2020/08/17/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
冒頭の『朝日新聞』が報じていた官僚による「種切れ感」という発言は、「骨太の方針」を巡る霞が関の本音を示している。これだけ問題が山積しているのに、政策が「種切れ」だと言って恥じない幹部官僚が実際にいるのだ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00321_202008050004

スポンサード リンク


1 名前:ナウティリア(埼玉県) [RO]:2020/08/17(月) 07:46:28.03 ID:pkSYVOcI0 
姑息な官僚が骨抜きにした期待外れ「骨太の方針」

冒頭の『朝日新聞』が報じていた官僚による「種切れ感」という発言は、「骨太の方針」を巡る霞が関の本音を示している。
これだけ問題が山積しているのに、政策が「種切れ」だと言って恥じない幹部官僚が実際にいるのだ。

新型コロナ対策で政策提言をした官僚OBでもある自民党の重鎮が、親しい仲間にこうこぼしていた、という。
「最近の財務官僚は能力の低下が著しい。国をどういう方向に持っていくべきかといった構想力を持った人物がいなくなった」

新型コロナで「大盤振る舞い」が続く財政支出だが、これが将来に大きな禍根を残すことは誰の目にも明らかだ。
にもかかわらず、中長期的な「出口戦略」すら、現役財務官僚は考えていないというのである。

さらに、「骨太の方針」から意図的に「骨」を抜こうというムードが霞が関にあるのも事実だ。
「骨太の方針」をまとめる「経済財政諮問会議」は、法律で権限が明記された、首相が議長を務める主要会議である。一般的な審議会として設置されている「未来投資会議」などとは格が違う。
「骨太の方針」に盛り込まれ、閣議決定された政策について、霞が関の官僚は実現する責務を負うのだ。
だから、目標数字や期限などを盛り込まれることを極端に嫌う。いつまでに実現せよ、と言われてできなければ担当課長らの評価に関わるからだ。

https://www.jiji.com/jc/v4?id=foresight_00321_202008050004
4 名前:スネアチエラ(光) [US]:2020/08/17(月) 07:48:30.45 ID:unOriZuK0
自民にもいないぞ
15 名前:ナトロアナエロビウス(東京都) [GB]:2020/08/17(月) 07:50:36.64 ID:cKVUn6Rm0
暗記が得意てだけの人間が増えた
34 名前:メチロフィルス(栃木県) [PL]:2020/08/17(月) 07:58:39.25 ID:SMSzdWuu0
官僚を政策秘書代わりにしてるのがもう無理なんじゃね
37 名前:エアロモナス(茸) [US]:2020/08/17(月) 08:00:30.43 ID:wB1f2TKx0
その前にダメ議員だろ

50 名前:エントモプラズマ(茸) [US]:2020/08/17(月) 08:08:30.88 ID:pImwO0ja0
議員が考えるんやで
どこまで無責任なんや?
55 名前:リケッチア(埼玉県) [US]:2020/08/17(月) 08:09:37.83 ID:NBOuQx6G0
お前が言うな案件
97 名前:バチルス(ジパング) [DE]:2020/08/17(月) 08:29:00.11 ID:aK2nn0cz0
国の行き先を考えるのは、政治家の仕事では?
119 名前:コリネバクテリウム(東京都) [JP]:2020/08/17(月) 08:40:55.17 ID:q/9qoHAk0
国の行き先を考えるべきなのは政治家では?
155 名前:ニトロスピラ(埼玉県) [EU]:2020/08/17(月) 09:05:21.24 ID:neqll57Y0
コミュニケーション能力で頑張れば良いんじゃね?
220 名前:エアロモナス(SB-Android) [US]:2020/08/17(月) 09:53:18.72 ID:XTUNVnfK0
自分たちの事しか考えてないもん
274 名前:フラボバクテリウム(埼玉県) [CN]:2020/08/17(月) 10:34:46.86 ID:TeT+j1wG0
そこは政治家が主導しろよw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597617988/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2653696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:03
報道も政治家に食って掛かる人しかしないし
全体的な傾向では  

  
[ 2653702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:06
日本政府はよくやってるよ
足を引っ張てるのは官僚とマスコミとサヨク、日本から一掃しなきゃ、ダメだ  

  
[ 2653706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:10
そりゃ官僚やるより外資いった方が儲かるし、この個人主義の世の中で優秀な人がわざわざしんどい官僚目指すわけない

そもそもそう仕向けたのは政治家の皆さんやんけ  

  
[ 2653707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:12
そんな官僚に抵抗しない時点で政治家の能力低下著しい  

  
[ 2653708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:13
自民がダメなのを官僚のせいにするな  

  
[ 2653710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:13
野党が残業さ
せやがるからな  

  
[ 2653713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:17
官僚叩いてれば国民の支持率上がるもんな。自分の政策ではなく、民衆へのパフォーマンスだけで官僚を冷遇してきたツケだと思うが?  

  
[ 2653714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:19
自分のところのトップが無能で不様なので官僚を叩く自民党議員www  

  
[ 2653715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:20
社会経験のないお勉強ができるだけの奴ばっかだしな。  

  
[ 2653716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:21
無能なアベを無視して官僚たたき
アベはふざけるなあああああああああああああああああああああ
  

  
[ 2653717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:23
この記事どうせ官僚のリークだろ。間接的に政治家批判に持っていきたい様に見える。

ク・ソ無能官僚のやりそうなことだな。  

  
[ 2653718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:23
勝手にやると忖度って言われるからな、指示されたこと以外やるなってことだろ  

  
[ 2653720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:24
国の行く末を考えるのは全国民の仕事だろ
なんでコロコロ変わる可能性のある政治家だけがやるんだよ。憲法にも不断の努力を全国民がしなければならないと明記しとるわ

政治家は国民の意見を反映するのが仕事
官僚はそれらを踏まえて具体化するのが仕事
ちゃんと行動している国民の意見は政治家に伝わってる。ムネオや角栄氏などが有名だが他にも沢山いる  

  
[ 2653721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:25
一番びっくりしたのは、人の名前が筆者名しかなかったこと。  

  
[ 2653725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:27
暗記勉強が得意なやつが集まってる官僚サマだもの  

  
[ 2653726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:29
少なくとも官僚の低能化は20年は遡らないと。今急に劣化したわけじゃなくついに顕在化しただけだからな。  

  
[ 2653727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:31
ほんとアベは恥ずかしい総理だ
辞任してくれ
  

  
[ 2653728 ] 名前:    2020/08/17(Mon) 12:32
今井が情報阿部さんに上げないからな。  

  
[ 2653729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:35
だって教育現場で国民が国家に尽くすこととか教えてないじゃない
公より私を優先すること教えてたら国の行末なんて考える人
いなくなるに決まってる  

  
[ 2653730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:35
緊縮財政やってる自民党も財務官僚も未来考えてないだろ
むしろ財政政策を唱える奴だけが先を考えてる  

  
[ 2653731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:36
何が骨太だ。
骨太の定義すら出来ないくせに。
どうせ増税して税収減しかできない無能供が。
言葉遊びだけして待ちぼうけしてんじゃないよ。  

  
[ 2653732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:36
これは官僚叩きに見せかけた自民叩きという感じもするなぁ。
まぁ真偽はともかく、複雑な時代になってしまったから未来を見据えた政策というのも難しいんだろうね。国同士だけでなくグローバル企業の事も考えなければならないだろうし。  

  
[ 2653734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:39
例えばIT先進国を目指すと言えば
手を挙げる官僚なんか幾らでもいるだろう。
でもトップにハンコック大臣が就いてしまったらどうしようもない  

  
[ 2653735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:44
安倍の法則が発動したのだ
安倍と仲良くした者はみんな不幸になっている  

  
[ 2653736 ] 名前: 名無し  2020/08/17(Mon) 12:47
官僚は経済学部・法学部しか出てない奴らだから、暗記は強くても想像力・発想力は皆無だぞ。しかも、国家公務員になったというだけで優越感に浸る。そもそも、公務員になる人は大学でも出来が悪い人。普通は大企業に就職する。  

  
[ 2653739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 12:57
財政支出を増やさないようでは中国に負ける
事実自衛隊も海上保安庁も人手不足じゃないか  

  
[ 2653740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:00
東大の法学部は左翼の反日思想生産拠点でしょ。官僚のエリートからすると国家思想は悪でしょ。  

  
[ 2653741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:00
そもそも
GDP=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)+純輸出
消費を減らした上に政府支出も増やしていないんだから20%マイナスでも何もおかしくないわ  

  
[ 2653742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:00
色々と酷い内容だな。
突っ込みどころしかないぞ。  

  
[ 2653745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:05
散々サービス残業させて有能なのに逃げられといて今更こんな事言うんか  

  
[ 2653748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:08
野党のレベルが低すぎるかぎり自民のレベルは上がらないし官僚のレベルも上がらない  

  
[ 2653749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:08
アベが辞任すればいいだろ
甘えんなバ.カ低学歴総理目
  

  
[ 2653751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:12
高校の同級生で官僚になったやつが2人しかいないしなぁ
母校は東大に50人以上進学したとこだけど
そのうちの1人は経産相で超絶ブラック労働だし聞いてて行きたくはないなと思う環境だった
終電は絶対に間に合わないってさ、タクシーで帰らないといけない生活だって
すげぇやつれてたし
そりゃ東大生も官僚になるの避けるよな  

  
[ 2653752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:12
高校の同級生で官僚になったやつが2人しかいないしなぁ
母校は東大に50人以上進学したとこだけど
そのうちの1人は経産相で超絶ブラック労働だし聞いてて行きたくはないなと思う環境だった
終電は絶対に間に合わないってさ、タクシーで帰らないといけない生活だって
すげぇやつれてたし
そりゃ東大生も官僚になるの避けるよな  

  
[ 2653753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:13
正直、日本の財務官僚を特亜とかに輸出したいわ、数年で国家を滅ぼしてくれるよ  

  
[ 2653754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:16
厚労省が特にな  

  
[ 2653756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:30
官邸主導になったんだから当たり前やろ
お前らが考えるんだよ
何のための立法府だよ  

  
[ 2653757 ] 名前: あ  2020/08/17(Mon) 13:32
議員は国民の味方!公務員は国民の敵!っていういつものスケープゴート作戦。明らかに議員の無能のが問題  

  
[ 2653761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:39
いや政治家の仕事では?
議員立法もまともにできないぐらいに官僚におんぶだっこすぎただけだ  

  
[ 2653768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:49
自分の無能をほったらかしておいて人のせい。野党と変わらない自民党。
こりゃあ、自民党内が相当腐りきっているな。政権交代で日本を復活させないと。  

  
[ 2653773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:53
天下り待ち利権官僚 VS 世襲貴族  

  
[ 2653775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 13:56
財務省の官僚に正面から理論で反論・論破して、プライマリーバランス目標の破棄と
国債発行による財政出動が実行できない政治家も能力の低下が著しいな。  

  
[ 2653776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 14:00
自民党が政治家の役割を理解してなかったという悲劇  

  
[ 2653787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 14:19
だって公文書改竄させられて、あげく自、さつさせられる可能性あるからな!  

  
[ 2653788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 14:23
経済団体の経営者が一番の問題だろう。
あって欲しい人の生活の姿は、見ていない。  

  
[ 2653793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 14:32
議員が政策考えるとハトや缶、セクシーみたいなのが暴れるけどいいのか?  

  
[ 2653796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 14:37
中国、韓国のスパイをとっとと追い出せ  

  
[ 2653806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 15:04
人員を平時でもギリギリになるまで削減して国会委員会前日夜に質問放り投げておいて有能がいなくなったと嘆くのはアレすぎる  

  
[ 2653839 ] 名前:    2020/08/17(Mon) 16:05
官僚で持ってる国なのに官僚の能力が落ちるのは痛いな。
相互に上手くハンドリングする、されるのが政治家と官僚の関係なんだが、もっと話あえよ。  

  
[ 2653863 ] 名前: 通りすがり  2020/08/17(Mon) 16:18
官僚の作文読むだけの仕事も満足にこなせん政治屋業界の無能棚に上げて何を言うとるの?
忖度官僚ばっかり重用するから出来のいいのは止めてくか出世してないだけとちゃうんけ?
オマエラ政治屋とお似合いの中抜き類友しかトップに居らんっていうこっちゃ。  

  
[ 2653927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 17:23
議員が考えんかいw
国民からの要望は山ほど上がっとるんやから
それを実務に落とし込むのが政治家やろ
官僚はその政治家の手足となって実働する組織よ  

  
[ 2653940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 17:39
>財務官僚は能力の低下が著しい
税金上げれば解決する楽なお仕事だからなw  

  
[ 2653941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 17:39
まあマスコミ、政治家、国民、全部能力下がってるから
責任を擦り付けあってるだけ  

  
[ 2653979 ] 名前: 名無し  2020/08/17(Mon) 18:11
方向を大きく示すのが政治家。それを施策に落とすのが官僚。官僚にアイディアが無くなって、できませんと言われると政治家は方向が示せない。官僚は自己愛が強くて外部の知恵を嫌うから国の施策はどんどん劣化する。  

  
[ 2654002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 18:29
官僚サンドバッグにしてきたのは誰だよ…  

  
[ 2654039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 19:00
>新型コロナで「大盤振る舞い」が続く財政支出だが、これが将来に大きな禍根を残すことは誰の目にも明らかだ。
>にもかかわらず、中長期的な「出口戦略」すら、現役財務官僚は考えていないというのである。

この時点でこの記事は「さらなる消費増税もやむなし!!」ってスタンスの記者が書いたものだって気づこうな、お前ら。  

  
[ 2654052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 19:11
行政国家じゃ官僚が主役  

  
[ 2654062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 19:29
マスクにしろ、給付金にしろ、アイデアはいいと思うんよ。それを実現させる実行力に不安を感じたわ。  

  
[ 2654072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 19:42
あのさあ、それが政治家の仕事なんだよ。  

  
[ 2654080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 20:06
議員は官僚を使う立場。議員は官僚主催のお勉強会などで、官僚をシンクタンク代わりにしてる。
在野の言論人や御用でない学者を中心としたシンクタンク作ったらどうですかね?  

  
[ 2654263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/17(Mon) 23:08
人数減らされて過労で苦しんでるんじゃねーの  

  
[ 2654280 ] 名前: 名無し  2020/08/17(Mon) 23:43
方向を大きく示すのが政治家。それを施策に落とすのが官僚。官僚にアイディアが無くなって、できませんと言われると政治家は方向が示せない。官僚は自己愛が強くて外部の知恵を嫌うから国の施策はどんどん劣化する。  

  
[ 2654469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 08:05
「志を持て!」  

  
[ 2654565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 10:56
国の行き先を考えるのは議員じゃなくて、国民やぞ。
議員に丸投げしてる時代は終わりやぞ。  

  
[ 2654713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 15:31
赤文字の害虫が迷い込んでる  

  
[ 2655142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/19(Wed) 00:45
アベノマスクで何故海外の会社?普通は国内だよね?って思ったくらい官僚がアフォーなんだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ