2020/08/23/ (日) | edit |

couple_date.png ネット上で頻繁にみられる議論の一つに「デート代を奢るか、割り勘にするか」がある。付き合い始めたばかりのカップルならば、誰もが一度は考えた経験があるのではないだろうか。「お悩み解決掲示板」に8月中旬、相談を寄せた25歳男性もその一人だ。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=99442

スポンサード リンク


1 名前:牛丼 ★:2020/08/22(土) 16:18:34.60 ID:CAP_USER9
ネット上で頻繁にみられる議論の一つに「デート代を奢るか、割り勘にするか」がある。付き合い始めたばかりのカップルならば、誰もが一度は考えた経験があるのではないだろうか。「お悩み解決掲示板」に8月中旬、相談を寄せた25歳男性もその一人だ。

投稿者は、人生で初めてできた30歳の彼女と交際中。見た目も良く、明るい性格をしているということでベタ惚れの様子だが、デート時に財布を持ってこないことには不信感を抱いているようだ。付き合うまでは割り勘だったが、交際開始後はお金を持って来なくなり、

「映画もご飯もカラオケもホテル代も全て自分持ち。会計の時にスマホを見ながらしれっとしています。『あれ?ありがとうとかないのか?』と、最近思ってしまいモヤモヤしてます」

と疑問を感じているという。(文:石川祐介)

“財布”だと思われている

コメントの多くを占めたのは、投稿者の”彼女”に対する批判だ。

「ろくな女じゃないね。そんな年増女に貢いでもろくな事ない」
「普通じゃないです。非常識。私も付き合ってるときは彼氏におごってもらう派でしたけど、誕生日やバレンタインなどの節目にはきちんとおごってもらった金額に見合ったお礼はしてたし、必ずその場でもお礼は言ってました」

やはりお金を持って来ないことを非常識と考える人は多く、中には「ちゃんとした親に育てられた人なら、ありがとう、と言うと思いますし、全てあなたに負担させるのではなく、一部出したりすると思いますね」と彼女の育ち方をも疑問視する人がいた。

結婚すると彼女の親とも交流を持たなければいけない。今後も交際を望むのであれば、親や兄弟などがどういう人間なのかもチェックしておく必要はあるだろう。また、外出する際にお金を持たないこと自体がリスキーではあるが、「彼女にしてみたら主さんがお財布で彼氏ではないですよ」というコメントが示すように、彼女は困った時に遠慮なく”財布”を取り出す性格なのかもしれない。

「奢ってもらえる=大切にされている」と考える人は一定数いるが……

彼女が奢ってもらって当然だ、と考えている背景を推測する人もいた。

「『おごってもらって当たり前。お金をかけてもらうのが愛情のバロメーター』と思っている女性が一部でいます。そんな関係になるには、ちゃんと愛してもらえるだけの関係になってからだと思います」

「奢ってもらえる=大切にされている」と考える人は一定数おり、彼女もそのような価値観を持っている可能性もあるが、「とんでもない美人ということは、今までたくさんチヤホヤされて来たんでしょう」とこれまでの恋愛経験から培われたのかもしれない。

「『今度割り勘ね』って言ってみたら?『お金がない』って言ったら『スマホで払えば?』って言ってさっさとお店を出ちゃう」

いち早く別れることを勧めるコメントが相次いだが、その前に次のデートで割り勘を提案して様子を見てはどうだろうか。それでも財布を持って来ず、当然のように奢らせるようなら今後の付き合い方を考え直すのも一つかもしれない。

https://news.careerconnection.jp/?p=99442
3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:19:11.82 ID:b93Aspvu0
男の方が平均年収高いからな
6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:20:14.26 ID:dCj1FoOR0
アッシー君
7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:20:16.65 ID:dynR1Z+Y0
別れたらええだけ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:20:51.12 ID:8bUBrbmI0
マジックテープ
31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:23:23.90 ID:4Z4qZt2k0
悩む前に別れろ

35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:24:28.89 ID:ZCJMM7500
払う素振りくらいしてくれれば
可愛いもんだなと思うけど
それすら出来ない女が大杉
95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:31:26.79 ID:QSlC9n2t0
こんな態度だから30歳まで(以下自粛
116 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:33:37.62 ID:C67Q49k60
30歳でこれじゃ、たぶん永遠に独身かな。
127 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:34:48.39 ID:/jXdYrgo0
でも男の人ってプライドあるのか出させてくれないよね
年下以外は大体そう
143 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:36:45.73 ID:G6l2UrqT0
>>127
プライドではなくて奢らないと嫌われると思うから嫌々払ってるだけだぞ
135 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:35:41.57 ID:0zn5Zq5y0
男は基本おごるよね
不満があるんなら誘わなきゃいいだけだし
172 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:39:08.51 ID:B/VnjI1N0
不満なら次は誘わないでしょ
176 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:39:26.37 ID:jLqdTlrz0
俺も払わないよ
238 名前:名無しさん@恐縮です:2020/08/22(土) 16:44:42.69 ID:Dp30tcfw0
食事に誘って、ありがとうも御馳走さまも無かった時は衝撃だったわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598080714/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2658011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 10:36
男のほうが偉いんだから出すのが当たり前。  

  
[ 2658015 ] 名前: 名無しさん  2020/08/23(Sun) 10:44
相手のが金持ってるんだから出して当たり前、という考えの人を大昔からこう呼びますよね
 
図々しい乞食  

  
[ 2658016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 10:44
ワイは財布忘れるから彼女は絶対持ってるぞ
知ってた言われたわw  

  
[ 2658019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 10:48
女の子にはデート代くらい出してやれよと思ったら30歳の女でしかも毎回財布忘れてくるとかやべーよそいつ早く切った方がええで  

  
[ 2658021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 10:49
奢るのはいいとしても、感謝の言葉も無く財布すら持ってない女はさすがに嫌だよ  

  
[ 2658023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 10:53
男女同権です。但し食事は除く。  

  
[ 2658026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:04
ま~ん()  

  
[ 2658028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:05
>>2658011
ネタにマジレスするが、それは男性優位社会が容認されている場合の話で、「男女平等。男尊女卑反対」なんて社会でそれを言ってたらダブルスタンダードだからな。  

  
[ 2658030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:09
元彼女が30歳近くでこんなんだったな
年収低いから実家暮らししてるとか言われたらそらデートで全部払うわ  

  
[ 2658034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:12
寄生虫にエサ与えてもつけ上がるだけだぞ。関わらない方がいい。  

  
[ 2658035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:13
男女関係なくいい大人が自分の食った物の金も払わないってのは気持ちが悪い
自立心のかけらもない子供人間だよ  

  
[ 2658038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:17
まあ、ケースバイケースだな
こういう女が嫌いな男もいれば、別に気にしないという男もいるのであとは巡り合わせ次第
ただ男女平等社会というのは男が旧来の義務を果たさなくていいという意味でもあるので、
そこは女性陣はわきまえておいた方が良いかな

例えば「女子供を守るため男は命を張る」というのもその放棄された義務の一つ
だから男女平等が進んでいる徴兵制の北欧やスイスでは女性も平等に兵士をやる
俺はそういうのは嫌いだから、外国のリベラル思想やポリコレ押し付けや啓蒙主義に反対している  

  
[ 2658040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:23
男の顔を見るとお財布に見えるんだろ。そんな女の頭の中はお金の事しかないんだろ。  

  
[ 2658043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:29
恩に着せるつもりはないが、
男が奢るとしても女は(多少でも)感謝の気持ちくらい示せよとは思う  

  
[ 2658045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:34
そう言えばカエちゃん、石原さとみとサトエリを足して2で割った様な美人だったが、
しょっ中サイフを忘れて来るしたたかさんだったなあ。  

  
[ 2658046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:36
>>2658043
それな、せめて感謝しろと
奢ってもらえて当たり前と自惚れてる、傲慢な女が多すぎるんだよ
そんな奴に限って逆に、女は文句を言わず家事全てこなして当たり前、だから感謝の言葉はいらない、なんて価値観には文句言う
女性優遇が男女平等と勘違いしている、本当に自己中心的で質が悪い連中  

  
[ 2658047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 11:39
毎回自室で黒棒しゃぶらせてようやくチャラとかw 袋揉みしだくとかの技も無いのに…  

  
[ 2658057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:07
招待された側なら普通だと思うけど
払ったら性別関係なく逆に変だろ  

  
[ 2658058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:10
※2658047
こういう女は男女の関係ももったいぶって
ろくにさせないよ。
いざしてみたら何もしないマグロってパターンも多い。
基本的に自分からは何もしない女なんよ、こういうのって。  

  
[ 2658059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:12
男女歳下なら奢るけど、それがデートで体の関係にならないならもう出さないし会わない。
ありがとう、ご馳走様なんて幼稚園児でも言えるのに人として終わってるな。
出すフリもムカつくわ。出すなら次は出せよ。  

  
[ 2658061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:17
1000円ならおごらせてもらう
5000円となると払わせちゃあいけない  

  
[ 2658062 ] 名前: あああ  2020/08/23(Sun) 12:21
この辺りは外国人はごくごく普通に割り勘だな。この前も寿司屋(回らないが、安いチェーン店)で、仲の良い外国人カップルが会計で別々って言ってるのをみて、この感覚って面白いなと思った。手を握ったりレジの前でおでこにチューとかしながら「自分が食べたのはチラシ寿司でーす」とか言ってて笑った  

  
[ 2658067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:37
女は買い取るが日本に伝統
嫁の借金返せない男は消えろ
  

  
[ 2658070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:40
他人を見下しているからとしか思えないわ
同性同士だって財布持ってこないBa鹿は多数いるから  

  
[ 2658071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:41
彼女が彼氏に全額奢らせるのは自由だし
それを彼氏が受け入れるかも自由
それでも別れたくないというなら素直にATMするしかないのでは  

  
[ 2658073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 12:45
ママ友ランチの金は旦那の甲斐だから  

  
[ 2658074 ] 名前: ななし  2020/08/23(Sun) 12:45
男女の平均給与が一緒になっても意味ないよ。どんな理由つけても男が奢る前提を覆さないよ。  

  
[ 2658080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 13:29
男が女にデートに誘うなら男が決めた事。
金は誘った男が支払うべきであるが、、
高価なものは支払えないんだから諦めろと言うべき!  

  
[ 2658082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 13:37
ありがとう ご馳走さま まともな挨拶もできない女
直ちに手を切りなさい確実に後悔することになります  

  
[ 2658085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 13:46
御飯おごるのも嫌だったら別れれば  

  
[ 2658090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 14:02
ありがとうが言えない女なら、もはや人間として終わっている。
即刻切り捨てた方がいい。

こんな女が身内になれば必ず災いをもたらす。
100%だ!  

  
[ 2658097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 14:14
最初はお礼言ってたけど途中から何も言わなくなる。価値観が違うから違和感あるなら早めに別れた方がいい  

  
[ 2658136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 15:15
せめて財布は持って行け  

  
[ 2658209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 18:03
>>2658085
じゃあそれを女に言いなさい
女は男に尽して当たり前だから、男の食事代は女が払えと
それが当たり前だから、男はわざわざ感謝の言葉を言う必要も無いと
それで女が納得するなら、お前の言う事は正しい
納得しないのなら、お前は自己中心的に考えるのを止め、少しは現実を見ろ  

  
[ 2658215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 18:16
会計の時に支払いするだけの要員でしかなかったと気づいた時、むなしさだけが残った  

  
[ 2658230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 18:40
それ彼女じゃねぇ。
ATM代わりにされてるだけ!  

  
[ 2658266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 19:34
こないだ、結婚したら会社辞めるいう記事をみたん
これ、話くいちがってない?。

会社やめたない女いると聞いてこれ?
おごらせといて会社やめたないはない
記事はうそか?

  

  
[ 2658274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 19:39
2658209

男は男の財布を女に持たせて、女は会計で預かった男の財布から支払いをする。
これも支払いとは?とかお金を支払う行為の貴賤とか色々言われるのだろうけれどたぶん

基本、財布預ける前提条件は嫁と同等の関係ですかね。

  

  
[ 2658319 ] 名前: 名無し  2020/08/23(Sun) 20:58
男性優位の時代なら女性は庇護するもの、大事にされるものって話は通る。
男女平等、男女同権を求めたのなら一人前の扱いをされるのが当たり前なのに相手を都合よく財布扱いするという無礼の時点で女性以前に人として失格でしょう  

  
[ 2658357 ] 名前:     2020/08/23(Sun) 22:23
でも男におごらせない女ってのも嫌われる気がするわ  

  
[ 2658384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/23(Sun) 23:06
奢られるのは借りを作ったものと認識しろ  

  
[ 2658519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/24(Mon) 07:19
彼女の事を全く知らない人間に意見を求めて、その後どうすんのかねコイツは  

  
[ 2658613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/24(Mon) 09:14
いつから男が払うものだって決まってたの?  

  
[ 2658629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/24(Mon) 09:26
奢らせる為だけに財布持って来ねえとかリスクが高過ぎるだろwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ