌ」だ
日本語で例えれば「9」の「きゅう」を「きゅ!」と発音してる様なもんだから、確かに幼稚に見えちゃうよね
日本語で例えれば「9」の「きゅう」を「きゅ!」と発音してる様なもんだから、確かに幼稚に見えちゃうよね
自国のエンタメで満足してる人がほとんどだから
英語勉強してまで英語のコンテンツ漁ろうって人が少ないのが原因
英語勉強してまで英語のコンテンツ漁ろうって人が少ないのが原因
英語信仰は米国の軍事力への服従の証
(犬猫九官鳥が人間語解すると飼い主がいとおしく思う感情が涌くことをペットが期待するように、英語ペラペラだと白人達の気の利いた会話に入れてもらえそう、さらには仲間になって”ミスターサムライ”なんてニックネームで呼ばれたい願望、しかし日本人が英語ペラペラになるのは世界統一より難しい)
だから西洋北欧人が英語喋るのもアメリカにびびってるからに他ならない
逆にロシア語なんかいかにも田舎臭く野蛮人風でゲロっ吐く
つまり発音がキレイなら何語でも構わないってこと
(犬猫九官鳥が人間語解すると飼い主がいとおしく思う感情が涌くことをペットが期待するように、英語ペラペラだと白人達の気の利いた会話に入れてもらえそう、さらには仲間になって”ミスターサムライ”なんてニックネームで呼ばれたい願望、しかし日本人が英語ペラペラになるのは世界統一より難しい)
だから西洋北欧人が英語喋るのもアメリカにびびってるからに他ならない
逆にロシア語なんかいかにも田舎臭く野蛮人風でゲロっ吐く
つまり発音がキレイなら何語でも構わないってこと
他の国は英語やらにゃにっちもさっちもいかないから勉強してるだけ。
日本語だけで完結できることって、結構凄いことなの誇ってよいと思う。
むしろ、経済力減退して他の発展途上国の様に労働力輸出するようになったり、国内企業が全部外資とかなら英語勉強しまくると思うよ。でも、そんな状況は悲劇だわ。
日本語だけで完結できることって、結構凄いことなの誇ってよいと思う。
むしろ、経済力減退して他の発展途上国の様に労働力輸出するようになったり、国内企業が全部外資とかなら英語勉強しまくると思うよ。でも、そんな状況は悲劇だわ。
なんか色々と言い訳が挙がってるけどぉ、中学から高校までの6年間しっかり勉強しても全く身につかず、学生達は「英語は難しい~」って言って匙を投げてるんだから、もうハッキリと答えが出てるじゃんw
日本人には英語が難しすぎたんだよw
日本人には英語が難しすぎたんだよw
>>2651488
>大半の日本人は「9」を「ナイン」だと思ってるが正確には「ナインヌ」だ
>日本語で例えれば「9」の「きゅう」を「きゅ!」と発音してる様なもんだから、確かに幼稚に見えちゃうよね
カタカナに直す時点で発音どおりに表記すれば一応英語圏の人にも伝わる英語になるんだよな。
それを日本人が発音しやすいように変えてしまうから、変な和製英語で覚えてしまうのがガンだと思うわ。
永田一郎という日本人ガンマンがGun紙という雑誌に記事を書くのに英語の発音でカタカナ表記したいって編集に言ったら、そんな事する必要ないと言われて喧嘩になったとか。
>大半の日本人は「9」を「ナイン」だと思ってるが正確には「ナインヌ」だ
>日本語で例えれば「9」の「きゅう」を「きゅ!」と発音してる様なもんだから、確かに幼稚に見えちゃうよね
カタカナに直す時点で発音どおりに表記すれば一応英語圏の人にも伝わる英語になるんだよな。
それを日本人が発音しやすいように変えてしまうから、変な和製英語で覚えてしまうのがガンだと思うわ。
永田一郎という日本人ガンマンがGun紙という雑誌に記事を書くのに英語の発音でカタカナ表記したいって編集に言ったら、そんな事する必要ないと言われて喧嘩になったとか。
外国語を覚えてもカ.スみたいな事しか言えないなら却って害毒でしかない
このコメント欄で日本人をクサしてる在庫とかな
このコメント欄で日本人をクサしてる在庫とかな
間違った和製英語で発音するのが普通で、正しい英語で発音するとバカにされるという日本の歪んだ社会はアカンよな
一体なんでこうなるんや…
一体なんでこうなるんや…
日本には「出る杭は打たれる」という諺があるでしょ?
それよそれ
英語が上手くなり始めた人は、周りの人間によって下に打ち込まれるのさ
それよそれ
英語が上手くなり始めた人は、周りの人間によって下に打ち込まれるのさ
教育委員会や文科省に英語をちゃんと話せる人が何人いるの?
そんな人で構成された教育要綱で英語を話せない現場の先生が教えるんだからそりゃ使えないわ
日本語で十分って言ってる人がいるけど、中国だって英語使わなくても生きていけるぞ
そんな人で構成された教育要綱で英語を話せない現場の先生が教えるんだからそりゃ使えないわ
日本語で十分って言ってる人がいるけど、中国だって英語使わなくても生きていけるぞ
今英語が話せないって聞くと、江戸時代の日本人がオランダ語を話せたっていうのが興味深い。
其の頃のノウハウでやってみたら?
其の頃のノウハウでやってみたら?
マンガ嫌韓流の中で「韓国語は世界一優秀だ」とホルってる韓国人キャラに対して、日本人キャラが「言語に優劣なんかあるわけないだろ」と冷静にツッコむ場面があった(要約)が、今や日本人が他国の言語を見下して日本語でホルってるのを見るのは感慨深いね
日本人の韓国化が凄まじい
日本人の韓国化が凄まじい
何かここのコメント欄眺めてると日本が衰退してるのが身に染みるわ
小中学校でよく居た授業がわからないからと暴れてた子供みたい
英語は身につけて何の損もないと思うけどね
小中学校でよく居た授業がわからないからと暴れてた子供みたい
英語は身につけて何の損もないと思うけどね
出ました日本衰退マン
試験があるから勉強しただけ 魅力を感じたことはない
仕事や旅行なら中学英語と専門用語で十分だしね
仕事や旅行なら中学英語と専門用語で十分だしね
>内閣支持率32.7%、過去最低目前=不支持率48.2%―時事世論調査
これが現実だよネトウヨ
もう誰もアベ支持していない
赤文字って…もしかしてばかなの?書いてておかしいって気付かないんだ。日本語使ってても理解できてないんだね。
これが現実だよネトウヨ
もう誰もアベ支持していない
赤文字って…もしかしてばかなの?書いてておかしいって気付かないんだ。日本語使ってても理解できてないんだね。
…?
赤文字?
赤文字?
あー、これは2.3行目に「>」付けるの忘れたくさいな。
赤文字は アカ 文字、つまりどこぞの工作員(五毛)のコメントだ、気にしなくても良いw
英語に限らず日本の教育は「教える」だから。つまり教師の一方的な自己満ワンマンショー。理解させる、身に付けさせるという概念がない。
以前、子どもの授業参観で10分かけて黒板にフリーハンドでキレイに表を書いてた教師がいて、こりゃダメだと思ったことがある。
以前、子どもの授業参観で10分かけて黒板にフリーハンドでキレイに表を書いてた教師がいて、こりゃダメだと思ったことがある。
読むのはなんとかなるけど聞き取るのはムリwwwwww
何言ってんのか全然わかんねえwww早口過ぎるだろwww
何言ってんのか全然わかんねえwww早口過ぎるだろwww
ナインヌのヌが全く聴こえないんだから、日本人の耳はかなり劣化してるんじゃないかと思うよん
英会話の話なのに「日本人が~」って話に結びつける奴ってなんですかねぇ。
天皇陛下夫妻や河野大臣みたいにネイティブで話せる人だって大勢いるというのに。
天皇陛下夫妻や河野大臣みたいにネイティブで話せる人だって大勢いるというのに。
>>2651781
それは実際には発音していないか、聞こえないほど弱い発音だから。
日本人が日本語で同音異義語を前後の文脈から判断してるように、ネイティブ英語圏の人は聞こえなくても「ああ、ナインなんだな」と感覚的にわかる。
これは英語が上達すると聞こえなくてもリスニングには支障無くなるし、話す時も発音出来なくても相手は予測して理解してくれる。
まあ、ちゃんと発音出来ると印象も良くなるけどね。
それは実際には発音していないか、聞こえないほど弱い発音だから。
日本人が日本語で同音異義語を前後の文脈から判断してるように、ネイティブ英語圏の人は聞こえなくても「ああ、ナインなんだな」と感覚的にわかる。
これは英語が上達すると聞こえなくてもリスニングには支障無くなるし、話す時も発音出来なくても相手は予測して理解してくれる。
まあ、ちゃんと発音出来ると印象も良くなるけどね。
完璧に英語を話せるアメリカ人自体少ないよな。
イギリス人はたいてい綺麗な発音出来るけど。
イギリス人はたいてい綺麗な発音出来るけど。
まあ、完璧な英語を話せる必要は無いわな。
それが出来なくて英語自体を諦めてしまう人が多いのが残念だわ。
発音を練習するよりボキャブラリを増やしていけば一部聞き取れない部分があっても何を
言ってるのかわかるようになるよ。
それが出来なくて英語自体を諦めてしまう人が多いのが残念だわ。
発音を練習するよりボキャブラリを増やしていけば一部聞き取れない部分があっても何を
言ってるのかわかるようになるよ。
クイーンズイングリッシュを話せるのはイギリス人だけだっけ?
米国の英語って日本で言えば方言だって昔聞いたわ。
習うならちゃんと資格を持ったイギリス人のクイーンズイングリッシュにしろって。
そこらの英会話の講師は何の語学的資格も持たない、ただ英語(方言)を話すだけの一般人だからだって。
言わば我々極普通の一般人日本人が海外で日本語講師をやるのと変わりないんだと。
米国の英語って日本で言えば方言だって昔聞いたわ。
習うならちゃんと資格を持ったイギリス人のクイーンズイングリッシュにしろって。
そこらの英会話の講師は何の語学的資格も持たない、ただ英語(方言)を話すだけの一般人だからだって。
言わば我々極普通の一般人日本人が海外で日本語講師をやるのと変わりないんだと。
ブローカ野の違いは?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
