2020/08/21/ (金) | edit |

42f9d_239_92653be3_7e98b4ec.jpg スーパーのレジにある無料のポリ袋を大量に持ち帰る「ポリ袋ハンター」――。「日テレNEWS24」が2020年8月18日に報じた。汁漏れが不安な商品でなくともポリ袋に入れる、レジ袋を買わずにポリ袋に詰め込む、ロールごと持って行く人までいるという。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18757034/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★[age]:2020/08/20(木) 11:48:02.37 ID:eBnwdYqO9
スーパーのレジにある無料のポリ袋を大量に持ち帰る「ポリ袋ハンター」――。「日テレNEWS24」が2020年8月18日に報じた。汁漏れが不安な商品でなくともポリ袋に入れる、レジ袋を買わずにポリ袋に詰め込む、ロールごと持って行く人までいるという。

番組に登場したあるスーパーは「例年に比べてポリ袋の消費量が1.5倍になった」と説明している。ツイッターには「ポリ袋買えばよろしい」、「見ててすっげぇ恥ずかしい」と冷ややかな声がある一方、「確かに消費量は増えた」と実感のこもった投稿が見られる。

■汁漏れで「エコバッグを汚したくない」

「レジ袋有料化してからエコバック使うようにはなったものの、実際エコバック汚しそうな食品包む時とか生ゴミ防臭とかでポリ袋なんだかんだ使ってる事実」
「必要以上に無料のポリ袋を持っていくポリ袋ハンターはバツだけど、エコバッグ使うようになってから食材の汁漏れを避けるために薄いポリ袋の使用率は確実に上がった」

このように、エコバッグを繰り返し使うからこそ、「汚れ防止」にポリ袋使用率が上がったという意見が目立つ。また「牛乳とかだってポリ袋に入れるよ。エコバッグ濡らしたくない」と主張し、できるだけエコバッグを洗わずに済むように「必要枚数取ってる」ユーザーも。

買い物以外の用途でポリ袋を確保するというツイートもあった。

「コロナ流行ってから入店して直ぐに袋取りに行って手袋代わりに使う人もチラホラ」
「スーパーに置いてるポリ袋は飼ってるワンちゃんの散歩中のウンチを回収するのに使うからめっちゃありがたいんやけどな」

■大量の持ち帰りが犯罪行為に

ただ、店に置かれているポリ袋を大量に持ち帰ると犯罪行為に問われる可能性がある。「gooニュース」20年1月7日付記事では、グラディアトル法律事務所の井上圭章弁護士のコメントを紹介しながら、こう説明している。

「物品を無料で提供しているため、大量に持ち帰っても罪に問われることはないだろうと思いがちですが、窃盗罪(刑法235条、10年以下の懲役または5万円以下の罰金)に問われる可能性があります」

「大量の持ち帰りはご遠慮ください」「1人○点限り」など、店側が明記している場合にそれを超える量のサービス品を持ち帰る行為だけでなく、明記がない場合も、窃盗罪に当たる恐れはあるという。

2020年8月19日 12時35分 J-CASTトレンド
https://news.livedoor.com/article/detail/18757034/

42f9d_239_92653be3_7e98b4ec.jpg
3 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:48:52.01 ID:DPt44N6H0
あれ家にも置きたいな
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:53:16.88 ID:/+km0c7O0
消費しないのが一番エコで環境にいい
19 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:54:09.32 ID:s2ZI92wC0
またもやエコ=エセがバレてしまいました
33 名前:不要不急の名無しさん[e]:2020/08/20(木) 11:56:53.74 ID:yLBV5MNL0
意識低いわー

44 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 11:59:32.09 ID:qXnxzs3a0
エコバッグ汚れるの嫌だからな
水滴すらカビの原因になりそうだし
54 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:01:36.87 ID:6ny6Pedc0
さもしいなあ
55 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:01:56.82 ID:lAQMfS5N0
意味ねーなwww
57 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:02:29.17 ID:+xC1A0qq0
撤去したらええやん
レジ店員が必要な数だけ渡すようにすればよろしい
150 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:19:19.36 ID:3P7PVU600
心まで貧しく卑しくなったら、人間終わりや。
218 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 12:32:27.30 ID:E4JLH0wK0
昔からいるよね、有料にするしかないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597891682/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2656504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 04:34
そもそもポリ袋の原料であるポリエチレンはプラスティックではない。  

  
[ 2656505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 04:37
誰も喜ばないし効果もほとんどないよな袋有料化は今すぐやめるべき  

  
[ 2656512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 04:59
必要枚数は個人差があるから店側は注意も取締りもできない
ビン商品を保護するクッション材として何十枚使おうが、目的に応じた数を定めるのは今のところできない
  

  
[ 2656517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 05:09
やると思った
日本人だもの  

  
[ 2656518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 05:12
何と言うか、昔の日本人なら「これ以上は無駄になるな」と思ってほどほどにするんだけど、今の日本人は無駄になろうがお構いなしでガッツリ持って行くんだよな  

  
[ 2656520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 05:17
一人暮らしの奴がトイレットペーパーを根こそぎ持って行ったり、主婦が公園のゴ.ミ箱に家庭ゴ.ミをぶち込んだりするじゃん?
つまりこういう流れになるのも予測出来た事よ  

  
[ 2656521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 05:18
小泉が悪い、安倍は悪くない  

  
[ 2656527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 05:23
有料でロール売ってくれよ  

  
[ 2656534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 05:51
売ってるだろ…  

  
[ 2656538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 06:13
レジ袋有料化一つでここまで支持率落とすとは思ってなかっただろうな
特に無党派層の自民支持は壊滅的になりそうだ  

  
[ 2656539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 06:13
自分も遠慮せずガンガン使ってるわ
文句あるなら小泉のセガレによろしく  

  
[ 2656542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 06:19
<丶`∀´> 特に無党派層の自民支持は壊滅的になりそうニダ(願望)  

  
[ 2656559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 06:53
小泉と環境省は読みが浅い。
低所得者層を痛めつけるだけの政策は、大体が失敗する。
反感だけ喰らって実利無しとは、無能過ぎるな。  

  
[ 2656565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 07:15
あれバッグを濡らさない・汚さないためのものじゃなくて、ドリップによる食中毒防止のために使うものだと思ってたけど
あと牛乳パックを袋に入れても、袋にパックが触れたら袋の外側で結露するから結局濡れるのに、何言ってるんだ
これホントにユーザーの声なの?創作じゃないの?  

  
[ 2656580 ] 名前: 名無し  2020/08/21(Fri) 07:51
レジ袋の環境問題は、レジ袋ではなくマナーの問題、ポイ捨てしなければ済む話であり、有料化するのは間違い。タワケに基準を合わせた結果、考えなくなるなる分余計にタワケとなる。マナーが悪い奴が余計にマナーが悪くなる悪循環、小泉の鼻タレボンボンはポリ袋も規制するんじゃねぇのか?  

  
[ 2656581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 08:02
野菜の小分けや唐揚げの粉をまぶすのに使ったり非常に有用
小さい一枚の袋に5円3円払うんだから10枚前後余分に遠慮なく貰ってる  

  
[ 2656592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 08:30
卑しいなあ…日本人だと思いたくない
つーか進次郎の実績作りの為の政策だろ?やめてしまえwww  

  
[ 2656595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 08:39
日本人じゃない奴「日本人ガー」  

  
[ 2656615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 09:14
あの袋、元々は商店でパック詰めせずに売っていたものを入れるための袋の名残なんだろうな。
最近のは薄すぎて氷を入れると穴が空くんだよね…  

  
[ 2656673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 10:43
レジ袋有料化は誰も得しない、リサイクルや焼却システムや回収システム等に力入れたほうが良かったんじゃないかな。  

  
[ 2656679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 10:58
小泉の黒歴史がまた増えた  

  
[ 2656705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 12:06
エコバッグ有料化後、ポリ袋もコストダウンしてるね。
大きさはそのままでも明らかに品質が下がった。
ロールのまき方でも、使用感でもわかる。  

  
[ 2656737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 13:03
なんでそんな中途半端なサイズを持ち帰るんだか
  

  
[ 2656772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 14:01
食品には必ず使ってるな せっかくのバッグに匂いつけたくないし
そもそもエコなんかどうでもよくて袋にカネ払いたくないだけだもん  

  
[ 2656779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/21(Fri) 14:24
数ヶ月検証してから実地すりゃぁ良かったのに、やらない辺りが小泉脳(朝鮮脳)
熱中症警報も関東から実地だろw
検証は大切  

  
[ 2657122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/22(Sat) 02:32
この政策大成功だろ。こんなに単純かつ文句言いづらいことでこれだけの混乱と実害を引き起こせたんだ
階級社会を作り上げるだけでなく郵政を破壊したお父さんと同じくその片鱗が見え隠れして期待できるね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ