2020/08/16/ (日) | edit |

usa_.jpg
米Washington Examinerは8月11日の記事で、マーク・エスパー米国防長官は同日、ディエゴガルシア島にB-2爆撃機を3機配備し、それは中国当局への明確なメッセージだと述べた。

ソース:https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/60872.html

スポンサード リンク


1 名前:昆虫図鑑 ★:2020/08/14(金) 22:15:21.13 ID:CAP_USER
米Washington Examinerは8月11日の記事で、マーク・エスパー米国防長官は同日、ディエゴガルシア島にB-2爆撃機を3機配備し、それは中国当局への明確なメッセージだと述べた。

ディエゴガルシア島(Diego Garcia)はインドの南1000マイル(1609km)のインド洋に位置し、元はイギリスの軍事基地だった。この基地は主に米軍の後方支援や攻撃の拠点として機能している。2003年、B-2爆撃機専用のシェルターとして改修された。

ニュースサイト、Washington Examinerに掲載された政治ジャーナリスト、トム・ローガン氏(Tom Rogan)の分析によると、「米軍は同島に駐留することで、B-2爆撃機の南シナ海への飛行時間が短縮されるというメリットがある」という。

仮にB-2がミズーリ州のホワイトマン空軍基地から出発した場合、最速でも南シナ海に到達するには12時間かかる。しかし、同島からだと飛行時間はわずか5時間である。

トランプ政権が南シナ海をめぐる中国の所有権主張を拒否していることを受けて、両国の緊張が高まっている。同氏は空軍の公式発表とB-2の作戦上の性格から、今回の配備は中国を対象としていることは明らかだと分析した。

さらに、「中国の地上指揮統制センターを攻撃する用意ができていることを中国に示した。戦略レベルでは『核の三本柱』(地上、潜水艦、爆撃機)を展開する準備も整っているとのメッセージを送った」という。

同氏は、「今回の配備は北京への警告であり、戦争が差し迫っていることを示すものではない」と分析した。

B-2の戦時任務は、幾重にも重なる防空網と敵の要塞の奥深くに侵入するように設計されており、人工的に作られた南シナ海の島々にある中国の指揮統制網を破壊することが可能だ。一方、米海軍の空母打撃群に対する中国の弾道ミサイルの脅威に直面して、「B-2はさらに重要性を増している」と同氏は指摘する。

また、中国はこれらのB-2を中国本土の軍事司令部に対する脅威と見なしている。香港のすぐ隣の広州市に中国軍南部戦区司令部がある。中国が本土への攻撃を非常に敏感にとらえ、米国本土に対する相互行動を正当化するものと考え、「ここでの国防総省のメッセージは明らかに中国政府を揺さぶることを意図している」と同氏はみている。

今年の夏、米軍は記録的な数の軍用機を送り込み、南シナ海とその周辺地域で複数回の軍事演習を行った。

中国共産党のシンクタンク、「南海戦略態勢感知計画」(SCSPI)」の記録によると、「米軍は1日に3~5機の偵察機を南シナ海に派遣し、7月の最初の3週間だけでも50回以上だ」という。

一方、香港紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」11日、中国は、南シナ海での米軍と対立した際に、「最初の一発を発射しない」と軍に命じた」と報道した。



(大紀元日本ウェブ編集部)

https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/60872.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/14(金) 22:17:05.25 ID:/heidvHD
潜水艦はうようよ配備されてんだろうなあ
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/14(金) 22:17:32.49 ID:xysEEBcM
韓国の方も向いてます
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/14(金) 22:44:26.33 ID:UDAgkiDN
南シナ海でなんかやったらインド洋とマラッカ海峡封鎖しそう
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/14(金) 22:52:02.50 ID:XTSqWPzn
次はベトナムかフィリピンへの配備だな

91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/14(金) 23:12:09.39 ID:7fGxcapy
え?
日本に配備してくれないの
北京近いよ?
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/14(金) 23:21:30.06 ID:AMCCXXKm
これキンペーどうすんの?
217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/15(土) 00:30:35.65 ID:5t65/lSv
キター
269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/15(土) 01:11:09.40 ID:9tHrzqwz
台湾と香港に置けよ
282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/15(土) 01:33:14.41 ID:+UVwmMw8
中国と韓国、終わったな
344 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/15(土) 03:54:59.69 ID:57J4/Dy7
またえげつないの引っ張ってきたなあ
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/08/15(土) 04:35:26.76 ID:1gTYbtdp
強い方が勝つわよ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597410921/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2652968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 13:07
UAE-イスラエル和平合意で中東に米軍リソース割かれなくなったら、ホンキで中国潰しに行くな。  

  
[ 2652972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 13:10
B-1の方が好きだな  

  
[ 2652981 ] 名前: なし  2020/08/16(Sun) 13:18
しなじんを海に出すな。パンダと共に山奥に封じ込めろ。  

  
[ 2652995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 13:28
中国は三峡ダムでソレどころじゃないかも。
(中国の雨期は8月末~9月位まであるらし)  

  
[ 2652998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 13:33
これはイランへの牽制も兼ねているのでは  

  
[ 2653004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 13:44
嘉手納基地にも配備されるんだろう  

  
[ 2653060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 15:27
むしろ、中国国内が瀕死の時ほど共産政府は他所の国に攻撃的になる。
中華皇帝(笑)が挑発的な事言ったり、こういうサイトに大量の工作員が湧いたり左翼メディアが中国上げしだしたら、それだけ中国内はピンチって事。  

  
[ 2653213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 18:58
皇帝の末路はすべて哀れ  

  
[ 2653273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/16(Sun) 20:53
>南シ.ナ海でなんかやったらインド洋とマラッカ海峡封鎖しそう

英国もスエズ以東に回帰して、今後ブルネイダルサラームに基地作る予定だからな
沖縄、グアム、シンガポール英国基地、ブルネイ英国基地、ディエゴ米軍基地と、
南シ.ナ海〜マラッカ〜インド洋は東西南北、すべて日米英に囲まれることになる
フィリピンが愚かにも米比協定破棄をチラつかせて地域が不安定化しつつあるからこの流れは加速するだろうな  

  
[ 2653374 ] 名前: 名無しさん  2020/08/16(Sun) 23:45
横田にも来て欲しい。  

  
[ 2653898 ] 名前:    2020/08/17(Mon) 16:57
豪州を乗っ取とうとして失敗、軍事的挑発したことで詰んだカンジはあるな。
周囲の海峡全部抑えられるのが豪州だったのに。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ