2020/08/18/ (火) | edit |

20200817-00010000-abemav-000-1-view_.jpg 内閣府が発表した4月から6月のGDP=国内総生産は年率換算で実質マイナス27.8%と事実上戦後最大の落ち込みとなった。新型コロナウイルスの感染拡大で国内の個人消費が大幅に落ち込んだことや自動車などの輸出が減少したことが原因。(ANNニュース)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e4199352aa67f93f606fe1f07d8be05faa9beba2

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/08/17(月) 09:57:39.29 ID:kxnihPS19
GDP、年率27.8%減 4~6月期、戦後最悪  

内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除く実質で前期比7.8%減、年率換算で27.8%減で、戦後最悪のマイナス幅となった。

2020/8/17 08:55 (JST)
https://this.kiji.is/667879841509917793?c=39550187727945729
---
4月~6月のGDP、戦後最大の落ち込み 実質マイナス27.8%

内閣府が発表した4月から6月のGDP=国内総生産は年率換算で実質マイナス27.8%と事実上戦後最大の落ち込みとなった。

新型コロナウイルスの感染拡大で国内の個人消費が大幅に落ち込んだことや自動車などの輸出が減少したことが原因。(ANNニュース)

2020年8月17日 8時54分 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4199352aa67f93f606fe1f07d8be05faa9beba2

20200817-00010000-abemav-000-1-view.jpg
2 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:58:04.96 ID:vqBNzxYu0
民主党じゃなくてよかった
7 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:58:31.76 ID:6QC6foYA0
減税マダ~?
8 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:58:32.29 ID:ks8kzGvY0
これはしゃーない
23 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:59:18.11 ID:7j7ATwYV0
やはり日本式の抑え込みは成功してるやんけ
31 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 09:59:29.96 ID:h50f+QTa0
本当に政権が飛ぶレベルってこういうことをいうんだよね
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:00:36.59 ID:J6y34uIc0
すげぇ時期に転職考えるようなっちまったな…

83 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:01:12.04 ID:rFUd6NTa0
いい加減に減税しろよ
消費落ち込み過ぎてるだろ
116 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:02:05.31 ID:/GVTi+Re0
安倍さんの消費増税効きすぎワロタ
191 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:04:30.66 ID:PRlfuXUA0
公務員のボーナスをたっぷり配ってからの発表です
219 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:05:29.29 ID:ufEJDFkm0
たった2か月弱の緊急事態宣言でこのザマか
いかに浮ついた産業構造となっていたのかがわかるな
233 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/17(月) 10:05:58.68 ID:+0t8Wr+D0
まだまだ序の口だからな

これからもっと厳しくなる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597625859/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2654368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 04:49
落ちないほうがおかしい
輸入物に頼りきった外食が潰れてもなんとも思わないし
潰れてしまえとも思う  

  
[ 2654369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 04:53
日本はロックダウンしてないのに、なんでロックダウンした国みたいな被害が出てんだよ?w  

  
[ 2654372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:00
お前らネトウヨが死ぬ気で消費してGDPささえてやれ
愛国心あるならできるだろ
たまには口だけじゃなく行動しろ  

  
[ 2654375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:08
経済を優先した結果経済がボロボロに  

  
[ 2654379 ] 名前: ななし  2020/08/18(Tue) 05:22
まぁ、どこの業界も大変なことは間違いないけど、メディア界隈の凋落が激しいな。たまに夕方のニュース見るとCMが世田谷自然食品とかジャパネットたかたとかばっかりでろくなスポンサーがついてないんだよねw  

  
[ 2654380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:27
>>2654372
お前こそ祖国を自滅から救ってやれよw  

  
[ 2654381 ] 名前:   2020/08/18(Tue) 05:31 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます  

  
[ 2654383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:35
日本はロックダウンしてないのに、比較対象がロックダウンした国になってるのは笑うw
それはヤバすぎるやろwww  

  
[ 2654386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:40
緊急事態宣言出して経済活動完全に停止してたんだから当たり前だろ
そしてこの後は戦後最大の経済成長率に年率換算だとなるのも当たり前だが
どうせそのことは報道しないからなマスゴ/ミは  

  
[ 2654387 ] 名前: ななし  2020/08/18(Tue) 05:40
>>2654368
コイツキモいな
管理人はこいつを非表示にしろよ  

  
[ 2654389 ] 名前: ななし  2020/08/18(Tue) 05:42
>>>2654386

ある程度ならいいけど
今回みたいに沈みすぎると
流石に元には戻らんぞ  

  
[ 2654394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:49
GDP=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)+純輸出
日本はバブル崩壊以降対して政府支出を増やしていない
中国は過去10年で国債を5倍に増やすくらいに政府支出をるやしている
そりゃ計算式から見てGDPを抜かれて当然  

  
[ 2654400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:55
メディアがコロナ煽りすぎ。  

  
[ 2654402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 05:57
※2654389
経済活動再開すれば余裕で戻るわ  

  
[ 2654406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:01
マスゴ/ミ様は政府を脅して手に入れた軽減税率の恩恵を直接・間接(テレビ)的に受けているのでダメージも軽減されていまーす  

  
[ 2654407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:02
ぷぷっ
再開すればってwもう別に停止させてないんだが?  

  
[ 2654408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:04
年率換算を大々的に言うのは恣意的
実際には7.8%だけど、7〜9月期は前期比だとプラスになりそう
その場合も年率換算で報道するかどうかが見もの  

  
[ 2654414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:14
なんでこれで喜ぶ奴がいるんだ?  

  
[ 2654418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:24
大変結構なことだ
日本はこれからも生産と消費を減らし続けなければならない
世界中の手本として  

  
[ 2654421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:28
政府はよくやってるよ
これで無能企業は自然淘汰されていくから日本はより強い国に生まれ変われる!ピンチはチ ャンスなんだよなぁ  

  
[ 2654422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:31
経済成長を続けるというのが根本的な誤りだからな  

  
[ 2654423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:32
[2654402]
確実にそんなことはないと断言できる
理由は大不況の時には無理やりにでもお金を支出する存在がいない限り悪い方へどんどん転がる物だから
現時点で失業者も倒産も増えているし無理  

  
[ 2654434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 06:58
そもそも世界大恐慌はなぜあんなに長引いたかと言えばアメリカの大統領はフーバー大統領でこいつが経済に介入するべきではないと何もしなかったから長引いた
日本もこのまま2年、3年と何もしないようであるなら当然尾を引く

経済成長は当たり前のようにし続けることができる
そもそも経済も貨幣も人間が作り出したものに過ぎないし無人化、省人化を推し進めつつ政府支出も増やしたら大量の財やサービスとお金の交換をし続けることになるしこれが紛れもなく貨幣経済における経済成長だ
自民党がやっていることは政府支出をケチり経済成長を鈍化させていることだ  

  
[ 2654435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 07:00
全て安倍が悪い!!  

  
[ 2654436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 07:00
そもそも日本の保守を名乗る奴は保守を名乗るくせしてなぜアメリカに負けたのかに対して無反省すぎる
アメリカに日本が負けたのは圧倒的な工業力の差でありこれは経済の分野の話だろ?
なんで経済に無関心な上に政府支出を減らそうとすることに加担してんだよ馬 鹿かよ  

  
[ 2654443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 07:15
仮に人口が経済力だとしよう
人口が経済力だとしたって月に10万の子供手当とか20万の子供手当てとかあったら確実に人口が増えるわ
経済成長がしし続けるのは間違いとかお前ホンマに保守か?笑  

  
[ 2654444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 07:20
2654407
4~6月期ってモロに緊急事態宣言による停止時期と被ってるんだが
お前異世界パヨワールドの住人か?  

  
[ 2654447 ] 名前:     2020/08/18(Tue) 07:25
日本政府さん「増税で乗り切ろう🥺」  

  
[ 2654470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 08:06
EU(-40%)やアメリカ(-32%)よりはましだな  

  
[ 2654480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 08:19
まぁ、一次速報だし。
コレ新コロ受けての中国からの日本企業呼び戻しの設備投資入ってないでしょう。
もっとも来年以降に出るみたいだけど。
当面はTPPをどう扱うかが注目点だわな。  

  
[ 2654486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 08:45
不要不急の自粛で、1/4が不要不急だったってだけでしょ。
1/4の失業者を養う覚悟が必要だってだけ。  

  
[ 2654498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 09:10
まあ元凶は中国なんですけどね
政府も上手く立ち回れば中国に賠償をって世論にも出来たんだが
目先のカネにつられて右往左往したのが最大の失敗だったな  

  
[ 2654518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 09:36
米2654443
自分は革新だけど、人が働ける総時間には限りがあるからね。
そこから考えれば、経済成長があり続けるほうがオカシイ。
今はコロナで経済は循環縮小中だからね。  

  
[ 2654520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 09:41
2654423
>理由は大不況の時には無理やりにでもお金を支出する存在がいない限り悪い方へどんどん転がる物だから

経済再開すりゃ勝手に回るから心配すんな、そんでもうちょい経済学と社会学を勉強しろ  

  
[ 2654524 ] 名前: 消費税廃止  2020/08/18(Tue) 09:47
消費税廃止しろ。マジで。  

  
[ 2654536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 10:14
何かこの数字に文句たれてるパヨさん多いけどEUなんて-40%台だからな、
日本政府というか官僚はよくこの数字に抑えたなと逆に感心する。
まぁパヨさん的には日本経済壊滅が目的だから逆に減少幅低すぎて文句言ってるのかもしれんがw  

  
[ 2654584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/18(Tue) 11:24
欧州のように生産性が高く効率化された社会はこうしたダメージに弱いな
いわば3の元手で10を稼ぐような事をしてるから、元手が1止まると3.3の被害が出る
日本は3の元手で6を稼いでいるような感じだから、元手が1止まっても被害は2に抑えられる
そんな日本は生産性が悪く非効率だと揶揄されてきた

グローバリズムは無論、生産性至上主義もいろいろ考え直す時期かもしれないねぇ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ