2020/08/25/ (火) | edit |

lawson_01_s.jpg ローソンは、8月25日から順次開始するおでん販売において、おでん鍋の前方に「おでんシールド」を設置することでWithコロナに対応する。

ソース:https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1272470.html

スポンサード リンク


1 名前:potato ★:2020/08/24(月) 14:26:15.88 ID:Hdl39reZ9
ローソンは、8月25日から順次開始するおでん販売において、おでん鍋の前方に「おでんシールド」を設置することでWithコロナに対応する。

レジカウンター横で展開するおでん鍋の前方に、飛沫防止用アクリル板の“おでんシールド”を設置。また常時蓋を閉め、販売時のみ開放することで安全・安心な売場環境を整える。

シールドは客側に設置。高さは77cmで、一般成人男性の飛沫を防ぐ高さを想定している。

そのほか、価格を90円(税込)に統一するとともに、人気商品やお酒に合う具材を集めたセット商品を用意し、接客時間の短縮や、会話を減らすことによる飛沫防止を図る。

セット商品は、「定番セット」と「おつまみセット」(ともに398円/税込)をラインアップ。定番セットは大根、たまご、白滝、絹厚揚げ、焼ちくわの5品のセット、おつまみセットは牛すじ、あらびきウインナー、こんにゃく、がんも、炭火焼つくね串の5品のセットとなっている。なおセット内容はエリアにより異なる。

コロナ対策以外にも、フードロス削減の観点から、つゆを全国で統一する。
また、9月1日から順次、自宅で煮込むだけで調理ができるおでんの具材販売も行なう予定。価格は208円(税込)。

2020年8月24日 14:06
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1272470.html

lawson_01_s.jpg
4 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:26:52.77 ID:VnLYe2YP0
そもそも蓋をしようという発想はないのかも
10 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:28:36.61 ID:o2mjGuwm0
うぉぉぉぉぉぉ
11 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:28:37.45 ID:ougKBUtU0
スープ多目で
16 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:29:37.86 ID:6HFKeOPE0
おでんシールド!
18 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:30:12.42 ID:fIqNcJGC0
おでんシールドwwwww
37 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:32:44.49 ID:aNMjMC+k0
最近のセット売りでよくね

41 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:34:39.05 ID:ZnMgCuoC0
コンビニおでん買ったことないや
帰宅するまでに冷めちゃいそう
92 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:42:45.96 ID:77y7fnsd0
絶対買わない
セルフのホットスナックも嫌なのに
96 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:43:29.32 ID:jJ+yb+6X0
そんなにコンビニおでんの需要ってあんの?
109 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 14:45:24.46 ID:plDKaKR80
セット売りオンリーでええやん封しとけよ
161 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 15:01:30.95 ID:dhgfXcOz0
夏場は冷たいおでんが食いたい
195 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 15:18:34.25 ID:599t7Kjp0
店員が感染してたらおわりやん
245 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 15:44:28.65 ID:PTBlflq/0
完全に覆うんじゃないのか?
257 名前:不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 15:48:48.07 ID:HfLyg/UZ0
コンビニのおでんは謎の旨さがあるよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598246775/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2659376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 12:05
まとめサイトに出るおでん記事で夏の終わりを感じる時代  

  
[ 2659378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 12:10
セット販売前面だすなら、あらかじめレトルトにして販売してよ。  

  
[ 2659398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 12:37
レジ側以外全方位を覆って、「尾張迷物おでんツンツン」対策もすればいいんじゃまいか?  

  
[ 2659401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 12:43
※2659398
俺も思った
食器乾燥機の上蓋みたいな構造にすればいいのに
コストや取り回し的には板の方が安上がりなのはわかるけど  

  
[ 2659408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 12:59
添加物てんこ盛りの腐らない奴、わしは遠慮しとくわ。  

  
[ 2659412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 13:05
週刊金曜日みたいな奴がおるなw  

  
[ 2659414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 13:12
そんなもんで防げるなら苦労しとらんわ。鍋もおでんも一人用以外意味ない。
コロナ熱湯でもなくならないんだからなんで売ろうと思うんだろ。誰が買うんだろ。  

  
[ 2659415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 13:14
あの中国でさえ、外食の時に一人一つの自分用の取り箸が別に準備されてるんだぞ。
  

  
[ 2659437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 13:39
固定客じゃないコンビニはお客が感染しても知ったこっちゃないからな  

  
[ 2659526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 15:02
蓋してるとこあるけどあれじゃダメなのか?  

  
[ 2659561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 15:44
それ、蓋をしただけで、売上が落ちて、赤字になるから。
そんなレベル。  

  
[ 2659566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 16:00
やっぱりおでんやんのか…洗ったり仕込んだり面倒くせぇなぁ…  

  
[ 2659593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/25(Tue) 16:43
店内での調理販売は今年はやめといて具材は個包装にしてダシも別売りで家で温めて食べてねスタイルにしてほしいかも  

  
[ 2659965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/26(Wed) 04:29
おでんは、もう買いたくない。
パン屋のむきだしのパンも
無理だわ  

  
[ 2660352 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2020/08/26(Wed) 17:31
ふたすると露骨に売上落ちるらしいな  

  
[ 2660489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2020/08/26(Wed) 21:31
そうなんや、安心やな
材料買って家で作るわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ