2020/08/16/ (日) | edit |

c_AS20200812001257_comm.jpg 7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/08/15(土) 07:25:04.87 ID:4RmRv20K9
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店

7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。

25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。

佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5~6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。

「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。

■注意人物を「普通の客」にしてしまう

警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字

c_AS20200812001257_comm.jpg

2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:28:12.06 ID:RJqIFHiw0
小泉に今の気持ち訊けよ
6 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:28:45.49 ID:dwVjY4mN0
じゃあやめれば?
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:29:49.15 ID:f9Pp8dA00
日本も貧しくなったなぁ
12 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:32:11.82 ID:uImp6+/00
エゴバッグじゃねーかw
14 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:33:16.23 ID:L4N0v/Ha0
万引きバック
15 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:33:25.13 ID:y/iS+Bvy0
万引きじゃなく窃盗です

55 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 07:51:12.55 ID:h8IIvQzD0
防犯タグとゲート作っとけ
客に甘える商売ばかりしてるんじゃ先は短いぞ
他にも店は沢山あるんだから
87 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 08:03:36.00 ID:WC/rC7Pb0
素直にレジ袋付けりゃいいだけなのに何を悩んでんだ
101 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 08:08:45.07 ID:avFV4flh0
必ず起こると思ってた
本当ビックリする程、低モラルやマナーの悪い人って居るんだよな
136 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 08:19:39.99 ID:xjh01CYE0
本当に愚策

だれかあのお坊っちゃんを黙らせてくれませんか
247 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 08:54:53.26 ID:d5bh0MkB0
厳罰化しろよ
271 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 08:59:24.90 ID:IBx0D8KI0
民度にはがっかりだがまあ店の自業自得感もある
300 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 09:08:18.31 ID:Zk77K0K/0
わずか0.3%しかないプラスチック袋で大混乱ですわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597443904/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2652705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 06:14
レジ袋有料化のモヤモヤで店に損害出ても同情の念がわかない…
店は自治体と客からの板挟み  

  
[ 2652708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 06:24
本当に損するのは店舗従業員だけだよねぇ。  

  
[ 2652720 ] 名前: 名無し  2020/08/16(Sun) 06:50
ポンコツ小泉の趣味のために、小売は泣けということよ

自民も終わりやな  

  
[ 2652725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 06:59
日本人の本来の姿だな  

  
[ 2652726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 07:03
日本の経済壊滅させるために消費税から始まり本当に迅速な対応ですね
経済破壊して共産革命でもなさりたいのかな?  

  
[ 2652731 ] 名前: あ  2020/08/16(Sun) 07:39
レジ袋断って素手で商品持って店出るとき、買った商品を皆から見えるように堂々と持ってゆっくり歩いて
『俺は万引きしてないぞ』感を演出するの面倒なんだよ。
今すぐ撤廃しろこんな愚策  

  
[ 2652734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 07:41
満杯のエコバッグを預ける
買い物終了後に返却してもらう
あれ、入れていたはずのアレ(高額商品)が無い(嘘)
店員が盗んだのか?相当額プラス慰謝料寄越せ

数十人単位で組織的に同時にやられたらエコバッグの中身のチェックも出来ないしレジも大混乱だな
  

  
[ 2652740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 07:46
わざわざ誤解招かないよう商品手に持ってとか気を使い過ぎじゃね? 政府のお達しとは言えレジ袋を商品代に還元しないのは店の判断だし、客に一切落ち度はない、もしエコバッグの中身確認させてと言ってきたら、問題ない場合は1万円払うよう要求して同意させてから見せれば良いんじゃね?  

  
[ 2652743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 07:53
また、政府批判記事かよ
万引き犯は極刑、これで万引きなくなるから法改正はよ  

  
[ 2652747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 08:08
セクシー大臣のおかげやな  

  
[ 2652748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 08:09
増税する度に政治家と官僚の給料減らした方が早そう  

  
[ 2652761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 08:28
仮に全政治家全官僚を無給にしても増税額に影響なんて出ない、むしろ無給の政治家官僚が汚職に走ったり外国の傀儡になって益々国民が搾取される、アフリカの独裁国家やジンバブエコースやで  

  
[ 2652783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 09:03
>日本も貧しくなったなぁ
もとから店舗側が窃盗対策で袋の持ち込みを許さず、店側で用意するからって側面もあったのに、どこぞの馬 鹿ポエムはロクなことしねーな

犯罪を助長する悪法に乗じる極少数のク ソ虫を相手に、全体を評するなボンクラ  

  
[ 2652795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 09:36
万引き件数増加とレジ袋有料化は1セットだろ。表と裏の関係じゃねーか。いまさらぐだぐだ言うな  

  
[ 2652797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 09:39
分別収集したペットボトルでさえ、かなりの量がただ燃やすだけなのに。
  

  
[ 2652808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 10:03
有料化は別にいいんだけど原則として商品にレジ袋代を含めた販売はダメってことになってるのが頭悪い  

  
[ 2652857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 11:05
2652795
馬 鹿かお前は

改善の為に何をするかって話に繋げない時点で、思考停止のポエム野郎と同じク ソだわ  

  
[ 2652880 ] 名前:    2020/08/16(Sun) 11:34
まぁ、そうなりそうな予感はしてた
  

  
[ 2652883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 11:38
政治家ってやっぱ一般人と目線が違うんかな。
進ちゃんのセクシー法案、おとんは感涙滂沱の涙で自分を超えた後継者を確信して、後顧の憂いない気分なんやろか。
「進次郎!今お前は俺を超えた!!いや、歴史に残る偉業だ!」
「ちょwおやじwwホントのことでも大声で言われると照れるやんけwww」  

  
[ 2652924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 12:19
環境保護のために万引き対策コストが増えたら元も子もないなw
そのための残業で電気使用量が増えたら環境負荷がかかる  

  
[ 2652943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 12:37
結局環境庁の自己満足だけで誰も幸せになれない政策だった。  

  
[ 2653026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 14:27
小泉二世に弁償させるべし  

  
[ 2653047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 15:09
マイバッグはお預かりでバイオマス配合袋を無料で配布すればいいのに  

  
[ 2653050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 15:11
2652731
わかるわー
気ぃ遣うタイプは無駄に神経すり減らさせられる  

  
[ 2653210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 18:56
エコバッグとか止めて 買い物袋でしょ?ふろしきや買い物カゴ復活させてぇーー  

  
[ 2653314 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/16(Sun) 22:11
親子そろって経済破壊。こいつらのような政界詐欺師にいまだ多くの有権者が騙され続けてると思うと心底情けない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ